レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【原発問題】1号機「水位40センチ」 格納容器下部に穴、漏水か タービン建屋地下に流れ込んでいる?
- 1 :おばさんと呼ばれた日φ ★:2012/05/22(火) 08:19:14.75 ID:???0
- 東京電力福島第一原発1号機には毎時六トン前後の冷却水が注入されているのに、格納容器内の水位は
わずか四十センチほどしかない可能性が、原子力安全基盤機構(JNES)の解析で分かった。
2号機の水位は約六十センチしかないことが実測で判明しており、格納容器損傷の深刻さをあらためてうかがわせた。
解析は、注水量や格納容器への窒素の注入量と、格納容器内の圧力変化の関係を調べ、どこにどれくらいの
損傷があれば、変化をうまく説明できるか探る手法を使った。
その結果、格納容器本体と下部の圧力抑制室をつなぐ配管周辺に直径数センチの穴が開いている
▽穴の場所は、格納容器のコンクリート床面から約四十センチの高さで、穴から大量に水が漏れ、水は
それより上にはない−との結論になった。
漏れた水は、原子炉建屋地下に流れた後、配管やケーブルなどを通す穴を通じ、隣接するタービン建屋地下に
流れ込んでいるとみられている。東電は1号機の格納容器の水位は約一・八メートルあると推定しているが、
それより大幅に低い。
格納容器の厚みは三センチほどあるが、穴があるとみられる配管(直径一・七五メートル)の厚みは七・五ミリと
四分の一程度しかない。専門家からは、配管は構造的に弱いとの指摘が出ていた。
溶け落ちた核燃料が完全に水に漬かっていないことも懸念されるが、JNESの担当者は「格納容器内の温度は
三〇度程度と高くはない。水に漬かって冷やされているとみられる」と指摘する。
廃炉を実現するためには、格納容器の損傷部を補修し、圧力容器ごと水没させる水棺にすることが必要。
担当者は「解析結果は損傷部の特定に役立つ。今後はカメラによる実測も検討しなければならない」と話した。
画像
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012052299070251.jpg
ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012052290070251.html
- 2 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:20:23.22 ID:BVQlEiuL0
- 推移を見守ろう。
- 3 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:20:29.00 ID:Mjx0++pt0
- もう全て溶けおちてるんだなw
- 4 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:20:35.86 ID:MtJE39V4O
- 知ってた
- 5 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:21:16.11 ID:6VVMRMFjO
- だめだこりゃ
- 6 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:21:20.07 ID:/UI3EtZI0
- もうこの程度では驚かなくなっている
危機感が薄れている今の日本が怖い。
- 7 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:21:28.50 ID:TasTLjSO0
- 各機の現状ってもう報道されないんだろうな
- 8 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:22:14.31 ID:OdgrRIneO
- 今更
開いてるからって塞ぐ気あるの?
- 9 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:22:16.44 ID:+gKpuYoM0
- 何お今さら
- 10 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:22:18.27 ID:EcikIJJB0
- 今更何を
- 11 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:22:24.53 ID:YThy/USq0
- てか水じゃなくてコンクリートぶち込んだほうがよくね?まだ溶けちゃうとかおもってるのかな?もう中からなんだろうし
- 12 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:22:42.92 ID:WDv3oMlB0
- >>6
マスゴミがしっかり仕事してんだよなぁ
- 13 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:22:46.34 ID:ACCvlJorO
- うん知ってる
- 14 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:22:54.06 ID:jFrNCv2vO
- 逆に聞きたい
これ、マスゴミやミンスや盗電他電力関係者で知らなかった奴なんかいないでしょw
- 15 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:23:00.76 ID:S/y7YEV00
- もうメチャクチャだなw
- 16 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:23:11.74 ID:d96mo/2PP
- 一年以上経って未だにコレだもんなあ。どんだけ恐ろしいんだよ原子力
- 17 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:23:22.73 ID:VczfygYe0
- 何を今更
- 18 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:23:22.76 ID:CrRsT8zC0
- 福島の井戸水終了のお知らせ
- 19 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:23:22.83 ID:d6RiJ1LR0
- のんびりしてるな〜へいわだ〜
- 20 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:23:26.79 ID:/th5Nb8f0
- 何年か後には地下水が汚染されてどうしようもなくなる。
今、東電や政府がやってるのは言い訳づくり。
「散々やりました。でも汚染は防げませんでした」あとから癌患者続出。
- 21 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:23:39.51 ID:Sg5WmZH40
- 建屋を塞げよ
- 22 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:23:53.75 ID:IMZE8vm90
- 核燃料も一緒に地下に流れ込んでるんだろ
- 23 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:24:06.10 ID:ZwiZkx0h0
- 【原発問題】 野田首相「事故そのものは収束に至った」→海外メディア「公約を果たすための、現実を無視した宣言」と冷温停止を疑問視
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1324035257/
- 24 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:24:16.29 ID:0FGHwEEG0
- . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・.゚ハ,,ハ 水位40cm
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-( ゚ω゚ ) -、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
- 25 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:24:21.04 ID:8p5GMA0p0
-
メッセで動画とか粋がっているだけのバカどもは、とっくに見捨てたのだ
こんな下らねぇカスどものサイトで、偉そうに何ほざいてるんだ!!! こんな下らねぇカスどものサイトで、偉そうに何ほざいてるんだ!!! こんな下らねぇカスどものサイトで、偉そう
に何ほざいてるんだ!!! こんな下らねぇカスどものサイトで、偉そうに何ほざいてるんだ!!! こんな下らね
ぇカスどものサイトで、偉そうに何ほざいてるんだ!!! こんな下らねぇカスどものサイトで、偉そうに何ほざいてるんだ!!! こんな下らねぇカスどものサイトで、偉そうに何ほざいてるんだ!!!
ゴミカスのネラーwwwwwwwwwwwww ゴミカスのネラーwwwwwwwwwwwww ゴミカスのネラーwwwwwwwwwwwww ゴミカスのネラーwwwwwwwwwwwww
2chでマスゴミ気取りか??? 同人レベルのくせに、偉そうにほざいてるんじ
2chでマスゴミ気取りか??? 同人レベルのくせに、偉そうにほざいてるんじ
2chでマスゴミ気取りか??? 同人レベルのくせに、偉そ 2chでマスゴミ気取りか???
同人レベルのくせに、偉そうにほざいてるんじ 2chでマスゴミ気取りか??
? 同人レベ
?? 同人レベルのくせに、偉そうにほざ
- 26 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:24:41.08 ID:3IZhSUlm0
- 今の技術じゃ近付くことすらできないんだもの
新技術開発急げよ
- 27 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:24:52.37 ID:qBAphYUyO
- >>1
みんな知ってた
- 28 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:25:25.58 ID:1yIT1Kk90
- また俺らの勝利か・・・
敗北を知りたい・・・
- 29 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:25:33.98 ID:hGYT+zHh0
- 知ってた速報
- 30 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:26:05.62 ID:8urJiBEoO
- チャイナシンドロームw
- 31 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:26:09.35 ID:yWf/XD7C0
- 燃料どうなっちゃったの?
- 32 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:26:19.38 ID:TKnvOtTi0
- 知ってたけど忘れてた><
- 33 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:27:15.90 ID:qcrUuCRG0
- チャイナ・コンジローム
- 34 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:27:22.52 ID:VeS7RG9z0
- 未だにこれだよ
まったく
どこが安定冷却だっつーんだよ
安全宣言出しやがった野田豚と原子力委員と東電の馬鹿TOPを
まとめて縛り首にしろ
- 35 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:27:33.67 ID:35JN+S720
- 昨年は水位は確保されていたんだから、経緯変化という事で... もう駄目とちゃう?
- 36 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:28:15.50 ID:lHe31cE90
- え〜、これ、いつの話?
- 37 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:28:16.87 ID:K7yDpf/Z0
- スカイツリーもいいけど、去年の段階でもっと悲観するべきだったんじゃないかな
4基の原発が制御不能でまだ放射能垂れ流してる
これあかんでしょ、負けでしょ
- 38 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:28:29.21 ID:hC69pix30
- 一歩、前進したね^^
- 39 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:28:35.94 ID:2x2d+HNC0
- そのまま何もせず、メルトダウンさせて放置したほうが被害少なかったんちゃう?
- 40 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:28:40.55 ID:tu6XaZ5Si
- 知ってたよ
- 41 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:28:49.47 ID:bqV2tdlc0
- そんな都合よく全部が汚染水処理場へ流れるわけないじゃんw
- 42 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:28:57.37 ID:p+kfwOkj0
- あれ?
安全宣言したんじゃなかったっけ?w
- 43 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:29:04.12 ID:L5KmsAnLO
- そうだろうなと思ってた
- 44 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:29:23.79 ID:YEY5J6yTO
- 土地がどんどん汚染されていくね…完全にこの近辺では住めなくなったね
- 45 :名無しさん@十一周年:2012/05/22(火) 08:29:32.42 ID:6ptoZb760
- こいつらはいつまで誤魔化す気かねえ。燃料の発熱量、水量、水位40cm、30℃という
数値から、内部に残っている燃料がどれくらいあるかなんて計算可能なはずだろw
素人の俺でも見当はつくよ。水位が40cmで温度30℃ってことは、大半の燃料は下に
落ちてるってことだろ。
- 46 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:29:48.31 ID:9e6sh7PZO
- 放射能で誰も死んでないんだから
推進厨は行って塞いでこいよ
- 47 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:29:59.01 ID:kwJhucpsO
- 元GEの技術者が告白したBWR-MarkI型格納容器の欠陥の通りじゃん・・・
(格納容器の容量が小さすぎて、過酷事故で破裂・破損の可能性がある)
2号機も圧力抑制室付近で破裂したし、もう、BWRの再稼働はダメだろ。
再稼働はPWRだけにしとけ。
- 48 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:30:08.08 ID:LC8GKhsp0
- 上にカバーかぶせてたが、実は下から汚染水が漏れてたのか?
- 49 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:30:14.31 ID:RRzzaSci0
- >>6
だよなあ…
- 50 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:30:18.94 ID:q+MV8xzb0
- なあに。
かえって水に風味が出る。
- 51 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:30:24.20 ID:GxJDCB0T0
- 本当だったらGDPの99%をつぎ込んででも
速攻で解決すべき太平洋戦争レベルの問題だろw
日本政府無能すぎワロタ
- 52 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:30:31.50 ID:YtGQwEX30
- 朝からまた鬱なニュースだすなぼけ
- 53 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:30:48.10 ID:B8UqA4jS0
- 水が1ミリメートルでもあれば燃料は冷えるんだろw
6トンも入れてるんだから0にはならんな
- 54 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:31:05.69 ID:/th5Nb8f0
- 原発事故処理が全く進んでいなくて、海、川、地下水、土地、草木、人間、動物に
汚染が染み込み、広がり続けているのに、スカイツリーがオープンだなんだってはしゃいでいる
バカ日本人と、それに目を向けさせて、処理失敗を隠し、増税を企む殺人政府!
- 55 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:31:20.01 ID:roJhZDdW0
- 鉛と鋼材で空冷式にしろよ
- 56 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:31:22.52 ID:lYpOdj510
- 原子力に強い人を呼び戻すしかないな
- 57 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:31:26.73 ID:v7Fp72jk0
- 知ってたよ
燃料が屋外に流れ出てることもね
- 58 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:31:36.14 ID:sPBlUt0KO
- 放射性物質が漏れ続けているなら
福島原発から半径30キロメートル圏内は
立ち入り禁止にするべきだと思う
市町村などの自治体は完全に廃止でいいと思う
- 59 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:31:48.00 ID:W8+3gINY0
- 本当は今何処にあるかサーモグラフィーとかでわかってるんでしょ?
- 60 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:32:09.91 ID:mXnAhvX00
- しかし世間は日食にスカイツリー()
さよ〜なーらさよなーら
- 61 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:32:17.97 ID:ZLnU/dEo0
- 知ってた
って後何回言えばいい?
- 62 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:32:24.66 ID:VF3Zq6yV0
- >>14
マスゴミ「情報を伝える自由 」
マスゴミ「情報を伝えない自由」
マスゴミの取捨選択には作為が有りすぎるから困る。
- 63 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:32:37.22 ID:TwOztFdj0
- もう1年以上、1号機だけで毎時6トン垂れ流している膨大な放射能汚染水はどこへ消えたの?
- 64 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:32:41.75 ID:OzIazohX0
- 要するに燃料は「標高40センチ以下」のところにあり、
温度の低さからみてはるか下にあるっちゅうことだ。
これをチャイナシンドロームと言う。
- 65 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:32:41.84 ID:5VnEFJ+30
- >>1
四十センチの水位で冷却されんなら、そんなに熱を発してないんじゃないか?
逆に、水が確実に循環してるから水位が低くても冷却されてるって話なら
止まったらヤバイし
- 66 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:33:00.55 ID:Tbjg0wg00
- 1年前の一般人の認識
- 67 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:33:11.53 ID:YtGQwEX30
- 1年数ヶ月大量に水入れっぱなしで水井40センチしかない
1日でもとまったらどうなるん
- 68 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:33:28.87 ID:lHe31cE90
- 作業員の募集があった
一日4時間日当1万8千円、宿、食事つきだった
- 69 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:33:32.51 ID:sYMRZ4v4O
- ミンスが野党に戻った時に与党を叩くネタにするんだろ
- 70 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:34:00.56 ID:VNLtZKw40
- >>51
民主が無能なのはある意味仕方ないけど、
この件に関しちゃ野党というか自民もほぼダンマリだからな。
お前らどれだけ原発マネーに金玉握られてるのかと。
- 71 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:34:15.62 ID:AeQ79bhN0
- 野田、消費税に政治生命を掛けてとか言ってる場合じゃないだろ。
後世に無能総理として名を残すか、英雄として名を残すかの瀬戸際だが
野田、お前は無能総理の方を選ぶんだろうな。
- 72 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:34:23.21 ID:l7GmWixW0
- 何は格納容器は健全だよ
言ってた奴責任とって腹切れよ
- 73 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:34:26.60 ID:am9o+tfZ0
- もう慣れちゃって関連した出来事に驚く人も少なくなっている
これが飼い慣らされた国民の悲しい姿
- 74 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:34:28.62 ID:ZRJNNF0T0
- そんなことよりさっさと大飯を再稼働させろよ
- 75 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:34:53.71 ID:QfOn3ANm0
- 事故後1年以上経過してから、ようやく気付く東電、馬鹿なのか隠蔽なのかw
「福島第一1号機温度計、01年から配線ミス」
ttp://news24.jp/articles/2012/03/23/07202468.html
>「東京電力」によると、この温度計は01年の定期点検で故障と判断され、記録計へつながる配線が外されていたが、
22日、別の温度計の配線が接続されているのが見つかった。このため、実際には計測されていない位置の温度計に、
別の温度計と同じデータが記録されていたという。
- 76 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:35:11.11 ID:BMXqTetsO
- (´・ω・`)懐かしい響きだな…福島第一
- 77 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:35:11.25 ID:7CJcU4dx0
- 知ってた
- 78 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:35:11.28 ID:UphG/iKM0
- 今更鉛いれても遅いよ。
海水入れたタイミングくらいで入れないと。
- 79 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:35:48.69 ID:0y+hP2m70
- >>68
宿の字が一瞬、棺に見えた
- 80 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:35:54.03 ID:mXnAhvX00
- 戦時中と報道全く一緒だからなー
今日北九州に利権の星汚染瓦礫着くぞ
おまいら今反対しておかないと日本の食糧完全に終わるぞ
- 81 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:36:16.08 ID:5ulUIs7W0
-
地震直後の対応でどうにかなった被害なのかね
津波被った時点でもうどうすることも
出来ない状態だった気もするけど
- 82 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:36:18.45 ID:Mg9nC09Y0
- >>63
> もう1年以上、1号機だけで毎時6トン垂れ流している膨大な放射能汚染水はどこへ消えたの?
無主物ですのでw
- 83 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:36:21.27 ID:JlXZJepEi
- >>39
結果論に過ぎないと言われそうだが
水はやめた方が良かったな
水撒いてどうにかなるなんて信じてた奴いないだろ
水撒いたせいで汚染が拡大してるのが事実
- 84 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:36:31.58 ID:0U37IZwri
- 格納容器から燃料が抜け落ちて無いのに、容器の温度低いから問題なし?
- 85 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:36:46.91 ID:B8UqA4jS0
- 結局、水は海にダダ漏れだろ
昨日福島でカツオの水揚げやってたけどヤバ杉
- 86 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:36:53.71 ID:2QSFPcYK0
- 毎日6tで40cmねぇ・・・・ オワタ
- 87 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:36:53.95 ID:FKUb7YOy0
- それでも今年もフクシマで田植えしてるんだよな。
馬鹿だ・・。
- 88 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:36:54.40 ID:OdgrRIneO
- なんでニュースで言わないの?
スカイツリーや金環日食の方が大事か?
- 89 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:37:11.27 ID:+774XZldO
- まだ全容がつかめていない www
- 90 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:37:20.21 ID:VB0e0V1m0
- お手上げだろwwwwwwww
燃料棒はどこだよwwwww
- 91 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:37:23.44 ID:Q8zmPql00
- 象の足なんだろ。
1・2・3号機はどうでもいいから、4号機のプールを徹底的に管理してくれ。
- 92 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:37:32.26 ID:D+Ujv8Ju0
- おぞましい原発穢れ乞食ちゃん
怒りの書き込みか?
そりゃメルトダウンしたら常時数千度勝手に発熱するのが放射性物質
コンクリートは三千度まで耐えるタイプらしいからいまごろ象の足か放射性物質のプレートかな
回収不可能
未来永劫汚染し続ける
売国奴さん
再稼働しないと過剰にぼったくった電気料金
原発マフィアが海外に隠すお手伝いをしないんですか?
まさに売国奴
まともな日本人じゃない
- 93 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:37:34.91 ID:VF3Zq6yV0
- >>37
日本オワテルよな、正直な所。
これだけ酷い状況にも拘らず、「冷温停止状態」宣言出すからなぁ。
なんで民主党は未だに「非常事態宣言」をしないのか…
やらなかったから今更出すのは恥ずかしいってか?
「恥ずかしいから国民を守りません」とか、なんで政治家やってんの?
嫌がらせか?
- 94 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:37:39.79 ID:44dmVs9U0
- 汚染水がタービン建屋地下に流れ込んで、そのあとどこに行ったのか
- 95 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:37:41.67 ID:ODU5JhO20
- 一応危険厨だと思ってるけど、もう感覚麻痺して不安にもならなくなってきた。やばいね
よほどド派手な爆発でもしない限り、倒壊しても「あーあ、倒れちゃった。まっいいっか」って思いそうだ…
- 96 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:37:44.59 ID:TEBSu0yl0
- 原子炉より、東電の危機管理や企業体質の方が怖い。
こんないい加減な連中に、
今まで原子炉なんて危険なものを任せていたなんて……
- 97 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:38:02.91 ID:oCueu4km0
- >>68
平均的な年間勤務日数の250日働いたとして年収450万か
- 98 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:38:15.99 ID:2EoabI8E0
- これでも大飯を稼働か? 野田、キサマは悪の権化!
それとも電力会社から金を貰っているのか?
甘利明(自民)みたいに
テレビ局各社、スカイツリ−なんか特集組んでないで、こっちの特集を組めよ!
- 99 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:38:17.09 ID:0y+hP2m70
- アーチーチー、アーチー
溶けてるんだ炉がぁ〜
- 100 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:38:19.37 ID:OzIazohX0
- >>85
まさに「魚が出てきた日」
- 101 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:38:42.92 ID:9kkm2dNW0
- 貯め込んだ廃水を処理するチャンスが来たな
- 102 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:39:19.63 ID:OZap3j5g0
- こいつ等は今頃何を言ってるの
そんなの誰だって予想できるじゃん
水を入れてるのに満タンにならないということは穴が開いてるってことだよ
- 103 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:39:31.01 ID:hUzCrJJu0
- いつになったら原発収束するんだ…
- 104 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:40:01.95 ID:E7cRpD4l0
- 燃料棒も全部溶けて下に溜まってるからおk
- 105 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:40:11.14 ID:Ybb6ThItP ?PLT(66666)
- http://livedoor.2.blogimg.jp/ikedanobuo/imgs/e/d/ed200c89.jpg
http://gunma.zamurai.jp/pub/2012/0305Gmap.jpg
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/CHER22.jpg
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/genpatu-kaisui.jpg
http://i.imgur.com/2Y5fD.jpg
http://i.imgur.com/Qt7K3.jpg
臓器にたまったセシウムを計測したグラフでは、もっともたまりやすい器官から順に、
甲状腺、心筋、骨格筋、小腸、膵臓、脳と続く。子供の臓器には大人の3倍-4倍もの
セシウムが蓄積する。
45bq/kgでは、細胞中のミトコンドリアがほぼ原形をとどめないほどにダメージを受け、
酵素活性が半分以下に落ちて体力の著しい低下がみられる、その他、筋繊維断裂、
筋肉間浮腫、びまん性心筋細胞溶解などの症状。
一般に体内汚染が5bq/kgの場合、15%に心電図異常が生じてくる。12-25bq/kgでは60%に異常。
30bq/kg以上になると代謝異常が生じ、心筋に顕著な影響が起こってくる。100bq/kgでは
ほぼ100%で心臓に異常が出る。放射能原因による死者のうち、99%に何らかの心筋障害が
あらわれる。体内が放射能に一定程度汚染されると、多臓器に影響が出るが、中でも腎臓への
影響は看過できない。腎臓が汚染されることにより、体内から放射性物質を排出する力その
ものが弱くなり、体内への放射性物質の蓄積が深刻化してくる。長く汚染地帯に住み続けて
いる人の多くは腎不全を発症する。
セシウムが体内にとどまることで、全身に深刻な影響が出る。免疫力の低下、
中枢神経の破壊、ホルモンバランスの崩れなどが起こり、また、同時多発的に臓器の不全が
起こり、突然死として現れる。
- 106 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:40:16.56 ID:iYneyC1Oi
- >>1の図わかりやすいな
よくでてくる真横からの断面図をちょっと上からかいただけたのに
- 107 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:40:18.17 ID:esaAHD0x0
- >>1
完璧に制御できてる、
「絶対に安全な」日本の原子力技術、世界中が賞賛するだけのことはある!
- 108 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:40:47.74 ID:f6/xt74C0
- 知ってた、けどこんなニュースを聞いても何も感じなくなっていくのが怖いな
これが「慣れ」か
まさに政府や東電の思うつぼだな
- 109 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:40:51.41 ID:mXnAhvX00
- >>88
それはこれを隠すための目くらましニュースです
- 110 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:41:01.38 ID:jh3iAxDS0
- 一年前なら5スレはいったな
- 111 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:41:02.54 ID:AN7dKfMf0
- ちょっと待てよ、最初から水没させるつもりなら福島沖をコンクリート壁で遮蔽しろよ。
何万年放射性物質垂れ流すつもりなんだよ・・・。
- 112 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:41:12.40 ID:lHe31cE90
- >>97
あ、20日間しか働けないんだよ
20日いたら100万とかって聞いた
保障分ってことだろ
- 113 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:41:22.20 ID:gCZjrKBcO
- みんな平常心
糞ワロタw
- 114 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:41:28.50 ID:YiWDVt4S0
- そして触れられない3号機
- 115 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:41:32.60 ID:TQQrWUN00
- >>86
おぃ、1日だと144dだぞ!
- 116 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:41:41.81 ID:1dEw9QOd0
- 今頃発表かよ
- 117 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:41:47.27 ID:0xICZt+3O
- もうこの際クローン人間大量生産して一気に成長させてフクイチに送り込み作業させるしかない
その後の経過観察もできて一石二鳥じゃね
- 118 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:42:39.72 ID:aPhY+wLT0
- メルトダウンしたらもうダメだと思ってたけど普通に暮らせてるから
4号機が崩壊してもきっと大丈夫なんだろうな
- 119 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:42:43.58 ID:ahPsKiBa0
- 誰だ!低温停止状態とか言ってた奴は!
- 120 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:42:46.45 株 ID:Ybb6ThItP ?PLT(66666)
- __
l´ `l
liiiiiiiiiiil
./ \
. / ヽ
/========ヽ
| ┌―‐原 |
| 認 復 子 |
| 可 元 力 | ___
| 食 水 規. .|゚Y´_Pu_`Y゚ この復元水は私のオゴリだ
| 品.、,, 制 |((´・ω・`))
| └―‐.庁 |(つ と彡 ./ シュッ
|さわやかnu.| / /
|ClearWater.| / ./
ii=i=i=i=i=i=i=ii/ /
| | /
| 10Bq未満| ./
| 500ml |
l,_____,,l
- 121 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:42:55.57 ID:u+4jzDuH0
- 発表されてることはまだマシなこと
この1年で学んだ。他がやばいんだろうな。
- 122 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:43:11.67 ID:5g91aClS0
- 随分と楽観的な解析結果だが
これが正しいとしても
燃料の下部は水に触れてないんだから
コンクリートの侵食は続いてるんだよね?
