ニコニコニュース niconico news

【男性編】『ファイナルファンタジー』シリーズ最高傑作はどれ?

マイナビニュース マイナビニュース:記事一覧 2012年5月21日(月)11時00分配信

マイナビニュース


やはり当時のインパクトは絶大!?

派生作品を含めると40作品以上のタイトルが発売されている『ファイナルファンタジー』シリーズ。1987年に第1作目が発 売され、今年で25周年を迎えます。そこで、今回は男性333名に『FFシリーズ』の最高傑作を聞いてみました。さまざまな年代に愛されていることもあり、どの作品が1位に輝くのか注目です。


>>女性編も見る


Q.『ファイナルファンタジー』シリーズ最高傑作はどれ?(単一回答)
1位 ファイナルファンタジーI 26.1%
2位 ファイナルファンタジーVII 15.9%
3位 ファイナルファンタジーIV 10.5%
4位 ファイナルファンタジーV 9.6%
5位 ファイナルファンタジーIII 6.6%


■番外編:『FFシリーズ』最高傑作は?
・『ファイナルファンタジーVI』:「映像・音楽・ストーリー・キャラクター。どれを取っても高品質」(27歳/ソフトウェア/技術職)
・『ファイナルファンタジーX』:「映画を見ているようだった」(23歳/総合職/医薬品・化粧品)
・『ファイナルファンタジーII』:「パーティアタックは当時画期的」(36歳/その他/技術職)
・『聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~』:「アクションRPGの草分け的なものだから」(33歳/情報・IT/技術職)


■『FFシリーズ』最高傑作は『ファイナルファンタジーI』
・「初めての感動は忘れられません」(36歳/建設・土木/事務職)
・「当時、衝撃をうけた」(48歳/ホテル・旅行・アミューズメント/技術職)
・「やはり第1作目のインパクトが印象に残っている」(27歳/公務員/事務職)
・「友達が熱中しているのを見たことがある」(44歳/情報・IT/事務職)


■『FFシリーズ』最高傑作は『ファイナルファンタジーVII』
・「クラウドがかっこいい」(24歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「映像が衝撃的だった」(29歳/運輸・倉庫/技術職)
・「マテリアシステムの完成度が高い」(25歳/自動車関連/事務職)
・「エアリスの死が忘れられない」(34歳/会社員)


■『FFシリーズ』最高傑作は『ファイナルファンタジーIV』
・「キャラの個性が強く、ストーリーも上手くまとまっていて作品として一貫していたから」(29歳/機械・精密機器/営業職)
・「終盤に月まで行くなど、当時としてはスケールが大きかった」(30歳/公務員/事務職)・「ストーリー性とRPGの王道的な世界観がよかった」(29歳/情報・IT/事務職)
・「パロム・ポロムの石化シーンに感動した」(28歳/情報・IT/技術職)


■『FFシリーズ』最高傑作は『ファイナルファンタジーV』
・「転職システムが画期的だった」(36歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「ギルガメッシュのようなギャグキャラが初めて登場したから」(30歳/総合職/事務職)
・「すっぴん最強」(31歳/情報・IT/技術職)
・「自由度があって押し付けがましくないストーリーだった」(30歳/パート・アルバイト/販売職・サービス系)


■『FFシリーズ』最高傑作は『ファイナルファンタジーIII』
・「長いダンジョンは正直つらかったが今ではいい思い出」(34歳/その他)
・「戦闘が面白い」(29歳/電機/技術職)
・「本を武器にして戦えた」(45歳/公務員/団体・公益法人・官公庁)
・「一番最初にプレイした作品」(29歳/学校・教育関連/事務職)


■総評
1位に輝いたのは『FFI』。30~50代からの支持はもちろん、20代の若いユーザーにもプレイされているようですね。今となってはシンプルなゲームシステムですが、自分で選べるジョブシステムや、壮大なスケール、練り込まれたストーリー、白魔法・黒魔法を購入して覚えられることなど、当時としては画期的なシステムが満載で、今なお心に残る作品のようです。あるいは……即死攻撃やマヒ攻撃でパーティを恐怖に突き落とす「ピスコディーモン」「マインドフレイア」の悔しさが心に刻まれているのかもしれません。「とくれせんたぼーび」で有名な「マトーヤの洞窟」はBGMが秀逸で、何度も訪れては数分間目を閉じて聴き入ったものです。


