そういうこと言うならビールなんて飲んでやらねえ

| コメント(23)
久々の「子供舌」スレです。例の如く、いい歳して甘いモノしか愛せない子供舌の坊やたちが、ビールは不味いと悪態つきまくってます。別に、嫌いなら飲まなきゃいいだけなんだが、なんで悪態つくかね。自らの嗜好範囲の狭さを自慢したってせんなかるまいにw つうか、若者のアルコール離れを推進している元凶のひとつは酒酔い運転の厳罰化だろうが、今じゃ轢き逃げより酒酔い運転の方が罪が重いという本末転倒ぶりで、特に田舎では自動車がないとどこにも行けないので、酒場は商売あがったりです。ついこないだまでは、みんな、車に乗って酒を飲みに行っていた。どこの飲み屋も駐車場付きw 酒を飲んだら運転するな、では、酒を飲むなと同じ事です。コレで景気が良くなるわけがない。

大手ビール会社幹部 「いまの20代は子供の頃から食事中でもジュースを飲んでた世代。味覚が幼稚」
金星(京都府) 2012/05/17(木) 23:50:27.39 ID:VEF8v4Xz0
 ビール各社が、お酒風味のノンアルコール飲料の販売に力を入れている。
先駆けとなったビール風味の「ノンアルコールビール」にとどまらず、カクテルやチューハイ、梅酒風味などを急速に拡大中だ。お酒の気分を楽しみたい人が増えるとともに、若者の味覚が甘党へ変化していることも背景にあるようだ。
 ノンアルコール市場は、三年前の十倍超と急拡大している。当初は車の運転時など「やむを得ない時に飲むもの」だったが、すでに「飲み会や家で、お酒を飲まずにお酒の気分を楽しむためのものに変化」(サントリー)しているという。
 さらに「苦味を好まない若者が増えた」(サッポロ)ことが、ビール風味以外の商品の発売を後押しした。
今の二十代の若者は「子どものころから食事中でも甘いジュースを飲んで育った世代で、味覚がいわば幼稚化している」(ビール大手幹部)との分析は各社とも共通だ。
チタニア(やわらか銀行). 2012/05/17(木) 23:52:19.49 ID:mNqUa9G60
ガキが通ぶって「ビールうめえ」とか
アルタイル(長屋) 2012/05/17(木) 23:53:20.33 ID:tBW7RJhq0
煽ってまで飲ませたいか
ポラリス(庭). 2012/05/17(木) 23:54:18.92 ID:WDsLTt2cP
酒なんてのは味覚が衰えて苦味や臭みを感じにくくなるから
飲めるようになるんで若々しい敏感な舌だと美味しくなくて当然
エッジワース・カイパーベルト天体(関西地方). 2012/05/17(木) 23:57:15.38 ID:iZ8gOAt40
何か売りたいとき必ずこんな感じに煽るよね
それを間に受けて買う馬鹿大杉
10  熱的死(千葉県) 2012/05/17(木) 23:57:35.51 ID:2DgA39Yl0
飯のとき必ず牛乳の俺は?
11  褐色矮星(長崎県). 2012/05/17(木) 23:59:33.05 ID:iwsEkvAh0
ああ、確かにこれはあるな
カクテル系はそれなりに売れてるし
まあ分析としては正しいしいいんじゃね?
13  デネブ・カイトス(庭). 2012/05/18(金) 00:09:16.76 ID:S+Oy3JKuP
>>11
幼稚化といわず嗜好の多様化とでも言えば言いと思うんだ
昔は苦味や癖のある味が大人の味、甘みとか()
って物だったのが、今は味というものに対して
昔よりフラットに向き合えるようになったのだと
14  フォーマルハウト(SB-iPhone) 2012/05/18(金) 00:10:07.37 ID:yR8z1Wjni
今のおっさんは子供の頃から食事の時に酒のんでたの?
まあ俺は怒られるからお茶のんでたけどだから焼酎が好きだとでも?
15  北アメリカ星雲(SB-iPhone). 2012/05/18(金) 00:10:20.45 ID:vojQ8GJui
味覚がいわば幼稚化している( ー`дー´)キリッ