何年で底が抜ける予定なのさ?
- 123 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:43:27.50 ID:7ykjbaaY0
- もう知らん
砂でも掘りこんでおけ
- 124 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:43:31.89 ID:8hpKFVNq0
- じゃぶじゃぶとずーっと水いれて
窒素ガスをずーっといれて
それが続くという時点で、わかり切っていただろ
もう、感覚が麻痺するよな
- 125 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:43:45.95 ID:6jSBIkgQ0
- 誰も責任を取らないから不思議だね!
- 126 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:43:46.84 ID:7CJcU4dx0
- さてさて放射能汚染はいつまで続いてどこまで広がるのやら。
アメリカも原発推進擁護の立場だから、情報があっても公表しないんだよね。
自国民も騙している。
- 127 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:43:48.65 ID:p9oFkqsG0
- 4号機「・・・・・」
眠れる獅子
- 128 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:44:06.95 ID:cV/xkIYI0
- 核燃料直に触れた水だろ
キングオブ汚染水だろ
どこに流してんだよ
- 129 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:44:11.59 ID:SwWTiTQ90
- 危険なのにまだ安全に暮らせてるのは奇跡なのでは??一歩手前で助かってる状態でしょz
4号崩壊してたらどうなってたかもわからんし
なんかギリギリのところでまだ救われてるのかもね
- 130 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:44:21.28 ID:4cHrUhH+O
- なんかもう映画のエンド・オブ・ザ・ワールドみたいな最期になるとしか思えない
人間以外の総ての生き物に心からごめんなさい
- 131 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:44:25.52 ID:9nFIlouO0
- 今までの水は海と地下水に流れているな
- 132 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:44:35.63 ID:Y0k97PIy0
- だってやってることは大量の水で海や地下水脈に解けた核燃料流すことだし
穴もあとから開けたんだろどうせ
- 133 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:44:53.96 ID:VF3Zq6yV0
- >>68
今の職場に派遣会社の管理をしてた人が居るんだが、あの中抜き八段構造ってマジだそうな。
その会社では流石に原発に派遣するのはと話を聞いた上で断ったそうだが、その時の元手は日当¥80,000。
その人の会社に降りてきたのは¥18,000、そこから¥3,000ほど引いた¥15,000が派遣社員にいく形になったと思うと言ってたなぁ。
- 134 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:45:07.53 ID:mPS5T3XS0
- 健全なのは東電と保安院の退職金だけだろwww
- 135 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:45:20.74 ID:yqUZPCJE0
- >廃炉を実現するためには、格納容器の損傷部を補修し、
これって物理的に可能なのか?
ロボットの遠隔操作すら放射線が多過ぎて出来ないと聞くが
- 136 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:45:44.88 ID:+lVC9mr50
- 福市の原因究明も対策も手当てもなにも出来てないのに
再稼働だけ血道を上げる政府・・・
- 137 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:45:50.17 ID:lJkDmWWFO
- 野田の収束宣言とはなんだったのか
- 138 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:45:58.15 ID:5FtmMkXx0
- フクイチ沖からゴジラが現れるのも時間の問題でしょうか
- 139 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:46:22.32 ID:bfR+8VKJ0
- 東電には絶対管理能力はなしだね。水は何処に消えるのだろう。
格納容器の中には入れない、入れると思うがな。
- 140 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:46:29.05 ID:9e6sh7PZO
- >>117
推進厨で良いだろ
何しろ放射能で死人は出てない
だから原発は安全だって言ってるからな
- 141 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:46:32.14 ID:0y+hP2m70
- 海流の流れでは福島第一沖は銚子や九十九里浜に流れていくそうな
- 142 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:46:40.41 ID:gCZjrKBcO
- だって去年の3月頃は、普通に東日本壊滅の寸前だったんだろ
みんな普通に暮らしてけどw
- 143 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:47:08.54 ID:3c1+z/hA0
- 穴の空いたバケツに、消費税を投入する、民主党。
- 144 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:47:22.39 株 ID:Ybb6ThItP ?PLT(66666)
- 0.111 アメリカの法令基準
0.5 ドイツガス水道協会
10 WHO基準 2011年3月16日までの指標値 新基準値の根拠となった値
10 新基準値(飲料水 調理に使用する水 飲用茶、Cs134Cs137Sr90PuRu106の合計値、2012年4月から)
50 新基準値(乳児用食品 牛乳 低脂肪乳 加工乳 乳飲料、Cs134Cs137Sr90PuRu106の合計値、2012年4月から)
100 新基準値(一般食品、Cs134Cs137Sr90PuRu106の合計値、2012年4月から) ←New
100 IAEA基準OIL5 WHO非常時基準
500 暫定規制値(野菜類、2012年3月迄、Cs)
500 暫定規制値の経過措置を適用(米 牛肉 消費期限が9/30迄、大豆 消費期限が12/31迄、賞味期限迄、Cs)
1,000 WHOたとえ緊急時でも食っちゃいけない値
2,000 暫定規制値(2012年3月迄、ヨウ素)
4,080 北茨城市で水揚げされたコウナゴ 2011/4/4
14,359 (自称低濃度)放出汚染水10393トン 2011/4/4〜4/10
14,400 福島県沖のコウナゴ(Cs) 2011/4/20
49,800 5、6号機の放水口から北側 約30メートルの海水 2011/4/5 (ヨウ素131・24000+セシウム134・13200+セシウム137・12600)
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 2011/3/1
289,100 放水口の南330メートルの地点(4385倍ヨウ素+他合計) 2011/3/30
401,000 4号機使用済燃料プール内の水(I131+Cs134+Cs137) 2011/4/13
430,000 1号機の地下水(1万倍ヨウ素) 2011/3/31
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草 2011/3/25
314,100,000 2号機スキマーサージタンクの汚染水(I131Cs134Cs137) 2011/4/16
540,000,000 2号機取水口付近海水(750万倍ヨウ素131+200万倍セシウム134+130万倍セシウム137) 2011/4/2
3,839,730,000 1号機タービン建屋の溜まり水 2011/3/25
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水 2011/3/24
9,038,461,538 2号機ピット汚染水取水口付近 (1.35億倍ヨウ素131+3000万倍セシウム134+2000万倍セシウム137、放出量520t) 2011/4/1〜4/6
11,660,000,000 2号機のトレンチ汚染水(ヨウ素+セシウム+他) 2011/3/31
20,440,000,000 2号機の溜り水(再測) 2011/3/27
- 145 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:47:30.33 ID:lHe31cE90
- 馬鹿面して
スカイツリーだのなんだのって
浮かれて騒いでいる人々
刻々と終末に近づいていることに気付かないで
でも、最期まで知らないのも幸せかもね
- 146 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:47:44.38 ID:DgoK0wFL0
- いやいや、そんな今更「驚きの新事実がっ!」みたいなノリでいわれてもなーw
前々からみんな知ってただろ?
- 147 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:47:48.32 ID:ZKFkjZNH0
- 水注入以外の方法を考えろよ 冷気を入れてこうらせるとかよ
- 148 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:48:08.09 ID:ree9on/1P
- 政府が収束宣言したんだから問題ない
- 149 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:48:26.31 ID:qBVf2U1h0
- え、まだやってるの?
- 150 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:48:50.21 ID:PyF7H+UV0
- >>68
チェルノブイリの作業員は豪華マンション・生涯年金・医療費無料・勲章だったんだがw
- 151 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:48:51.35 ID:jP72LYMu0
- 毎時6t入れて水位40cm・・・
- 152 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:49:09.08 ID:ulG41oso0
- 関西電力>安全対策 >5重の壁
http://www1.kepco.co.jp/bestmix/contents/16.html
1段目:ウランペレット=え? なんかした?
2段目:燃料ペレット皮膜=数時間で溶けました
3段目:圧力容器:厚さ20cmの鋼鉄!=数時間で貫通しました
4段目:厚さ3cmの格納容器=3月11日当時に穴空いてたそうです
5段目:厚さ1メートルのコンクリ=ぺっらぺらでしたけど、何か? 水素爆発で吹っ飛んだ
5重の障子壁ワロス
- 153 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:49:27.02 ID:OzIazohX0
- 放射線障害は4〜5年後に出るという。
あと3年ちょっと待て。
- 154 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:49:55.91 株 ID:Ybb6ThItP ?PLT(66666)
- ガラッ. |┃三 , -''´ ̄`''- 、
|┃ / ゝ \
|┃ / く ヽ
|┃三 / , "´ ̄ ̄`゛ ヽ
|┃ i / , -‐=========‐-、ヾ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ l | !,/ -― ―-丶 i | i < 話は聞かせてもらった
|┃三 l l | -・-) -・- l l | | ただちに人体に
|┃ | l ヽ___//「\ヽ__/ | | | 影響を与えるレベルではない!
|┃Ξ 〉__) ,/ | | \ (__〈 \____________
|┃ /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
|┃三 | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
|┃ | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
|┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
|┃ §ト、 ヾ ーム一 " /{§  ̄
|┃ ヽ. § ヽ ー--!i--一 " § ノ
- 155 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:49:59.90 ID:GP+wvzwN0
-
「何を今更・・・」スレに決定w
- 156 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:50:02.50 ID:OKy+pbfK0
- ずっと前から言われてたじゃんw
今更w
- 157 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:50:06.30 ID:ngDlDldO0
- >>146
必ずドキっとする話。
- 158 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:50:08.36 ID:1fxSkoNgP
- >>147
気化するときに大量に熱を奪うからな、気体だと熱の吸収率が悪い
- 159 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:50:09.43 ID:BzC+YqzQ0
- 東電はどこまでもごまかし続けるんだろうな
- 160 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:50:23.35 ID:Ka51ggQ40
- 実際に水深を測る事さえまだ出来ないなんてw
野田とモナ男に物差持たせて特攻してもらおうよ
- 161 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:50:30.92 ID:lHe31cE90
- >>133
その話は聞いたことがある
- 162 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:50:34.65 ID:gWu9l9KJ0
- で、どーすんの?
- 163 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:50:54.94 ID:0OvTnUUo0
- 癌よりブラブラ病になりたくないよー
- 164 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:51:09.46 ID:EKW4aKun0
- そんでタービン建屋に流れ込んだ水は何処へ行ってるの?
汲み出して循環させてるの?それで注入量と釣り合ってるの?
そこまでしっかり記事にしろよ、言われた事だけしか書けないんだったらチラシの裏にでも書いとけ
- 165 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:51:10.31 ID:/vuGz4X/0
- 「原発報道の雄」を自称して、原発の状況を常に監視しているであろうに、
何故かこういうニュースが突然出てくる東京新聞。
- 166 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:51:19.36 ID:EwAwY1gB0
- 地下水汚染対策は並行してやってるのか?
例えば半径300-350km圏の外周部は地下100kmまでコンクリートで厚さ10mの円筒状にシールドする
こうすれば円の外側は死なないだろ?
あとは冷やしながら石棺のタイミングを見る
世界中の海が死ぬのかな?
- 167 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:51:35.28 ID:UJHDWExK0
- 地下水汚染対策は並行してやってるのか?
例えば半径300-350km圏の外周部は地下100kmまでコンクリートで厚さ10mの円筒状にシールドする
こうすれば円の外側は死なないだろ?
あとは冷やしながら石棺のタイミングを見る
世界中の海が死ぬのかな?
- 168 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:51:42.78 ID:YqtU/G970
- ゚Y´I_Y゚
<(^o^)> フクイチのー 原子炉のまえでー なかないでくださいー
( )
//
゚Y_CsY゚
<(^o^)> そこにーわたしはーいませんー 固まってなんかいませんー
( )
\\
゚Y´SrY゚
..三 <(^o^)> 京の風に 京の水になって
三 ( )
三 //
゚YPuY゚
. <(^o^)> 三 あの大きな空を 吹きわたっています
( ) 三
\\ 三
- 169 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:51:51.09 ID:B3JV5G510
- こんな有様なのに原発再稼働とか、何を言ってるんだろうな・・・
- 170 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:51:52.82 ID:9HocOmcQi
- お陰で原発から火柱立っても、平気でいられそうだわ。
- 171 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:51:59.58 ID:2GN4iCKm0
- こういうのわざとやってるんだろ?w
能天気に今更感マンマンにして
怒りを抑える方式でさw
さすが東大出(笑)の方々は違うね〜〜(棒
- 172 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:52:09.90 ID:wFD2HBQm0
- 水は流れてんの?福島の人は怒り狂ってるだろうな。
- 173 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:52:17.34 ID:XxA/ArgU0
- まだやってんのかよ
こいつら馬鹿すぎてあきれる
こんだけ時間かけたのに、まだ非合法の
決死隊突入してなかったのかよ
自然に直ると思ってるのか?
キチガイ過ぎる、馬鹿氏ね
- 174 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:52:40.06 ID:lZIHVuSV0
- 汚染水って垂れ流し?
- 175 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:52:48.00 ID:NPGQLlDd0
- 高校生の子どもが被災地にボランティアに行くと言ってるんだけど
こういうの見るとちょっとなあ まあ本人は行くと思うけど
- 176 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:52:49.65 ID:lHe31cE90
- >>150
こっちは100万あげっから
あとは知らん、みたいなw
- 177 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:52:57.06 ID:gCZjrKBcO
- あれから魚介類は食べてない
- 178 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:53:07.65 ID:sOe8n6gI0
- 今日はスカイツリー一色で国民には伝わりません
- 179 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:53:32.83 ID:jPisi4BY0
- >>63
地下水が少なくとも毎時8トンぐらい流入しとるから、消えた水の
ことなんて気にしとる暇ないで。放射性物質に触れた途端、この
地下水も汚染水となるから、今日も明日も明後日も、ひたすらタ
ンクに貯める仕事が待っとるわ。どうすんのやろこの先。
- 180 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:53:34.87 ID:bfR+8VKJ0
- 電気余りぎみじゃない。なにも問題ないしょ毎時6トンの発熱
- 181 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:53:53.67 ID:hPcbq2a+0
- 今更こんなこと言ってんのかよ
マジで大丈夫なのか?
- 182 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:54:00.92 ID:CT5q8Z9sO
- >>1
>「格納容器内の温度は三〇度程度と高くはない。
溶け落ちた燃料は重力に従って、格納容器を抜けて地下に溶け進んでるからじゃね?w
- 183 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:54:10.39 ID:JIk/FfRP0
- 水位はどうでもいい。
回収できてない水の量は?
- 184 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:54:39.96 ID:JQmxNk1M0
- タービン建屋への漏水までも含めた水冷のシステムと
考えれば良いだけだな
格納容器、圧力抑制室、タービン建屋、汚水処理システムまで
の一連が冷却システムと思いこめば楽になれる
まぁ自然界に汚染水が漏水していてもすぐ海だし大した事ないけどねw
- 185 :名無し:2012/05/22(火) 08:54:45.66 ID:3BnuV+inO
- >>135
無理です。
それよりもそもそも廃炉の技術などは存在していません。
- 186 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:54:49.74 ID:SQs2+oXN0
- スカイツリー開業のときに こそ っと報告する予定でした。
- 187 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:55:01.62 ID:Vu3RLN4o0
- もんこんなもんぐらいでは、新聞の記事にすらならねぇ…人が死に始めてからやっと大騒ぎだろう…もう手遅れ
- 188 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:55:20.58 ID:JTri1jHI0
- 何をいまさら
- 189 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:55:33.55 ID:ZhXvgVl90
- どうしようもない
- 190 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:55:34.61 ID:mXnAhvX00
- >>181
今までの報道からして表に出たってことはもっとやばいんだと思う
- 191 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:55:39.88 ID:GudZNCak0
- >>36
> え〜、これ、いつの話?
事故発生7時間後 から ズーッ と>>1の状態の話w
- 192 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:56:05.50 ID:MTLmXTm10
- 勝俣に撮影させろ
中確認させてこい
- 193 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:56:19.37 ID:A5lYsy0Q0
- 東電の水道代幾らぐらいなんだ?
水って限りあるのにどうするんだ?
今は偶々雨が多いから問題では無いかもしれないけど
もし干ばつでも起きたら終わりじゃん
- 194 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:56:29.93 ID:KQIF+RLGO
- オラもタマもポチポチもシムしてぃ。
- 195 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:56:37.35 ID:kC56sBJT0
- 菅と枝野の人災
東電は値上げよりも原子炉を治めろ。
- 196 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:56:43.33 ID:O/SqeWug0
- わざとだろJK
海洋汚染が深刻だね
- 197 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:56:47.88 ID:Jrxr8PjF0
- 1年以上の超汚染 地下水脈のどこまで逝っているか、被害を知るのが怖くてボーリング調査も出来ない
- 198 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:57:04.33 ID:z/aGuXm3O
- 溶けた炉心が地球貫通して中国に届いてももう驚かんわ
- 199 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:57:35.02 ID:kaTTvPOP0
- 早く穴塞げよ
- 200 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:57:47.44 ID:Dq4cnQa90
- 水棺とは何だったのか・・・ププッ
人事じゃねーのに笑っちまうなw
- 201 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:57:53.28 ID:CT5q8Z9sO
- >>151
漏れてるってレベルじゃないよねw
- 202 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:57:55.88 ID:koM1AxQSi
- 要するに空っぽなんだろ?
- 203 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:57:58.13 ID:O3fSeTkw0
- >>198
そんなことあるのかよ
- 204 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:58:18.70 ID:8urJiBEoO
- もうほっといてマグマに処理して貰ったほうがいいんじゃね?
- 205 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:58:25.13 ID:gCZjrKBcO
- 金環日蝕とスカイツリー騒ぎの隙にヤバいニュースが流されるのか
なるほど
2ちゃんは勉強になるなあ
- 206 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:58:32.90 ID:SQs2+oXN0
- >>1 去年の年末に特番の再現フイルムでやってたな
決死隊2名もどうすることもできずに
命からがら撤退!
- 207 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:58:56.25 ID:/qELdPWrO
- 燃料が地下まで溶けてるとか言う馬鹿は何なの?
そんな大穴空いてれば1センチたりとも水なんて溜まらんわ。
- 208 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:58:59.05 ID:DgoK0wFL0
- >>198
中国とそれだけ離れてたらどれだけ良かったか
- 209 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:59:01.88 ID:O+xwiIL+O
- みなさん河本叩きに夢中です
- 210 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:59:05.22 ID:rop/tdNkO
- 去年の3月に人類史上最悪の原発事故
国土の半分が駄目になったてレスしたらおまいら笑ってたよな…
- 211 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:59:10.36 ID:WEonOqAP0
- 一年前、テレビとかで
「圧力容器はもちろん、格納容器にまで穴があくなんてことは絶対にない(キリッ」
とか言ってた東大の先生たちは、自分の発言に、どんな責任をとるの?
- 212 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:59:34.56 ID:vk0hqo660
- OqLpXGxp0
↑
こいつの緊急自然災害@超臨時での複数の酷い書き込みは日本人として許せん
- 213 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:59:38.70 ID:PuWCUJXQ0
- 1年前からわかっていることを何で今頃発表してるの?
- 214 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:00:41.42 ID:M2/drRfW0
- 溶け落ちて大半が海に流れ出ちゃってるんだろ
- 215 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/22(火) 09:01:08.63 ID:93SpjqAZ0
- 放射能を減らす薬剤とかは無いの??
それがあれば、今すぐにでも容器から溶けた燃料棒取り出して
安全な場所に移すことができるんだけど。
現状では、放射能値が高いから誰も近づけない。
ただひたすら水を流し込んで温度を下げることしかできないという有様。
- 216 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:01:13.20 ID:JIk/FfRP0
- >>191
それだと、格納容器底に地震でクラックがはいっていたんだろうか?
- 217 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:01:27.57 ID:Rt94T+7F0
- 断水騒ぎの時に汚染水流したってのは本当?
- 218 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:01:53.69 ID:oMuzuHJR0
- 燃料棒はどこにあるんだ?
- 219 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:02:04.25 ID:ayDTjhlui
- >>99
お前はもっと評価されても良いと思うんだけど…既出?
- 220 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:02:08.07 ID:2QSFPcYK0
-
東電 特買い まだ寄らずワロタw
- 221 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:02:10.59 ID:wroBrmIq0
- このネタで3年後位にみのもんたが「えっ!!」@朝ズバ
- 222 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:02:33.42 ID:GUMk+8X50
- おいおい1号機っていったら一番初めに爆発した建屋の中で調査に入って
その後安定させたといってたとこだろ。まったく東電の管理は何やってんだよ。
- 223 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:02:40.60 ID:lHe31cE90
- >>175
行かせないほうがいいと思う
高校生だろ
70過ぎた人ならいいがw
- 224 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:03:07.78 ID:OzIazohX0
- だからあと4年待て。
福島や茨城の甲状腺に異変が出なかったら
原発は爆発しても安全だということになる。
それから原発を動かすかどうか判断するべきだろう。
まあ、今までの学説がウソだったなんてあり円がw
- 225 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:03:09.52 ID:GudZNCak0
- >>207
> 燃料が地下まで溶けてるとか言う馬鹿は何なの?
> そんな大穴空いてれば1センチたりとも水なんて溜まらんわ。
つ
毎時 六トン 冷却水 が 注入されているのに、
格納容器内の水位はわずか 四十センチ
溜まってるとは、とても言えないな
水位40cm 分 の 水 を 注入してるだけの話なwwww
- 226 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:03:30.64 ID:35JN+S720
- 当然、水の掛かっていない落下燃料があちこちにあるわけで...
微量体積の燃料といっても、ミクロ部の温度は相当なもので...
空気冷却されて、他に影響を与える表面温度になっていないだけで...
ぐ〜〜^^^ お〜い!
- 227 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:03:39.42 ID:fhXH08qb0
-
枝野「圧力容器の健全性は保たれている。ただちに問題ない」(´・ω・`)
- 228 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:03:46.36 ID:DgoK0wFL0
- >>215
仮にあったとしても、放射性物質が安定同位体になるって事は
とんでもないエネルギー/熱が一気に発生する訳で…使いようが無い気がする
- 229 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:04:01.28 ID:izWYoMn+0
- あははは
- 230 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:04:06.32 ID:GLjF/04D0
- 既存の原発はメルトスルーしてもいいように格納容器の下に
冷却できるスペース作って置けよ。
配管して水ガンガン流せるようにさ。
そうしたら原発動かしてもいいわ。
- 231 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:04:08.52 ID:QfOn3ANm0
- そういえば、流入した地下水まで回収できているのかな?
「日量数百トンの地下水流入、原発事故収束妨げる」
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110920-OYT1T01060.htm
>東京電力は20日、福島第一原子力発電所の1〜4号機のタービン建屋などに毎日200〜500トンの地下水が流入しているとの試算を明らかにした。
- 232 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:04:26.70 ID:mXnAhvX00
- >>219
一年使い古されたコピペで御座います
- 233 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:04:32.25 ID:qsMIwMgU0
- >>1
_,ィッッッッッ-、_
彡三三三彡彡、
ミミミ7 ─` '丶 < おっとぉ〜、それ以上は言うなよぉ〜ww
(6~《~‐─(-=)-<=) ___
丶_ . 、ヘ。_)} /─' 'ー\
! 、 〈、ェェr l /( ○) (○)\
ヽ` 、 ´_⌒/ ⌒(n_人__)⌒ \ 海と内陸を守るための
) ,____ |、 ( ヨ | 地下ダム建設費用は数十ty・ むぐっ…
/ `ー─ 厂 /
/ 、 _ __,,/ ~ \
/ /  ̄ i;;三三ラ´ |
i _| | ・i;j:. | | ドス !!
- 234 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:04:36.02 ID:JeEr3LZm0
- で、大暴発した3号機は水位0センチいうオチですか
- 235 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:04:53.14 ID:WXxFJJ/v0
- 海が汚染されたと思う人が多いが
海の汚染は
プールに小便をしたようなもので本当に薄いから実害は無いと言われている。
- 236 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:05:24.86 ID:aPhY+wLT0
- つか注入した冷却水と排出された汚染水の量からある程度は
想像つきそうなもんだけど、なんで今さら?
- 237 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:05:26.95 ID:wDO4mFNv0
- 去年からそんなこと知ってるけど
- 238 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:05:31.54 ID:sYMRZ4v4O
- 使用済み核燃料と共に虚数空間に飲み込まれた模様
- 239 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:05:48.62 ID:SQs2+oXN0
- >>213 もっとヤバイ事があるから 慣らせるため
>>219 俺も >>99 はもっと評価されるべきだ!
- 240 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:06:09.20 ID:Rt94T+7F0
- >>235
山に降り注いだ放射能のがやばいのは本当?
