[ホーム]
和風総本家「日本を支える人々〜京都編」大潜入!“京都を支える職人”密着!銀閣寺…枯山水発見!巨大お茶工場&スゴ技!掛け軸の再生
豆乙
立乙
豆乙ー
豆また
まめまた
9代目は丸々だな
生クリーム!?
ええええええええええええ想像したくないよ
マヨ・・・だと?
これはどうかな…
・・・マジで?
俺…マヨとご飯の組み合わせは嫌いなんだほっかほかなほどダメだ
意外すぎて想像できない
抹茶の碾臼すげえ!!
絶対そんなこと考えてない豆助
本文無し
予告でやってた月山を作るアレか
水を使わず水を表現するって凄いよな
銀閣寺は修学旅行で行ったけど大人にならないと良さがわからんよなー
豆助のふくふくつんつんしたいな。
水で固めるのか
うわああああああ
昔からの方法?
へー
>銀閣寺は修学旅行で行ったけど>大人にならないと良さがわからんよなー京都は修学旅行で行くところじゃないよね俺は楽しめたけど興味のない連中はスルーするだけだもん勿体無さ過ぎる
基準はベテランが作るのか
スゲエな…
オモリ乗せるんだ
砂を洗って目を揃えて白さを出すのか…スゲえ
白い塗料撒いてるみたい
白い!
銀閣の向月台は特徴的だよなぁ
おおおおお
おおすげぇ
これは簡単にはできないテクだ
初めて見たときはどうやって作ってるのかと思ってたがこうやって作ってたのか…
豆助(桶入り)
石臼か抹茶を作るヤツかな?
うすだな
これは簡単じゃね?石臼でしょ
地井いじるなら安心だ
抹茶だな京都の良い抹茶飲んでみたい
抹茶
抹茶を挽く石臼だよね
イーデス・ハンソン久しぶりに聞いた
抹茶の産地で石臼まで作るのか
そんなに細かく調整必要なの
答えOPに出てたじゃん
抹茶たけーと思うけど石臼の精密さを考えるとやはりしょうがないのか
石臼は熱が溜らないからお茶挽くには石臼じゃないとダメなんだよね
丸久の抹茶買ってるわグレードがそんなに高くなくても美味しい
ちゃんと石臼で引くんだ
こんなでかいものでミクロン単位になるんだ
指紋に入る細かさ・・・ってナレーションで言われた!!
抹茶って乳脂肪と合うんだよなぁ抹茶ラテ発明した人表彰したいわ
400て・・・すげー
これは上品な!!
>京都のことが気になって仕方がない豆助豆助が京都を気にしていることになっているのが気になって仕方がない俺
ああ抹茶フリークの俺には垂涎ものだ
おおおおおおお
う鍋って柳川でも食えるけどここのは値段が半端無いわ
はらへった
え?1人前・・・え?
>え?1人前・・・え?たぶん画像は二人前つまり・・・
ずいぶん年季入ってるな
これほどひどいことになったものをどうにかできるんだ
ボロボロやんけ
ボロボロだー!!!!!!!!
>え?1人前・・・え?右下に2人前ってあるわよ
ボロボロじゃん
巻物開くだけで1日仕事だな
虫食いってこんなになるんだ…
漢詩か
紙は腐ったり食われたりするからなぁ
レモン汁をかけると宝のヒントが…
ヒィィィまた細かい作業を…
おお
>レモン汁をかけると宝のヒントが…炙らないんだ
補強されてるのか
にじんだりしないの
うはー
>補強されてるのか裏打ちの和紙もかなり質の良い紙使ってるねこれはかなりのものだよ
16時間…
和紙だからできる技だな
むしろ250年経ってもこんだけ残ってるって先人の知恵は凄いな
網で挟んであるから紙が洗えるのね
加筆修正は文化財保護法違反
気が遠くなるな
すっげぇ!
この程度の破損なら歴史を感じさせて良いよね
豆助の目が!
