「小さな政府」を語ろう

世界の流れを見つめ、日本の将来を語り合い、世の中の画一的で単純な見方に対して論点を提示しみんなで考えいくブログです。 アメブロを中心に活動している「小さな政府を支持する」5人が中心になって立ち上げた共同ブログです。 みなさんからのコメントを賛成・反対を問わずにお待ちしております。

メンバー紹介

新メンバー紹介 (3)

「『小さな政府』を語ろう」のみなさま、はじめまして。
新しくメンバーに加へていただいた、
木村貴(きむら・たかし)と申します。
インターネットではこの本名のほか、
KnightLiberty(自由の騎士)
といふ名前も使つてゐます。
四十代、住まひは横濱、サラリーマンです。
どうぞよろしくお願ひします。

2000年頃から個人的にリバタリアニズムに興味を持ち、
2005年頃から本格的に獨學を始め、
今ではすつかり過激なリバタリアンになつてしまひました。
「ラディカルな經濟學」といふブログをやつてゐます。
http://d.hatena.ne.jp/KnightLiberty/

いやに古臭い漢字やかなづかひで書いてゐますが、
これは個人的趣味であると同時に、
政府の「國語政策」への批判を込めてゐます。
ちよつと讀みにくいかもしれませんが、
どうか大目に見てやつてください。

「小さな政府」を目指す、
みなさんの情熱に負けないやう頑張ります。
重ねてよろしくお願ひします。
=========================
木村 貴
knightliberty@gmail.com


 「小さな政府」を語ろうは 二つのブログランキング参加しています。クリックしてもらえると励みになります。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 経済ブログへ

新メンバーのご紹介

馬場正博氏がメンバーとして新しく参加してくれました。(2011/5/10)

馬場正博: もとIT屋。外資系のコンピューター会社で大規模システムの設計、技術戦略の策定などを行う。メインフレーム時代の終焉で明治維新の時の幕臣 ような悲惨な目に会う。その後、コンサルティング屋に転じて、現在はあまり売れないビジネスコンサルタント。進化論、宇宙論、心理学、IT、経営、歴史、 経済と何でも語るが残念ながら全て雑学。それでも、雑学で少しでも世の中を理解したいと思っているおじさんです。

個人ブログ↓
ビジネスのための雑学知ったかぶり

twitter↓
@realwavebaba

※創設メンバーの紹介はこちら↓
創設メンバー紹介

創設メンバー紹介

当ブログのメンバーの自己紹介です。

●よちよっちん

はじめましてnippon5050mark2こと山崎よちよっちん吉洋と申します。

結構いい年したオッサンで、今年で45歳となります。(人生やっと半分か、ふぅ~)

近年、激変する国際情勢に日本は十分に対応出来ずに、しなくていい苦労をして損をしているように思います。
しかしグローバル化しろと単純に割り切ることは避けて、日本の国の自然な成り立ちを考慮にいれた現実的な国のかたちなる物を模索して提言してゆきたいと考えております。
どうぞ宜しくお願いいたします。

わたしのホームグラウンドはこちらです。お気軽にお寄りくださいませ。

ru349457さんのブログあるハゲの日記

wasting time?

イギリス生活から日本を見て思うことや欧州・イギリスの政治・経済について書いています。
こちらのブログではより考える材料となるような内容の記事をあげていきたいと思います。

ブログ
ロンドンで怠惰な生活を送りながら日本を思ふ


樋口稔

1983年3月22日生まれの現在27歳男性です。中央大学(法)&大宮ロースクール卒業後、武蔵野市の本宿コミュニティセンターにて、法律を学び続けながら、行政監視活動や、市民向けイベント手伝い等をしています。みんなの党東京都武蔵野市議会第一支部長です。

皆様との兼ね合いで、増減致しますので、よろしくお願い致します。

ブログ
樋口稔のブログ

らくいち

人々が政府の束縛と税の重圧から解放されて自由に行動出来るようになれば、平和と繁栄が社会にもたらされると考えています。この考えの理由をブログで紹介してゆきます。男性、既婚、瀬戸内東部の出身です。日本国内で四っつの都道府県に居住した後、トルコ共和国でしばらく生活し、現在は米国北東部在住です。よろしくお願いします。

ブログ
古典的自由主義者のささやき

広島県人

はじめまして。広島県人です。

私は、普段から、中・高・大の学生の方に、分かりやすい記事を書くように心がけております。

こちらでも、そのスタイルで行きます。

ですので短く、分かりやすい文章を書くようにしてきます。

ブログ
日本を若返らせよう。(中学生・高校生・大学生の読者登録は大歓迎。もちろん、小学生なら、より大歓迎です。)

以上、5名のメンバーでスタートします。土曜日から本格スタートです。よろしくお願いいたします。

ブログランキング参加しています。応援のほどよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村

記事検索


ツイッターでは更新情報のとメンバーのツイートを選んでリツィートしています。フォローしていただけるとうれしいです。↓
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

ブログランキングにも参加していますので、よろしければ応援クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村

ご意見・ご要望はclassical.lj2010@gmail.comまでご連絡を。当ブログへの参加希望や投稿なども受け付けます。
アクセスカウンター

    twitter
    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