0E128ハンダ付け完了
三重からのメール便で15日発送だから、届くまで4日ってなってたけど、本日パーツ届いてたので、先程ハンダ付けしました。
ただ動作確認がまだ出来ん。
兼用ACアダプタでバッテリー充電して起動させてたんだけど、ACアダプタが火傷しそうなくらい異常発熱したから、接続出来ません。
とりあえず、純正のACアダプタ(中古品)注文しといたんで、そいつが届き次第動作確認。
.
.
もし動かなかったら嫌だわ\(^o^)/
苦労してハンダ付けしたから、無駄な時間になって欲しくない\(^o^)/
直っていますように\(^o^)/
オワタとかじゃなく、ガチで直っててくれ。
.
.
ハンダ付けより、分解の方が苦労すると思ってたけど、分解はかなり簡単だった。
昨日分解して、元々ついてる0E128取り外しておいたんだけど、HDDとかメモリは取り外さなくても作業可能でした。
外さないと分解出来ないと思って、わざわざ取り外してしまったぜ…。
.
.
そしてハンダ付けは基盤に長時間コテあてたらいけないし、ハンダ付けする範囲の狭すぎて大変だった。
0E128へのハンダ付けも、基盤のハンダ付けする範囲と同じで、狭すぎて大変だったわ。
ハンダがはみ出てショートしたらいかんし。
.
.
.
.
.
あと、やっぱネトゲは苦手かも…。
サムドラ面白くてプレイしてるけど、ギルドとか同盟での馴れ合いが苦手。
色々お手伝いして下さるのは、本当に感謝してるんだけど、しょっちゅう掲示板やらメールに連絡あると、返信が面倒くさくて面倒くさくて…。
それに戦友さんからの紹介で入ってる同盟で、人少ない(私含め5人)から、返信しないと目立つし(´・ω・`)
感謝の気持ちと、メンドくさって気持ち…(´・ω・`)
3ヶ月周期でリセットされるゲームみたいだし、あとひと月ふた月の我慢というか、なんというか(´・ω・`)
.
.
.
.
.
あと、ぶーしゃんが元気良すぎて嬉しい(`・ω・´)
グタッとしてたのが、信じられないくらい。
昨日も5時半頃散歩行って、食事と薬与えたあとに、再度散歩。
その後、20時過ぎに食事与えて、21時頃また散歩。
もっと遠くまで散歩したいみたいだけど、約2週間後の検査で異常がないってハッキリ分かるまでは近場で我慢してもらってる。
.
.
手術して元気になったのは嬉しいけど、最近チューあんましてくれん(´;ω;`)
子宮蓄膿症の手術終わって、時間があったから歯石取りまでして下さったんだけど、それからチューの回数が減った(´・ω・`)
前は「ラブちゅっ」って言って、チューしてたら、顔舐め回してきてたのに(´・ω・`)
今でもしてくれはするんだけどw
.
.
.
.
.
よし!これからゲーム!
と思ったが、1時間くらいギター弾いたあとにしよう。