口下手な人でも上手に注文
もしかしたら口下手な人にとっては美容室でヘアスタイルを注文する際、ドキドキするかもしれません。
上手く伝わるかどうか、上手く伝わらず美容師さんが困らないか…などいろいろと考えてしまったりしてするのではないでしょうか。例えば「全体的に薄くして長さは変えないでください」というだけであれば誰でも簡単に出来ます。
しかしいつもと違うヘアスタイル、オシャレなヘアスタイルにしたいというのであれば注文もややこしくなります。パーマはどんなものなのか、カラーの色、どこにポイントをおくのか…などなど。自分には思い描いているヘアスタイルがあったとしても美容師にちゃんと伝わるか不安ですよね。
もし理想に近いヘアスタイル、理想のヘアスタイルの写真や雑誌の切り抜きなどがあればそれを持っていった方が美容師としても助かります。それに自分自身としても理想のヘアスタイルになるのですからそちらの方が良いですよね。
特に10代前半の人にとっては慣れていなくてドキドキして上手く注文できないことだってあります。また、美容室でもたくさんの雑誌やカット専門誌はたくさん置かれてあるので待ち時間の間にチェックしておくと良いかもしれません。
ヘアスタイルにも聞き慣れない専門用語などたくさんありますが、無理に使わずに自分の知っている言葉で注文するようにしましょう。もし専門用語を使っていて自分の思っていた意味とは違っていたりしたら大変な事になりますから。