wwwwwwwwwwwww脳卒中になってそのまま死ねよwwwwwwwwwwwww
16  グリーゼ581c(茸) 2012/05/18(金) 00:13:02.44 ID:D0Je8Lyf0
食事中にジュース飲ませる親なんているのか
18  デネブ・カイトス(庭). 2012/05/18(金) 00:15:03.39 ID:S+Oy3JKuP
だいたい今のジジイどもは戦後期に食うものなかったろが
貧しい食い物で舌が鍛えられたとでもいいたいのかね?
土人世代のくせに
20  アンドロメダ銀河(愛知県). 2012/05/18(金) 00:17:57.16 ID:Tw4RuOxg0
ノンアルコールが意外と美味くてワロタ
もうアルコール入れなくていいよ
22  アークトゥルス(東京都). 2012/05/18(金) 00:20:38.31 ID:aH9ocW8A0
今の若い子の方が舌肥えてるでしょ明らかに
両親世代はマジ食わず嫌いの味覚障害で洒落にならんわ
23  ジャコビニ・チンナー彗星(関東・東海) 2012/05/18(金) 00:21:10.47 ID:vI8eZXYW0
自分たちの基準に合わない物を幼稚と切り捨てる排他的思考
時代の流れについていけない人間には生きにくい世の中だよね
27  地球(東京都). 2012/05/18(金) 00:26:33.59 ID:svyIcSFB0
うーん、その発想が幼稚かと
苦いの美味いじゃん
ビールならスーパードライ
ふきのとうの天ぷらとか最高
30  デネブ・カイトス(東日本) 2012/05/18(金) 00:31:40.40 ID:rITliu4Z0
>>27
スーパードライ!?
32  ジャコビニ・チンナー彗星(内モンゴル自治区) 2012/05/18(金) 00:34:50.85 ID:887k6ci00
わかった買わない
35  3K宇宙背景放射(大阪府) 2012/05/18(金) 00:36:45.87 ID:R5t22ufm0
メシ食いながら甘いジュース飲む奴は幼稚というより味覚障害
36  ハービッグ・ハロー天体(群馬県) 2012/05/18(金) 00:36:51.45 ID:miJDdG8x0
幼稚な大人って気持ち悪いもんな
39  アンタレス(やわらか銀行). 2012/05/18(金) 00:38:51.18 ID:6sjM3gBU0
酒は迷惑
酔ってうるさい、絡む
泥酔して自慢話 説教 喧嘩
つぶれて 邪魔 迷惑 足でまとい
翌日 臭い 二日酔い
41  デネブ(栃木県) 2012/05/18(金) 00:39:53.81 ID:iaP/EGXZ0
幼稚と言われて反発する奴、こんなにいるんか、ふーん
46  金星(西日本). 2012/05/18(金) 00:44:56.67 ID:HXRrH/p/0
のどが渇いてビール飲んでも水分補給にならず
結局水飲んでしまう本末転倒な飲み物
47  ベクルックス(関東・甲信越). 2012/05/18(金) 00:45:27.18 ID:ruyFOYkgO
嫌なら飲むな
50  ジュノー(関西地方). 2012/05/18(金) 00:47:18.76 ID:rClhuwj70
苦味が駄目なら子供はチョコレート食わないのか
51  海王星(福岡県). 2012/05/18(金) 00:49:41.42 ID:yw8qb8uu0
大人より子供のほうが味覚は敏感なんだがな
52  エンケラドゥス(兵庫県) 2012/05/18(金) 00:51:55.21 ID:3QIxDCkE0
ねーよwと思ったら、俺三十代だった(*^◯^*)
54  バン・アレン帯(関東・甲信越). 2012/05/18(金) 00:57:21.09 ID:MEpb2wzgO
お酒は苦いから駄目だわ
チューハイかサワーが限界
ビールとか日本酒は小便並に苦くて無理
コーヒーや紅茶もそのままでは飲めないタイプ
58  テンペル・タットル彗星(WiMAX) 2012/05/18(金) 01:02:27.40 ID:K6ew8A/N0