飲み水となって人々の口に
- 241 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:06:45.83 ID:6VbVTW3F0
- まだそんなこと言ってるの?っていうのが第一印象
なんにも進んでないのかなあ
- 242 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:06:54.40 ID:DgoK0wFL0
- >>231
晴天が続くと流出して、降雨があると流入してんだろ?確か。
NHKの特番でやってたが汚染水の置き場が無くなりそうだから、今度井戸を掘るとか何とか…
全力で垂れ流しだなw
- 243 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:06:58.43 ID:1gu6q+S60
- マジで周辺の地下水の汚染状況を調査すべき。
- 244 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:07:50.92 ID:F+EHBj5f0
- 原水禁とか毎年お祭り騒ぎの左翼たちは
今年のメーデーではなぜかだんまり
反原発反東電の声が全く無かった
電力会社の労組が参加してたから遠慮したみたい
ホント左翼はインチキ
- 245 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:08:01.29 ID:u+4jzDuH0
- ホルムアルデヒドとセシウムのブレンド水道水ってやだな。
関東の妊婦や子育てしてる人は気が気じゃないだろうな。
- 246 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:08:05.85 ID:xmUgQ23R0
- >>129
茨城県沖〜千葉県での、
Mw8.8クラスプレート境界型超巨大地震
「もう、ゴールインしてもいいよね・・・」
- 247 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:08:14.00 ID:UYeRhvH00
- 穴の開いたバケツに水を注ぐだけの簡単なお仕事です
- 248 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:08:26.15 ID:MKC1KY6ZP
- >>243
毎日やってるよ東電HPにデータ出てるよ
- 249 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:08:27.87 ID:JIk/FfRP0
- 地震の衝撃や容器内圧力の上昇で壊れたんだろうな。
上屋の水素爆発では壊れるないだろうし・・・・・・
- 250 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:08:41.99 ID:9HocOmcQi
- そろそろ、オームとオーマ作らんと。
人造人間もな。腐海は福島から始めよう。
- 251 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:08:50.18 ID:GUMk+8X50
- >>235
小便ならその場限りだけど汚染水は地下からどっかに今も
消失してるからなあ。ずっと小便垂れ流しなら汚いよ。
- 252 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:09:29.12 ID:SrlrI50H0
- 風呂の栓が抜いてあるのに水入れてて『まだ溜らない』って言いながら
数日経っても原因に気付かない連中なんだろうな
- 253 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:09:44.14 ID:ulG41oso0
- 巨神兵=調停者まだー?
- 254 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:10:03.98 ID:8dRSTYan0
- 知ってますよ
- 255 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:10:35.43 ID:rop/tdNkO
- 東北の魚とか
水道水
食べまくってる
おまいら将来どんな奇形にトランスフォーム するんだろな
- 256 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:10:44.56 ID:+Cbwo1nc0
- >>1の画像では漏れ出した汚染水が処理されているように描かれているが、
実際は地下水にまぎれているか海に流れているんだろう。
自分達に都合のいいようにしか解釈しない連中だからな。
- 257 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:11:09.56 ID:sYMRZ4v4O
- 使用済み核燃料と共に海に垂れ流しで知らん顔でしょ
- 258 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:11:10.25 ID:O3fSeTkw0
- 地下水か
- 259 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:11:15.39 ID:BF9VuxJT0
- 原発テロリスト東電 「核攻撃殲滅作戦、税金浪費攻撃、予定通り!」
- 260 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:11:23.25 ID:ayDTjhlui
- >>232
正直者の貴方には、金の原子炉か銀の高速増殖炉を進呈します。
…しかし、建前は循環注水とか言ってなかったっけ?殆ど水戻って来ない時点で直ぐに解ってるだろ?
- 261 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:11:41.72 ID:3DQyNWHX0
- でたらめと管に原子炉に行かせて計測させてこい。
ただちに影響ありません。もうとっくに地中深くに潜り込んでいる。
いいかこのくらいはできるし、またお前らの責務だ。
- 262 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:12:00.12 ID:MKC1KY6ZP
- >>252
水が溜まらないって話は
昨年の早い段階で水棺諦めた時にとっくに既出
- 263 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:12:06.90 ID:9HocOmcQi
- >>253
アップルがデザイン。トヨタがエンジン部分作るらしいぞ。
- 264 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:12:12.07 ID:jpwX6VdS0
- 爆発直後からダダ漏れなんだろ
- 265 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:12:18.14 ID:E6USO0sq0
- >毎時六トン前後の冷却水が注入されているのに、格納容器内の水位はわずか四十センチほどしかない可能性
完全に大穴開いてますやんwwwwww
- 266 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:12:22.18 ID:8dRSTYan0
- >>255
中指が伸びてきた。
手マンに特化した体になってきた。
- 267 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:12:25.04 ID:GudZNCak0
-
毎時 六トン 冷却水 が 注入されているのに
格納容器内の水位はわずか 四十センチ www
溜まってるとは、とても言えないな
底の抜けたバケツに 水位40cm 分 の 水 を 流し込んでるだけの話なwwww
- 268 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:12:40.59 ID:WXxFJJ/v0
- 事故に備えて原子力発電所は海岸から100m以内の場所に建設されている
- 269 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:12:56.62 ID:e9+JLKbD0
- 手の打ちようがない
日本オワタ
- 270 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:13:05.98 ID:HNcOITWi0
- 知ってた
- 271 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:13:27.88 ID:IutkbkWSO
- >原子力安全基盤機構(JNES)
なんだよこの機構はw
原発は金魚の糞が多すぎだろ
- 272 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:13:29.50 ID:LNzLybUq0
- 知ってる
- 273 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:13:36.13 ID:DB2qqSr0i
- なぁ
俺今まで起きた原発での想定外っぽい事は全部知ってたんだが…
俺もしかして東電や保安委員より優秀なんじゃね?w
- 274 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:13:37.71 ID:Vi8+Swvz0
- えー、2号機の60センチより低いじゃん!
どうなっとんの??
- 275 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:13:37.94 ID:t0lEW8220
- そんな意味のないことしてないで流れた燃料を探そうよ
- 276 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:14:20.91 ID:Fw8abl0m0
- >>1
「原発事故の時、政府はなんで非常事態宣言出さなかったんですか?」
理由
↓
戦後、唯一の非常事態宣言がでるほど日本で暴れまくった在日朝鮮人
原発事故のときも非常事態宣言をださなければいけなかったのに、
”2度目の非常事態宣言”ということで戦後の在日朝鮮人の悪行がバレたら
困る民主党が出さなかった。(民主党の支援団体が朝鮮系の為)
在日のタブー☆朝鮮進駐軍☆について【どうか見てください】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9269969
在日朝鮮人が通名を使い朝鮮人であることを隠すようになった理由
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9346901
在日のタブー☆朝鮮進駐軍☆について【どうか見てください】
http://www.youtube.com/watch?v=lyHvl7X9RiU
在日朝鮮人が通名を使い朝鮮人であることを隠すようになった理由.avi
http://www.youtube.com/watch?v=23vihbJKXUk
【朝鮮進駐軍】戦後朝鮮人の悪行【実話】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16891158
【朝鮮進駐軍】戦後朝鮮人の悪行【実話】 みてれぅ
http://miterew.com/movie/play/sm16891158
- 277 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:14:27.88 ID:E6USO0sq0
- 毎時6トンの水はどこにワープしてんだよ
- 278 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:14:46.09 ID:CT5q8Z9sO
- >>255
そいつらは子供を持つ予定が無い魔法使いと魔法使い研修生だぞ?
- 279 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:15:06.52 ID:e9+JLKbD0
- >>277
海と地下水脈へ…
- 280 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:15:18.28 ID:O3fSeTkw0
- >>277
それが一番の謎だよな
- 281 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:15:37.92 ID:m60wUoik0
- 汚水処理施設は要らないんだな
- 282 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:15:50.11 ID:uIRY4r4MP
- え〜っ、初めて聞いた。
国費が全く使われてないんだって。
原発の悪いニュ−スは全く出されないんだって。
防波堤は何も出来てないんだって。
海に漏れ出すのを防ぐ手立てはしてないんだって。
終息宣言したから何もしなくて良いノダそうだって。
- 283 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:15:52.02 ID:vXfxx6du0
- これぐらいでいちいち騒ぐなよ
10000年も経てばみんな忘れるんだから
- 284 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:16:11.76 ID:eayfdqQp0
- もう一押しで原発50機廃炉に持ちこめそうだね!
- 285 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:16:16.19 ID:f/dyyfdtO
- 一部原発最稼働容認派だが、福島第一の話をされるとキツイな。
あれはGE製の駄作原発なんだけどさ。
日本には18基老朽化原発があるから最稼働どころか新設しなきゃならんのに…
- 286 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:16:21.93 ID:QZHI0G1e0
- 知ってた
- 287 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:16:23.22 ID:1gu6q+S60
- >>243
マジで周辺地域も調査してるの?
- 288 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:16:32.33 ID:6qtxfB5i0
- 電力会社は必要だが原発政策はこの国を崩壊させた
官僚政治家マスコミ東大って要らないんだな
- 289 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:16:47.47 ID:mJzxuvzQ0
- >>1
えっ今更?
結構前から穴開いてるって話だったと思うが
- 290 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:16:47.87 ID:tPjDh3So0
- 東電大成功だな
もう燃料は殆ど流されてなくなってしまったもの
もう水を入れる作業は終了だな
- 291 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:16:48.02 ID:8dRSTYan0
- 宇宙エレベーターで大気圏外に運べば良いって、池田信夫先生が言ってたよ。
- 292 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:16:50.88 ID:7GkUGzRg0
- 格納容器の厚みって3cmしかないの?そんなんじゃ圧力上がれば巨大爆弾になるだろ。20cmはあると思ってた。
- 293 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:16:58.85 ID:os1BEUvd0
-
「福島のおいしい地下水」 2リットルボトル 150円
- 294 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:17:36.81 ID:O3fSeTkw0
- あなた〜に会いたくて〜
- 295 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:17:53.19 ID:tIqwaHiO0
- 本当は
別に冷やさなくてもいいと思うんだけど、
「対策してます」という口実のためだけに
不要な水循環システム構築
壮大な嘘 虚構の冷却www
- 296 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:18:03.37 ID:mJzxuvzQ0
- >>287
東電は兎も角、自治体にとっては死活問題だから誰か言い出せばやるんじゃね?
- 297 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:18:06.90 ID:HI/vv0uL0
- 6tとか書くからみんな誤魔化されるんだよ・・・
1秒間に6000リットルで24時間=8,640,000リットルも流してるってことで、
そのうち60センチの水位とかって言ってるけど、実際には数万リットル程度しかないと予想すると
残りの8,000,000リットルは地下に流れたか蒸発して大気に流れたことになる
1リットルのペットボトル8,000,000本分の汚染水を想像してみるといい
- 298 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:18:07.41 ID:C2Z5Vd6y0
- >>288
ブルジョアが国を崩壊させている
役にたたないものは淘汰されるのが自然の流れ
さっさと維新されてねハート
- 299 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:18:09.12 ID:EcikIJJB0
- 毎時6トンも漏れてると、裂けた穴に負担がかかって穴が広がるって事はないの?
- 300 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:18:25.75 ID:LNzLybUq0
- >>279
それが一番可能性高いだろうね
地下水脈はヤバイから言わないだろうけど海に想定外で、もれてるかも?は発表しそう
- 301 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:18:27.13 ID:7CJcU4dx0
- その汚染水は地中に染み込ませて
地下水となって海へ流れます。
それは、海流に乗って太平洋を横断しアメリカへも達します。
- 302 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:18:29.46 ID:JewUUtWF0
- それでも福島に住みますか?
- 303 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:18:36.24 ID:0mNXqziJ0
- 日本有数の地下水盆のある地域だから
核燃料が水盆に達した後は
汚染水が河川や海底を通して海に流出するだろう
ダイオウイカが癌で絶滅しないように祈るだけだ
生態系が壊滅する
- 304 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:19:12.38 ID:/Bq0eBRy0
- 地震か何かで大規模停電が発生したらまた逝くんじゃないの
もう事故から1年経ってるんだから場当たり的な冷却から卒業しろよ
- 305 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:19:18.85 ID:26VFTXaA0
- 最初から知ってたくせに
- 306 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:19:32.88 ID:2ESeWIiM0
- 会長か社長が手でふさぎに行けばいいんじゃないかな
- 307 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:19:39.67 ID:w54ik2+r0
- >>110
その一年前の段階で、ここでは
「格納容器には穴があいてて水はダダ漏れ」
「燃料なんてもう中には残ってなくて全部下に落ちている」
という推測になってたから、この話題で今更話すことがないんだよね。
ただ、あきらめちゃマズい気はするんだよね。
政府と東電にはきっちりお縄についてもらわないと、今後も誰も責任取らない”なぁなぁ運用”が続く。
それと、外に出ちまった燃料どうするんだか、現実を直視して対策のありかたを考え直してもらわんと。
- 308 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:19:44.15 ID:os1BEUvd0
-
ごめんねブラジルのひと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 309 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:19:49.21 ID:SGvFOTLf0
- 毎時6tの水(18℃くらい?)を送りこんで炉内が30℃あるってことは
84KWの発熱体がまだ炉内にあるってことだ。
家庭のホットプレートなら70枚分
Core i7 2700Kだと884個分・・・
元々46万KWの出力の炉だから84/460000*100で、残ってる燃料は0.2%と考えていいのかな?
- 310 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:20:20.91 ID:wlBGjoZs0
- 毎時6tを1年続けて、水はどこに消えてるんだよ。
清水か勝俣が行って見て来いよ
- 311 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:20:31.24 ID:PzKmHR0K0
- エダノさん、格納容器は異常ナシと言ってなかった?
- 312 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:20:59.62 ID:O3fSeTkw0
- 俺のマイクをしゃぶりやがれ
- 313 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:21:24.32 ID:ayDTjhlui
- 水位が確かなら、注水量と容器の大きさで大体の穴の大きさ推定出来るよな。
…あれ?ってか冷静に考えると毎時6tってたかだか蛇口10本分かよ?
すごくシュールな映像が想像されてワロタ
- 314 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:21:38.48 ID:8dRSTYan0
- >>312
おう、1分以内にイかせてやんよ
- 315 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:21:50.74 ID:ZZulhMSZO
- 何を今更だなwww
- 316 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:22:07.19 ID:MKC1KY6ZP
- >>310
水は回収して処理してる
汚染水処理の流れはここの「滞留水の処理、貯蔵状況」見ると分かりやすいよ
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/genkyo/index-j.html
- 317 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:22:25.98 ID:uGEvROqE0
- はいはい、知ってた知ってた
- 318 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:22:26.93 ID:3qxtNxM60
- 海に出ちゃってるよね。
海のものを食べるのは自殺行為だわ。
- 319 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:22:27.21 ID:yIaEcrzX0
- 今までに何万トン垂れ流したんだよ。もう余裕でチェルノを超えたんじゃねえの?
- 320 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:22:37.30 ID:ePYzj/D+0
- 多少の放射線は身体にいい。
- 321 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:22:40.22 ID:3nQtEg150
- 今まで何トンの水を入れてきたんだよ
循環じゃなくて、ダダ漏れじゃんw
- 322 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:22:52.88 ID:hR3T7VN90
- このまま全部水抜けてきちがいはみんな放射能まみれになればいいのになぁ じゅんを
- 323 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:23:25.03 ID:JQM6jN9hO
- >>1
高齢の上層部が直接塞ぎに行ったら?
- 324 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:23:51.04 ID:izWYoMn+0
- 東電のエライさんが体使ってふさげばいいじゃない。
堤防の穴を自分の手でふさいで村人を救ったオランダの少年みたいにさ。
- 325 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:23:54.19 ID:wroBrmIq0
- いまでも雨には大量のセシウムプルトニウムが、ですかね
- 326 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:24:07.74 ID:Kdb/dP35O
- 未だにこんなスローペースの収束作業…。
なんで米軍の申し出を断ったのか…。
そんなに交換条件がヤバかったのか!?
- 327 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:24:08.93 ID:e+RpamS10
- 早く東電社員はアナをふさいで来いよ
- 328 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:24:09.20 ID:6qtxfB5i0
- いまでも雨には大量のセシウムプルトニウムが、ですかね
- 329 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:24:15.59 ID:AdIyazfd0
- いまでも雨には大量のセシウムプルトニウムが、ですかね
- 330 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:24:43.71 ID:DCfIL/eu0
- 冷温停止(笑)
- 331 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:24:54.29 ID:7X9U6bhf0
- >>283
爆発当時から現実逃避してる人がいますが…
- 332 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:24:56.86 ID:dArQJQsL0
- ダダ漏れ
- 333 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:25:18.00 ID:7CJcU4dx0
- さあさあ、いまから魚介類の汚染の広がりはどんどん大きくなるよ。
いつ収束できるのか見当もつかんだろう。
さあてどうなることやら。
- 334 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:25:19.45 ID:90gm1P9q0
- 週刊文春2010年5月15日号
「柏崎刈羽原発で北朝鮮の工作員だと公安当局に断定された人物が働いている」と報じた。
中越地震の時をはじめ、火災が今に至るも続発している。
福島第一など、いくつかの原発でオウム信者が作業員として働き、設備や人員体制などに関する
資料が流出したこともわかっている。
- 335 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:25:22.49 ID:zqWurZ3B0
- >>324
小学生の時に道徳の教科書でみた
- 336 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:25:31.05 ID:dpFViWXu0
- >>316
注入した量にたいして貯蔵量がまったく少ないじゃん
- 337 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:25:54.56 ID:3Ha+T+CL0
- 格納容器のなかで未知の生物が誕生していることも考えられるな
- 338 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:26:04.24 ID:+/6nxyjt0
- 嘘つきな野田
- 339 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:26:39.17 ID:69nWvwCv0
- 汚染水のドラムカン、
敷地の森を伐採して広がる。
こりゃあ
数年で福島県全域がドラムカンの森だな。
- 340 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:26:41.56 ID:8IeNsBlR0
- 毎回過去に又着てるみたいな感覚になるな
- 341 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:26:50.65 ID:CT5q8Z9sO
- 毎時6000g=毎分100gだから3分でバスタブ満杯な注水してて
漏水+蒸発とつりあって水位40cmで安定してるのか?
40cmの深さで格納容器にデッカい亀裂or穴があるのか?
どっちだ?
- 342 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:27:02.35 ID:eayfdqQp0
- そろそろJFKがあらわれるんじゃね
管あたりが対象か・・・
- 343 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:27:13.56 ID:28gEiVWN0
- これだけの事が起きていてもスカイツリーの報道だけ
- 344 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:27:20.68 ID:BzC+YqzQ0
- 原発を推進したい立場の側が、反原発のベクトルに舵を切るネタを投下し続けそれを放置している件
- 345 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:27:41.63 ID:uKoQgDQb0
- コストが安いから再稼働か
ふーん
- 346 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:27:42.52 ID:ayDTjhlui
- >>297
いや、毎秒じゃなくて毎時6tだろ。
- 347 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:27:52.75 ID:WcHWwgYO0
- で、タービン建屋地下の水は、勝手に蒸発してくれるとでも言うのですか?
冷却水が溢れるとかいって、いろいろ手を打っていたあの頃が懐かしい。
- 348 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:28:14.43 ID:UEGXpnj6O
- そんなことより金環日食とスカイツリー!
- 349 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:28:30.71 ID:dpFViWXu0
- >>334
原発は動かしちゃダメだな
- 350 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:29:06.36 ID:evQwG7mx0
- 総理が終息宣言したから大丈夫だって
観測しなければ存在しないどこぞの猫理論に基づけば安全だろ
- 351 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:29:17.21 ID:q2RMiiEM0
- そろそろ日本国内で放射線量測るの禁止くるか
- 352 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:29:31.38 ID:5eX2uP6c0
- メルトダウンちゃうで、メルトスルーやでとかゆうて
スルー力あおってたもんな。ちょっとスルーしすぎや
- 353 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:29:48.07 ID:sdkdav160
- 穴があいてるって話はあったけど
それを言ってた人って危険厨って言われたよね
危険厨完全勝利じゃねーかww
- 354 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:29:50.40 ID:jfy1daOD0
- セシウム入り温泉出現しているだろ
- 355 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:30:14.86 ID:tzlNf0Be0
- えーと、おまいらの誰も想像もしてないと思うけど・・・
原子炉内に核燃料なんか残ってないんじゃね?
- 356 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:30:19.46 ID:w54ik2+r0
- >>316
まあよしんばその図の通りの処理を実施していたとしても、それは回収できた水の処理フローですよね。
回収できずに海や地下水にいってる水が大量にあるんじゃないかと思うけど・・・。
入れた水の量・処理した水の量・貯水されている量のデータは公開されてるの?
- 357 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:30:57.83 ID:sD5hKBPs0
- 35年前から、GEのMark1沸騰水型軽水炉は、欠陥品だと分かってたんですけどねー。
作った本人が言うんだから間違いない。
それが震災後1週間ですっぱ抜かれてるんだから、イマサラ、イマサラ。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110318/dms1103181534014-n1.htm
- 358 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:30:57.78 ID:IjwCSoGzO
- だからサッサと人柱出して修理に行かせろよ
刑務所でゴロゴロしてるだけの奴居るだろ、そいつにやらせろよ
死刑囚→無期懲役囚→長期刑期囚の順番でやらせろや
- 359 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:31:02.00 ID:QO9YXLgvO
- 日本の原発は大丈夫!
じゃ無かったねぇ…
- 360 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:31:08.26 ID:ROWN295H0
- >>95
あー、そんなもんだな
- 361 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:31:09.17 ID:Jrxr8PjF0
- 東電はとっくに地下水へ汚染水が流れてるのは承知している。
そして、原発の近くに井戸を掘って、そこから地下水をくみあげて、いくらか汚染を低減しようとしているが、
どうだろう?あのあたりの地下水脈がどうなっているかいまだ不明なはず。
将来、内陸部で高濃度に汚染された地下水が汲み上げられたり、土壌から汚染物質が出てくる可能性は充分ある。
- 362 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:31:11.00 ID:pHCjgBT10
- > 毎時六トン前後の冷却水が注入されているのに
いくらでも水が入る不思議な壺ですね?
- 363 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:31:51.79 ID:uKoQgDQb0
- >>358
死刑囚が可哀想だろ
東電にやらせろよ
- 364 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:32:52.94 ID:XnYlm1ip0
-
日本っていつからこんなアホで腐りきった国になったんだろう?
官僚が能無しすぎるんだよ
あの「文系愛人カッパ経産省のメガネのおっさん」って何だったの?
どこの役所に逃げたんだっけ?
あとブタ顔の保安員とかまだ原発にはりついてるんだろ? なんであんな無能に原発さわらせておくの?
- 365 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:32:55.42 ID:35JN+S720
- こっこれは... 穴からの出ていった燃料を考えれば、収束はあり得ないという事を言ってるのでは?
将来会見の布石のような気が?
- 366 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:33:38.13 ID:evQwG7mx0
- >>353
3月12日の時点でメルトダウンにも言及してた中村審議官はその日のうちに更迭されたよな
この人が言ってる事は全て正解だったと後に証明された。
- 367 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:34:40.56 ID:tMHakx1o0
- >>1
そこに燃料があると考えるのは早計だろう
- 368 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:34:48.41 ID:euzB3c+70
- 計器も当てにならない、目視もできない
そら漏れてるだろ
- 369 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:35:02.05 ID:0sdVGIJki
- 早く東電役員を処刑しろよ
- 370 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:35:20.67 ID:WcHWwgYO0
- >>316
>隣接するタービン建屋地下に流れ込んでいるとみられている。
どこに流れ込んだか確定もしていないものを、どうやって処理してんだよw
- 371 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:35:27.05 ID:w54ik2+r0
- >>346
この「毎時6t」って数字も驚きだよね。少なすぎる。
冷やす対象となる発熱体がもう炉の中にほとんど残ってない証拠。
>>358
死刑囚の前に菅・清水・勝俣をまずは送り込んでください
- 372 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:35:32.04 ID:eayfdqQp0
- 自殺という名の暗殺・・・管元首!!
警察当局も黙認・・・
真相は闇に葬り去られる!!
- 373 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:35:37.20 ID:PzKmHR0K0
- スカイツリーの影に隠れちゃったね。
報道のあり方、見直す時期なのかもね。
- 374 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:35:44.66 ID:z+bFzvB90
- >>2
俺は評価してるから安心しろ
- 375 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:35:54.69 ID:YbglHXEO0
- いつのニュースだよ
- 376 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:37:05.88 ID:MKC1KY6ZP
- >>356
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/genkyo/index-j.html
このページの左下にある「滞留水の貯蔵状況」ってファイル読んだ?
