以下はM下さん、T芝さんへのセキュリティーホールの指摘であり、それ以外の人には全く関わりのないことです。
CardTool.exeもアップされましたし、もうこれ以上簡単にはならいのではと思うぐらいになりました。
T系についての手順はこちらがわかりやすいです。
B-CASカード書き換えでBS/CS有料放送を無料で視聴可能にする裏技(googleのキャッシュ)
【超簡単】T型B-CASカードの書き換え方法まとめ【3分クッキング】 - NAVER まとめ
ツール詰め合わせ
http://www.mediafire.com/?ft4m4myil99242f
M系についての手順はこちらがわかりやすいです。
ちょっとな日記 ヴェールを脱いだB-CASカード ~松下編~
【もっと簡単】M型B-CASカードの書き換え方法まとめ【CardTool.exe ダウンロード】 - NAVER まとめ
このまとめの中のリンク
http://www42.atpages.jp/tcas2038/tool/
にCardTool.exeとCardTool_NHK.exeがありますので、これを使えばコンパイルの必要ありません。CardTool_NHK.exeはNHKのテロップを消せるので、CardTool_NHK.exeのほうがいいでしょう。その他のツールもあります。
ログイン画面が出ますので、user:bfusianasan pass:bcaslist でログイン。
M系については現時点で復元できないようなので、キーボードのミスタッチなどしないよう慎重に。
あと天下の朝日と毎日がB-CAS改造の件、報じてますね。
B−CAS:有料テレビを不正視聴 ネットに書き換え方法
カード書き換え有料テレビ見放題 不正手法ネットで拡散
きっとB-CAS社、メーカー、有料放送事業者はこの記事見て「"不正手法ネットで拡散"って一番拡散してるのはお前(朝日)だろう!」って思ってるに違いありません。
もちろんこの記事自体に詳しい方法は書いてないのですが、それまでこの件について全く知らなかったのに天下の朝日と毎日が報じた記事を読んだことをきっかけにネット検索して詳細な書き換え方法を知ってしまったという人って一体どれくらいいるんでしょうね。