何とでも言え
俺は飲まない
それだけだ
勝手につぶれろよ
63  ガーネットスター(やわらか銀行) 2012/05/18(金) 01:06:16.34 ID:SXUTMhjD0
幼稚化っつーより味覚が進化してんじゃね
ビールは最初の一口目は心地いいとは思うが
美味いとは思ったことは無いな
66  カリスト(チベット自治区) 2012/05/18(金) 01:12:12.76 ID:/WFXM32X0
酒なんか飲んでるのが幼稚なんだよ
67  冥王星(福井県). 2012/05/18(金) 01:12:45.84 ID:58UhRNhr0
食事には水、お茶だな
ビールとかありえん
69  キャッツアイ星雲(大阪府). 2012/05/18(金) 01:16:04.71 ID:8glIdHJV0
アルコールは味覚細胞が死にまくったジジイの味
とっとと禁酒令出せ
71  ベテルギウス(関東・東海) 2012/05/18(金) 01:19:58.31 ID:gMOYLm17O
慣れもあると思うけどな
確かに子供は苦いの駄目
何でもかんでも甘くすりゃ喜ぶよな?
おっさんになると苦い、あと香辛料無いと満足に食えなくなるわ
74  北アメリカ星雲(香川県) 2012/05/18(金) 01:28:20.49 ID:0rUCZ+EL0
ビール美味いぞ!甘いパンの香りがする。
75  北アメリカ星雲(香川県) 2012/05/18(金) 01:29:00.72 ID:0rUCZ+EL0
ビールもうどんも香りが命
76  アケルナル(中国地方) 2012/05/18(金) 01:30:15.24 ID:CceA4Dk50
居酒屋で飲むビールはうまいけど缶ビールはゲロマズ
やっぱりポンジュースだよな
79  ガーネットスター(内モンゴル自治区) 2012/05/18(金) 01:32:01.14 ID:v6G7XeoZO
甘党を幼稚呼ばわりすんな
酒飲みは味覚音痴ばかりじゃねぇか
80  トリトン(神奈川県) 2012/05/18(金) 01:32:21.40 ID:l0C2qgOp0
自分達がジジ臭い味覚になってしまったということでむしろ嘆くべきでは
81  フォボス(dion軍) 2012/05/18(金) 01:33:22.69 ID:eK9WotbN0
そういうこと言うならもうビールなんて飲んでやらねえや
84  シリウス(神奈川県). 2012/05/18(金) 01:41:54.66 ID:bImlWzjm0
じゃあビールやめてジュース出せば?
87  テチス(神奈川県). 2012/05/18(金) 01:44:30.80 ID:ipIFu8Ik0
コーラに勝てないからって
八つ当たりだよな
89  バーナードループ(兵庫県). 2012/05/18(金) 02:01:36.25 ID:kJ7IBprB0
ジュースなんて焼き肉の時しかでなかったわ。
ゆとりって飯と一緒にジュース飲んでるの?贅沢だなぁ。
91  ニート彗星(東京都). 2012/05/18(金) 02:04:27.83 ID:G6/msOSf0
マスメディアと同じだな
押し付けや洗脳が通じなくなってきたから
従わない奴を見下して現実逃避するしかできない
93  オベロン(熊本県). 2012/05/18(金) 02:04:44.57 ID:mqAj0Ik40
もっぱら緑茶。夏でも急須とポットはかかせない
セシウムうめぇ
94  エッジワース・カイパーベルト天体(チベット自治区) 2012/05/18(金) 02:07:30.71 ID:dlRY4i9r0
大手ビール会社幹部 「いまの40代は子供の頃から食事中でもビールを飲んでた世代。味覚がジジ臭い」
98  エッジワース・カイパーベルト天体(東京都). 2012/05/18(金) 02:12:31.42 ID:4PUl6ZvT0
>お酒とノンアルコール飲料が共存共栄する時代が来る

