1: ガニメデ(やわらか銀行):2012/05/20(日) 00:16:16.26 ID:ZZ45KLBY0
H2A成功 技術とコスト減で活路を
まずは「打ち上げ成功」を、宇宙航空研究開発機構など関係者とともに喜びたい。18日未明、鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターから発射された国産ロケット「H2A」21号機のことである。
搭載した日本の地球観測衛星「しずく」と、韓国の多目的観測衛星「アリラン3号」は無事、軌道に投入された。
アリラン3号は、H2Aの打ち上げ事業を担う三菱重工業が営業活動で獲得した初の商業衛星であり、わが国が海外から打ち上げを受注した初めての人工衛星でもあった。21号機の打ち上げ成功を、何としても日本の宇宙ビジネスの活路を開くきっかけにしたいものだ。
H2Aの打ち上げは2003年の唯一の失敗を経て、05年2月の7号機以降、昨年12月の20号機まで14機連続で成功した。信頼性の国際的目安とされる「成功率95%」を達成し、技術水準は先行する欧米やロシアに肩を並べたといえる。
今回の15回連続成功で再度、日本の技術の確かさを示したのは間違いない。だが、これからが正念場だ。冷静に世界へ目を向ければ、課題は山積している。
以下略
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/303128
213:名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 23:25:42.82 ID:Ii4owAjI0
Launch of Korea's Arirang-3 [Korea Today]
あれ?H2AからNIPPONと日の丸が消えているwwww
スポンサード リンク
H2A成功 技術とコスト減で活路を
まずは「打ち上げ成功」を、宇宙航空研究開発機構など関係者とともに喜びたい。18日未明、鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターから発射された国産ロケット「H2A」21号機のことである。
搭載した日本の地球観測衛星「しずく」と、韓国の多目的観測衛星「アリラン3号」は無事、軌道に投入された。
アリラン3号は、H2Aの打ち上げ事業を担う三菱重工業が営業活動で獲得した初の商業衛星であり、わが国が海外から打ち上げを受注した初めての人工衛星でもあった。21号機の打ち上げ成功を、何としても日本の宇宙ビジネスの活路を開くきっかけにしたいものだ。
H2Aの打ち上げは2003年の唯一の失敗を経て、05年2月の7号機以降、昨年12月の20号機まで14機連続で成功した。信頼性の国際的目安とされる「成功率95%」を達成し、技術水準は先行する欧米やロシアに肩を並べたといえる。
今回の15回連続成功で再度、日本の技術の確かさを示したのは間違いない。だが、これからが正念場だ。冷静に世界へ目を向ければ、課題は山積している。
以下略
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/303128
213:名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 23:25:42.82 ID:Ii4owAjI0
Launch of Korea's Arirang-3 [Korea Today]
あれ?H2AからNIPPONと日の丸が消えているwwww
2: カリスト(東日本):2012/05/20(日) 00:17:56.73 ID:m48P6Ou10
最低なやつらだなw
3: ポルックス(山形県):2012/05/20(日) 00:19:23.31 ID:WcgodiIH0
日本嫌いな癖に日本に頼るとかwww
549: アルビレオ(神奈川県):2012/05/20(日) 12:54:25.29 ID:vQoLvhG70
>>3
今回は日本側が猛烈に営業かけたんだよ
8: ニュートラル・シート磁気圏尾部(群馬県):2012/05/20(日) 00:21:56.11 ID:gLSLGIKd0
キャプ翼の翼の着てる日の丸ユニフォームがチョン国旗に変えられてるの
ふと思い出した…
9: 百武彗星(チベット自治区):2012/05/20(日) 00:22:09.30 ID:LVy9HVl40
一事が万事
こいつらの自尊心ってこんなもんなんだよ
38: ボイド(三重県):2012/05/20(日) 00:30:32.94 ID:BvyORAzr0
>>1は183秒からな