- 377 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:37:10.14 ID:5eX2uP6c0
- どんだけ底が抜けてるかで、ダウンとスルーを区別するみたいな?
メルトダウンではない(キリッ)みたいな報道あったなー
スルーしまくりやん。言葉あそびや
- 378 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:37:39.11 ID:3CFDeVS+0
- 半年以上前に聞いた話だ。
一歩も進んでねーな。認識自体が。
- 379 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:37:47.49 ID:3eL8sjrw0
- 40pもあったのか
てっきりカラカラかと思ってた
- 380 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:37:58.04 ID:KwDIXFoH0
- >>93
ミンスの仕事は日本を滅ぼすことなのかも知れない。
やつらは、ものすごく忠実・確実に仕事してるんかもよ。
原発は爆発させるわ、放射能垂れ流しまくるわ
国会運営は堂々巡りで何一つ決めさせないわ、
年金は破綻させまくるわ、ナマポは外人にばら撒きまくるわ
すばらしい仕事っぷり。
- 381 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:37:58.81 ID:I/IG4l670
- 底抜けると象の足と水蒸気大爆発、3500度のウランが水素ガスに触れたら。。
はやく1号機で模擬テストやってみろよ。どうなるか、NASAなら311、1時間前からはじめてるぞ。
- 382 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:38:59.46 ID:tVfxuTu60
- とっくに水位0で平気なんだろ。
対象物ないし。。。
- 383 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:39:11.64 ID:V82+w9pO0
- >>2
これ?w
【山形市】市「推移を見守っていた」と公表せず スノボ盗まれたと保険金を詐取 上下水道部職員2人を書類送検
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337491633/
- 384 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:39:19.88 ID:Jrxr8PjF0
- 試験的に掘った近辺の井戸からは、余裕で放射性物質は出てるからね。
あとは水脈がどういう形でどこまで広がっているかで、その水脈が汚染されているのは確定です。
- 385 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:39:20.48 ID:hPsx8Srn0
- 金環もスカイツリーもしつこいほど放送報道するのは金になるからだろうな
そんなことよりこっちをしつこく丁寧に報道してくれよ
- 386 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:39:26.56 ID:H0VhDHY20
-
昔なら、さらし首、管。
- 387 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:39:32.12 ID:u+4jzDuH0
- 女性問題とヅラで福島送りにされた西山審議官は今どうしてるのかな?
- 388 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:39:33.34 ID:8IeNsBlR0
- 秘伝のタレ状態だな
- 389 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:39:53.17 ID:WUzSWEQS0
- 放射性セシウムによる心不全は、ますます拡大している
歴代東電役員達、原発村住人達を呪い殺そう!
暗殺に走っても誰も咎めない
誰かが始めれば一気に拡大するよ
- 390 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:40:53.16 ID:XB/ISG/v0
- もう何年も前にアメリカの技術者が「日本の原発は板金で原子炉を
繋いでいる」と警告してた。もちろん、日本の技術者も配管の強度
を上げる事を進言した人もいるが、それに対して「配管の強度には
規制が無く、改善すれば反原発派から批判されるので出来ない」と
回答したらしい。今回の原発事故は利益のみ追求した東電と改善すら
攻撃対象にした反原発派の共同責任だよ。
- 391 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:40:58.95 ID:OnNWQM7+0
- もういいよ・・・
- 392 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:41:03.32 ID:u3mO6SD10
-
原発爆発したら「アルマゲドン」のブルースウィリスみたいなスペシャルチームが
出てくると思ってたのに・・・じっさい出てきたのは
・ダラダラ汗かいて喋るデブ枝野
・意味不明のことばかり言うキモヲタ経産省役人
・ぼそぼそ何言ってるかわからないキモい保安員
今原発作業してるのはヤクザがピンハネで雇ってる派遣だし
日本人として恥ずかしい限りです ><
- 393 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:41:16.82 ID:+Pe3o/aR0
- 新報道2001での「原発全廃」に関する橋下のコメント(要旨)
Q:原発全廃の意味は
橋下「現存する原発の停止か再稼動かではなく、安全でない原発がそもそも全く必要ないという事」
Q:安全でないというのはどういうことか
橋下「(津波ではなく)地震で配管が壊れるような設計不良の原発を、(地震が来てない時に)検査だけして、再稼動ということはありえない」
Q:大阪だけの実験か
橋下「この判断は国民にゆだねるべきで 政治はそれを実行する」
Q:どういう判断か
橋下「経済の停滞や、生活の不便を忍んでも、安全でない原発を全部やめさせるかどうかだ」
Q:具体的にいうと
橋下「計画停電はいや、電気料金が上がるのもいや、でも原発もいや、では話にならない」
Q:エネルギーの安全保障はどう考えるか
橋下「安全でない原発は今そこにあるエネルギー危機だ 安全保障を実現できる意思決定と、実行ができる構造になっていない」
Q:まとめるとどういうことか
橋下「(安全でない)原発はエネルギーの安全保障にならない。(安全な原発ができるまで耐えるか、あるいはリスクを承知で使うかは)国民の判
断にゆだねる」
Q:国の対応をどう考えるか
橋下「問題の本質を見ずに、その場しのぎで来た結果だということを大いに反省しなければならない 政治の責任だ」
- 394 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:41:34.11 ID:tqskMuylP
- 原子力に一番ビビってるのは専門家だったり
素人とはいえ当事者である役人だったりする。
今国民が原発にナーバスになっているのだとしたら
それはこいつらによる洗脳が溶けた反動の結果。
- 395 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:41:38.01 ID:jzWjO2LC0
- 何を今さら、そんなの覚悟の上で東日本で暮らしてるっつーの
人間の技術じゃどうしようもないんだし
我々は怯えるだけ無駄
- 396 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:41:53.41 ID:olpmoTgU0
-
40cmじゃ風呂もはいれない
- 397 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:41:54.85 ID:7GkUGzRg0
- 3000人の作業員が24時間体制で14ヶ月だろ。高層ビルが一つ完成する仕事量なのに見た目何も変わってないね。
一体何してるんだろう。
- 398 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:42:01.30 ID:KZd4c0kU0
- 流出した汚染水が一応、処理されてるようなので安心した
- 399 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:42:06.71 ID:6QyJokbE0
- こんな適当な事やってて
安全なので原発再稼動とか言われてもね・・・
でも経済弱ってもダメだし困ったもんだ
- 400 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:42:33.90 ID:/Ch2H4Qk0
- >>85
八丈島沖で漁してきたんだけど、それでもやばいと思うの?
- 401 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:42:41.72 ID:bl74VTDg0
-
ま だ や っ て い た の か w
- 402 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:42:49.82 ID:sbozH2Bk0
- 再稼動!再稼動!再稼動!再稼動!
停電とか ふざけんな!!!
再稼動!再稼動!再稼動!再稼動!
停電とか ふざけんな!!!
- 403 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:42:54.64 ID:NUVavtkn0
- おいおい、これ去年の3月から知ってたぞw
原子力安全基盤機構(JNES)とかの特殊法人とか
東大教授とかはレベルが低すぎる。。。。
- 404 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:42:58.96 ID:0mNXqziJ0
- >>371
ほんとだね6トンはなんかまだ核燃料が残ってますというゼスチャー
だけだね
でも核燃料が残ってないんだから注水すると無駄に真水が汚染される、メンツのために
水資源の無駄遣いどころか汚染物質を増やし続ける大犯罪を実行しているわけですね
- 405 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:43:07.34 ID:e+RpamS10
- >>392
復興や除染作業も自治体と893の利権に利用されてるだけだしね
- 406 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:43:13.95 ID:0X9Fr3t5O
- 勝俣と斑目で潜ってみてこいよ
- 407 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:43:34.23 ID:rl3xf/Uh0
- 原発って金かかりまくるなあ
- 408 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:43:56.62 ID:kYeq/eN30
- 大穴があいてる
- 409 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:44:06.26 ID:tIqwaHiO0
- >経済弱ってもダメだし
日本より経済が弱くても、普通に家族みんなが幸せに暮らしている国が多いのに
- 410 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:44:30.97 ID:f0JXJsdgO
- 大丈夫だよ
だって収束してるんだもの
- 411 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:44:32.11 ID:WDv3oMlB0
- 千葉の断水騒動は収まったのか?
このニュースとリンクしてね?
- 412 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:44:34.53 ID:3Za1IuG80
- メルトスルー確実だろうけど、コンクリがどれだけ持つかが勝負だね。
不純物が多く含まれれば含まれるほど燃料が不活性化されていくからね。
- 413 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:44:58.07 ID:x0SOp0PO0
- さぁ、隠し続けて事態を悪化させよう!そうすれば、誰もどうすることもできなくなる。そうすれば、だれの責任でも無くなってしまう。
- 414 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:45:16.73 ID:UJHDWExK0
- edanosanは灰やら汚染水やらを
国中にばらまくのが大好きだから
困る
野田枝野
逆から読んでも
ノダエダノ
- 415 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:45:18.00 ID:6jSBIkgQ0
- 自然破壊を平気でやる 糞ったれなブラック企業だからな
- 416 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:45:20.75 ID:GwO9qMUt0
- なんでこれで冷やせてるの?
どうやって冷やしているんだ
- 417 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:45:24.03 ID:54KA+xff0
- 原子炉格納容器の直径が20mらしいので、単純な円柱と考えて水位40cmだと
10x10x3.14x0.4 = 125.6m^3 = 125.6tです。
毎時6t注水すると1日で達成できます。
早く官民共同プロジェクトでも立ち上げて原子炉内部の偵察ができるロボット造れよ。
- 418 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:45:25.77 ID:I/IG4l670
- 40cmって毎秒何tの水まわしてるの?減った分ぜんぶ放射能水蒸気で放出してるってことだろ。
注水やめろよ。
- 419 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:45:30.25 ID:Ooc/VsVb0
- 捏造乙
反原発厨の朝日新聞ソースなんて信じられるかよw
- 420 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:45:50.24 ID:jrCU3/040
- >>397
毎日、頑張って汚染水を大量に海に流しています(w
- 421 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:46:12.57 ID:V82+w9pO0
- 【社会】野田など4市断水、拡大も…3浄水場で取水停止★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337517100/
- 422 :ヤジオヤジ:2012/05/22(火) 09:47:28.38 ID:G8NYkHMB0
- つくづく、日本のワカ手官僚は、了見の狭いバカ手官僚だと思う。
この間、「三億円で新築した学校の校舎を燃やす実験をした国土交通省が、
その例だ! コンクリートの校舎だと、切れる小学生になるから木造化が
大切だから、その燃焼実験データが要る」とか言って、愚かな事をやった。
しすし、意外とマスコミが非難しなかったのは、何故だ???
官僚が馬鹿なことをしたら、国民がインターネットで、ムシロ旗たてて、デモ
しないといけない世の中になった。官僚は世間から学んでいないから頭が硬く、
事態に柔軟に対応する能力が、欠乏しているよ。
- 423 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:47:35.88 ID:rXi7YtWDQ
- トンキン大移動になったらおもしろそう
箱根あたりで関所つくって放射能検査して汚染されてたら樹海に埋めてほしい
- 424 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:48:07.89 ID:I/IG4l670
- 毎時注水量ー毎時漏出量−毎時蒸発量−毎時循環量=0
- 425 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:48:35.71 ID:z0XHddlL0
- 経済大国の末路ww
- 426 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:48:36.26 ID:jzWjO2LC0
- しかしこれだけ国土を崩壊させてトンキン電力ってのは相当の売国奴だな
南朝鮮に強制送還しろこんな反日極左どもは
- 427 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:49:12.79 ID:OoAhF9jTi
- 今更気づいたのかよwwwwww
- 428 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:49:25.18 ID:PzKmHR0K0
- 変なところから水漏れがあるようだけど、欠陥品なの?
あの図のように燃料があったとしても、水位40cmとなると
再稼動とかスカイツリーとか呆けてる場合じゃないよな。
- 429 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:49:41.54 ID:sdkdav160
- 危機感が麻痺するのは人間の仕様みたいだけど
ほんとに自分でも大した事ないみたいな感じになるから困る
危ないってどんどん発信していかないとな
水道水は口に入れる分だけでも回避しとけよ
- 430 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:49:47.45 ID:l6Lm+BjS0
- 今度爆発したら発狂しそうで怖い
- 431 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:50:36.28 ID:rop/tdNkO
- 海は広いな〜
大きいな〜
セシウム漏れても
わからない〜
海にセシウム
漏れ出して〜
汚染されてく魚たち
魚パクパク
食べてたら
子ども生まれたー
顔 2つー
- 432 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:50:40.92 ID:MVRAB/G/0
- 地下遮水壁を作っておけばな・・・
- 433 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:51:06.09 ID:Rg3jgm4y0
- 何事も無く突然このニュースが流れてたら間違いなくパニックになってる
なれってこわいな
- 434 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:51:09.20 ID:zyciL0Xs0
- いつまでもこんな事続けてられないだろ。
何もかも錆びやら何やらで崩壊するぞ。
- 435 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:51:10.66 ID:hagtkMrTO
- 日本終了確定かよ
- 436 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:51:14.68 ID:TGdIP0Tj0
- >>361
>東電はとっくに地下水へ汚染水が流れてるのは承知している。
現状は、地下水が建物内に入っていて、水がどんどん溜まっている。
タンクを次々作って貯めているが、いずれ建てられなくなる。
建てられなくなる前に地下水の浸入を防ぐように、色々対策を考えている。
じゃなかったっけ?
- 437 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:51:15.04 ID:bl74VTDg0
- >>430
死が迫るとまんこしまくるのが生命だ
オレとやらないか?
- 438 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:51:15.40 ID:NaW48RYX0
- すべてはどうでもいいレベル
- 439 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:51:30.13 ID:9qHA29S20
- これってみんなわかってて知らないフリしてたんだけど
発表されてもマスゴミ様はスカイツリー一色だな
日本のことなんか何も考えてないクズだわw
危険厨ガーって言ってた国士気取りもクズだしな
- 440 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:51:42.67 ID:zYwZN6OH0
- 40cmでも大丈夫じゃないの?
燃料は全部溶けて、下のほうにあるだけでしょ。
上のほうなんかもう何もないでしょ。
- 441 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:52:21.84 ID:21Spyho4O
- 最近穴あいたとかなら今から回避も可能かもしれないけど何ヶ月も前なら諦めるしかないよね
- 442 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:52:40.15 ID:P2GdaW+40
- ダダ漏れですよね?
- 443 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:53:05.81 ID:PzKmHR0K0
- よく収束などと言えたものだ。
工程表は目くらましだったか検証する必要がある。
- 444 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:53:18.45 ID:fSET91Aq0
- 千葉30万世帯断水事件より金冠日食
原発格納容器よりスカイツリー
- 445 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:53:38.38 ID:JOf9MvTH0
- もう慣れっこ
- 446 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:53:41.87 ID:e+RpamS10
- どう考えても金環日食とスカイツリーの話題に合わせて発表してるだろ、盗電
- 447 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:53:46.16 ID:w54ik2+r0
- >>376
URLありがとう。
ただ、これは単純に「4/17時点でこれだけ溜まってます」って資料ですね。
「日々どれだけ入れたか、どれだけ処理して戻したか」が分からないと、汚染水の漏洩状況はわからないですね。
バラバラに掲載している気はするけど、時間がある時に探して見ます。
- 448 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:53:51.29 ID:tIqwaHiO0
- 作っておけば、格納容器を厚くすれば・・・
人間の力で大自然に抗おうという時点で無理
人間には地震も津波も止められない、それどころか予知もできない
台風の進路を曲げることもできない
それなのに「神の火で金儲け」とか企むから
天罰が下るにきまってんじゃん
- 449 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:54:07.04 ID:zYwZN6OH0
- これだけ日本中に放射能撒き散らしてんだから
もうわずかしか残ってないのでは?
- 450 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:54:12.82 ID:3IZhSUlm0
- 事故が起こらないって前提でやってたんだから
起こったらどうしようもないに決まってるじゃないですかー
- 451 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:54:38.03 ID:yfZ++XhI0
- おいどーすんだよ
欠陥原発作ったクソ自民は死ね
- 452 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:54:54.65 ID:+WcRanNg0
- 隠してたけど、みんなが知ってた。
- 453 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:54:55.93 ID:juY8jJLeO
- >>442
14カ月前からw
- 454 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:55:00.50 ID:zdEeaK9Q0
- すべて海に流れ出してるってことかな?
- 455 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:55:23.09 ID:Jh8LFOqo0
- 浄水場の水止めたのは
セシウムのせいなんじゃねーだろうな?
- 456 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:55:30.59 ID:X7wIk4dV0
- >>127
Nスペの原発の安全とは何か 〜模索する世界と日本〜冒頭で流れた
映像見て、4号機は傾いてるんじゃなくてねじれて立ってると理解した。
上部構造は建物の中心に向かってひしゃげている。
建物が落ちて行ってるのだろうか。
こんな感じでねじれてた。
ttp://celltowersites.com/wp-content/uploads/2010/08/blog.abq_.twisted.DSC_0659.jpg
- 457 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:55:31.38 ID:VfNWsKLC0
- 地下水汚染とか大丈夫なの??
- 458 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:55:33.71 ID:hqa6RScc0
- >>184
もともとそうじゃないの?
タービン建屋は汚染水の一時貯蔵施設でしょ
- 459 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:55:35.77 ID:HnG9DEUt0
- 世界でも超優秀な国民が死ぬ気で働いても
お馬鹿なお偉いさんがみ〜〜んなスッカラカンにしちゃうの
おまけに国土は毒ま・み・れ☆
- 460 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:55:44.89 ID:Ho7E327Q0
- リアルにブラジルの皆さんこんにちは〜になるの?
- 461 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:55:50.39 ID:KQIF+RLGO
- >>390
事故が起こったら「原発ヤメロ」と言って原発反対してる人達も協同責任ってかwww
学校の先生が飲酒運転で逮捕されたら生徒も全員飲酒運転で逮捕するんだろ。
わかる、わかるwww
近所で殺人事件が起きたらテレビでサスペンス劇場を見てた視聴者を逮捕するんだろwww
- 462 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:56:09.90 ID:O9bikJZz0
- ああ
- 463 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:56:23.83 ID:p1M7Nvkb0
- 格納容器自体がぱっくり割れてるんだから穴なわけ無いじゃん
建屋壁のコンクリでなんとか水受け止めてる状態なだけで
- 464 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:56:29.67 ID:Ha5TplkXO
- なんで「建家の地下に流れ込んでる」なんて、建家内で完結してるから問題ないみたいな文章書くんだろう。
海に垂れ流し状態だって素直に真実を書けよ。
- 465 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:56:50.62 ID:Jrxr8PjF0
- >>436
違う。原子炉建屋から80〜200メートル山側の高台に、井戸(直径30センチ、深さ32メートル)を14本掘り、今年秋から地下水のくみ上げを始める計画がある。
ただし、試験的に掘った井戸3本のうちの1本の地下水では、すでに放射性物質が検出されている。
すでに検出されているということは、その水脈はもう汚染されているということ。
東電が掘ってるのだから、地下水汚染はとっくに承知しているということ。
どこまで汚染が広がっているかは、まったく不明。
- 466 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:56:53.22 ID:PzKmHR0K0
- ホテル火災では、経営者宅にすぐに警察のガサが入ったようだが、こちらの原発事故はどうなのだろうか。
- 467 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:57:06.44 ID:sdkdav160
- >>448
ちょっと頭のいいサルが火を起こす方法を見つけて
数日後に豊かな森が全焼しましたとさ、チャンチャン
- 468 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:57:08.90 ID:vRa1PlUT0
- もうナウシカの巨神兵みたいに全部地下へ埋めちゃえば?
今はバカばかりで無理だけど、1000年後の日本人がなんとかしてくれるって
- 469 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:57:33.79 ID:Rg3jgm4y0
- これ水無くなったら終わりなんでしょ?
スカイツリーなんて昇って呑気な猿どもだな
- 470 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/22(火) 09:57:56.73 ID:XcscJKm/O
- もしかしたらあながあいてるかも!
- 471 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:58:16.20 ID:zdEeaK9Q0
- 去年の3月11日から今までずっと汚染水が海に流れ出てたってことかな?
- 472 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:58:29.53 ID:Yyh1QVgB0
- >タービン建屋地下に流れ込んでいるとみられている
タービン建屋地下ってそんなに広いのか?
それとも地下階って意味でなく地面ってことか?
- 473 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:58:46.26 ID:jo+B0TKBi
- >>119
誰も言ってないんじゃねw
- 474 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:58:47.67 ID:Hp/n25Zo0
- もう1回水素爆発しても
三面記事で済ませそうだな
- 475 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:58:57.24 ID:jPisi4BY0
- >>271
菅政権発足後間もなく、福島第一原発で冷却水の消失事故を
起こしとるんやけど、それを受けて「3時間半空焚きすると圧力
容器が壊れる」、ちゅうレポートを出したのが原子力安全基盤
機構さまや。
震災の5か月前の話やで。その間何も対策を講じることなく、い
やそれどころか、この3時間半ちゅう一番大事な点を忘れとった
のがあいつや。僕は原子力に強い、とうそぶいてたくせに、再
臨界て何?と班目に臆面なく質問したあのアホやで。
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110404-OYT1T00076.htm
- 476 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:59:07.04 ID:JYD7Za3W0
- 一年経っても何も作業進んでないんだな。
- 477 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:59:13.06 ID:i+EGUdTQ0
- これだけの事が起こっても大規模汚染も死者も出てないんだから大したものだ
- 478 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:59:43.58 ID:SHJN+0900
- 地球を使っての汚染水除去だろ
- 479 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:59:50.75 ID:u/R1Ftas0
- 二重三重の防護対策(笑)
- 480 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:00:10.03 ID:ItkkWZt20
- 銚子沖以北は脂肪
- 481 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:00:14.34 ID:9qHA29S20
- これで三陸沖とか千葉沖でとった魚はどうなん?
国は一時しのぎのためにまた国民を見殺しにすんの?
追求しないマスゴミも同罪だけどな
- 482 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:00:32.51 ID:S5H2d8kZ0
- 一号機って放射能汚染水製造装置になった感じだなw 毎日毎日汚染水を製造して地下に垂れ流してる。
一気に燃料が飛び散ったチェルノブイリと毎日毎日汚染水製造する福島とどっちがましなんだろうか。
- 483 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:00:38.83 ID:I/IG4l670
- 雪融けでストロンやプルトが大量に流れ込んだんだよ。
セシも。
これから沿岸のプランクトンー>魚ー>魚粉ー>鳥豚牛ー>乳製品、卵
セシウム大循環が未来永劫続く。。。
- 484 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:01:16.88 ID:oF+NCu9S0
- 60センチで騒いだのに、今度は40
でも、国内ではもう大して騒ぎにならないんだろこれ
為替ネタっていうだけで
- 485 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:01:42.51 ID:E26jDu3W0
- 原発再稼動しないと日本は先進国から脱落するだろう
おれは困らんが年収300万以上のエリート勝ち組は困るんだろうな
- 486 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:01:53.88 ID:rSbiZNOAO
- 何?何?
なんかヤバいことになってんの?
- 487 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:02:16.45 ID:w0M0XqXc0
- 今更何なの?
こんなの前から解ってた事じゃんかよ!?
- 488 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:02:38.67 ID:F+fgoszI0
- ドヤ顔のブースカは元気なのかね
- 489 :あ:2012/05/22(火) 10:02:39.48 ID:GmnuadBk0
- 6トンの水のうち、回収出来てるのは半分位かな?あとは、燃料が作った穴を通じて地下深くへ浸透してるわな。もしくは海に垂れ流し。
- 490 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:02:53.29 ID:zdEeaK9Q0
- 心配しなくても300年ほど経てば放射能は無害化する
300年我慢して生き延びるんだ人類
- 491 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:02:53.68 ID:I/IG4l670
- ある程度骨にたまったらチェックメイト。。。ガン病棟おくり。。。
プランクトンで数週間、魚で数年、ひとで数年。。。
- 492 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:03:17.65 ID:Gqi22b6j0
- > 海洋汚染
いろんな意味で「イタイイタイ病」だな
国も役人も政治家も学者もみんなイタいのばっか
- 493 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:03:22.14 ID:9dZ+ThbD0
- メルトスルーしちゃうところに
タングステンの受け皿つくっときゃ済んだ話じゃねーのこれ?
