ヤマダが太陽光発電事業に参入 300か店にパネル設置

2012/5/21 14:49

   家電量販最大手のヤマダ電機が約200億~300億円を投じて、太陽光発電事業に参入する。2013年3月までに、全国約700の直営店のうち、国内約300か店の屋上に太陽光パネルを設置する計画。

   日照量や店舗規模をもとに太陽光パネルを設置する店舗を選定。売り場面積3000~5000平方メートルの郊外型店中心に1店あたり約250キロワットの出力が可能な発電装置を導入する。

   7月に始まる再生可能エネルギーの全量買い取り制度を利用し、年30億円程度の売電による収入を見込む。一部店舗ではすでに太陽光パネルの取り付けを始めており、7月から順次稼働させる。

   ヤマダ電機の年間発電量は最大約7900万キロワット時となる。電力会社の買い取り価格が1キロワット時あたり42円になる予定なので、全量を売電した場合の収入は年間約33億円になる。

おすすめワード

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

体内時計のリズムが崩れた!

すると、何が起こる? ①不眠症②うつ③時差ボケ④登校拒否症⑤夜間徘徊⑥肥満 →答えはミニッツへ

ミニッツシンキング'

季節を問わない「土鍋」

料理のジャンルを問わない、独自の発熱体構造で高い熱伝で、手早く美味しく料理を作る「Declare土鍋」

ブログ'

ビタミンカラーで心を開放

戦乱の地イスラエルで生まれたカラフルな動物たち。デビッド・ガースタインさんの作品から元気をもらおう。

ブログ'

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