↓



114: ハレー彗星(山口県):2012/05/20(日) 00:55:19.32 ID:1LkNGTh40
>>38
で、途中から映像を早く動かして(3:10~) 素早く遠目からのローアングルに持っていくのは、
「日の丸」と「NIPPION」を消したのを、出来るだけ突っ込まれない様にする為か?
367: デネボラ(WiMAX):2012/05/20(日) 07:24:11.53 ID:Qbu0rifN0
>>38
なにこれ
本当にわざわざ
消してるな
79: フォーマルハウト(内モンゴル自治区):2012/05/20(日) 00:41:01.97 ID:e3ZUr/OHO
韓国の人達は日本のロケットで打ち上げたのは知ってるんだから騒ぐなよ
一部の日本に否定的な韓国人に配慮してるだけですから
255: スピカ(茨城県):2012/05/20(日) 02:20:01.37 ID:vA3zySgV0
>>79
> 一部の日本に否定的な韓国人に配慮してるだけですから
ちげーだろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%94%BE%E9%80%81%E4%BA%A4%E6%B5%81%E8%B2%A1%E5%9B%A3
| 韓国国際放送交流財団(かんこくこくさいほうそうこうりゅうざいだん)は、
| 大韓民国内外への紹介を目的として、1996年に設立された韓国のテレビ局。
| アリランテレビ(Arirang TV)は、韓国国際放送交流財団が運営する国際テレビ放送局。
韓国の国威発揚のため都合の悪い文字は隠滅したってことだろ。
こういう工作活動を見逃してると日本はどんどん追い込まれていくぞ。
125: アケルナル(西日本):2012/05/20(日) 00:59:38.73 ID:veIDXv1b0
また、手間のかかった加工をwww
消したいんなら普通にモザイクかけりゃいいじゃん
そっちの方が、なんか凄くエロい物打ち上げてるように見えて面白いと思うが・・・
268: 水メーザー天体(鳥取県):2012/05/20(日) 02:41:07.01 ID:JFyZGv1d0
>>125
こいつら、日本のアニメを放送する時は、日本っぽい箇所はいちいち消してたんだぜ。
着物を着てるキャラなんて、顔以外は全部モヤがかかってるんだぞw
動画の修正は手慣れたもんだよw
ホント馬鹿だわこいつら

364: 冥王星(WiMAX):2012/05/20(日) 07:18:00.33 ID:R05DaKWe0
てかこれはちょっとこじつけ過ぎないか?
実際の映像を加工してるのかと思ったけどただのCGじゃないか
これであーだこーだ言うとそれこそ同レベルに落ちるぞ
366: アルゴル(芋):2012/05/20(日) 07:23:08.80 ID:CXr1JdfO0
>>364
つうか素直に実際に撮影した映像を使った方が安上がりな時点で・・・・・・・
こう打ちあがった後に軌道上の衛星の様子とかならCGでも分かるけど・・・・・
372: 太陽(大阪府):2012/05/20(日) 07:27:59.75 ID:VHLYrxkd0
てかそもそも本当に書いてねーじゃん

http://sankei.jp.msn.com/science/photos/120518/scn12051801460003-p1.htm
産経も日の丸とNIPPONを消去してんならともかく
375: ミマス(家):2012/05/20(日) 07:31:16.79 ID:DsqQtZrs0
>>372
角度って知っている?
383: 太陽(大阪府):2012/05/20(日) 07:41:06.20 ID:VHLYrxkd0
>>375
読売

朝日

三菱のマークはあるけど下に日の丸もNIPPONの文字もない
消去されたんじゃなく元々書いてないだろ、これ
403: 高輝度青色変光星(dion軍):2012/05/20(日) 08:09:54.87 ID:mDIX6MT00
本物の写真だけど正面から見ると日の丸と日本あるんだよ