- 494 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:03:27.89 ID:PzKmHR0K0
- 給排水の量で幾ら漏れてるかはわかるでしょ。
もう1年以上経つんだよ。
- 495 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:03:36.72 ID:rXi7YtWDQ
- 3年後「なんと流入していると思っていた地下水が流出していました」
6年後「流出している地下水量を調査中」
10年後「流出状況は不明」
20年後 「担当者 定年しました♪」
- 496 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:03:39.06 ID:ri51mKxk0
- 1年以上経って建物補修すらしてないだろ
- 497 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:03:49.19 ID:7CJcU4dx0
- もともとこんな大事故を起こした当事者、東電は警察に即刻逮捕されるべきだった。
で、徹底的に調べるべきだった。
- 498 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:04:05.71 ID:zL4M+rcBO
- わかってたことだろ
なんぼでも注入出来ちゃってんだから漏れてるのは当たり前
- 499 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:04:16.33 ID:QqxppmFt0
- なかそね:なにやってんだ?早く2ちやん潰せ!
ナベツネ:おまえのせいだばかやろー!勲章騙しとりやがって!
- 500 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:04:18.02 ID:yW/eXe7X0
- 1年以上前から分かってて、なんで対策打たないの?
- 501 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:04:25.58 ID:z5s5Z4TQ0
- 毎時6トンも注入して水位40センチって通り過ぎてるだけだろ
温度が低いから燃料は冷やされているってアホかよ
燃料なんてとっくにメルトスルーしてほとんど残ってないから温度が低いんだろ?
- 502 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:04:26.21 ID:u/R1Ftas0
- で、3号機はどうなのよ?
全部逝ってるの?
- 503 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:04:29.50 ID:TGdIP0Tj0
- >>465
その井戸は,水をくみ上げて地下水位を下げる井戸じゃないの?
すくなくとも、いま水が増えているということ(が本当)なら、外には流れ出てないと考えるのが自然。
検出されたという地下水の放射性物質は、余所からの物と考えるのが・・・え?
- 504 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:05:07.69 ID:jpBw7f5jO
- 民主党になってからマスコミが政権の痛い所を報道しないから不安
- 505 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:05:08.03 ID:I4gkhy/e0
- >>484
水位がワロス曲線を描くんですね。
- 506 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:05:07.80 ID:E26jDu3W0
- >>500
お手上げ状態だから
- 507 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:05:09.79 ID:VdhyUSCg0
- 首相が収束した言ったんだし大丈夫なんでしょ
大丈夫じゃなければ首相が自分の身を投げ出してでも何とかするんじゃね?
パフォーマンスでも{首相の立場で}収束と言ったんだし
- 508 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:05:09.87 ID:I/IG4l670
- 海水入れてたから、付近の地下水の塩分量だけで汚染濃度がわかる。
できるだけはやく逃げないと死ぬぞ。
- 509 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:05:13.19 ID:BaPYUDUMi
- これからどうなるわけ?
- 510 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:05:21.96 ID:F+fgoszI0
- 東電解体して国家プロジェクトで廃炉にしろよ
- 511 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:05:27.58 ID:EwAwY1gB0
- なかそね:なにやってんだ?早く2ちやん潰せ!
ナベツネ:おまえのせいだばかやろー!勲章騙しとりやがって!
- 512 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:06:06.39 ID:wHcG60iWO
- 40センチは穴の圧力損失分だろ
水量と圧力損失から穴の相当径を求めよ
とかテストに出そう
- 513 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:06:16.75 ID:0xFjP1Gj0
- これで免震需要棟が無かったら、
今でも手付かずだったかもしれんと思うとゾッとするな。
- 514 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:06:16.76 ID:sdkdav160
- ○○のおいしい水がピンチだな
今は水道水を竹炭で浄化するのが情強、かな
- 515 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:06:23.09 ID:1U/J6yGM0
- 底が抜けてるんだから当たり前だろ?
何がニュースなんだ?
- 516 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:06:27.11 ID:eCHMjLBD0
- 冷温停止状態だから
安心\(^o^)/
- 517 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:06:51.82 ID:t7APO2cU0
- 東電は汚染水を垂れ流し続けているんだろうね。
ところで、歴代の経営陣の責任はどういウ風に追及されるんだろうか。
東電の福島原発事後は、天下りを全て無くさなければいけないという
いい例だと思う。天下りがいなければ、ずっと原発の管理が厳しく
成っていたかもしれない。
- 518 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:07:13.17 ID:K2XrRAX70
- >>482
福島の問題は潜水艦のように深く潜ったまま、ある日突然緊急浮上して
姿を表すように思える
- 519 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:07:17.82 ID:E26jDu3W0
- >>509
日本が弱体化してソ連が侵攻してきます
- 520 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:07:24.40 ID:9L06FiTl0
- >>496
まだ間に合うんじゃない?
- 521 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:07:30.70 ID:F+fgoszI0
- >>514
まさに腐海の森だな
- 522 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:07:32.09 ID:I/IG4l670
- 40cmってたまたま測った凹みの深さ。実際は5cmもないだろ。
3500度でも地下に埋まれば生温かいだけ。
- 523 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:07:48.42 ID:HYHjIWun0
- 未だにこんなグダグダな事をしてるのか・・・この国は・・・
- 524 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:07:55.50 ID:ljuMFY5a0
- これ、容器の穴ふさぐという困難な作業が現状できないんだし、積んでるよなw
報道もまったくしなくなったし、酷いもんだ
こんな現状なのに、福島は相馬野馬追って祭りをやるって今日ニュースでやってたな
そんなものこんな危険な県でやって良い時期にはとてもなってないのにな
- 525 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:08:01.90 ID:g2OuFZddi
-
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012052299070251.jpg
コンクリを腐食した核燃料って、何の根拠もなく
無理やり核燃料は水に浸っている様にするため
仕方なくコンクリにめり込ませれるだけだろ
- 526 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:08:09.82 ID:XdaBP2/20
-
あんな大事故で「だれも責任とらない日本」って「キセキの国」だよな〜
- 527 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:08:20.32 ID:zdEeaK9Q0
- もしかしてメトルスルーした核燃料は地下数千メートルまで地殻を破壊しながら沈降中とか?
- 528 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:08:20.99 ID:SHtRKWKM0
- >>514
炭なんかで放射線汚染が除去できるとでも?
- 529 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:08:32.99 ID:THbXjAKz0
- 日本の理系なんてこの程度です(笑)
- 530 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:08:44.85 ID:M2Gkpr3M0
- 6t×24h×385日=55,440t の高濃度汚染水はいずこに
- 531 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:08:50.48 ID:Tz2wc+210
- 新聞紙まるめたりバスクリン流し込んだりして
穴の場所を特定しようとしてたじゃん
あれもうやめちゃったの??
- 532 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:09:16.23 ID:JIk/FfRP0
- メルトスルー穴が開くまでに漏れてたんだろ。
- 533 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:09:24.98 ID:/bnr7na60
- 元から国や東電の発表、御用の見解は全く信じていないので想定内
- 534 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:09:35.68 ID:ATDfVFfP0
- マントルに達したら地球大爆発クルー
- 535 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:09:53.23 ID:Nxq1U3Xx0
- まさかいまだに魚くってるバカいないよな?
- 536 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:09:54.53 ID:9dZ+ThbD0
- そこらへん掘って地下水調べて見りゃいいのにな
- 537 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:10:03.24 ID:I/IG4l670
- ガンになっても因果関係は一切認めない これだけは揺るぎない安全神話
- 538 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:10:25.35 ID:13ZRzrT20
- 【恐怖】福島2号機 格納容器 水位わずか60cm 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1333097118/
- 539 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:10:25.08 ID:jgtcADHf0
- だから隣に穴掘って容器ごと落して埋めろと、あれほど言っているのに あほか
- 540 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:10:27.85 ID:TYfHVUCS0
- >>474
3号機が水素爆発だという理屈を説明して。
誰もできないよ。
元東電幹部だた蓮池の兄ちゃんはそのことわかってて
あえて本で書いてるんだから。
- 541 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:10:49.93 ID:qLHR8L7N0
- 当時から予想されてたことなんだけど、やっと認めたのかw
この調子では、既にヤバいくらいの世界規模汚染に発展してるんだろうなぁ
世界中にバレた頃には、関係者定年&他界か。いいご身分だな
- 542 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:10:55.73 ID:Fb7bHk9x0
- 山中叢林
滝ダダもれる音響く
竜胆壱輪垂一萼
- 543 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:11:04.17 ID:7JBJfN/40
- こんな状況なのに、原発再稼働!安全だ!とかいってるんだからなあ。
まったく。
テレビは日食スカイツリー、塩谷騒動と、原発の現状をかくしてるけど、
福島に竜巻きたらやばいだろ。
そうでなくても今週は・・
- 544 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:11:25.02 ID:w54ik2+r0
- >>525
もうとっくの昔にコンクリは突破して土壌中に潜ってるかもしれないよ
- 545 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:12:30.43 ID:OQM0whxO0
- トーラスの周りにコンクリ流せばいいんじゃね
- 546 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:12:31.16 ID:Jrxr8PjF0
- >>503
そうそう。流出を減らすために地下水位を下げるのが目的の井戸。
目的はどうあれ、井戸から放射性物質が検出されたことは事実で、80〜200メートル離れた井戸から検出されたということは、
どこかの地下水脈から放射性物質がその井戸の地下水脈に載っているということ。それ以外にない。
水脈は深さも方位も網目のようになってるから、原発周囲の詳細なボーリング調査を行わないと、全容は不明ですね。
範囲を広げると大変な労力と金だから、やらないかもしれないけどね。判明しても汚染を浄化する方法も無いし。
- 547 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:12:38.59 ID:IAjztkfA0
-
50年後くらいに「もうすぐ福島被爆患者補償の受付け占め切りますよ〜」って
今の細野みたいに言ってるんだろな〜日本って
- 548 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:12:43.12 ID:PzKmHR0K0
- 日本に住む利点は?
- 549 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:12:49.07 ID:I/IG4l670
- 浜松うなぎボーン食べてしまった。。。。中国うなぎの骨だと思うけど。。。
水素爆発かどうかは欧米の衛星のスペクトル分析を出せばわかるだろ。
真夏の原子炉は外側だけでも90度。。。中は。。。
- 550 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:13:44.89 ID:9qHA29S20
- グリーンピースのクズども
クジラうんたらなんかよりこのことを大々的に世界に発信しろよ
ハリウッドセレブあたりが騒ぎだせば少しは日本の馬鹿マスゴミも動くんだから
- 551 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:15:05.53 ID:KF24rajw0
- 4号プールは大丈夫なんだろうな?
- 552 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:15:14.99 ID:Lj/5QPVi0
- 大事に至れば収束不可能になるような技術は封印するしかないね
- 553 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:15:48.81 ID:WoGbJ6+b0
- 5月になったし湿気だよきっと
- 554 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:15:57.59 ID:w54ik2+r0
- >>541
>当時から予想されてたことなんだけど、やっと認めたのかw
元記事の「東電は1号機の格納容器の水位は約一・八メートルあると推定しているが」を読む限り
東電は認めてないんじゃないの?
JNESが「40cmしか溜まってないと思うよ」と言ってる段階だと思う。
- 555 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:16:00.12 ID:sdkdav160
- >>528
微細な穴に金属物質が付着するんだわ
放射線を出すのも金属物質な
放射線と放射能物質、元を断てば線も消える
よくテレビで○シーベルトの放射線は無害とか聞いただろ
でも線は無害でもそれを出す物質が口に入れば
危険度は飛躍的に増す事になる、巧妙なミスリード
- 556 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:16:08.31 ID:cvHaPzVc0
- 原子炉冷温停止であってるんじゃね? 中に燃料無いけどさ
- 557 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:16:09.69 ID:iAueirQ60
- 40cmwww
風呂で例えるなら足湯だよ足湯w
これで冷えてるならもう燃料は容器内になんてねーよw
- 558 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:16:21.61 ID:1m/dmvSm0
-
チェルノブイリより深刻な状況になってるな。
既に1年も海へたれ流してるんだから。
- 559 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:16:43.73 ID:qecUaF04O
- >>毎時六トン前後の冷却水が注入されて…
つまりダダ漏れ 毎時六トンの汚染水がダダ漏れ
それに細い配管から 水位維持出来ないほど漏れるのか?
メルトスルーした時に 底にボッコリ穴開いてるんでしょ?
- 560 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:17:05.02 ID:fYnCD/XZ0
- じゃぁどこいったんだよ?核燃料?
- 561 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:17:08.74 ID:SGvFOTLf0
- 毎時6tの水は年間で5万3千t。
漏れ先と見られるタービン建屋地下からは汚染水をくみ上げて復水器に通してる
ってことだから、全量がだだ漏れってことは無さそうだが。
処理しきれないでタンクに貯めている汚染水は既に12万tを超えたって話も聞くが。
- 562 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:17:17.78 ID:eDO0BK/V0
- >99
俺は感心した
- 563 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:17:25.55 ID:Cdqonx7l0
- まあどう漏れてるかはわかってんだろうけどなw
井戸組み上げたり海側工事したりと外に相当漏洩してるだろこれ
- 564 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:17:42.11 ID:tKF38FR50
- 水なら海にたくさんあるが・・・
- 565 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:18:33.82 ID:wmVZ6WEZ0
-
福島で漁業とか・・・・・。
昨日のカツオの水揚げ。
- 566 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:19:00.76 ID:cvHaPzVc0
- んで冷却水の目的は冷やしてるの? 水で薄めて洗浄、排水?
- 567 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:19:28.38 ID:ELbSB6Mk0
- >毎時六トン前後の冷却水が注入されているのに、
その行く先は?
- 568 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:19:28.78 ID:1dEw9QOd0
- 毎時6tの水はどこに流れてるんだろうね
- 569 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:19:32.49 ID:MOEsql1Z0
- 水かける意味なくね?
それとも打ち水が一応利いてるの?
- 570 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:20:28.45 ID:wFCSnx770
- >>2
上手いと思うんだが
- 571 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:20:29.08 ID:xFCaUjIL0
- >>569
完全にないわけじゃないからね
- 572 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:20:39.43 ID:RY1GOXvn0
- >>517
一番の責任は40年で廃炉が決まってたのを60年まで引き伸ばした民主党。
なかでも地元の渡部の役割は重大。事故後知らん振りしてるけどな。
- 573 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:20:42.29 ID:PzKmHR0K0
- 汚染水増やしてるだけじゃ仕方ないよね。
石棺化出来ないん?
- 574 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:20:54.81 ID:9qHA29S20
- >>565
どこで採っても水揚げしたところが表示される
福島沖でとっても沖縄で水揚げすれば沖縄産www
- 575 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:21:41.82 ID:MOEsql1Z0
- >>556
炉だけ考えたらそうかもな
ただし東電と政府をぶん殴りてぇw
- 576 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:21:58.79 ID:oF+NCu9S0
- 四号の爆発を最初ボヤだと言って鎮火したことにして、実は爆発があったと言い出すわけもくなぜかそこを既成事実化する連中だ
四機も吹っ飛ばしてこれだぜ
終わってんだよ、とっくに
いつも後から後から
- 577 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:22:28.33 ID:yIaEcrzX0
- 地下水脈へ流れてるとすると、そのうちに周辺地域の農産物にも
恐ろしい変化が表われそうだな。
- 578 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:22:32.77 ID:ZLPSZJZq0
- これが機密費の力か
- 579 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:22:36.86 ID:TgEiIJ390
- しってた
- 580 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:23:35.80 ID:hO2znN6TO
- 土人儀式を原発に取り入れてる自民党が構築した原発利権が
日本を滅ぼそうと銭勘定に余念ないテロリスト集団
運転原子炉の頭上に多量の
使用済み核燃料をコレクションする土人儀式スタイルが
全世界にバレバレなったのに、まだ再稼動と言うのか?
- 581 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:23:41.05 ID:voDQqMIj0
- これって絶対水で冷やさないと行けないの?エアコンなんかの冷気じゃダメなん?
- 582 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:23:44.56 ID:lJKHeUkOO
- 今更感たっぷりすぎて片腹痛いわ。
もう燃料も何も、中は空っぽなんだろうが。
穴の開いた空の容器に水を入れて何の意味が?
- 583 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:23:46.19 ID:PzKmHR0K0
- この事故の責任者は何やってる?
山谷で宿無しでもやってんのかね?
- 584 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:24:48.31 ID:jzWjO2LC0
- 「焼け石に水」どころか「核燃料に水」なんだから無意味だろ
ここまで崩壊熱を制御できなくなったらもうお手上げ
- 585 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:25:01.55 ID:nXwAbhwT0
- >>581
空気などの気体と水などの液体では容量が桁違い
- 586 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:25:07.97 ID:1FZhJiGS0
- うーん、今更っつーか
みんなやっぱりとしか思わんだろ
- 587 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:25:08.25 ID:burL9lMlO
- 1、実は〜でした〜
2、委員会が〜の可能性があるから調査したら〜でした〜
3、機構、委員会なんかを設立してお金どっぷりメシウマ状態
どんな事実も委員会やらが正義みたいに見せかけて事実を塗り替えて1、2を無限ループして情報小出しにしてるような気がするなぁ
- 588 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:25:57.09 ID:qdq40gpr0
- 今頃発表するって事は他にもっと重要なことが起きてる証拠か
- 589 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:26:08.59 ID:w54ik2+r0
- >>574
偽装表示問題もあるからアレなんだけど、
・どこで獲った
・どこで水揚げした
・どこで加工した
全部買いといてほしいよね。
- 590 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:26:23.54 ID:htovUo7E0
- 人と金突っ込んで悪い方向へ行ってるのにやってるふりしてそのうち一括払いが来るって
やってることが役所と同じだな
- 591 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:26:31.61 ID:RY1GOXvn0
- >>581
エアコンの電気は?
原発が稼動してれば原発の電気で余裕だけど再稼動するなって言ってるから電気ないでしょ。
- 592 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:27:16.04 ID:ROWN295H0
- 右も 左も♪ 真っ暗闇と♪
言えた時代は まだ 明るかった〜♪
- 593 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:27:32.52 ID:MmlPkxe60
- >>558
比較するならチェルノブイリじゃなくて
いくつも原潜沈めてるカラ海だな
- 594 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:27:40.40 ID:N47HatxM0
-
福島第一原発は
「原染掛け流し」です。
どうぞお越しくださいませ。
あなたも癌の仲間入りです。
- 595 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:28:11.90 ID:be1hIXqG0
- 民主党の本部を双葉町にするか
国民が奴らを友愛しないと
言い訳があれば現実から目を背ける民主政権のキチガイ共に
4000万が3年以内に殺される
さて 関空からどこに逃げるかだな 来週あたりオーストラリアを視察に行くかMJ
- 596 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:28:16.34 ID:FSBTzAGr0
- そうは言っても打つ手がない。
けしからんと言ってみたところで修理する手段がない。
何を言ってみたところで無理なもんは無理。しょうがない。
- 597 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:28:17.80 ID:ycLflYpz0
- >>576
つーか、もうすぐ東電完全国有化だろ。
ってことは、「東電ぶっつぶす、勝俣・清水の責任を徹底追求する党」を立ち上げて政権を取りさえすれば、
東電を自由にする権利が得られるわけだw
- 598 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:28:30.03 ID:jzWjO2LC0
- >>589
石材でマンション作ったり、牛6000頭が知らぬ間に流通してしまってる国だよ
そんなご親切に書いてくれるわけないじゃん。もうあきらめな。気にしたら負け
おまえらが選んだミンス党が「直ちに影響ない」って言ってんだから気にせず食べなさい
食べて応援できない非国民はシナチョンに帰りなさい
- 599 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:29:28.08 ID:O9bikJZz0
- 人を殺さないと殺されないからこんな無責任な国家になってんだよ
政治家の責任は腹切って死ぬこれだけ
何もしなくても死ぬ
- 600 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:29:48.84 ID:FuFtUfmeO
- 海水注入のせいでそろそろ金属も腐ってくるころだしねえ
- 601 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:29:49.15 ID:oo2mdM3w0
- 定期的にこの話出るけど、
毎回、対策はどうするって話がちっともなくて、
燃料は冷やされてるから大丈夫って締めくくられてるのな。
- 602 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:30:39.74 ID:sdkdav160
- >>588
地震かな
- 603 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:30:40.67 ID:jUqIb1pA0
- 初期の頃は水位0cmとかあったのじゃないの?
- 604 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:32:01.46 ID:tIqwaHiO0
- 文字通りの焼け石に水
普通の焼け石なら数時間ももたないけど
福島の焼け石は10万年OK牧場
- 605 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:32:15.27 ID:HnG9DEUt0
- 水俣病も、地元民の発症からチッソ社長が摘発(?)されるまで10年かかったんだよな
今回は地球規模だけど
- 606 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:32:17.89 ID:+nJ3phlv0
- 去年の3〜4月にすべてが終わってた。
後は小出しに「悲観的な展望」を公表するだけ。
- 607 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:32:18.79 ID:nSf2cvNp0
- そこまで溜まらないなら大きな穴があいて燃料が既にそこに無いと考えられる
- 608 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:32:30.61 ID:/rpboGA30
- これマジ?
690 :地震雷火事名無し(芋):2012/05/22(火) 08:34:11.93 ID:HXFCRQ5XI
【水道局情報】柏の水道から多量の放射性物資を検出。ヨウ素131は23ベクレル、セシウム134が14ベクレル、セシウム137が25ベクレルです。
- 609 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:32:36.16 ID:PLZ6h/+k0
- 今になって穴が開いてことに気づく
事故原因はいまだに明確にならない
こんなんでよく収束宣言を出したなブタ
- 610 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:32:46.22 ID:9qHA29S20
- ミンスガーとかジミンガーとか言ってる馬鹿は死んどけ
どっちも同罪で万死に値するのに片一方だけを攻撃するな
国と政治家は特攻してなんとかしろや
- 611 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:33:02.82 ID:rAN4K1K80
- 知ってた
つかもうどうにもならんだろこれ
- 612 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:33:23.53 ID:G8tIt6ZTi
- 燃料は抜け落ちて地下水で冷やされてんじゃないの?
- 613 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:34:12.99 ID:oTld53gV0
- 10年後もまったく同じことしてまったく同じ悩みに苦しんでそうだな
- 614 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:34:13.29 ID:Rg3jgm4y0
- 俺たち死ぬんか
- 615 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:34:46.39 ID:fxnzuHrf0
- 今後きったなく臭い汚染大国ジャップを避けて
ますます韓国が栄えるのだなあwwww
- 616 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:35:28.06 ID:LLdc2Fnu0
- スカイツリー騒ぎの裏でこっそり発表、何一つ変わってない体質
- 617 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:35:31.89 ID:ZLPSZJZq0
- いいこと思いついた
ここで発生している熱エネルギーを電気に換えればいいんじゃね
- 618 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:35:47.13 ID:PBH4EK250
- >>1
> 溶け落ちた核燃料が完全に水に漬かっていないことも懸念されるが、JNESの担当者は「格納容器内の温度は
> 三〇度程度と高くはない。水に漬かって冷やされているとみられる」と指摘する。
まだこんな事言ってんのか。
燃料も格納容器内にはなく、どんどん下へ行ってるんでしょう。
だから、容器の温度が30度とか、当たり前。
知ってて言ってるから、余計にたちが悪い。
- 619 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:36:02.23 ID:XB/ISG/v0
- 改善と進歩を批判して邪魔をし今回の原発事故を引き起こした反原発派を
逮捕して人民裁判にかけろ!
- 620 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:36:33.13 ID:ROWN295H0
- >>615
お好きになさい
- 621 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:36:48.72 ID:KGi32Til0
- 注水が毎時6トンで、汚染水は毎時何トン処理してんの?
- 622 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:37:15.04 ID:29+7pGWc0
- 単純に穴をふさぐ作業は人的作業が必要なのだから不可能に近い。
このままの状態だったら、核燃料が下に落ちていくワケなんだろ?
だたら、シールド工法で地下に大きな穴を掘って、核燃料が落ちてくる場所に
移動が可能な大きな水槽を置いて、落ちてくる燃料を受ける方法しかないと思うのだが
燃料が全て抜け落ちて回収終了。。
水も同時に落ちるが、水槽から水を循環し回収、濾過をすれば問題なし。
と、素人が妄想してみた。
- 623 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:37:49.27 ID:9HocOmcQi
- 今、富士山麓からでたミネラルウォーター飲んでんだけど、これ、ヤバイかな?