違う違う
アルコール飲料が淘汰される時代が来るんだよ
100  バーナードループ(大阪府). 2012/05/18(金) 02:14:55.92 ID:0GyvR4dd0
アジア系はもともとアルコール弱いって言うしなあ
飲めるのがカッコイイとかしょうもない虚勢張るのやめにしようぜ
101  ジャコビニ・チンナー彗星(関東・甲信越) 2012/05/18(金) 02:15:20.59 ID:FqeOElX/0
今の20代って、あまりお酒飲まないイメージ
酒に道楽を求めなくなったのかね?
104  テチス(神奈川県). 2012/05/18(金) 02:28:12.57 ID:ipIFu8Ik0
税金が高すぎるんだよ
一度本気でお役所に刃向かってくれよ
発泡酒とか第三のビールとかいらねぇんだよ
106  デネボラ(内モンゴル自治区) 2012/05/18(金) 02:35:35.76 ID:rKy7OFqYO
客に対して幼稚と罵ってそれが売上げ向上に繋がるのか
もう少し頭使えよ
107  エンケラドゥス(関東・甲信越) 2012/05/18(金) 02:43:50.04 ID:hNwxrJ7UO
加齢臭ムンムンのくっさいくっさいバブル世代・団塊世代の特徴
●自分たちより前の世代の努力のお陰で日本経済が高度成長し、就職、学業などになんの努力もせず上手くいったため甘やかされ役に立たず、日本を借金まみれにする
●酒(特にビール)、テレビ、マスコミ、エロ週刊誌、風俗、痴漢が大好きで週に一度は性犯罪を犯す
●タバコや酒や加齢で体臭と口臭がキツく脂まみれのメタボ体型
●精子、卵子、羊水が老化し子供を作れない無能
●ゴキブリのように数ばかり多く少子高齢化社会のお荷物
111  天王星(新潟県). 2012/05/18(金) 02:55:11.44 ID:doqypxIj0
いつもはジュースか茶だけど
カイジ見るたびにビールのみたくなる
114  デネブ・カイトス(山形県). 2012/05/18(金) 03:07:34.71 ID:VO61uC11P
ジュースと変わらないカクテルの作り方。
ビールとCCレモンを半分の比率で混ぜるとバナフェ。
同じくジンジャーエールでシャンディガフ。
ロック?あんなもん辛くてクソ苦いから無理。
115  デネブ・カイトス(山形県). 2012/05/18(金) 03:11:42.13 ID:VO61uC11P
100円で売ってる果汁100%のジュースにちょっとウォッカやジンやラムを混ぜると美味しいカクテルがすぐ作れるから最近ハマってる。お前らも飲み会でビール出されて困ったらコーラかオレンジジュース混ぜろ。
116  オリオン大星雲(宮城県) 2012/05/18(金) 03:31:42.57 ID:WmALL0zZ0
刺身とか焼肉を食いながら甘いサワーとかカクテルを飲む人ってすごいと思う
118  ガニメデ(大阪府) 2012/05/18(金) 03:37:30.82 ID:j59raF/W0
若者の○○離れ → 若者に金が無い
お酒も買えない、覚えられない時代とか・・・もう末期だろ
119  バーナードループ(大阪府). 2012/05/18(金) 03:38:26.15 ID:0GyvR4dd0
むしろ昔は貧乏人ほど酒に溺れたんじゃないの?
123  北アメリカ星雲(関西・東海) 2012/05/18(金) 04:09:12.10 ID:9fT9h8SPO
自社製品が売れないのを消費者のせいだとか言っちゃう会社に未来はないよ
創業者が見たらブチ切れ必至
125  ガーネットスター(秋田県) 2012/05/18(金) 04:12:13.08 ID:y2YxA7HU0
ノンアルコールビールとか、これほど意味が分からない飲み物も珍しい
129  冥王星(愛知県). 2012/05/18(金) 04:34:52.09 ID:Z+6U7Wn30
日本のビールは不味い
でもドイツやオーストラリアのビールは美味いぞ
何で日本のビールはあんなに苦くて炭酸が強いんだ
不味い上に炭酸で腹が膨れて気持ち悪くなる
130  金星(千葉県). 2012/05/18(金) 04:48:05.99 ID:Q4cT0Vth0
親が出す料理が塩辛いから水がぶ飲みしながら食べてた
子供の頃の水道水はうまかったからな...ああ猪苗代湖