2位にランクインしたのは『FFVII』。主人公のクラウドや宿敵セフィロス、悲しき運命の少女エアリスといった魅力的なキャラクターに加え、当時のプレイステーションで最高峰のグラフィックCGに衝撃を受けた人も多かった模様。また、『クライシス コア FFVII』や『FFVII アドベントチルドレン』などのスピンオフ作品を楽しめることも人気の秘密でしょう。個人的には1週間の早解きを終えた後、「NIFTY-SERVE」のゲーム攻略フォーラムで「召喚マテリア」の情報を入手したのが懐かしい思い出です。


3位を獲得した『FFIV』は、『FFシリーズ』初のスーパーファミコン作品。美しいグラフィックに拡大回転を駆使した演出、プレイヤーが実際に操作可能となるまで長い時間がかかる凝ったオープニング、印象深いBGM、「暗黒騎士」→「パラディン」への燃えるクラスチェンジなど、何もかもファミコンより「スーパー」な『FF』に魅了された人が多かったようです。


以下は4位に『FFV』、5位に『FFIII』という結果に。いずれもジョブシステムに高い評価を付けた人が多数でした。そのほか10位以内に『FFVI』『FFII』などドットキャラで描かれたシリーズに人気が集中しているのも興味深いところ。


今回の「男性編」では、ファミコン・スーパーファミコンの『FF』シリーズに人気が集中する結果になりました。子どもの頃にプレイしたゲームの感動&思い出は、色あせず心に刻まれ続けるようです。もちろん、PS以降の作品、例えば「スフィア盤」システムで自由にキャラを成長させられる『FFX』や、アクションゲームのような素早いバトル展開が楽しめる『FFXIII』などもオススメなので、未プレイの方はぜひ体験してみてくださいね。

(文:担当ぱぴい)


調査時期:2012年2月29日~3月6日
調査対象:マイナビ ニュース会員
調査数:男性333名
調査方法:インターネットログイン式アンケート



関連記事
【男性編】『FFシリーズ』で記憶に残る敵キャラ(ラスボス)は?
【男性編】『ファイナルファンタジー』シリーズの登場人物クラウド・ストライフが実世界に存在したら!? 似ていると思う俳優ランキング
【男性編】恋人にしたい『FINAL FANTASY』シリーズのキャラクターランキング
       

Twitterの反応 634
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

  • @bluck_cobhc

    Ⅰが最高傑作とかねーよwwwww懐古厨でしかも全シリーズやってないやつが答えてるだろこれ

  • @Allmina_rosso

    9しかやってないけど、いつか帰る場所とか音楽もよかったし、主人公の性格が何より好きだったなー。

  • @psKZK

    なんか古い作品のほうが面白いみたいだな。

+ <【男性編】『ファイナルファンタジー』シリーズ最高傑作はどれ?> http://nico.ms/nw265749 #niconews
twitterに投稿
  • @yoshyun

    最後の名作FF9がランクインしてないなんておかしいよ…男性に人気無いだけなのかな

  • @nm0690

    5だな

  • @riha_1b3

    5が一番好きだな

  • @nikokeroro

    ストーリー4 システム5 キャラクター6 でFA!!

  • @TaKa_0506

    6はキャラが多くて好きなキャラを選んで使えて好きだったなー。

  • @samuraipooh3

    やったことあるなかではⅨが好き。一番やってみたいのはⅥ。DFFの千葉さんの演技を聞いたらケフカが好きになった。

  • @storm47712807

    自分が最高傑作って思えば、それが最高傑作になるんだよ

  • @kurumayoi_0406

    9を忘れてるぞ!

  • @yuayuayua2525

    13だけやったなァ

  • @Garm1120

    最高傑作と言われたら初期の方が凄いとは思うけど、やはり私にとっての神ゲーはⅧだ。誰が何と言おうとな!!

  • @yukimi07216969

    クライシスコア好きだった

  • @PHONIXKNIGHT

    9が入ってないなんてうそだっ!

  • @negitama13

    6だろうが!

  • @onionP

    やっぱり9はよかったのになー・・・。

  • @Shohta0S

    とりあえずわかることは回答者の年齢から推測するに三十代あたりがちょうど世代でFFを色んなシリーズ楽しんだんだろうなってことだな

  • @jpkagizaru

    どーせⅧが・・と思ったらない!このランキングは好きかも。9は面白いけど今までの総集編っぽさがあるし

  • @ik_azamay

    一番やったのはXIで間違いないwIVは王道展開に泣いた

  • @kina66wilshire

    他のやったことないけどやっぱⅧだろ!