- 624 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:37:51.90 ID:2MqXrtXr0
- しかも超高濃度の除染ゼオライトの塊が置き場に山になってて身動き取れない状態
スリーマイルもチェルノブイリも1機だけ
福島は4機です
- 625 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:38:38.53 ID:tMHakx1o0
- >>546
そしてくみ上げた水そのものが汚染水になるとそれの浄化は?って問題が発生するはずなんだよな
汚染物質付きまくりの車洗った水もドブに流しまくりだし
海に流してますてへぺろ、ってオチだろうけどさ
- 626 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:39:05.84 ID:jpwX6VdS0
- 溶け落ちた燃料が地下水で水蒸気爆発して地震頻発してたとか想像してみる
- 627 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:39:20.11 ID:sdkdav160
- >>608
ttp://jishin.b5note.com/xn-cesq99l/1285/
数か月前の話
このピカ分が体に入らないだけでもマシだと思うが
- 628 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:39:23.41 ID:0NSMXza/0
- >>623
富士山のわき水に雨水由来の放射性物質が混じってくるのは速くて数百年後だろ
- 629 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:39:55.32 ID:nSf2cvNp0
- >>619
何でも反原発のせいなら日本に原発なんてないよ
残念なことだが大鋸屑作戦とヘリコプター作戦見ればわかるだろ
まだ安全性を保つ技術は無い
だから何かのせいにしたがる
- 630 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:40:06.80 ID:w54ik2+r0
- >>603
最初は水も溜まりませんでしたが、今では燃料が解け落ちて作り上げた穴があいているので、そこに40cmほど水が溜まることができるようになりました!
とかいう話かもしれない
- 631 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:40:25.84 ID:oF+NCu9S0
- >>616
スカイツリーの電波受信してる奴だけだよな
話題に飛びついてるのって
あんなもん僻地だし見た目ダサいし何が嬉しくて見にいくんだか
- 632 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:40:30.62 ID:M2/drRfW0
- 1号機に限らず格納容器内にどれくらいの放射性物質が残っていて
どれくらいの放射性物質がそとに流れ出たか知りたい
とりわけ水に溶けやすいセシウムとかストロンチウムなんてあたりは格納容器にほとんど残ってないんじゃなかろうか
- 633 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:40:58.42 ID:703/hNfg0
- >>608
なんでヨウ素が出てんだよ!
- 634 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:41:33.49 ID:VF3Zq6yV0
- 一度事故起こると現状把握すらできない原発なんて他も再稼動すんなよ
被害の程度も何にも推測と妄想重ねるしかないんだから
- 635 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:41:46.82 ID:tIqwaHiO0
- 1.75メートルの穴でも
新聞紙とかバスクリンとか放り込んでみれば、そのうち
つまるんじゃね?
- 636 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:41:58.62 ID:9HocOmcQi
- >>628
ありがと。安心して飲むわ
- 637 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:42:00.27 ID:UMvpihWlP
- >>475
海江田が証言してたけど、斑目や保安院含めて、誰一人として
水素爆発を予測した奴がいなかったそうだ。そりゃ管も切れるわ。
- 638 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:42:29.82 ID:GLjF/04D0
- 核燃料は溶けてまわりの土壌とかと一体化して不純物化して冷えてるのか?
今ある原発は格納容器の下にも受け皿作って冷却できるようにして置けよ。
事故起こしたら作れないんだから。
- 639 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:42:33.00 ID:m2uvBkzf0
- 格納容器内の温度が30度程度なのは
1.溶け落ちた核燃料は既に格納容器の中にすらない。
2.温度計の故障。
3.または温度計の位置によるもの。
4.まあ、水に使って冷やされている…。
さあどれだ?
まさか炉内に投入する水を温度計に掛けて冷やしてるなんて事はないだろうな?
- 640 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:42:45.16 ID:2nGWFQ8z0
- 終束したんじゃなかったの?
- 641 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:45:03.69 ID:703/hNfg0
- >>637
斑目は爆発した直後管に「爆発しないって言ったじゃないですか」
って切れられた時私には直ぐに水素爆発と分かったが言えなかった
とか言ってたけど
- 642 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:45:12.06 ID:8/m9ZmeG0
- >>639
かりに4だとしたら40cmに浸かる分の燃料しかないということで
1に近いんじゃないだろうか
- 643 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:45:22.23 ID:tKsWGVeF0
- まだまだやん。話にならんな。
- 644 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:45:36.44 ID:c/C4iiIQ0
- ただの高濃度放射能汚染水製造マシンじゃねえか・・・
- 645 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:45:51.03 ID:nSf2cvNp0
- 燃料が温度計に影響を及ばさない位置にあると考えた方が良くね?これだけの量が行方不明になってるのに冷えるかね
- 646 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:45:52.44 ID:MTLmXTm10
- 勝俣 清水をロボじいにして中確認させろや
直ちに影響ないってえだののお墨付きだ
影響でるころは地獄行きだからさっさと撮影してこいや
- 647 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:46:06.80 ID:a6/n+ERn0
- 最近、ニュースにも出てこなくなったと思ったら、これだよ。
冷温停止がなんだっけ?
- 648 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:46:33.55 ID:9qHA29S20
- >>641
爆発するとは思っていなかったが爆発してすぐに水素爆発と気づいたってことだろ
どっちにしろ無能だわなw
- 649 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:46:58.85 ID:yIaEcrzX0
- 結局、すべて小出先生の予想通りに事が進行してるな。
- 650 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:46:59.07 ID:+yPImyMa0
- 2011年3月から、放射性物質を自然界に垂れ流しだろ
全ての生物が被爆しまくり
権力者は、国難を「カネもうけ」に利用しているしな
国民は、相変わらず「牧場の羊」だ
- 651 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:47:23.90 ID:h+ValqTD0
- 多分、地下世界に流れ込んでて、そこに居る恐竜とかが放射能で怪物になってるに違いない。
早く蓋をしないとやばい者たちがあふれ出るぞ!!!
- 652 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:47:34.88 ID:7CJcU4dx0
- >>639
>水を温度計に掛けて冷やしてる
これに一票
- 653 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:47:59.71 ID:/RELHPEx0
- 既に現下の問題は福一がどうだこうだという枠を超えているのだが・・・
偏西風で太平洋上に拡散された汚染。海流に乗って広がる海洋汚染
http://www.youtube.com/watch?v=DO2tO7Im4OU#t=32m42s
- 654 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:48:13.17 ID:JIk/FfRP0
- 世界が調査、実態把握に乗り出してくるな。海水汚染
- 655 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:48:26.24 ID:GLjF/04D0
- 水素爆発の動画とか、新聞紙とオムツで汚染水のもれ防ごうとしていたこととか、
泣けたな。
やっぱり原発はダメだわ。
- 656 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:48:34.46 ID:RofElEmI0
- …で、漏れた水はどこへいったの?
まさか地中へ染みこんで…
- 657 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:48:44.74 ID:5bjDp5uL0
- >>1
うわぁ・・・・・・・
なんかどうにも良くなってきた
収束宣言したけど実は、放射能も駄々漏れで今も拡散し続けてるんでしょ?
- 658 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:48:53.14 ID:UvewRCvV0
- そういや汚染水タンクがどうのという話きかなくなったよな
一時期は汚染水保管にも限界があるとか騒いでたのに
- 659 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:49:01.03 ID:kaTTvPOP0
- とおうの昔に収束してるよ
- 660 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:49:23.61 ID:QgO5foUB0
- また放射能汚染水を、地下に垂れながしか・・・・・・・・・・・
トーデンは、倒産させろよ
無責任のキチガイ集団だろ
- 661 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:48:55.66 ID:nItFSgr60
- 国威にかけて、モビルスーツつくろうぜw
やつなら、放射線なんて気にせず作業できるだろ。
- 662 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:50:01.91 ID:UMvpihWlP
- >>641
海江田の証言はつい先週の国会事故調での尋問だよ。
一番残念だったことは、そこにいた誰も事前に水素爆発を
予測しなかったこと、と証言した。
たぶんあれで斑目や保安院の信用がなくなったんだろうな。
- 663 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:50:10.96 ID:aaQpxQA+0
- 地下水から海に流れてんだろ、薄まっていいじゃないか
- 664 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:50:20.23 ID:IM7pVjh60
- そのうち宇宙から見ると日本列島の地下水脈が青白く光って見えそうだな
東北の農産物は大丈夫ってほんとかよ
- 665 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:50:28.58 ID:sD5hKBPs0
- >>540
つ「濃縮度」
3号機が水素爆発なのか、水蒸気爆発かは定かではないにしろ、
少なくとも、間違いなく即発臨界ではないね。
ふくいちの3%前後ごときの低濃縮MOXで即発臨界が起きているとしたら、
JCOの臨界事故(濃縮度18.8%)だと大爆発を起こしていたはずになる罠w
つか、核爆発する代物なら、アメリカも日本も韓国もロシアも中国も、
北朝鮮に「軽水炉をくれてやるから、黒鉛炉やめれ」なんて言わんwww
俺は、GEの設計者も認めた欠陥BWRなんか即刻廃炉にしてしまえ!と思う
卒原発論者だが、おまいのような非科学的な反原発感情論者は、非常に迷惑。
- 666 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:50:33.10 ID:tIqwaHiO0
- 温度が30度以下なのは
30度以下を示した温度計だけを
使っているから
- 667 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:50:51.63 ID:M2/drRfW0
- 水位が低くても冷やせるくらいにしか中にモノが残ってないか温度計の不具合
いずれにせよひどい状況に変わりないが
- 668 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:50:55.13 ID:+A7btHfz0
- 1号機:メルトスルー、絶賛放出中
2号機:水位60cm報道以後情報なし、絶賛放出中
3号機:核爆発でプルトニウム混合燃料飛散
4号機:いつの間にか建屋大破、プールに1500本使用済み燃料
共用プールに使用済み燃料6400本
日本は滅亡するよ、脱出できる財力あるやつが本当にうらやましい
- 669 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:50:58.87 ID:X7wIk4dV0
- >>639
まだ故障してない温度計があったんだな。
格納容器についてる36個の温度計のうち、どこの温度なんだろね。
- 670 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:51:23.09 ID:wyNwQjti0
- 海にダダ漏れかよ!
- 671 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:51:25.86 ID:TNd/HjcX0
- 後始末もせずに不相応の退職金を掻っ攫って逃亡した前社長清水をとっ捕まえて縛り首にしろ。
- 672 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:51:32.83 ID:Y70kbz2h0
- せっかく建屋の目隠ししたのに情報を外部に漏らしたのは誰だ!!
漏らしていいのは汚染物質だけだってあれほど約束したじゃなーい!
- 673 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:52:13.34 ID:a+A6K2Nx0
-
手品師
たねもしかけもありません。
バケツにじゃんじゃん水をいれていますが、決してあふれることはありません。
- 674 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:52:23.14 ID:P+N+pPpw0
- 俺がゴジラなら
そろそろ1号機の地下から
登場するタイミング。
- 675 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:53:05.12 ID:QgO5foUB0
- >>664
スカブコーラルですか
いまころ、エウレカの助けが必要だな
ニルヴァーシュ、ぼくに日本を守る力をください
- 676 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:53:47.59 ID:ti39shtgO
- >>557
だよな
- 677 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:54:02.48 ID:oF+NCu9S0
- >>674
腐ってやがる、早すぎたんだになる悪寒
- 678 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:54:29.54 ID:avHB8YtLO
- 安全厨w
推進派w
こいつらゴミクズの言い訳は相変わらず笑わせてくれるわ
- 679 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:54:35.62 ID:MKC1KY6ZP
- >>668
2号機は地下一階にロボット入れて、キャットウォーク歩かせて
汚染水どこまで溜まってるか見に行かせただろ
それらは無視なの?
- 680 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:54:44.11 ID:/Etu4iBrP
- 温度計って故障したんじゃなかったっけ?
- 681 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:54:45.73 ID:MzuqRKYZ0
- ま、毎日の注水会見が「日課」になっていた時点で分かってた事だ罠www
勿体ぶって発表していた日々が懐かしいなぁーーw
- 682 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:55:01.46 ID:0y+hP2m70
- 私の炉心の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
千の波に、千の波になって
あの大きな海を、漂っています
- 683 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:55:13.02 ID:ppdWZ2Mp0
- メディアはスカイツリーのことばっか
- 684 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:55:15.58 ID:8UwUO/lUP
- >>1
じゃぶじゃぶ水を注ぎ込んで、一杯にならないなら、底に穴が空いてるだろうなんて
小学生でもわかるわい
- 685 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:55:24.19 ID:WJqgR6XN0
- 原発がこんななのに
「除染するから帰宅可能。」って言われても
周辺住民も困るわなあ。
- 686 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:55:38.41 ID:QgO5foUB0
- >>673
1年前から・・・・・・・底がぬけていますが、なにか
- 687 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:55:46.07 ID:XB/ISG/v0
- 安全対策の改善に対しても文句をつけた反原発危険厨に正義の鉄槌が
くだります様に。彼らは日本を滅ぼし中韓に国土を売り渡すつもりです。
- 688 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:55:55.92 ID:XWmpr7pt0
- 普通原発って安全で広い土地に建てるもんだろ
それを日本は地震と津波が良く来るところに密集して建てるとか
しかも安全対策は骨抜き…
- 689 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:56:11.90 ID:KQIF+RLGO
- >>651
恐竜?怪物?大丈夫だよ。
人間みたいに性格歪んでないし、腹黒くもないし、
嫌いな奴の上履きに画ビョウを入れたりイジメや嫌がらせもしないから。
ただ口から火を吹いたり、毒性物質出したりするだけだし。心配無い。
- 690 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:56:16.08 ID:ylFv7ml50
- 垂れ流しかよ
- 691 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:56:31.61 ID:Cwgta+Ql0
- 天罰じゃ
- 692 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:56:54.60 ID:u/R1Ftas0
- >>682
評価する
- 693 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:57:02.90 ID:L36dG/+x0
- ただ死ぬだけじゃん
- 694 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:57:15.88 ID:aN9cZa5o0
- いくら海水で薄まるとか言っても。。。
これだけジャブジャブ垂れ流してたら、日本の太平洋側の水って
かなり汚染されてるんだろうな。魚たちにも申し訳ない。
5年後に汚染水はハワイに到達するそうだし、海外からの賠償も巨額だな。
その頃、ミンスは政権にいないだろうから、奴らには屁でもないだろう。
- 695 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:57:50.25 ID:cV/XSsAcO
- 水位が低いなら逆にそれを利用しろ。
熱源の位置を特定し、ピンポイント冷却用のパイプを近くまで通して、水じゃなくて液体窒素とかで一回全て凍らせる。
中心部への冷却をしつつ、次に従来の配管から水を注入して氷の表面を溶かして、氷の塊と隔壁の間に隙間を作る
注水を一時止め、速乾性の特殊コンクリートを隙間に流し込み穴を塞ぐ
- 696 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:57:54.00 ID:jq3KMPYM0
- ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ 現状はどうであろうと終息宣言だしたら
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! そこで事故終了ですよ
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
- 697 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:58:53.82 ID:be1hIXqG0
- >>610
車を作ったのが自民
事故を起こしたのが菅直人
嘘を振りまいてるのが枝野幸男 細野剛志
そのまま伝言してるのが ダメディア
麻生の時の福島冷却全停止防災訓練
2010年 菅直人仙谷由人の主催した浜岡原発全冷却停止防災訓練をちゃんと調べろよ
菅がファビョって綿密に練られた何重もの処置をひとつもやらず
専門家の斑目を指示系統から外して即時対応の出来ないヘリ遊覧に連れ出した。
即時の情報を得て 関係者と協議対応してれば爆発は防げた。
菅を死刑にしない限り 当事者誰もが人のせいにして対処しない
今年の3月10日のドイツ国営放送の福一の隠し撮り見て愕然
なんとちんたらやってることか マンション売っパラって4月から大阪。
お前ら死ぬぞ。
- 698 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:59:11.79 ID:Y70kbz2h0
- >>673
東電
建屋も炉の底もありませんついでに燃料棒もありません。
水をじゃんじゃん入れていますので、タダチニ心配はありますん。
- 699 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:59:21.25 ID:7dbQ8+DyO
- もう秋田
結局うやむやにされて大丈夫になる
こんな事態になっても死んだ人聞かないからなおさら問題ないと考える
- 700 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:59:25.24 ID:Vu3RLN4o0
- もう世間では終息したとして認識してるんだろうな、金環日食やスカイツリーで受かれてるしw
現場ではまだ地獄なのに…
- 701 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:00:41.05 ID:Wuahm4T9I
- なんかもう色々と辛い
- 702 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:00:57.15 ID:cbLLxfs/0
- >>700
心配するな。関係ないと思っている一般人ももうすぐ赤紙召集でふくいちへ借り出されるよ。
- 703 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:01:21.36 ID:+2SXbBiJi
- ずっといってるよね
- 704 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:01:36.21 ID:5Gd9pmhL0
- 温度が低いのはそもそも中身が無いからだろ
決死隊で確認して来い
それからなら値上げも検討してやる
- 705 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:02:35.46 ID:+A7btHfz0
- 誰が何と言おうと関東中心にウクライナ、ベラルーシの悲劇が再現されることになる
移住するにも先立つものは金、地獄の沙汰も金次第だよキーッ
- 706 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:02:50.86 ID:lRZEdKsl0
- 原子炉に穴は問題ではないのか
- 707 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:03:14.30 ID:68UM4Uze0
- 使用済みの核燃料は一触即発の状態で取り出すのも危険な作業だとテレビでやってたが
もし失敗したら東日本は4000万人が避難することになるんだとか
どこに避難するつもりか知らんが封鎖しないといけないな
- 708 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:03:39.09 ID:jxUATnfM0
- 放射脳ってまだいたんだなw
- 709 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:04:03.53 ID:5CljqSr00
- ほっとけば乾燥するウンコに水をかけて汚水を量産してるように思えるけど。
一年以上水掛け続けてもまだ熱いままなん?
- 710 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:04:54.16 ID:aeDuNOb00
- 40cmってスイカ冷やしてんじゃないんだから
- 711 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:05:21.60 ID:WUzSWEQS0
- 最近、セシウム性心不全で何人死んだよ?
心不全がやたらに増えた
急に痩せた人が増えた
後頭部に痛みを訴えて、精密検査でも原因特定出来ない人も増えた
深刻度は増している
- 712 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:05:39.76 ID:hbXpHbnt0
- 中途半端なピンチを続けるな
もっと派手にやれ
- 713 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:05:50.37 ID:hedarBU60
- 原子力村の御用は今でも福一で一般人の死者は出てないと胸を張ってる。
放射能汚染特有の症状が殆どないことで高を括ってるようだが、彼等の周辺
とくに子や孫に病気や死者が出ると慌てるんだろうな。放射能は平等だから。
- 714 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:08:19.63 ID:loNB4F7z0
- こんなんで電力自由化、値上げフラグだからな
なぜ潰さないのか不思議だ
- 715 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:08:35.34 ID:UMvpihWlP
- >>697
麻生でも同じだよ。
小泉のときに保安院を骨抜きにしてたんだから。
なにしろ東電の副社長を自民党議員にして経産省政務官にしたから
保安院の上に東電が来るようになってしまった。
- 716 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:08:38.30 ID:e+J8x9ad0
- 溶けた燃料は地下何メールくらいだろ?
時々、臨界したりして絶賛沈降中とか?
もう埋めて知らんぷりしちゃいなYO
- 717 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:09:02.98 ID:1xqCqv2d0
- 格納容器に穴が開いても言うほど大してひどい状況にはならないんだな
以前はこんなこと起こったら日本滅亡レベルかと思ってたが
- 718 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:09:11.62 ID:+A7btHfz0
- >>713
因果関係の立証は不可能なので今回の事故では永久に被害者数はゼロです
- 719 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:10:16.41 ID:1kqbye8E0
- いまごろ、地下500mくらいを侵攻中だろ? www
- 720 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:10:20.16 ID:+uYczuOv0
- (1)ホルム騒動の原因は、放射性物質
(2)ホルムの汚染源は、利根川ではなく浄水場(6つの浄水場)
(3)汚染の原因は、セシウム、ストロンチウム(プルトニウム?)
(4)塩素はβー崩壊を受けると、ホルムアルデヒドを生成する
(5)よって、ホルム騒動の根源は、フクイチ由来の放射性物質
(6)行政や水道局は、これらを当然知っているが隠蔽
(7)利根川の上流に汚染源があるとウソをいい、目下調査中とシラを切る
(8)御用マスメディアがウソ情報拡散に協力
(9)現在、断水を解除。しかし、大量の水で薄めているだけで、解決になっていない
(10)チェルノブイリでも同じことが起きていた
(11)阿武隈水系で同じことが起きているかは、不明
有機塩素系炭化水素に放射線を当てると、ホルムアルデヒドが生成されるって
いうことらしい
■水中の有機化合物+消毒用塩素 → 有機塩素系炭化水素+放射線 → ホルムアルデヒド
- 721 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:10:22.58 ID:zyciL0Xs0
- チューブレスタイヤみたいに出て行く空気より
入る空気の方が多かったら膨らむだろ。
とりあえず毎時60トンぐらい入れといて
>圧力容器ごと水没させる水棺にすることが必要
こっちに着手しろよ。
- 722 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:11:10.68 ID:fIWObwp10
- 何を今さらだよなw
- 723 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:11:30.77 ID:C0yyOPuU0
- すべて推定だから怒るほうも力入らんな。
- 724 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:11:39.21 ID:cnWFltXL0
- >>1
> 東電は1号機の格納容器の水位は約一・八メートルあると推定しているが、
馬鹿じゃねーの。wwww
東電なんていい加減解体しろよ。wwww
政府が管理して中の人間は刑事罰でしょっぴけよwww
- 725 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:13:04.79 ID:1xqCqv2d0
- >>720
これ本当だったら怖いな
でも嘘なんだろ?
- 726 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:13:08.29 ID:3e9Fo9Sf0
- >>1
おい
なんじゃこりゃーーー
マスゴミ、スカイツリーやってる場合か
これ、ヤバイだろ
- 727 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:13:53.89 ID:cbLLxfs/0
- >>711
松阪市出身の25歳青年が千葉県柏市内の勤め先寮内で心筋梗塞で死んだとよ。
松阪市内のローカル新聞夕刊三重のお悔やみ欄に載ってた。
- 728 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:13:55.82 ID:Ttdx60rj0
- 震災後お漏らしが止まりません><
- 729 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:14:15.76 ID:WXwXIcNF0
- 今さら何をやってたのよ
- 730 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:14:20.15 ID:Xu0fBg0a0
- >>723
情報を後出しにして「知ってたw」って喜ばせて沈静化させようって狙い
- 731 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:14:25.40 ID:GrT6tb5u0
- 皆もう諦めてんの?
- 732 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:14:42.44 ID:rop/tdNkO
- 溶け出した燃料がどこにあるのかもわからないのに
とりあえず水だけは入れております
毎時何トンも水を入れてるのに水はたまりません
収束宣言!
日本は既に中国=北朝鮮=日本
デタラメ国家だよん
- 733 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:15:11.25 ID:yR1zbScc0
- 温度が30℃と言われても
その温度計が壊れてないと証明できないもんなぁ
- 734 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:15:27.22 ID:jh3iAxDS0
- >>186
納得
- 735 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:15:41.50 ID:KKkVaeJe0
- 文殊もいったん火がつけば、こうなりかねない:
http://www.asahi.com/national/update/0522/NGY201205220003.html
マグネシウム工場で火災 爆発の恐れで消火できず
- 736 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:16:13.25 ID:+A7btHfz0
- 2012年5月1日付にて、東京のカナダ大使館の査証部(Visa Section)が閉鎖されることになり、
東京ではワーキングホリデービザ以外の申請を一切受け付けることができなくなりました。
全てのビザ・移民業務はフィリピン・マニラに移行します。
カナダG8の中で一番すばしっこいぜ・・・
- 737 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:16:47.32 ID:FSBTzAGr0
- >>720
だったら東北の河川が汚染されるだろうが。信じるやつがいるとしたら只のアホだろ。
- 738 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:17:17.54 ID:aeDuNOb00
- 遺伝子破壊の影響は5年、10年後に現れることをお忘れなく
- 739 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:17:18.61 ID:av0ZPoqU0
- >>1
大したことじゃないな。
ところで危険厨は、燃料は地下深くに流れ込んでいて
もうすぐ地下水脈に触れて大爆発とか煽ってたよな。
本当は危険厨の言うことこそ次々はずれているのに
競馬の予想屋のごとく、外れた予測は全部無かったことにするものなあ。
- 740 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:18:02.20 ID:M2B3vURS0
- >>711
セシウム性心不全w
セシウムそのものの過剰摂取をここで問題にするなよ。
LD50は経口ラットで1.5g/kg。
いくらなんでも食い過ぎだろ。
- 741 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:18:18.88 ID:czVG5d1X0
-
冷 温 停 止 宣 言 WWWWW
- 742 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:18:21.21 ID:YBjvaw1F0
- もう、テレビで流さないのか
- 743 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:18:23.63 ID:gw5DxQHxO
- でも社員は一回200万の飲み会をまだやってます
- 744 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:18:56.09 ID:3e9Fo9Sf0
- >>737
宮城県は水道水の放射能検査
震災後から計ってないよ。計器の故障で(嘘)
あの辺で取れた川魚、ものすごい数値だったような
汚染されてても公表しないわな
- 745 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:19:05.76 ID:SyOcVJqw0
- 地面や海はノーカウントみたいになってるのが不快で仕方がないw
- 746 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:19:27.67 ID:NsuraYMi0
- ガビーン
- 747 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:19:53.91 ID:7mnLAriZ0
- >>715
自民党が悪いのに民主のせいにする馬鹿は国を滅ぼすな
民主が無能ではあるけども、責任は追求しないと同じ事を繰り返す
- 748 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:20:01.39 ID:td5f1NpZ0
- はやく対放射線戦闘ロボを国費投入して開発しろよ
役立たずの無駄飯食らい生保費用何兆円かをそっち回す方して有効利用する方が大事だろ
日本民族の存亡がかかってるんだぞ
防衛予算と別枠で戦闘ロボが大開発できる千載一遇のチャンスなんだから
ほんと日本人って、危機意識が鈍く対策がトロいんだから
あれだけ、本土大空襲の焦土化された歴史があるのに危機教育をしなかったせいだな
- 749 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:20:34.31 ID:BbkbTcVj0
- 隣にでかいプール作って原子炉をクレーンで引っこ抜いてプールに
入れて管理したほうが安くなりそう。
- 750 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:21:26.34 ID:yAocTBkB0
- 東京新聞中日新聞は原発事故ではすげえがんばってるなー
- 751 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:21:36.53 ID:TQRep68V0
- 毎時6トンの水を流し込んでるんだから、多少減っても約5トン以上の水が出てくる
まさか出口調査が無いとか言わないよね?