まとめサイトを作るなら「まとめるクン(仮)」 powered by livedoor wiki.

コメント(23)

ビールが売れないと街場の中華屋も蕎麦屋も困るんだけどねww
どっかの国みたいにワイン2杯までOKとかにすれば良いのにwww
ドイツだって自分で体重換算してジョッキ1杯とグラス1杯までOKとか言ってんのにwww

飲んで事故起こすヤツはいくら規制しようが一緒ですwww

>若々しい敏感な舌だと美味しくなくて当然

最近は煙草吸う人間も減ったしなぁ。
煙草吸うと完全に味覚がバカになるので、ビールや苦い食いものが美味くなる。

ヘビースモーカーの爺さんは、無茶苦茶濃い味付けでないと味を感じられず、不味い不味いを連発している。


>飲んで事故起こすヤツはいくら規制しようが一緒ですwww

平成14年の規制強化(飲酒運転への危険運転致死適用)以降、交通事故は明白に減ってるんだから一緒じゃないです。

女子供が酒のCMしてるようじゃおしめいだ。
昔のサントリーの宣伝部見てみろ!!
ガキは飴でもしゃぶってろ!!

お巡りさんだって酒を飲んだ後は制服を脱いで車で帰る良い時代があったんだ。

>交通事故は明白に減ってるんだから一緒じゃないです。

ホントに減ってんの?
大本営発表丸呑みじゃないの?
最近、居眠りの事故とかの『報道が多い』よね?

そもそも、事故原因をスピードの出しすぎとかハンドルのどうのこうのとかって言ってる警察発表を信じるのがおかしいと思うよwww
カスのなかのカス公務員の警察発表www
それは利権に都合よく誘導するのが基本www

ビールはもともと美味いのに
アルコール度数に応じて税金かけるものだから

わざわざ手間をかけて税金逃れの劣化ビールを飲むことになってる
折角美味しいビールを造る技術があるのに不味いビールを飲む制度

これだとビールの人気は落ちていく
消費者も発泡酒をいまいちと思いながら妥協して飲むから満足感がない

ビールはもともと美味いのに
アルコール度数に応じて税金かけるものだから

わざわざ手間をかけて税金逃れの劣化ビールを飲むことになってる
折角美味しいビールを造る技術があるのに不味いビールを飲む制度

これだとビールの人気は落ちていく
消費者も発泡酒をいまいちと思いながら妥協して飲むから満足感がない

サントリーのCMのおかげで売れないのでは?www
サントリーは広告作るのが本業ですからwww

>女子供が酒のCMしてるようじゃおしめいだ。

かまわないもん。吉高さんや金麦さん可愛いんだもん。
電通の、女にアルコール飲ませようというステマだけどいいもん。
吉高さん、金麦さんがんばってください。

>子どものころから食事中でも甘いジュースを飲んで育った世代。

これは正しいと思う。最初にタイに来てびっくりしたことの一つに、水や茶じゃなくてコーラやジュースを飯と一緒に飲むこと。
大人もウィスキーは水割り、ロックじゃなくて、コーラかソーダ割り、子供の頃の食生活が関係してたんだなあ。
日本でのハイボール戦略成功も子供舌のせいか。私の世代は水割りのほうがウィスキーの香りを深く味わえてよい、コーラなどで味をごまかすのは安物の酒だという認識があった。

ハイボールで香りを楽しむ時はマドラーで10回ぐらいかき混ぜて炭酸少し飛ばしてからウィスキーを入れると香りが立つよwww
回数はお好みで増減してくだしあw
夏はさっぱりして良いっすw

白人圏も飯にコーラ飲むよねw
コーラならビールの方が良いやw
別に仕事中でも昼に飲んで良いみたいだしww
コーラならまだガス入りのミネラルの方がw


吉高はアリだが金麦は(rywww
白い金麦は巨(rywww

>酒を飲んだら運転するな、では、酒を飲むなと同じ事です。コレで景気が良くなるわけがない。

そんなタワケたことをいってるからお前は所詮、ウンコ屋ってバカにされるんだよ。酒飲んだら運転するななんて当たり前。景気が悪いのをそのせいにするのはすり替えだろ。

>酒を飲んだら運転するな、では、酒を飲むなと同じ事です。コレで景気が良くなるわけがない。

そんなタワケたことをいってるからお前は所詮、ウンコ屋ってバカにされるんだよ。酒飲んだら運転するななんて当たり前。景気が悪いのをそのせいにするのはすり替えだろ。

酒飲み運転とか、自転車とか、なんで法律で決まってないと出来ないかねぇ。
小学生かよ!って思いますwww


>特に田舎では自動車がないとどこにも行けないので、酒場は商売あがったりです。

ビール会社の補助金で飲み屋の駐車場に仮眠所を作ればいいのさ。酔いが醒めたら帰宅へ。キャンピングカーみたいのを改造したので良いでしょう。

>キャンピングカーみたいのを改造したので良いでしょう。

余った観光バスで良いじゃんwww
千葉なら沢山あるwww

ビールの酒税を下げようよ
なんで、学生が居酒屋でとりあえずビール飲んでて
きちんとはらいているお父さんが
発泡酒やら第3のビールとかビールの偽物を飲まなきゃいけないの?
誰々が悪いじゃなくて
お酒に関しては
良い物は税率を安く
粗悪なものは税率を高くすべき

良質な商品
美味しい商品を世界に売り出すにはこういう税制が必要

まあ、蓮舫みたいなバカでも大臣ができる民主党政権じゃ駄目だろう

>まあ、蓮舫みたいなバカでも大臣ができる民主党政権じゃ駄目だろう

つか、戦前から連綿と続いてるカス公務員のおかげだろwww
日本酒保護する訳でもなくwww
取れる所からとりあえず取るみたいなwww

とりあえずマイクロブルワリーの税額半額にしろよwww

あと、原産地呼称の罰則=詐欺にしないとダメだよwww
カス農水省www

>最近、居眠りの事故とかの『報道が多い』よね?

