つなぐ 希望の木
災難を乗り越えてきた木々を、都内に訪ねた。
【社会】スカイツリー初日 エレベーター停止 天望回廊 営業中止
二十二日に開業した高さ六百三十四メートルの東京スカイツリー(東京都墨田区)で、天望デッキ(三百五十メートル)と天望回廊(四百五十メートル)という二つの展望台を結ぶ二基のエレベーターが午後五時十五分ごろ、強風のため運転を停止するトラブルが発生した。運営会社の東武タワースカイツリーは、天望回廊の営業を午後十時から約二時間半前倒しして、終了した。 同社によると、二基のエレベーターは高所にあり強風の影響を受けやすいため、風速三○メートル以上で運転停止する規定になっている。 ところが、この日の風速は一四〜一五メートル。同社広報宣伝部の高梨博武課長は「開業初日でもあり、安全を最優先した」と説明。エレベーターを悪天候などで停止するかは内規に基づき判断するというが、内規で風速三○メートルと設定した根拠について同社は「説明できない」と話している。 二基は、二十三分間にわたり停止。天望回廊には約二百人の入場客がいたため、二基とも下り運転のみ再開して、天望デッキへ誘導を始めた。その後、天望デッキに滞留する客が増えたため、入り口フロア(四階)から天望デッキへ上るエレベーターも三十七分間、上りに客を乗せるのを取りやめた。 天望回廊へ上れなかった来場者へは、料金の払い戻しに応じた。 この日、スカイツリーを中心に商業施設なども含む東京スカイツリータウンの来場者は約二十一万九千人。このうち展望台へ上ったのは約九千人だった。 PR情報
|