2010年10月17日(日)
青年たちが講師資格試験に挑戦、子育て真っ最中の若いママもチャレンジ/第34回講師資格試験 [催し・活動]
10月17日(日)に、第34回講師資格試験が全国一斉に各地の会場で行われました。埼玉北部地区では、初級(綱領と規約)に5支部から11名、中級試験には、7名が挑戦しました。
今回は、地区青年学生部の働きかけも強めるなかで、全員が青年たちで占める活気ある受験風景となりました。
参加した支部は、学生支部、てっぺん支部(青年)、秩父生協病院支部、第二くるみ保育園支部、第2さくら保育園支部です。くわえて、地区青年学生部員や青年風おこし隊のメンバーが受験しました。子育て真っ最中の1歳児を抱える二人のママも、子どもさんをつれて参加、子どもたちは、臨時の保育コーナーも確保して、安心して受験していました。
中級試験には、てっぺん支部や地区勤務員、地区青年学生部長なども意欲的に挑戦しました。今後も、23日に行われる地区綱領講座への参加や12月から開校される綱領・古典の連続教室などの受講も話題にのぼっていました。
関連タグ :
Posted by ohno at 13時09分 トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
※ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません。
※送信元の記事内容が半角英数(1バイト文字)のみのトラックバックは受け付けておりません。記事本文にこのページのリンク(URL)が入っていない場合にはトラックバックを受け付けておりません。ご了承ください。
トラックバックURL
http://www.jcp-saitamahokubu.jp/blog/tb.php?ID=1249