一般家庭の水道料金ですら下水にメータつけてるんだからね
まさかだよね
- 752 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:21:38.03 ID:/XM/erHH0
- まだ垂れ流してんだもんな
除洗なんて意味ないっす
- 753 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:22:06.88 ID:ePpphTao0
- >>784
利益の為に安全対策を疎かにする時点で気がつかなかったの?
日本人は危機意識とかリスクとかは目を瞑って見ない振りをする事を
- 754 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:22:50.94 ID:Ttdx60rj0
- >>744
あの辺の人たちは震災を生き伸びただけで御の字だからな。
今更放射能がどうとか興味ないよね(´・ω・`)
- 755 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:23:52.86 ID:UM/C/bkdP
- 格納容器は絶対壊れないって言ってたの誰だっけ?
- 756 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:24:08.41 ID:MKC1KY6ZP
- >>751
タービン建屋から回収してるだろ、それも知らんのか?
- 757 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:24:15.18 ID:bTA7VH8Z0
- 現在進行形で絶賛DADA漏れ中
収束宣言で原発稼動させたくて仕方ないミンス党
- 758 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:24:17.16 ID:+uYczuOv0
- 571 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区【緊急地震:三陸沖M3.7最大震度不明】)[] 投稿日:2012/05/20(日) 07:16:43.53 ID:TWyGqtIG0
これでしょ
利根川水源のひとつ矢木沢ダムが大汚染
http://s.ameblo.jp/mashiroryo/entry-11209505222.html
さてそのダムは
しかも18日の昼1時から夜中まで、放流
http://www.river.go.jp/nrpc0603gDisp.do?damDischgCode=1869218693&reportTime=20120518123000&reportNo=1
779 :地震雷火事名無し(神奈川県):2012/05/20(日) 13:51:31.71 ID:P22Mx5zg0
ホルムアルデヒドの検出にはホウ酸を使います。
今回そのホウ酸の反応がすごかったためホルムアルデヒドがすごい量検出
されたというわけです。
ホウ酸は皆さんもうすでによくお聞きですね。
ホウ酸は放射線をとてもよく吸収します。
つまり放射線が検出されていることをホルムアルデヒドということに
したんですね。
だから未だに原因は特定されず、マスコミも報道しないと。
950 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/05/20(日) 18:44:54.69 ID:lqwtuREj0
地図にした
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews055185.jpg
放射性物質で汚染されたダムの水を放流して、他のダムの水でうすめた
放流は14日と18日
ホルムアルデヒド検出は15日と19日
42 名前:地震雷火事名無し(dion軍)[sage] 投稿日:2012/05/20(日) 22:06:44.22 ID:DoI+gMUF0
約半年分のプルトニウム、セシウム等の核種が降り積もった雪解け水から
放射性物質が基準値のウン百倍以上の高濃度数値が出た
パニック回避の為、ホルムアルデヒドと偽証報道しましたテヘ
率直に申し上げますと関東から逃げろと言うとります
- 759 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:24:59.73 ID:YBjvaw1F0
- 仮に燃料が全て流失した場合の放出量って何ベクレル何でしょう
知ってる方教えてほしい
- 760 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:25:11.14 ID:TVrKJN3D0
- 誰だよ水位は4メートルあるとか、言ってた学者
- 761 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:25:20.41 ID:/8ZzsJ1E0
- 東電はJCOの時のようになんで決死隊つくらないんだ?
あの吉田をはじめとする東電の連中が津波対策をしっかりやってればこんなことにはならなかったのに
- 762 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:26:15.56 ID:4nWB7YJw0
- 何を今さら
- 763 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:27:43.21 ID:Xu0fBg0a0
- >>744
だってトップがタモガミ脳だからwww
- 764 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:27:54.76 ID:MKC1KY6ZP
- >>759
既に外に出た物が数%なので
あと90%以上は残ってるんじゃない
- 765 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:27:56.77 ID:KAFn5g800
- 我が身可愛さにベントしなかったヘタレ共を
決死隊だのなんだのと持ち上げる奴の気が知れねえ。
- 766 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:28:06.43 ID:Yc1mQ3x80
- スパイダーマンのオクトパスの最期と同じく
施設ごと海に沈めちゃえばいいんじゃないのか?
ずっと冷やしてくれるんだろ?海が・・
- 767 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:28:29.92 ID:4zy4jfIQ0
- 水位は初めから憶測だってば
計器は故障、肉眼でも見たものはいない
- 768 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:28:42.44 ID:nA+OKa+l0
-
皆さん、解ってください。
人類には、廃炉にする技術も、廃棄物を処理する技術もないんです。
解ってて原発作りましたが、想定通り、失敗しました。
未来の人たち、ごめんなさい。
- 769 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:28:49.94 ID:nBm6tNGd0
- とっとと穴塞ぎに行けよ、人殺し東京電力
- 770 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:29:30.30 ID:i5QHLDEE0
- まさに底抜けの今更具合
- 771 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:29:34.98 ID:4GpMB56w0
- 4号機が心配です
東電が無能なのは全世界が周知してるわけですし
- 772 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:30:01.42 ID:t+tIwx8f0
- 構造計算は的確にしていたのですよなので想定外だお
- 773 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:30:01.54 ID:Xu0fBg0a0
- >>758
うわあああああああああああああああああ
- 774 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:31:01.64 ID:bYksuKqH0
- 判断がいい加減でもけっこう生きていけるもんだね
- 775 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:31:10.99 ID:3RoIf2rg0
- 地震なり、圧力上昇でいったんこの程度のひび割れが出来たら、水をいくら注入してもメルトダウンは起こり、放射能のため損傷を塞ぐための手立てははないってことになる。
- 776 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:31:24.07 ID:KAFn5g800
- 東電を国有化すると
止めに行くのは、公務員様になるわけですか?
- 777 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:32:07.20 ID:UqWyD3cyO
- >>758
偽装報道マジ?
関東リアルでオワタ?
- 778 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:32:15.24 ID:CQtc/LpbO
- >>773
今更びびらなくても大丈夫だ
とっくに被爆してんだから
- 779 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:32:19.50 ID:bTA7VH8Z0
- >>776
公務員が雇った非正規雇用の労働者さんです
- 780 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:32:28.10 ID:Xu0fBg0a0
- 金環食とスカイツリー祭りに合わせてニュースを目立たないように計画的に放射能ダムを処理したんだな
- 781 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:32:30.62 ID:U/WkVMd80
- >>768
過去、いくつもの文明が滅びていったように
いままた、ひとつの文明が滅びようとしています。
- 782 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:32:39.77 ID:ZszNLH4YO
- いまとなってはどうでもいい
- 783 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:32:55.23 ID:jVuZFb7hi
- >>1
穴の空いた鍋に一生懸命水を注いで、オーバーフローを受け止める容器はザルで。
- 784 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:33:57.12 ID:1xqCqv2d0
- そもそも動きがなくても
ニュース番組内の一つのコーナーとして今日の福一みたいなものがあってもいいのにね。
いやあるべきだよ。
- 785 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:34:08.68 ID:tMHakx1o0
- >>641
だってその前に格納容器には水素はあっても酸素はないから絶対爆発しませんって言いきってたから
保安院が地震後に唯一断言したのがそれだけだったんだとw
- 786 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:34:25.81 ID:t+tIwx8f0
- 印象操作と心理学だけでトップに昇りりつめますた
- 787 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:35:06.22 ID:APNO0Rdx0
- 一年あれば発電所まるごと水没出来ただろ
外堀、内堀付きの城さえ作れる
いまだ40センチしかないとかバッカぢゃねーの?
- 788 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:35:11.16 ID:3RoIf2rg0
- 電源車の確保、冷却水が確保されても今の状態になるのは必然。いかなる方法でも放射能の流出はふせげない。それが7.5ミリの配管接合でどうして防げるっていうのか。
- 789 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:35:51.96 ID:Lj/5QPVi0
- 原発再稼動への障害になるので報道しません
- 790 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:36:08.47 ID:Sv05vJyG0
- >>1
去年からみんな知ってるし
何を言ってるの?
- 791 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:36:51.07 ID:/8ZzsJ1E0
- >>758
>ホウ酸は放射線をとてもよく吸収します。
中性子の吸収につかうんじゃなかったっけ?
他の核種でもどうようなのか?この件に関しては発覚直後から
瓦礫内のホルムアルデヒドが流失した、とか、とにかく放射能に関連づけたがるような
、デマの類の話が多かったからいまいち信用できない
- 792 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:37:03.21 ID:+A7btHfz0
- >>758
ダムの場所汚染マップと一致してるじゃん
群馬もアウトか
- 793 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:37:14.56 ID:cbLLxfs/0
- >>790
いやあなたの知ってることよりもっと酷いんですよ現実は。
- 794 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:37:34.42 ID:/4tmzoDd0
- >>758が本当なら、ウソを隠す為にウソを言ってる
一つのウソがバレたら芋づる式に全部ばれるんじゃねえか
- 795 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:37:38.41 ID:qziPr6WW0
- 給料日前になると同じこと言ってるなぁ(笑)
つまり・・・そういうことか
- 796 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:39:50.12 ID:r76q5Zv90
- 循環冷却できてて良かった
- 797 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:40:27.57 ID:nUEGCO8y0
- >>1 1年前に知ってた
- 798 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:40:58.81 ID:sAaMfIE60
- >>39
今の数百倍放射性物質放出で列島全滅になるが良いか?
- 799 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:41:22.72 ID:8YNsHSdI0
- いまさらだな〜ホント
何をいってるんだお前はっていう漢字
- 800 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:41:34.57 ID:tJSKEYR30
- ピカドンの恐怖
- 801 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:42:11.91 ID:R6khKVOJ0
- 莫大な借金
高い税金
放射能の恐怖
この国の未来は暗い
- 802 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:42:38.35 ID:DzP+c0h40
- >>791
木を隠すなら森の中
本当の事に嘘をまぜて流して分からなくするって、ばっちゃんが言ってた
- 803 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:42:49.43 ID:gj4FVbMC0
- >>768
米軍は処理に困ってる核廃棄物を劣化ウラン弾として転用している
さすが鬼畜米兵だね、この発想は無かったしあっても普通やらない
- 804 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:43:05.07 ID:+u48bAAM0
- で、この穴を塞ぐことなんか可能なのか?
- 805 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:43:24.49 ID:XB/ISG/vI
- 処理量が70m3/hって毎時どれくらい?
- 806 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:43:49.49 ID:/8ZzsJ1E0
- まあ将来的には統一朝鮮に追い越されるんだろうな。
日本が朝鮮に負けるのって何年ぶりなんだろうか。もしかして初めてか?
- 807 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:44:20.50 ID:wKVacbVB0
- 完全に土壌汚染です。ありがとうございました。
- 808 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:45:18.00 ID:KAFn5g800
- >>804
穴が問題なんじゃ無くて
とけ落ちた燃料棒がどこに行ったのかが解らないこと
これが一番の問題
- 809 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:45:48.75 ID:xoROE/oS0
- wwwwwwwwwwwwピカ水垂れ流し状態wwwwwwwwwwwwww
- 810 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:46:14.82 ID:nUEGCO8y0
- 解けた燃料棒は地下水を汚染してゴクゴク子どもたちの栄養に
- 811 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:46:54.37 ID:av0ZPoqU0
- >>806
チョンの妄想は果てしないなあ。
朝鮮が統一したら、永久に最貧国のままだよ。
- 812 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:47:48.70 ID:hC69pix30
- >>805
書いてるけど…
- 813 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:47:57.48 ID:aN9cZa5o0
- >>720
各河川の取水口に、大量にゼオライトを投入するとか、
放射能を浄化する藻(日本のどっかの大学が発見した)を繁殖させるとか、
できないのかな?
今年初めに海外の有名な予言者が、「被災地近くの水はかなり
汚染されているが政府が隠している」と言ってたのが気になってる。
- 814 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:48:32.90 ID:4nWB7YJw0
- >>758
ムリがあるwホウ酸使わねーだろ
- 815 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:48:38.10 ID:t+tIwx8f0
- ばれなきゃいーんだよ b−か b−か
- 816 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:48:59.19 ID:cbLLxfs/0
- まだ倒れている人が少ないんだろうね。
有名人とかスポーツ選手がバタバタ倒れ出したらもうパニックだろうね。
千葉とか茨城はサッカーチーム多いしね。
- 817 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:50:03.15 ID:ROWN295H0
- >>781
まあ、今回はちょーっと後遺症が長いけどな
ご・め・ん・ね☆
- 818 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:50:38.63 ID:w4r4tdUR0
- やはり穴が開いてたか
- 819 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:50:57.95 ID:qLHR8L7N0
- >>758
雪解け水説は信憑性高いな。去年降り積もった放射性物質が出てきてもおかしくない
>>814
ホウ酸で調べるのは吸光光度法というらしい。そりゃ発色しまくったらビビるわなw
- 820 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:51:11.09 ID:Xu0fBg0a0
- >>816
関東東北民は6,7年後に発症祭りが始まってから逃げてももう遅いんだろな
- 821 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:52:40.08 ID:9GzXgyiT0
- しっかし未だに誰一人刺されてないよな。
何故か国民が罪悪感持たされる、一億総懺悔来るぞ、これ。
- 822 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:53:00.30 ID:UeuqR+2wP
- >>816
2011年5月14日 原発作業員 心筋梗塞による急死 東電被曝との関連性を否定
2011年5月15日 政治評論家の花岡信昭氏 心筋梗塞により死去
2011年5月30日 詩人の清水昶氏 心筋梗塞により死去
2011年6月9日 東電社員 心筋梗塞による緊急入院
2011年6月29日 震災後 心不全の患者3倍
2011年7月9日 歌手ALICIAさん(ロス・インディオスのボーカル) 心筋梗塞により死去
2011年8月20日 翻訳家・山岡洋一氏 心筋梗塞により死去
2011年9月5日 田島高で体育授業中に高3男子生徒死亡
2011年9月21日 自民党茨城県議・鶴岡正彦氏 心筋梗塞により死去
2011年9月23日 テノール歌手・五十嵐喜芳氏 心筋梗塞により死去
2011年10月10日 栃木県でハイカーが心筋梗塞により死去
2011年12月4日 栃木県・栗川仁那須塩原市長 胸部大動脈瘤(りゅう)破裂により死去
2011年12月ごろ 歌手・西城秀樹さん 脳梗塞が再発
- 823 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:53:03.40 ID:uGEvROqE0
- >>337
高放射線耐性細菌とか誕生して、将来、宇宙進出のための新種人類を作り出すとか。
- 824 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:53:40.32 ID:XB/ISG/vI
- これは恐ろしい事になったな、でも早く再稼動させろよw
暑いの苦手なんだw
- 825 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:54:09.52 ID:la17Pv1O0
- もう最初から分かってて
嘘を付きまくってるよ
メルトダウンしてて
容器に穴が開いて
中身が全部吹っ飛んで
水を入れても駄目
最初から全部政府も東電も分かってる
- 826 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:54:17.95 ID:/8ZzsJ1E0
- >>822
>2011年6月29日 震災後 心不全の患者3倍
このソースおくれよ
- 827 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:55:11.27 ID:rXi7YtWDQ
- >>822
おい 天皇陛下の病状が抜けているではないか!
- 828 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:55:19.14 ID:Xqc22KX90
- >>822
大塚さんが入ってない
やりなおし
- 829 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:55:20.10 ID:UeuqR+2wP
- 一般的に知られていないが、セシウムの同位体であるセシウム131は
心臓とくに心筋(心臓の筋肉)検査に用いられる。
理由としては、セシウムが体内に取り込まれると心筋に集まる習性を利用し、
セシウム131から発する放射線を活用して、様々な医療検査器による診断を行う。
激増している印象の心筋梗塞や突然死/宮城でも震災後から
http://sekaitabi.com/shinkin.html
どうやら内部被曝はガンじゃなく、急性症状は心筋梗塞らしいな。
表にでてこないだろうけど。
- 830 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:55:34.10 ID:ax5ge/nV0
- 終わったwwwww
俺たちジャップは間違いなく滅亡するwwwww
- 831 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:55:38.18 ID:cbLLxfs/0
- >>822
いわき市在住のレスリング日本代表の人とか大塚アナが急性白血病だったね。氏んではないけど
あと一番下の秀樹はは多分関係ないだろ。
- 832 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:56:40.09 ID:S0Ij+KUA0
- とっくにメルトアウトして地下水脈に向けて進軍中だろ?
そんな深刻な状況なのに現実から目を背けて、「瓦礫全国分散」とか「食べて応援」とかキチガイ運動を扇動して日本を破壊しようとしてるのが民主党。
さすがグーグル検索で「売国」と関連付けられている政党だけのことはある。
- 833 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:57:28.21 ID:S9NV2j3y0
- こんな状態なのに原発再稼動とか言ってる電力会社や経産省は狂ってるよ。
- 834 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:57:28.67 ID:nA+OKa+l0
- >>830
チョンが滅亡したあとでな。
- 835 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:57:39.84 ID:UeuqR+2wP
- 問題は、心筋梗塞は一般的には解剖されず、珍しい病気でも無いので、病理解剖もされない。
(例外的に、学校などの行政管轄区内では、原因特定の為に司法解剖が行われる。)
現在のところ、訴訟に備える為には、自費で病理解剖するしかないそうだ。
因果関係は認められないわな これじゃw
- 836 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:58:05.85 ID:jPisi4BY0
- >>534
地球の中心殻こそ原子炉そのものやで
- 837 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:58:11.87 ID:WXwXIcNF0
- 穴は塞げないけどな
バルーンでも入れてふさぐかだな
- 838 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:58:54.88 ID:nUEGCO8y0
- >>830 はやく日本から出て行ったほうがいいぞ。たのむわ
- 839 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:58:55.40 ID:K2XrRAX70
- >>717
それは再臨界していないからだろ
もししていたら、本当にチェルノブイリどころの騒ぎではなかった
- 840 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:59:54.41 ID:x7oA9WfN0
- もう一年半にもなるのにまだ何も処置できて無いのか?
- 841 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:00:18.20 ID:/8ZzsJ1E0
- 心筋梗塞なんかは関連地域の病院にたずねればすぐにわかると思うけどね。
思い込みではなくて、データとして増えたっていうのないのかよ
- 842 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:00:27.69 ID:yR1zbScc0
- >>808
そして取り出す手段がないこと
- 843 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:00:35.15 ID:oF+NCu9S0
- >>825
そいつらの下でせっせと安全安心奴隷やってるのが放射脳
研究なんて夏休みの自由研究レベル
そこから見聞きした話を信じ込んで他を攻撃するのが末端放射脳
原発の賛否も右翼左翼もマッチポンプ
本気にしたら信者脳
- 844 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:00:35.93 ID:w4r4tdUR0
- 早く穴をふさげよ
- 845 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:00:45.79 ID:UM/C/bkdP
- >>824
同感、と感じてる自分が恥ずかしいw
- 846 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:01:17.25 ID:L36dG/+x0
- で、誰が責任とるの?
これも子ども世代に押し付けですか?
老人が命かけて穴塞げよks
- 847 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:01:27.85 ID:x9hKJBx20
- 3号機は20センチかなw
- 848 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:01:47.94 ID:z9DK6O/q0
- 安全房、早く穴塞いで鯉。放射能は危険で無いんだろ。風評被害払拭のチャンスやで
- 849 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:01:59.55 ID:nSf2cvNp0
- >>822
がれき焼却に立ち合った埼玉県の市長も入れてやれよ
- 850 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:02:30.74 ID:/8ZzsJ1E0
- 60cmは2号機の話だよね
- 851 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:02:42.98 ID:1Cu+3171O
- >>845
穴を塞いでこい
- 852 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:05:28.69 ID:fL1/rouC0
-
いやだからさ
福島県の中通りとか浜通りとか、震災後、あの辺で集中的に地震起きてたじゃん
あれ、地下に浸透した核燃料が水蒸気爆発を引き起こして発生してた地震なんだろ?
そーいう可能性について言及できないところが、この国の原発行政、原発専門家どもの
無能たる所以で、国民から益々、信頼を失ってるんだろ
おい、原発推進厨、どう思うよ?え?「可能性を疑い出したらキリがない」って?
おまえらそんな事だからダメなんだよwww
- 853 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:05:32.19 ID:6OhhZS6g0
-
関東以北の水が。。。。
事実を知る者は絶望のあまり気絶した????
- 854 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:05:45.17 ID:+A7btHfz0
- >>822
何シーベルトかベータ線を足に受けた作業員2名はどうなったんだ?
- 855 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:06:13.49 ID:nSf2cvNp0
- 急性白血病で亡くなった釣り人をリストに入れたら出版社が怒るから入れない方がいい
- 856 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:06:16.75 ID:ijtMD8nc0
- >>409
もうそんな国は絶対に作れないし
それを世界の富裕層が認めない
幸せを求めるために永遠と働かせるのが富裕層の手段だ
- 857 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:06:34.17 ID:rXi7YtWDQ
- 今回のニュースは水道水と関連付けられるのがやばすぎてタモガミ脳も書き込まずにスレ落ち狙ってるようだな
- 858 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:06:44.47 ID:nAEJBsIL0
- >>2
審議中(AA略
- 859 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:06:48.01 ID:nUEGCO8y0
- 1号機から4号機、全てが同等にヤバい状態なのだ。
ほとんどの日本人は知らないし、もう興味ない話。
4号機燃料取り出し建屋カバー建設「前例なき」燃料棒の取り出しへ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=eBSZfOfcBLM
- 860 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:07:09.90 ID:DNcaJsU80
- >>819
ホウ酸をつかう吸光度法は気体のホルムアルデヒド検出。
水中はアセチルアセトンで吸光物質に換えて検出。
そもそも中性子吸収したホウ酸が吸光性に変わったりしないって。
- 861 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:08:07.33 ID:kUhJz8eP0
- もうさ、西日本の子供たちに未来を託すしかないのかな
がんばって勉強して、日本を救ってくれ
- 862 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:09:40.40 ID:ijtMD8nc0
- >>861
つうかここまできたら
あと10年後に東北には大量にXMENみたいなミュータントが大量に出てくるんじゃねーかw
- 863 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:09:46.34 ID:5bjDp5uL0
- >>813
今の日本の体質よ見てたら預言者じゃなくてもそういう答えになるだろ
- 864 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:09:46.76 ID:nAEJBsIL0
- 原発事故専門チャンネルでも作ってくれよ
- 865 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:10:46.88 ID:ROWN295H0
- >>854
退院して、現場に戻ったよ(うろ覚え
適当によんでみ
http://togetter.com/li/286957
- 866 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:10:47.87 ID:+A7btHfz0
- >>861
小林よしのり氏まで言及している4号機プール逝ったら
その望みさえ潰える
- 867 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:11:40.60 ID:UqP7dFi70
- こういうの、テレビで報道しないから怖いんだよ。
テレビはかなり隠していると思う。
- 868 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:12:35.28 ID:NTqSxuGeO
- 2012年 新たな人の誕生
- 869 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:13:10.28 ID:3e9Fo9Sf0
- >>861
3年後には日本全国住めなくなるから
東日本は、もうすでにってことなんだろう
ネットのない時代なら隠蔽できたんだろうけどね
- 870 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:13:55.80 ID:UeuqR+2wP
- >>826
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/jcs2012/201203/524102.html
2012. 3. 20
東日本大震災後に心不全が有意に増加、ACS、脳卒中も
- 871 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:13:56.14 ID:MNSUjKvsO
- >>859
このスレ自体がそんなに伸びてないのがその証拠だよな
見事に茹で蛙にされてる気がするわ
- 872 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:14:27.07 ID:6OhhZS6g0
-
なぜ政府は非常事態宣言を出さないんだ?