  • @ryo25250

    Xが一番好きですよ

  • @CoffeeTaste6109

    FF4かなぁ FF14とかありえん

  • @Jiro_Twi

    おい6・9がはいってねえじゃねえか

  • @zetubousitaa

    FF1はクリアしたけど鬼畜ゲーだったが・・意外だな ちなみに俺はV。初プレイ補正かもしれぬが

  • @Bell_Staymen

    これには同意せざるを得ない

  • @arinasi

    Ⅰは死ぬ寸前の作品とかプロジェクトなんとかで言ってた。で、笑えるのがⅧ以降の作品がランクインしてないこと

  • @maria_9r

    FF全シリーズやってみたいけど(´・ω・`)まずゲーム機が揃えれるかどうか・・・

  • @amity_angelic

    9はなぜ入らない…?

  • @takahashikk

    Ⅶが1位じゃないのはおかしい Ⅰとかありえないわ

  • @tateziman

    ゲーム黎明期の1~3はいわずもがな。それ以降だとドラマ性:FF4、ゲーム性:FF5、社会性:FF7の3つが今でも通じる傑作だね

  • @sino0528

    Ⅰ、Ⅱ、Ⅲと素晴らしかった。Ⅵ、Ⅶでファンタジーから脱却したの事も称賛したい。Ⅳ、Ⅴがマンネリ気味だったのが残念。Ⅷの評価が低すぐるのも残念w

  • @ACDC_65535

    Ⅵがランク外?Ⅶは消えてどうぞ。やっぱりⅠ-Ⅵに尽きる。

  • @karasarisuhasi

    3か7で迷う。8以降やってないけど。

  • @hinzyaku

    人にすすめるならやっぱり4と5だなぁ

  • @sanyasan712

    私はⅧだな!キャラクターはもちろん、G.Fがかっこよすぎ!(^o^三^o^)リヴァイアサンしかりケツァルクァトルしかり

  • @kuromitu_katuo

    9999999999999999999999

  • @muttii63

    ⅢとⅨかなー、システム凝ってる奴が好きだな

  • @r_tuki

    「I」 はやったことない…プレイしたい!「VII」はFFで初めてしたってのもあるしストーリーも世界観も本当にすばらしかった!傑作!

  • @sigehara

    Ⅶか、Ⅻかな

  • @70s_rockmania

    FFひと桁はみな好きだが、10もずっしり重くて好きだな。11、12は相当やり込んだ。13以降は忙しくてやっていない。

  • @kiritugu4057

    音楽なら9だけどシナリオなら7が好きかな

  • @JJ3173

    Ⅲが一番好き

  • @StaDr

    やっぱりⅧは入ってないなぁ・・・。俺と弟の間では、ベスト作品はⅧで意見が一致してるんだが。PSPでリメイク版出ないかな。

  • @yukiguninookapi

    FFはⅥからだなぁ。兄がやってるのを見てただけだけどw

  • @kei_natz

    Ⅲが5位に入ってて良かった(*´∀`)

  • @maupi16

    ほらⅦランクイン(笑) で、こいつらはもちろんFF全作クリアしたんですよね?

  • @Missile_curse

    Ⅰが1位というのが意外だな。俺もFCのⅠ推しだが。アイテムや魔法の説明文などのあのテイストが好き。

  • @kuroyagi89

    私の中ではⅡが断トツです。

  • @sirokarasu_

    Ⅵがランク外・・・だと・・・?

  • @bel_tt

    1から10まではリアルタイムでやってたけど、7が一番好きだな

  • @mnm48

    やっぱり私はⅤだわ

  • @psyreth

    Ⅳだな。ⅢとⅤ持ってるけど時間が...

  • @diall730

    8は最高だけど当時小1だった俺には理解できなかったな

  • @_C6_pkr

    じゃあIIで RT @Akanekawa: ファイナルファンタジーUSA(多分俺一人)

  • @Akanekawa

    ファイナルファンタジーUSA(多分俺一人)

  • @_2415930237691

    8のリアルさが衝撃だったなぁ

  • @yabuu0919

    こんなの2,000人以上からのアンケートを取らないと駄目なんじゃね?サンプル数が少なすぎるので偏りが多すぎ。

  • @garage516

    6がベスト。

  • @samoedokamen

    FFTはマイノリティに入っちゃうのか・・・(´・ω・`)

  • @asterisk___

    Ⅳ・Ⅴ・Ⅵ・Ⅸあたりが好きだなぁ。Ⅺ以降は全然わからんが。Ⅵのドットが細かくて好きだ。

  • @Mr_about068

    4か5だな。

  • @shoko_takei

    おっ、FF4が3位とは…うれしいねぇー^^

  • @bakuya_n

    Ⅴ一択

  • @nights311

    基本偶数が好きだった。特に大好きだったFF6がランク外なのは意外。シャドウ救出イベントが意地悪だから?

