「クセ毛」を作る間違った知識1
サロンのプロヘアスタイリストの話によると、「クセ毛」に対する間違った知識を持っているがために、「クセ毛」が直るばかりか、年々まとまりにくい髪に変化しているという人が多いそうです。
「クセ毛」とは何か、「クセ」が生まれる原因などの知識を正確に知ることも大事ですが、より必要なのはヘアケアの正しい知識。次に間違ったケアの代表例をご紹介します。
@乾燥には油分より水分補給 「クセ毛」は直毛に比べ髪が曲がっているために、空気の通り道ができている状態になっています。直毛に比べ空気や風にたくさん当たっていると言えます。ということは自然と乾燥も進んでしまう。乾燥すると髪が広がり、それを抑えるために油分の多いヘアケア剤を使ってしまう方が多いようですが、それは間違いです。
お肌にも水分を補給するように、髪にも水分を補給するという考えを持ってください。雨の日に髪が広がってしまうのは、髪に水分がないため、大気中の水分を吸収しようとする働きでのせいなのです。
おすすめ店舗
恵比寿 美容室 ヘアサロン カット 【 Rr(アール) 】
Rr(アール)
03 6416 1073
150-0021東京都渋谷区恵比寿西1-4-1