世界一のメガロポリス、メガ東京。
21世紀に入り、メガ東京では凶悪犯罪が激増していた。
凶悪犯罪撲滅のため、警視庁は新たな部署を設立した。
その名は、メガ東京特別機動捜査課。
通称、メガ特捜!
様々な特殊能力を持つ刑事を一同に集め、彼らには特殊な権限が与えられた。
特殊捜査権、特殊逮捕権、特殊送検権などである。
つまり、犯人を逮捕し犯罪を撲滅するためには、いかなる手段をとっても構わないのだ。
かくして、警視庁メガ特捜課の、凶悪犯罪との戦いが始まった。
あなたは、特捜課のデカ長として、刑事たちを率い、凶悪犯罪者たちと戦い、逮捕して、…勢い余って…倒したりして、メガ東京の平和と安全を守るのです。
| タイトル名 | メガ特捜刑事(仮) | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ジャンル | カード+マップ移動型ソーシャルゲーム | |||||||||||||||
| プラットフォーム | iOS4.0以上のiPhone/iPadを予定 | |||||||||||||||
| 課金モデル | 基本プレイ無料+アイテム課金 | |||||||||||||||
| 概略 | 携帯電話、スマートフォンで、急成長しているソーシャルゲームを、iPhone向けに開発するファンド。「どこでもいっしょ」「天下統一」「真・女神転生」のスタッフが集結! クエスト、キャラクター育成、バトル、アイテム育成と、ユーザーを飽きさせない機能を実装します。 |
|||||||||||||||
| 出資者特典 |
|
|||||||||||||||
| メインスタッフ |
南治一徳 大学卒業後、プログラマーとしてゲーム会社に就職、その後退職と同時に、SCEのオーディション「ゲームやろうぜ!」に応募&合格。 現在はゲーム制作会社 BeXide(ビサイド)の代表取締役社長を務める。 「どこでもいっしょ」シリーズを手がけ、"トロチチ"と呼ばれている。 黒田幸弘 ボードシミュレーションゲームのデザイナーとして数々の作品を発表。 また、ゲーム雑誌などにてライターとして活動し"クロちゃん"の名で親しまれる。 その後、システムソフトの戦国シミュレーションゲーム「天下統一」シリーズの企画・開発に携わる。 現在は、株式会社ミューズソフトの代表取締役を務めている。 伊藤龍太郎 株式会社アトラス(現在は株式会社インデックスに吸収合併)在籍時、「真・女神転生」シリーズの企画、シナリオを担当。 その後も、家庭用、PC用、携帯用ゲームの企画、シナリオ制作に携わり、現在は、イレギュラーズアンドパートナーズ株式会社に取締役として在籍中。 |
ストーリー(世界観紹介)
主たるゲーム要素
①事件(クエスト)
デッキを使って事件(クエスト)を解決(クリア)する。
捜査中に証拠アイテムが獲得できる。
②刑事カードの育成(パワーアップ)
強化・合成する事でより強いカードに育てる事ができ
強いカードがあれば犯人逮捕・アイテム争奪戦で勝利しやすくなる。
③対人バトルによるアイテム争奪戦
証拠アイテムコンプリートによるレアアイテム/キャラカードが獲得できる。
バリエーション豊かな刑事たち
様々な外見や特殊能力(スキル)を備えた刑事たちがキャラクターカードとして登場します。
それらの刑事を集めて(コレクション)、デッキを組んで凶悪(じゃないものもありますが)犯罪に立ち向かい、メガロポリスの平和を守ろう。
刑事のキャラクターカードは、グラフィックのタッチにより、
に別れており、それぞれ能力の傾向に違いがある。
発生事件サンプル
1.三十億円強奪事件!
現金輸送車が襲われ、運んでいた現金三十億円が奪われた。
犯人は車で逃走した。犯人を探し出して捕らえ、現金を取り戻せ!
1_現場に急行、手がかりを探せ!
2_犯人使用車の行方を追え!
3_使用車発見、追跡せよ!
4_現金はどこに運び込まれた?
5_アジト発見、犯人を逮捕せよ!
犯人:怪人三十面相(劇画系)
三十の顔を持つといわれる、神出鬼没の怪盗。
怪人二十面相の1.5倍強いと称するが
2倍とまでは言わない、
自惚れているのか謙虚なのか、よく分からない奴。
偽白バイ警官に化けての犯行。
三十億円を盗んだのは、三十面相にちなんでのこと。
アイテム争奪戦要素
アイテム争奪戦(対人バトル)
事件(クエスト)で入手できる"証拠アイテム"の争奪戦
証拠アイテムは6種類揃えると"特別な報酬"がプレイヤーに与えられる。
証拠アイテムの内4種類までソロで獲得できるが、残りの2種類は他のプレイヤーから"奪う"必要がある。
→6種類全て揃えるにはプレイヤー同士でバトルを行う必要がある。
プレイヤーはポイントを消費する事で他のプレイヤーにバトルを仕掛ける事ができ 相手に勝てば"証拠アイテム"を奪い取る事ができる。
バトルを受ける側はバトルは拒否できない。
(売られたケンカは必ず買わなければならない)
(6種類揃えると報酬が与えられるが、証拠アイテムは消えるので何回も揃える必要がある)
※上記はすべて企画中のものであり、実際のアプリとは異なる場合がございます。
| 企画・制作会社 | 株式会社 ユーフォロス |
|---|
株式会社ユーフォロスについて
2008年5月設立、資本金4千5百万円。ソフトウェアの企画、開発、運営およびゲームソフト及びゲームコンテンツの企画、制作、開発、運営を目的として設立された会社です。
ユーフォロスHP http://www.euphoros.jp/