電通、ネット広告など伸び増収増益
ITmedia ニュース 5月14日(月)17時39分配信
電通が5月14日発表した2011年度(2012年3月期)の連結決算は、売上高が前年度比3.3%増の1兆8930億円、営業利益が2.0%増の519億円となるなど、増収増益だった。いわゆるマスコミ4媒体向け広告売り上げは前年度割れだったが、ネット広告などが伸びた。
マス4媒体の売上高は0.9%減の8276億円。構成比の約47%を占めるテレビは6581億円と横ばいだったものの、新聞、雑誌、ラジオが落ち込んだ。一方、ネットなど「インタラクティブメディア」は7.9%増の489億円に伸び、広告制作の「クリエーティブ」も5.0%増の1879億円と好調だった。
経常利益は16.0%増の628億円、提携解消に伴う仏Publicis株式売却益の計上で最終利益は36.7%増の295億円だった。
今年度はロンドン五輪効果などを見込み、売上高は4.0%増の1兆9680億円、営業益は15.4%増の600億円を見込んでいる。
【関連記事】
ネット広告は4%増、モバイルは減少 電通の11年「日本の広告費」
マス4媒体の売上高は0.9%減の8276億円。構成比の約47%を占めるテレビは6581億円と横ばいだったものの、新聞、雑誌、ラジオが落ち込んだ。一方、ネットなど「インタラクティブメディア」は7.9%増の489億円に伸び、広告制作の「クリエーティブ」も5.0%増の1879億円と好調だった。
経常利益は16.0%増の628億円、提携解消に伴う仏Publicis株式売却益の計上で最終利益は36.7%増の295億円だった。
今年度はロンドン五輪効果などを見込み、売上高は4.0%増の1兆9680億円、営業益は15.4%増の600億円を見込んでいる。
【関連記事】
ネット広告は4%増、モバイルは減少 電通の11年「日本の広告費」
最終更新:5月14日(月)17時39分
Yahoo!ニュース関連記事
- 旭テック通期決算、2期連続の増収増益(レスポンス) 9時0分
- 東燃ゼネラル第1四半期決算、増収、通期も上方修正(レスポンス) 16日(水)10時45分
- プレス工業の通期決算、復興需要などで増収増益(レスポンス) 16日(水)9時45分
- 日本郵政 12年3月期決算 コスト削減奏功し最終増益(フジサンケイ ビジネスアイ) 16日(水)8時15分
- 帝国ピストン通期決算…新興市場取込み成功で売上倍増(レスポンス) 16日(水)7時30分