41
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337374438/

1: ミザール(愛知県):2012/05/19(土) 05:53:58.79 ID:GZaDunpvP
橋下徹市長の号令一下、大阪市が教職員を除く職員を対象に実施した
入れ墨の有無を尋ねる調査を行ったところ、入れ墨をしていると回答した職員が
100人を超える見通しであることが判明し、話題になっている。

同調査について

「人権侵害だ」
「いや、公務員に入れ墨などおかしい」
「是非はともかく100人も彫ってる職員がいるって多すぎw」

などとネットでも意見が分かれているが、実際に入れ墨を彫る側はどう思っているのだろうか?

都内でタトゥースタジオを営むA氏は語る。
「全職員が3万5000人もいるんでしょ? ワンポイントの図柄も含めていることや、大阪という
土地柄も含めると100人いるのもまぁ不思議じゃないかなぁという気もするね。
俺のところに来るお客さんも、公務員じゃなくても堅い職業の人もいるよ。
確かに、タトゥーは、見て怖く感じたり不快に感じる人もいるとは思う。
それは俺たちも十分理解しているよ。だけど、人に接する仕事でも見えないように
配慮すればいいんじゃないかな、とは思うね」

やはり、当然のことながらやや擁護よりの意見かと思いきや、
今回の大阪の一件については言いたいこともあるという。

「ただね、あくまでもこれは俺の個人的意見だけど、大阪の件は公務員の話でしょ。
入れ墨って”アウトローとして自由を得る代わりに安定を捨てる”という感じのある種
”決意表明”だと思うんだ。だから、公務員っていうめちゃくちゃ安定している身分を維持しながら
タトゥーも入れるってのは調子良すぎじゃね? って気もするんだよね。
アウトローで生きるつもりなのに配置転換くらいでガタガタ言うなって。
まぁ、これは俺が公務員嫌いなのもあってのやっかみかもしれないけどさ(笑)。
あ、でも橋本市長も別に好きではないけどね(笑)」

彫る側から出た意外な見解。一理あるようにも思えるし、そうでないようにも思えるところ。
この問題、果たしてどのように決着するのだろうか??

ソース
http://nikkan-spa.jp/214141




5: 金星(福岡県):2012/05/19(土) 05:58:47.16 ID:84aSvpkE0
結構まともな意見でびっくりしたわ




8: プレアデス星団(大阪府):2012/05/19(土) 05:59:22.71 ID:UyAIVg120
まぁ言ってることは正しい罠。




49: ガニメデ(関東・甲信越):2012/05/19(土) 06:47:43.74 ID:9PrCPM/+O
これは正論だなw




64: ソンブレロ銀河(愛知県):2012/05/19(土) 07:10:14.26 ID:rq10b/RW0
なんで公務員より彫り師のほうが常識人なんだよw




20: ニート彗星(広西チワン族自治区):2012/05/19(土) 06:07:32.60 ID:qQ8gt4U80
「大阪という土地柄も含めると」

何気に大阪disっててワロタwww




11: アクルックス(大阪府):2012/05/19(土) 06:01:07.18 ID:K3wXKq+L0
公務員で刺青していいのは自衛隊員だけだと思うね




69: ガーネットスター(関東・甲信越):2012/05/19(土) 07:19:08.58 ID:t/cUjTitO
>>11
自衛隊はずっと前から刺青禁止でしてると入隊出来ない。
大阪の部落ヤクザ達が言ってることは世間舐めすぎ。




23: プレセペ星団(東京都):2012/05/19(土) 06:09:39.53 ID:9dPxO+130
>入れ墨って”アウトローとして自由を得る代わりに安定を捨てる”
という感じのある種”決意表明”だと思うんだ。

どっかのモデル崩れタレントに聞かせてやりたいw




21: 赤色超巨星(神奈川県):2012/05/19(土) 06:07:51.00 ID:ZE8Q+Ixo0
ヲタは心の一番奥底に二次元のキャラクターを刻んでる
皮膚にお絵かき刻んでヘラヘラしてるバカとは違う




17: ハレー彗星(東京都):2012/05/19(土) 06:03:51.16 ID:xxiQZC460
2次元萌えなヲタってタトゥーしないの?
体ににゃる子とかつけたりしないの??





65: ダイモス(愛知県):2012/05/19(土) 07:14:03.73 ID:a1kIwW890
>>17
知る限り、うる星やつらの頃から痛タトゥはあった。




63: 褐色矮星(神奈川県):2012/05/19(土) 07:09:10.38 ID:qYBgD66P0
>>17
自称ミュージシャン、音楽プロデューサー崩れみたいな奴で
ワンピのニコロビンをでっかく入れてる奴なら見た事ある
当然裏では皆「ワンピ(大爆笑)」だった




46: エッジワース・カイパーベルト天体(WiMAX):2012/05/19(土) 06:44:20.22 ID:qU8GjZcP0
>>17

31

32

33




18: ポルックス(catv?):2012/05/19(土) 06:05:10.34 ID:14N0agxW0
パスワード忘れてもいいように掘ってみたい気はする




29: 子持ち銀河(群馬県):2012/05/19(土) 06:14:51.66 ID:VSyqsMAl0
じゃあ、「俺公務員だけど刺青入れたいんだ!」って人のために
「公務員にふさわしい刺青」をみんなで考えようぜ





30: エンケラドゥス(東日本):2012/05/19(土) 06:16:41.50 ID:gQXpxIm90
背中にでっかく「公僕」ならいいかもね




53: アクルックス(やわらか銀行):2012/05/19(土) 06:50:47.90 ID:yCTCg+qU0
刺青入れていながら生活保護とかこの人から見たらギャグなんだな




72: アルデバラン(関東・甲信越):2012/05/19(土) 07:20:31.68 ID:LqSXWlYpO
よもまつだな




37: 子持ち銀河(群馬県):2012/05/19(土) 06:26:40.58 ID:VSyqsMAl0
いっそのこと、そういう職員だけ集めた「入れ墨課」っての
作ればいいんじゃね?

業務内容はゴミ屋敷とか市税滞納世帯への訪問で。




117: クェーサー(新潟県):2012/05/19(土) 09:08:41.88 ID:hciVUao60
>>37
いいなそれw




129: 青色超巨星(関東・甲信越):2012/05/19(土) 09:25:58.78 ID:S3wmcaEZO
>>37
お前頭いいな




105: ミマス(dion軍):2012/05/19(土) 08:18:49.50 ID:z46TKAfz0
素人の俺からしたらタトゥーと刺青は何が違うのかわからん
どっちも一緒だよな?




114: 宇宙の晴れ上がり(北海道):2012/05/19(土) 09:02:05.96 ID:MXvmacFBO
>>105
タモリを怒らせたのがタトゥー




101: ニクス(東京都):2012/05/19(土) 08:14:06.00 ID:Y671Eojb0
本当は見せたくてしょうがないんだろ
月に一回は全裸にしてチェックしてやれよ




84: ベスタ(WiMAX):2012/05/19(土) 07:43:59.40 ID:Qmo1f+vd0
A〇女優にタトゥー入ってると萎える。
一般的には、こっちの方が重要だよねw




79: 亜鈴状星雲(富山県):2012/05/19(土) 07:38:38.64 ID:+JyyLdG40
釣り師「2chって自由を手に入れ安定を捨てる決意表明。」




59: フォーマルハウト(東京都):2012/05/19(土) 07:00:47.02 ID:MYKVdWP10
彫師のほうがまともってどうなんだよ




137: フォーマルハウト(SB-iPhone):2012/05/19(土) 09:40:17.54 ID:Yf1lbPNCi
正論すぎて吹いたわ