どら焼きが気になって仕方がないまめすけ
気になる
>加筆修正は文化財保護法違反法律でもそうなってたんだ…
バイブ?
前にも出て来なかった、この店?
埼玉・・・
謎の白い液体キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ゴムをこの形に焼き付ける機械だなそしてゴムの樹脂…マゲのカツラ?
うーむさっぱりわからん!
メイドイン埼玉を京都で
カツラ?
白濁液を動く白いものに塗って乾かすんだろうけどじゃああれ何かといわれるとわからん
やっぱりマゲのカツラだな
赤入れんのかよ!
白い液に赤いものが混ざったこれはいけませんよ!
赤!?肌色になるかな?
豆助にもきっと似合うもの…いったいなんだ
マスクか
ピンクってか肌色だな
>No.2501731立派なちょんまげ
きんにーくまーん
手作業
月代真っ青すぎる
ファラオどアップふいた
なんか大仏マスク最近誰かがつけてるの見たぞ俺
右!
4000個/年 ×30=12万個売れてるのか?
ゲイシャサムライ
あーカレーうどんの!黄金伝説でやってた
いい値段だ…
なんだ?
鏨だよな…金属加工は間違いないだろうけどなんだろう?
変わったっていうか鏨だな
和菓子関係?
ところてん
おろし金?
下ろし金かな?って東MAXと同じだ
丸めるんだな
あ、おろし金っぽい
豆すけかわかわ
真鍮の蝋付溶接か…寒天の抜き型か?
折り紙おいしいわふ
丸めるのか…分からんな
まめすけ
抜き型か
型抜きかー
>寒天の抜き型か?正解
あー和菓子か
30年前ですでに3人まあニッチな職種か
月に20個で1個8000円か…やって行けるのか…
出来のいい抜き型って指切るくらい鋭いんだよな
>まあニッチな職種かプラスチックでいいよね・・・
かわえええええええええええええ
京都の事しか頭にないことにされる豆助…
>プラスチックでいいよね・・・粘土でも抜いてな
かわいすぎる!!
湯葉って食ったことないんだよなぁ
>湯葉って食ったことないんだよなぁ味はピンキリだから注意な出来立ての湯葉はマジで美味いよ
うへー
最近ダイワニャン見ないなぁ…
夏めくは使うことあるな「夏めいてきましたなー」って
俺は秋めくかな
ダイワニャン!
すげえええ
うおお!超絶テク!!
二刀流
器用だなー
妹さんの方が老けてる気が
妹だな
妹は片手じゃん!
もう終わりか
終ったなんか早い
またこれか
次回は世界で見つけたシリーズか!
「初めてのニッポン」が見てぇなぁ
まめわたキャプ乙
しろくまカフェの対戦相手にされてたカンブリア宮殿だ
豆助がいっぱいでてる回ははやく感じるなあ
次回はなにが気になることにされちゃうのか豆助は
続けて宇宙ニュース
宇宙ニュースまた
宇宙また
今夜打ち上げだなー宇宙ビジネスの正念場だぜ
ギャラクティック社ってすげぇかっこいい名前
金があるなら乗ってみたい
なそにん
4分…
アクティブなばーちゃんだな
当日曇りっぽい俺んち
福岡入ってねぇ!クソァ!
あらきれい
錬金術が発動してしまう!!
巨大錬成陣が発動できるな
>福岡入ってねぇ!クソァ!部分食見ようぜ!!
長野も微妙な位置だな
LIVE中継あり
俺の母校の衛星も載ってるんだよね
宇宙わたみんな乙
宇宙ニュースわた大江…なんだその動き
キャプあき乙また次回
>巨大錬成陣が発動できるな意外と思ってたほどくっきりした影じゃないのね
おわたまたらいしゅー
『 BB戦士 No.373 LEGEND BB 武者頑駄無 』http://www.amazon.co.jp/dp/B007ZB06FG?tag=futabachannel-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 1,050価格:¥ 700発売予定日:2012年7月31日(発売まであと75日)