あー、現実には少年犯罪は激減してるのに、少年犯罪の『報道が多い』から少年犯罪を厳罰化しろとか言っちゃうタイプですか。

>そもそも、事故原因をスピードの出しすぎとかハンドルのどうのこうのとかって言ってる警察発表を信じるのがおかしいと思うよwww

じゃあ何をもって事故が増えてると言うんでしょうか。
脳内ソースで交通事故が増えてると言われても、
「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」
としか言えないです。ハイ。

>脳内ソースで交通事故が増えてると言われても

減ってないと言ってんだけどwww
だれが増えてるって言ったの?www
すり替えは止めてよwwwwwww

厳罰化された後にも相変わらず起きてるけどねwww
まあ、あれは馬鹿親が駐停車禁止の所に駐車してたって事はスルーなんだけどさwww

そりゃゴルフ場でビール飲んで電柱に突っ込むヤツは減ったかもしれないけどなwww

事故を起こすヤツは、飲まなくても起こすしスピード出さなくても起こすんだよwww
酒飲んで反応速度が遅くなるから事故を起こすって言うけど、素面でそれ以上に遅いのはいくらでも居るんだよwww

本当の原因を追究しなくて表面的な簡単な結論で済ましてるだけwww
おめでたいねwww

>減ってないと言ってんだけどwww

増えてると書いちゃって御免なさいね。
で、減ってないと言う根拠はナニ?やっぱり脳内ソース?


>事故を起こすヤツは、飲まなくても起こすしスピード出さなくても起こすんだよwww

うーん、同じように事故を起こす人間でも、酒を飲んだ状態と飲まない状態で全く同じように事故を起こす。なんてことはあり得ないと思いますよ。

あと、なんかものすごく笑い続けてますが、躁病ですか?
躁病は妄想・錯乱を伴うと言いますし、御自愛ください。

>で、減ってないと言う根拠はナニ

>酒を飲んだ状態と飲まない状態で全く同じように事故を起こす。

そこが、そもそも間違いだと言ってるんですけどねwww
そもそも私は同一人物で飲んだからとか飲んでないからとか比較してないですよwww

『あなたの脳内ソース』ですか?www

結局、事故を起すヤツは罰則重くしても同じだって言ってるんですが?

なぜ、事故を起すほど飲んだ状態で運転するのか?
それは、判断が出来ないからですね。
常にそのような事(飲み方)をしてれば判断は出来ないんです。
それは、認知症で運転したり、駐停車禁止の橋の上で車を停める馬鹿親と同じで『認識』出来てないんです。

だから、罰則規定の厳罰とは全く関係のない次元の話なんですよ。

元々、食事と一緒に一杯だけとか飲んでた層が飲まなくなり、適当に飲んでた層が代行を頼むようになっただけです。

そう言った判断の出来ない人は結局同じなんですよ。
それがわからないならしょうがないですねwww
あなたも同じ『認識』できない人なんでしょうwww

居酒屋に布団を用意して、飲んだらそこで寝泊まりしたらいいじゃん
頭いいな( ̄ー ̄)ニヤリ

>平成14年の規制強化(飲酒運転への危険運転致死適用)以降、交通事故は明白に減ってるんだから一緒じゃないです。

http://www.npa.go.jp/toukei/kouki/0102_H21dead.pdf
交通局交通企画課作成

1 交通事故発生状況の推移

平成元年  661,363
2     643,097
3     662,388
4     695,345
5     724,675
6     729,457
7     761,789
8     771,084
9     780,399
10 803,878
11 850,363
12 931,934
13 947,169
14 936,721
15 947,993
16 952,191
17 933,828
18 886,864
19 832,454
20 766,147
21 736,160

平成14年から16年まで、増えてますが?

「明白に減っている」というソースは?

コメントする

ポルノ雑誌の昭和史 (ちくま新書)
千代姫モールえすの屋店

最近のコメント


ルンミーブルースバンド

チョトマテクダサイ
戦場のテディベア
on the road
追悼・宇佐英雄/柳ケ瀬ブルース

アーカイブ

  通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山