担当性の美容院
たいていの美容院は担当の美容師さんがつくと思います。でも毎回とは言わなくても同じ美容室のなかの違う人に切ってもらいたいと思うことありませんか?
でもいつもの担当の人に気を使ってなかなか言えないのです。
しっかり指名料をとられているのですからきちんと言ってもいいのですけど、良いと思っていっているヘアサロンですから本当に言いづらいです。
実際に担当者を変えた友人に聞いてみると美容師もプロですからまったく気にしていないようだといっていました。
普通に会話もできるそうです。それでも私は気になりますね。きにしすぎでしょうか?
残す方法は担当の休みの日を狙って予約をいれることでしょうか?それなら違う人がやってくれますよね。