で、同じ方向に太極旗もついてるの
横から見ると日の丸もNIPPONも太極旗も見えなくなる
それが>>383とかにある写真
正面とか横とかはキンタマみたいな補助ロケットがどっち向いてるかで分かる
。∩。だと正面。竿の前にタマがあると側面
>>38のシーン明らかに。∩。で正面からなのに日の丸もNIPPONも無いのはおかしいっての分かるな
最低なやつらだなw
3: ポルックス(山形県):2012/05/20(日) 00:19:23.31 ID:WcgodiIH0
日本嫌いな癖に日本に頼るとかwww
549: アルビレオ(神奈川県):2012/05/20(日) 12:54:25.29 ID:vQoLvhG70
>>3
今回は日本側が猛烈に営業かけたんだよ
8: ニュートラル・シート磁気圏尾部(群馬県):2012/05/20(日) 00:21:56.11 ID:gLSLGIKd0
キャプ翼の翼の着てる日の丸ユニフォームがチョン国旗に変えられてるの
ふと思い出した…
9: 百武彗星(チベット自治区):2012/05/20(日) 00:22:09.30 ID:LVy9HVl40
一事が万事
こいつらの自尊心ってこんなもんなんだよ
38: ボイド(三重県):2012/05/20(日) 00:30:32.94 ID:BvyORAzr0
>>1は183秒からな
↓
114: ハレー彗星(山口県):2012/05/20(日) 00:55:19.32 ID:1LkNGTh40
>>38
で、途中から映像を早く動かして(3:10~) 素早く遠目からのローアングルに持っていくのは、
「日の丸」と「NIPPION」を消したのを、出来るだけ突っ込まれない様にする為か?
367: デネボラ(WiMAX):2012/05/20(日) 07:24:11.53 ID:Qbu0rifN0
>>38
なにこれ
本当にわざわざ
消してるな
79: フォーマルハウト(内モンゴル自治区):2012/05/20(日) 00:41:01.97 ID:e3ZUr/OHO
韓国の人達は日本のロケットで打ち上げたのは知ってるんだから騒ぐなよ
一部の日本に否定的な韓国人に配慮してるだけですから
255: スピカ(茨城県):2012/05/20(日) 02:20:01.37 ID:vA3zySgV0
>>79
> 一部の日本に否定的な韓国人に配慮してるだけですから
ちげーだろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%94%BE%E9%80%81%E4%BA%A4%E6%B5%81%E8%B2%A1%E5%9B%A3
| 韓国国際放送交流財団(かんこくこくさいほうそうこうりゅうざいだん)は、
| 大韓民国内外への紹介を目的として、1996年に設立された韓国のテレビ局。
| アリランテレビ(Arirang TV)は、韓国国際放送交流財団が運営する国際テレビ放送局。
韓国の国威発揚のため都合の悪い文字は隠滅したってことだろ。
こういう工作活動を見逃してると日本はどんどん追い込まれていくぞ。
125: アケルナル(西日本):2012/05/20(日) 00:59:38.73 ID:veIDXv1b0
また、手間のかかった加工をwww
消したいんなら普通にモザイクかけりゃいいじゃん
そっちの方が、なんか凄くエロい物打ち上げてるように見えて面白いと思うが・・・
268: 水メーザー天体(鳥取県):2012/05/20(日) 02:41:07.01 ID:JFyZGv1d0
>>125
こいつら、日本のアニメを放送する時は、日本っぽい箇所はいちいち消してたんだぜ。
着物を着てるキャラなんて、顔以外は全部モヤがかかってるんだぞw
動画の修正は手慣れたもんだよw
ホント馬鹿だわこいつら
364: 冥王星(WiMAX):2012/05/20(日) 07:18:00.33 ID:R05DaKWe0
てかこれはちょっとこじつけ過ぎないか?
実際の映像を加工してるのかと思ったけどただのCGじゃないか
これであーだこーだ言うとそれこそ同レベルに落ちるぞ
366: アルゴル(芋):2012/05/20(日) 07:23:08.80 ID:CXr1JdfO0
>>364
つうか素直に実際に撮影した映像を使った方が安上がりな時点で・・・・・・・
こう打ちあがった後に軌道上の衛星の様子とかならCGでも分かるけど・・・・・
372: 太陽(大阪府):2012/05/20(日) 07:27:59.75 ID:VHLYrxkd0
てかそもそも本当に書いてねーじゃん
http://sankei.jp.msn.com/science/photos/120518/scn12051801460003-p1.htm
産経も日の丸とNIPPONを消去してんならともかく
375: ミマス(家):2012/05/20(日) 07:31:16.79 ID:DsqQtZrs0
>>372
角度って知っている?
383: 太陽(大阪府):2012/05/20(日) 07:41:06.20 ID:VHLYrxkd0
>>375
読売
朝日
三菱のマークはあるけど下に日の丸もNIPPONの文字もない
消去されたんじゃなく元々書いてないだろ、これ
403: 高輝度青色変光星(dion軍):2012/05/20(日) 08:09:54.87 ID:mDIX6MT00
本物の写真だけど正面から見ると日の丸と日本あるんだよ
で、同じ方向に太極旗もついてるの
横から見ると日の丸もNIPPONも太極旗も見えなくなる
それが>>383とかにある写真
正面とか横とかはキンタマみたいな補助ロケットがどっち向いてるかで分かる
。∩。だと正面。竿の前にタマがあると側面
>>38のシーン明らかに。∩。で正面からなのに日の丸もNIPPONも無いのはおかしいっての分かるな
Tweet
最新記事一覧
他ブログのおすすめ記事