先日の関東の水が停止した日に出すべきだったのでは?
もう後になって「あの時は…」ってのは通用しない・・・・
世界中がネットで日本の原発事故と汚染水の状態を注視しているから
- 873 :地震雷火事名無し:2012/05/22(火) 12:15:09.77 ID:+A7btHfz0
- >>867
テレビって権力の宣伝扇動洗脳装置だし・・・
- 874 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:15:24.58 ID:6K4bdNsp0
- いまさら?
- 875 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:15:29.43 ID:2nGWFQ8z0
- 来年末に4号の燃料棒取り出し作業開始できるの?
- 876 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:16:47.35 ID:nAEJBsIL0
- ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに
ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに
ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに
ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに
ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに
ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに
ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに
ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに
ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに
ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに
ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに
ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに
ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに
ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに
ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに
ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに
ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに
ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに
ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに
ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに
- 877 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:17:23.06 ID:/8ZzsJ1E0
- >>870
ありがと。でもたいしたデータじゃないと思うよ。
放射能が原因でそうなったのなら今でも増え続けてないとおかしい。
もし増え続けてないならむしろ災害の混乱の影響で増えたとみたほうがいいと思う。
- 878 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:18:15.06 ID:av0ZPoqU0
- >>872
なんの危険もないからだよ。
いいか? 福島第一原発で外に流れ出た放射能による犠牲者は ゼロ だ。
反原発派がいくらデマを流しても、これが現実。
- 879 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:18:43.86 ID:3e9Fo9Sf0
-
東京全国ネット
各局一斉にスカイツリーでお祭り騒ぎ
むなしいの
- 880 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:19:07.53 ID:oF+NCu9S0
- >>872
べき論ではそうなるのかもしれんけど、いまさら感が半端ねえってのが実感なんじゃないの
単純な事実でさえ隠して誤魔化して三ヶ月以上熟成させるやり方
その間にも色んなことが起きるわけで、そりゃあ乖離が広がるだけだわな
で、その間にも日常生活はしなきゃならんのが大多数
- 881 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:20:16.13 ID:GzviX8Ib0
- これから犠牲者が増えるのだよ原発推進派のクズ
- 882 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:20:46.62 ID:av0ZPoqU0
- >>877
この間も反原発派が、「子供の糖尿病が増えてる、放射能の影響だ!」とかデマを流していたなあ。
この話が出る前に、「放射能の影響で糖尿病が増える」なんて主張していた人は見たこともないのに。
結局、反原発派の言ってることは矛盾しまくりのデマで、整合性を求めた時点で崩壊するのだよ。
あいつらは自分たちのデマが支離滅裂なのに気付いてないか、デマと知ってて広めているかだからな。
- 883 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:20:48.30 ID:KkF/WmN7i
- 燃料むき出し、海水かけ続けてるから、
セシウムの半減期よりも放出される放射性物質の方が多いよね
- 884 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:20:52.46 ID:3e9Fo9Sf0
- >>878
何の被害もないなら
双葉郡山田に住めるの?
チェルノブイリのその後見てよ
- 885 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:21:08.27 ID:UM/C/bkdP
- >>409
> 日本より経済が弱くても、普通に家族みんなが幸せに暮らしている国が多いのに
海外旅行に行って驚くのはソコですな。
日本はどうしてこんなに貧しく、生活苦しいんだろう?
- 886 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:21:35.76 ID:CxQTXxDVi
- アウシュビッツに入れられたユダヤ人の気持ちがよくわかる
- 887 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:21:36.54 ID:bajuv9mx0
- 情報小出しで慣れさせて日常化ってのはまぁ常套手段ですわな
端から全部算段済みだったのだろうあの日から
- 888 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:21:37.49 ID:gaXhaSed0
- チョンやチャンの皆様、日本は終わりです!早急に脱国してくださいw
- 889 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:21:59.36 ID:DQCGGjN2i
- >>879
テレビは捨てた
醤油は薄塩に変えた
- 890 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:22:22.40 ID:ui1IBAN90
- >>99
お前がチャンピオン
- 891 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:22:29.11 ID:nUEGCO8y0
- ここに書いてる安全厨って、線量の低い安全なとこに住んで
人ごとみたいな事書いてるから気楽なもんだよ
- 892 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:22:51.27 ID:oF+NCu9S0
- >>882
都合いいデータだけ出して、既にあるデータは隠す
お前そのまんま実行してるなw
いや実にご立派な奴隷だ
- 893 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:23:33.55 ID:O1YsezSM0
- >>11
接触部が乾燥して熱もって再臨界するやん
- 894 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:24:15.16 ID:73hW+QYR0
- どれだけ水が漏れようがもぅ馴れたよ
- 895 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:24:53.95 ID:0wTVwCjRO
- 建て屋の下に貫通穴を掘って、下から塞げばいい。
- 896 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:25:19.51 ID:t+tIwx8f0
- 1年経ったいま、茹でガエル作戦が成功したことを宣言します
- 897 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:25:36.45 ID:O1YsezSM0
- ひたすら水ぶっ掛けてる状態なのか
貯めるとこアホみたいに作ってるけどどうすんだこれ
上のプールの燃料もとっとと安全なとこに移動しないとまた津波着たらアウトだな
- 898 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:25:53.07 ID:DQCGGjN2i
- >>99
やるなw
- 899 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:25:57.83 ID:C2Z5Vd6y0
- 永田町のお偉い官僚たちにフクイチで作業してもらおうぜ
あいつら頭いいんだからなんとかできるんだろ
できないなんて言わせねえぜ
- 900 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:26:40.22 ID:3X7nVVkm0
- 気をつけろ!!
28日の事故調査参考人質疑の前に管直人は暗殺されるからな!!
- 901 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:26:57.69 ID:3hei+8s30
- >>854
亡くなった説と大丈夫説の2つあり。
- 902 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:27:53.64 ID:av0ZPoqU0
- >>885
左翼とマスコミのせいだよ。
左翼が莫大な金を海外に流させている。
同時に、在留外国人とか障害者とかが生活保護で遊んで暮らしている。
そういう事情のせいで、まっとうな人間は苦しい暮らしを強いられているわけだ。
- 903 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:28:05.30 ID:h/OSHwFU0
- >>2
見守らず、一旦注水止めて温度変化みたりすりゃあいいと思う。
- 904 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:28:08.20 ID:6OhhZS6g0
- >>878
これだけの原発事故が現実に起こっているのに、「なんの危険もない」って?
何を根拠に・・・・無責任を通り越して呆れますな。
もう神に見放されるかも
- 905 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:28:08.86 ID:sqb4SVaaO
- サプレッションプールの映像見てわかってました、
- 906 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:29:19.14 ID:358USPGQ0
- >>870
> 特に心不全の増加は、過去の大震災疫学調査では報告例がなく、東日本大震災の特徴の1つであることも浮かび上がった。
今年も増加してまた下手ないいわけするんだろうね。
原発死守のために全てを捻じ曲げているようだ、そんなことできるわけないのに。
- 907 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:29:23.11 ID:sRmNWvhI0
- >>99
ぷぷってわろてしまったじゃないかーっw
- 908 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:29:36.25 ID:g0Q0iWnpO
- >>358
池田信夫にやらせたらいい
- 909 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:29:41.91 ID:oXxvu+5D0
- 管首相はとんでもないことをしてくれたな
本当に迷惑な首相だった
- 910 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:29:52.30 ID:UCIy+t6l0
- 溶け切って地下に潜ってるだろ
- 911 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:30:13.73 ID:MTLmXTm10
- 安全厨 原発推進厨忙しくなりそうだな
次はどんな言い訳書き込みするんだい
未だ汚染中は事実なんだぜ
作業員∞に必要なんだぞ
- 912 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:30:18.22 ID:+A7btHfz0
- >>901
どっちにしてもあれほどの被曝のその後がはっきりしないのは
暗い方に考えてもいいだろうな
- 913 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:31:01.49 ID:/VE6aEQf0
- 枝野は格納容器に損傷がないことが確認されましたって会見ではっきり言ってたけど?
あれは何だったの?
- 914 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:31:29.13 ID:3e9Fo9Sf0
- >>902
放射能汚染、原発事故報道、水位40センチスレで
左右云々語るなよ
もっと、人間にとって大きい問題だろ
なんで、すぐにレッテル貼りに話を持っていくんだ
収束を願う人間こそ愛国日本人だろ。左右なんかあるかよ
- 915 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:31:39.04 ID:Lhp+YM5zO
- 吉田昌郎「1・2・3号機とも原子炉は安定的に冷えている(ドヤ顔)」
- 916 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:32:05.32 ID:ROWN295H0
- >>912
えー、>>865ガン無視っすか…
そんなんだから信用が下がってくんじゃないスか
- 917 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:32:13.15 ID:6SR/soB+0
- 毎時6トンだと、1日144トン、1月4320トン
その、汚染された水は何処に行くの?
結構怖い
- 918 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:32:16.62 ID:Jrxr8PjF0
- 中立的に見ても、たまに何の危険もないとか犠牲は無かったと言ってるのは、詭弁だと言えます。
- 919 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:32:38.00 ID:KjlWGPoB0
- >>904
1の絵見る限り上手い事行ってるじゃん
温度も安定してるし特段問題無い
また津波来たらアウトだけど
- 920 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:32:58.37 ID:ICnE79tr0
- この原発事故に対する政府やマスゴミを見てると日本って北朝鮮、
韓国、中国と同レベルだったのだと悟ったわ。
金のために全てを隠蔽し犠牲にする。
- 921 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:33:12.79 ID:uf2gcfdN0
- 実は今も被害拡大してたりなw
とりあえず抑えてるだけで、また地震などの震災きたら・・・ぽぽぽぽーんかも
- 922 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:33:50.53 ID:oF+NCu9S0
- >>921
いや実はじゃなくてさ…
まあいいや
- 923 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:34:23.87 ID:AzCxnopf0
- こんなの誰でも想定してることだろ
今更、発表する意味はなんだよ
どう考えてももっとやばいこと隠してるだろ
俺は4号機燃料プールの土台がもう駄目なんだと思うぞ
- 924 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:34:47.14 ID:tIqwaHiO0
- >>920
そう。それが、「国」の本質。
官僚たちと大企業の金を守ることが、国防
君が代歌って、日の丸起立して、「東電守ります」って誓う儀式ワロス
- 925 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:34:59.43 ID:x7oA9WfN0
- 冷却水が抜けてるのなら放射線放出してるだろ
その値はどうなってるの?
- 926 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:35:00.42 ID:6OhhZS6g0
-
いずれにせよ水を徹底的に調査してください
水がやられたらマジで終わります
電気より重要なんです
- 927 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:35:01.67 ID:t+tIwx8f0
- 上はテントで下ジャージャー
- 928 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:35:29.22 ID:av0ZPoqU0
- >>914
ところが現実に、反原発で活動している団体は
左翼反日団体ばかりだ。
- 929 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:35:46.21 ID:KOceT49ii
- 原子力に強いあのお方が建屋に入って圧力容器の蓋を開けて目視確認してくればいいのに。
- 930 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:36:02.78 ID:nUEGCO8y0
- 現時点でも放射能が出まくってる事実を知らないんだよなあ・・・
- 931 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:36:07.95 ID:+A7btHfz0
- >>916
あっ見逃してた
まあ被害にあった当人の証言を聞きたいものだな
- 932 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:36:21.00 ID:vP5nIb8sO
- やっぱり何かあった
まるで原発事故収まったかのように原発事故がなかったように、マスゴミ東電民主党は振る舞ってたけど
今どうなってるか詳しく教えろよと思うよ。周りの被害状況もな
- 933 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:37:19.08 ID:3+v0LpNp0
- 2号機と同じだろ
入れた水は地下から海へ流れてそうだな
- 934 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:37:24.80 ID:3e9Fo9Sf0
- >>928
俺は、先週大阪府庁に電話で抗議したけど
行動するのは左右とともにキチガイみたいな連中だろ
在特会みてみろよ
- 935 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:37:49.28 ID:x7oA9WfN0
- フクイチ周辺の放射線データは東電が持ってるんだろ
公表しろよ
- 936 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:38:23.82 ID:Ykl3RvEzO
- 隠して隠して小出しに小出しに騒がれないように発表ですね
- 937 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:38:32.32 ID:LVYXI4R10
- 水素爆発は防げなかったのか?
電源車の電圧やプラグ形状が違う時点でアウトだったの?
弁を手動で締めて、開けられなくなったのも要因(1号機)?
- 938 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:38:37.25 ID:+A7btHfz0
- >>928
例外的に反原発の民族派もいる
http://www.youtube.com/watch?v=SO9n649Vflk
- 939 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:38:50.78 ID:i+EGUdTQ0
- >>921
1000年レベルのエネルギーを吐きだしたところがまだ揺れるとか本気で思ってるのか?
- 940 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:39:21.23 ID:av0ZPoqU0
- >>904
「これだけの原発事故」?
だから冷静になれと。
事故の本当の害は、「原子炉と建屋が壊れただけ」なんだよ。
確かに大事故には違いないが、反原発派が思っているような大事故じゃない。
反原発派は、ありもしない被害を脳内で作り上げているようだがな。
- 941 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:40:23.90 ID:f40Ry3rXO
- 原子力や放射能ってもっと危険な物な感覚でいたんだが、全く持って破壊力無いのな…
- 942 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:40:44.78 ID:QIzdXDuEO
- 風呂以下wwwww
- 943 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:41:15.37 ID:v7ejAdXp0
- >>400
カツオがずっと八丈島沖で留まっていたという保障はあるのか?
カツオが食ってる餌は、八丈島沖でずっと留まってたのか?
放射能が八丈島沖には届いてない保障はどこに?
ごく一般的な疑問を書き連ねるだけで、これぐらいあるんだが・・・。
- 944 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:41:49.80 ID:vP5nIb8sO
- >>932
日本全体でどの位放射能汚染が進んでいるかだよまず知りたいのは。福島県にいる子供はどうした?どうするの?
群馬の川で死んだお魚さん達。あれ放射能汚染の影響だと俺は思うんだよ
マスゴミは原因は分かりません言ってしれっとしてたけどな 。
麻生自民党には糞しつこい位批判しまくってたけど。民主党東電には激甘なんだねマスゴミさん
- 945 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:42:06.11 ID:3e9Fo9Sf0
- >>941
核実験の後、小児ガン白血病が急増したの知らないのか
チェルノブイリは、人口が減っただろ
1年やそこらでは出ないことは常識
- 946 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:42:10.01 ID:D6SOTTqx0
- >>940
放射性物質流出事故の歴史を知らない低脳が何言ってるんだ??
- 947 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:42:19.80 ID:R6khKVOJ0
- 今後、延々と、気が遠くなる程の廃炉作業費用は
国民の血税で賄います。
- 948 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:42:23.90 ID:szG16r990
- >>9
もう終わりだ何もかもな
- 949 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:42:30.35 ID:VPp2C/610
- アウターライズが来たら・・・完全終了じゃね?
- 950 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:42:47.09 ID:BlxOl3zo0
- >格納容器の損傷部を補修し、圧力容器ごと水没させる水棺にすることが必要
人間じゃ無理だから作業ロボットを研究開発中なんだろ できるのは100年後かw
- 951 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:43:00.34 ID:/VE6aEQf0
- >JNESの担当者は「格納容器内の温度は三〇度程度と高くはない。
>水に漬かって冷やされているとみられる」と指摘する。
うちの3歳の娘でもわかるぞ。
核燃料は絶対に格納容器内に無い。
- 952 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:43:34.81 ID:av0ZPoqU0
- >>946
で、今回の福島第一原発の事故による放射性物質流出でどんな被害が出たのかね?
ゼロ じゃないか。
- 953 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:43:35.23 ID:EkjUNSFkP
- >担当者は「解析結果は損傷部の特定に役立つ。今後はカメラによる実測も検討しなければならない」と話した。
え!?まだしてないの!?
- 954 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:43:53.99 ID:vaDFEsYy0
- 間違いなく地下水と海が汚染され続けてるな
福島の海産物も農産物も完璧にアウト
- 955 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:43:56.18 ID:RiKQRsNv0
- 要するに現象の解明が進んで終息にちょっとだけ近付いたってことだよw
- 956 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:44:00.72 ID:qLHR8L7N0
- >>860
化学って難しいな。ごまかそうと思えばごまかせるわけだw
でも爆発弁とかフルアーマーでただちに影響ないとか、見ただけで分かるのは無理だ
- 957 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:44:24.64 ID:AK7PfxHR0
- たまに食うぶんにはいいだろ、魚じゃないしと思って居酒屋で貝ばくばく食ったおれ涙目
酒入ってたせいかな。何考えてたんだろ。
魚よりやばくねと途中で気づいたがすでにおそし
去年なんかさんまも食わないようにしてたのに。去年もっと寿司やさんま腹いっぱい食っといたほうがよかったな。
- 958 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:44:36.64 ID:0IKY6TjD0
- 格納容器の中をのぞくと
裸の堀北真紀が…
- 959 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:45:28.58 ID:nUEGCO8y0
- >>940 じゃ、なんで中国は日本の農産物の輸入を全て禁止してるんだ?
- 960 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:45:53.42 ID:/uRv/kQS0
- 知ってた
- 961 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:46:19.28 ID:AVMlCrsM0
- 集めて最終処分する手間より大地に帰すほうが安上がりだろうよ
- 962 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:47:48.22 ID:+A7btHfz0
- >>957
俺も乳製品しばらく摂取してたよ
成人は影響受けにくいとか言ってたからさ、甘かったわ
その後に少量のセシウムでも心臓やられるって知ったんだよ
- 963 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:47:55.50 ID:vP5nIb8sO
- 何で福島原発事故については触れないの
マスゴミ民主党さんあんたらがその気になれば東電から情報引き出せるし。毎日のように福島原発事故についてニュースで出来るだろ
民主党は仕方ないかww管直人さんが現場作業の邪魔しちゃったから。視察=パフォーマンスで
- 964 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:48:01.13 ID:Qx2P+pfx0
- >>959
「日本を叩ければそれでよし」な国だからだろ
- 965 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:48:02.27 ID:tIqwaHiO0
- あれはもう「原発」じゃない
あれは「廃墟」
「廃墟」のコンクリートや鉄骨が、いつまで「もつ」と思ってんだろ
メンテナンスのできない建物など
崩壊は時間の問題
- 966 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:48:03.18 ID:ROWN295H0
- >>931
こうしてネットで繋がっていると忘れてしまいがちだが
世の中どこにも接続していなくて情報を発信していない人はごまんと居る
個人の話を聞くのは意外と難しいんだよな
- 967 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:48:11.17 ID:5iRn92kMi
- 石棺して密閉じゃだめなの?
- 968 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:48:58.37 ID:nAEJBsIL0
- 帰還できない住民とか無視か
すげえ奴が湧いてるな
- 969 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:49:01.20 ID:wpwGnP1s0
- 事故は機械なんだから起こる可能性があるが
その後の処理がめちゃくちゃ
一時が万理、こういういい加減な企業から日本のエネルギー管理任せては日本は沈む
潰してしまえよ
- 970 : 【関電 78.9 %】 :2012/05/22(火) 12:49:06.47 ID:4YYTTSbn0
- 海に沈めれば
- 971 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:49:11.66 ID:6OhhZS6g0
-
もうダメだろうな。。。。
1年以上経っても政治家も役人も国民も・・・・その多くが事の深刻さを理解できとらんようだ
サヨナラ
- 972 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:49:30.79 ID:ocfmItCHO
- 地震が起きた当初からあちこちだだ漏れなんですけど。
一年以上経って>>1を言われてもな。
- 973 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:50:10.33 ID:tIqwaHiO0
- >>967
チェルノは燃料が吹き飛んだから、残りはわずか
福島は関東地方の全部の電気がまかなえるだけの燃料が
そのまま、固まってる。
人間の力で冷やし続けないと、いつでも再爆発可能
- 974 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:50:18.04 ID:TOXB4v4hO
- >>952
目先の事しか考えられなくて幸せだね…
- 975 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:50:55.05 ID:nUEGCO8y0
- >>964 ほー。中国は日本にとっての最大の貿易国として
日本とつきあってきた経緯があるんだから、全く説得力がないね。
どうせその程度の理屈だと思ったがな
- 976 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:51:08.78 ID:av0ZPoqU0
- >>968
ああ、「反原発派が邪魔していて」帰還できない住民ね。
てか、別にいつまでも帰還できないわけではなく
既に20km圏内でも帰還が始まっているのだが。
- 977 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:51:20.58 ID:wpwGnP1s0
- >今後はカメラによる実測も検討しなければならない」と話した。
今更検討だと?はあ?とっくにやってたんじゃないのか
値上げばかり先に検討してんじゃねえよ
- 978 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:51:43.44 ID:5zlx52H20
- 爆発推定場所
http://uproda.2ch-library.com/530404CT9/lib530404.jpg
- 979 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:51:50.66 ID:uf2gcfdN0
- きっかけがあれば更に被害拡大・・・ 日食とか下らないネタだす意味わかった
- 980 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:52:13.02 ID:i+EGUdTQ0
- >>946
http://www.youtube.com/watch?v=HczJtRkfX1I
最新情報を見ますか?
結局、放射線障害を起こしたのは、
「牛が先に死んでるレベルというあり得ない濃度で汚染されていたミルク」を飲まされた子供たちだけ
それ以外では何も起こって無いことが判明してます^^
- 981 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:53:13.89 ID:S0Ij+KUA0
- とっとと英国に逃げた布袋は勝ち組
- 982 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:53:36.49 ID:AN+B7eCB0
- >>95
いや、もう既にど派手な爆発もしてるんだし、国民の大半は爆発しても「まっいっか」だよw
- 983 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:54:36.71 ID:QrbE2FmN0
- >>1
知ってた
- 984 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:54:39.52 ID:DjNZqIUr0
- 核燃料は、天然由来成分なので安心です。
ふざけんな。
- 985 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:55:13.86 ID:/VE6aEQf0
- ID:av0ZPoqU0 って、反原発の朝鮮人がわざとにキチガイの原発推進派のフリしてるだけだなこりゃ。
- 986 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:56:43.82 ID:CT5q8Z9sO
- あんだけハデに建屋の地上部分が吹き飛んでるのに、格納容器(コンクリ3cm厚ぽっちってマジ?)や建屋の地下部分が健全だと考える方がムリ臭いだろw
- 987 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:57:25.11 ID:qskC1OOG0
- 知ってた速報+
- 988 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:57:27.76 ID:wpwGnP1s0
- 反原発派が東電の危機管理能力のなさを言及しない不思議
これだけでどういう人達かがまるわかりだ
- 989 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:57:34.84 ID:90gm1P9q0
- >>974
「原発を止めろ!」ってのも目先の安心感が欲しいだけじゃんw
- 990 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:58:13.29 ID:av0ZPoqU0
- >>985
反原発派は、反論に窮すると必ずこういうことを言い出す。
- 991 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:59:40.05 ID:tIqwaHiO0
- 推進派の無理やりな勝利宣言!
- 992 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:00:00.19 ID:7lfPbjDr0
- いまだに上からも下からも駄々漏れのまま
少なくともフタしやがれ
- 993 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:00:15.29 ID:ROWN295H0
- はいはい、お互い叩き合っても問題は解決しませんよ
まあどうやって解決するのか不明だけどな
- 994 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:00:24.68 ID:WXwXIcNF0
- とりあえず海洋汚染だけなるべく食い止めろよ
その他の汚染はしょうがない
海沿いをずっと深くまで掘って擁壁でも作れ
海は堰でも作って二重に流出を防げ
- 995 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:00:38.30 ID:wpwGnP1s0
- 間違えたw
原発推進派が東電の危機管理能力のなさを全く言及しない不思議
これだけで、この人達がどういう利権の人達かがまるわかりだ
- 996 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:01:42.64 ID:Qx2P+pfx0
- >>975
政経分離ってやつだなw
- 997 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:03:01.26 ID:Yf4ogSYCi
- 何か起きても水をかけるしか無いんです
- 998 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:03:19.31 ID:eJwWp8Vl0
- 1000なら脱原発
- 999 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:03:51.63 ID:av0ZPoqU0
- >>995
東京電力が、全電源喪失時の外部電源での復旧訓練をしていなかったのは大きな落ち度だよ。
これでいいかね?
- 1000 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:04:22.56 ID:sD5hKBPs0
- まあ、反原発左翼が、ダム水力発電(れっきとした自然エネルギー)まで
潰そうとするのは困りものだな。
どこから自然エネルギー由来の電気を調達するのかと小一時間。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
208 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)