  • @ariuhpu

    FF9出てないとか。あれこそファイナルファンタジーだわ。あれ以降はFF感が感じられん、別ゲーや

  • @plo_olqo015

    エアリスって死んじゃうの!?まだそこまでいってなかった…

  • @jegarjunichi

    2はヨーゼフとかリチャードとかはたまたミンウとか犠牲者が多いのでかなり心に残ってるんだが…

  • @piyocrombie

    このいうの見るとアンケート取る対象(人)間違ってるんじゃね?と思う。→

  • @kurumi_0729

    FF9ってそもそもプレイしてる人が少ない気がするのだよ。ほんっっっとにもったいないと思うのだよ。

  • @O910_8su

    4か5だな

  • @mitiomitio

    自分にとっては6が至高!

  • @oshio4

    私はⅨが最高だなぁ・・・

  • @aiu0kp

    6

  • @hirosekira

    クリスタルクロニクルをお忘れか!と言いたいですがベストは9。クリスタルベアラーのテンションも好き。零式も嫌いじゃないけど…マキナ死ねって奴ですww

  • @takamiiiii_nico

    5に関しては、傑作と言える。なにしろジョブチェンジシステムが当時としては革新的だったからね。ストーリーは……薄っぺらい(´・ω・`)

  • @tino_013

    個人的には4と8と9。ああでも10もいい・・・・

  • @nonoobuu

    Ⅲ持ってるぞ~

  • @11toukou_only

    個人的にはⅥに一番思い入れがあるけど、人に勧めるとしたらⅤかな。制限プレイ動画とか観ると、ジョブシステムが如何に完成度の高いものだったか分かる。

  • @janaai

    12叩いてる奴はにわかだから~

  • @toa753

    個人的には7と8大嫌いなんだが、世間的には7の人気が・・・。 7の派生作品作るくらいなら、6や9で作って欲しいけど、人気があるものが優先か(ーー;

  • @0ki_se

    絶対9って思ったけどよく考えたら9以外あんまちゃんとプレイしてなかったから比べられなかった

  • @hikaru_hinaduki

    なぜ6がないんじゃあああああああ!!!!

  • @kuro7reimei

    FF6かなー、7も好きだが本編単独だと意味不明すぎる。あれはコンピレーションあってのものだな

  • @thiramisu0606

    1は今やったら微妙だよなぁ・・・なんで6入ってないん?(憤怒)

  • @suzume325

    5

  • @jeiouji

    どう考えてもⅨ

  • @gamirobo

    どう見てもおっさん票で偏ってる気が……。自分は3、5、6、9、10の順かなー。

  • @layarou

    個人的にはⅨもいい

  • @Kangah_

    FF6派が少なすぎて泣いた

  • @ico_l

    FF6大好きなのに…(◞‸◟)でも世代で5は神ゲー

  • @tatsuya1106

    俺の青春である6が入っていない;;っていうか、6や9はなぜこうも不遇なのか・・・

  • @nove_shirakawa

    ほう、面白いな・・・FF6をおごってやろう。

  • @mtken2

    (7)

  • @sky_h1gh_

    やっぱりⅧでしょ。雰囲気が好きだ

  • @kyosenn

    9最高や(´・ω:;;:;:. :; :. .

  • @ryan_mariki

    やりこんだのは5と7だな。敵はギルガメッシュが好き!泣けたのは6だなおかげで忍者っぽいキャラ大好きだ!

  • @PonzShowYou

    XIが最高! オンラインにはまればオフラインなどもうできない。

  • @elleys42

    Ⅷはいい作品だったね!システムが微妙って言うけどアレが面白いんじゃん!シナリオもいい~オンラインは知らないけどⅩⅠ以降の出たものはただのクソゲー

  • @kousuke2271001

    FF6が無いのは意外だなぁ

  • @sukotinx

    戦闘キャンセルで一気にレベあがる2は最近のヌルいお子様にオススメだぜ。メガドラなぞはキツ過ぎてついてこれまい。

  • @redeyesers

    8はターゲットを間違えたからな。大人がやれば意味がわかるし。

  • @moguokunn589

    全部やったことないけど、Ⅸは名作だと思う。Ⅸ大好き。

8人がリツイート