ファッション・ビューティ

脳を騙して女子度をアップ! 見た目にも心にもプラスの「口角あげ」4つの効果

脳を騙して女子度をアップ! 見た目にも心にもプラスの「口角あげ」4つの効果
DG022_L


「連休明けからなんだか憂鬱…これっていわゆる五月病かも?」とますます暗い気分になってる人はいませんか? 忙しい毎日に追われながらも、日ごろからポジティブでいられるための習慣を身につけておきたいものですね。そこでおすすめなのが「口角あげ」です。「面白くもないのに笑うなんて」なんて考えず、とにかく口の両端を上げて、笑顔を作ってみましょう。

■セロトニンの分泌でストレス軽減
顔が笑顔になると、脳が「この人は今楽しいんだ」と判断し、セロトニンという脳内ホルモンが分泌されるそうです。セロトニンは不快感や興奮を鎮め、心を安定する働きをしますので、ストレスの軽減になる、というわけです。

■やる気・新しいアイディアがわいてくる
さらに笑顔になることは脳の前頭葉(思考・自発性・感情・性格・理性などの中心となる部分)に刺激を与えるため、ポジティブ思考になり、良いアイディアも生まれやすくなるのだとか。

■表情筋のトレーニング
「笑いジワができる」などといって顔の筋肉を使わずにいると、逆に顔の筋力が衰えてシワやたるみの原因になると言われています。ハリのある肌をめざすなら、たくさんの表情筋を使う笑顔はたくさんしたほうがいいのです。

■ミラー効果で周囲も明るく
人間には『ミラーニューロン』という「他人と共感する細胞」を持っていて、他人の動作を見て同じ動きをする性質があります。あなたが口角をあげて笑顔でいれば、周囲の人も安心し自然と笑顔が生まれます。


自分自身の気持ちを明るくするだけでなく、美容効果、さらに周囲の人もハッピーにできる口角あげ(笑顔)の習慣、早速始めてみてはいかがですか?

すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ

アクセスランキング

  1. 5月23日はキスの日!昔の日本にキスの呼び方がたくさんあった画像
  2. 同僚にバレたくない!?社内女子をデートに誘い出す方法画像
  3. 元ホストに聞く!男に貢いで破滅する「痛い女」の特徴8つ【後編】画像
  4. ザッカーバーグ氏が結婚!世界的IT長者の妻になった女たち5選画像
  5. 本当の快楽を知らない?インスタントセックス世代に伝えたいこと画像
  6. 気になる男性と連絡先を交換したのに、連絡がないときに送るメール9パターン画像
  7. 被害者それとも勘違い!? 料理研究家・園山真希絵さんの素顔とは...
  8. ヒゲ面、隠し子も個性のうち!山田孝之の隠しきれないワイルドさ画像
  9. 異性のにおい、嗅ぐ?嗅がない?画像
  10. プランナーに聞いた!結婚式で起きた衝撃エピソード10個【前編】画像

女性トピックス

Fashion Snap

SNAP一覧

12星座の今日の運勢

占う
  • iPhoneアプリ
  • Androidアプリ
QRコード 携帯はこちらから
http://n.m.livedoor.com/girls/