2012年5月17日木曜日

西日本ツーリング


いつものおじさん3人おじいさん1人の4人で

ぷらーっと西日本ツーリングに行ってきました。


いつもならその日にUPするんですが

毎日飲んだくれていたのでブログアップは出来ませんでした。

その上記憶も定かではないので


思い出せる範囲で

とりあえず出発6時30分


今回は二人がハーレーで一人ボンネということなので

CVOで行くことに・・・・・・

最初の合流地点名神の養老SAまで

途中燃料を一回入れて

時間を潰すけどちょっと早く出過ぎてしまい

30分以上前に着いてしまいました。(~_~;)

ゴルフじゃないからそんなに早くることもなかったのに・・・


今日は天気が良いので続々とバイクが入ってきますね~

待ち合わせ9時30分の少し前に2台合流しました。


で次の待ち合わせ場所、西宮名塩まで快調に飛ばします。



ここで4台になり、この先ご飯を食べるのが難しいということで

ここで昼食、何食べたかぁ???

飲み過ぎで覚えていません。


この三輪車すごいでしょ?

車のエンジンを載せてるそうで、乗りやすいかどうかは解りませんが

迫力はありましたね。


好きかどうかは、好みの分かれるところでしょうね~

この後は中国自動車道をひたすら鳥取に向けて移動


あまりに暇だったので皆さんの雄姿を入れときます。



吉さん


バットさん


SADAさん


で目的地はここです。




多分唯一の4人が一緒に写っている写真


なんでかというと三脚を出すのが面倒だったから(~_~;)


後ろに見えているのが大山です。


山の周りをグルグル回りながら記念撮影!



自分はこの砂利の駐車場には入りたくなかったけど

(コケル可能性があり)


当然一人が入れればみんな行きます。(@_@;)



確かスキー場の近くからだと記憶が~(~_~;)

反対側は日本海、たぶん境港かな?



その近くの神社????参道???


大体ここ走って良いのか~???


場所を変えて



こっちから見ると小型の富士山の様に見えますが、同じ山です。

見る場所によって山の形がかなり変わりますね~


日本海側のサンセット

縦横無尽に次はいきなり四国高知のカルストを目指します。



昨日2時まで飲んでいて二日酔いです。




瀬戸大橋、ここは\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?



緊急停車です。(~_~;)




これも予防処置です・・・・・・・(~_~;)



これは、胸を張って与島から撮りました~\(◎o◎)/!



二日酔いのためこの間の記憶が飛んでます。

多分どこかで何かを食べたと思いますが(~_~;)

全く記憶にございません。

お前は何しにいっとんじゃーという突込みは無でお願いします。




綺麗な景色を見ながら、オェーとなるのをこらえて



一生懸命写真を撮りました~

しかし

この辺りから体力の限界が来てしまい

またアルコールで充電しました~

松山を出て豊浜SAで休憩



TVでみた銭型(寛永通宝)をみて

ここの道これでもかってくらいヘアピンでした~

しかも道細いし・・・・



今日は酔っぱらっていないので昼ごはん何を食べたか覚えてます。

焼き鳥の一鶴というお店有名らしいですが

初めて行ったので勝手がわからず

高い方がいいと思って



頼んだら、失敗しました~

みんなと一緒にしておけば良かったのに(~_~;)

固い肉でした~まぁ味は、んーーー

もう一度チャレンジしたいかなぁ~(T_T)

何故かその後また瀬戸大橋に



おじさん3人と爺さん1人は向かったのです。


そんで


そのうちの、おじさん二人は何やら堤防の上で


怪しい~雰囲気!!




仲がいいんですね~、しらなかったーWWW

怪しい二人・・・・・・

この後は鳴門公園



見たまんまです。


この後雨に降られたり


名神集中工事というやつで

大阪から名古屋までほぼ90%片側1車線のみ


なんと大阪から6時間以上かかりました。


いつもの様にCVOはディラーへ直行


前後タイヤ交換、オイル交換、ダメ出し3か所


後はお決まりの洗車をお願いして置いてきましたよ~


今回の走行距離:1922km


CVOのOD:13104kmとなりました。


おじさん達お疲れ様でした。










2012年4月25日水曜日

志賀草津高原道路

本当は26日の予定でしたが

雨予報なので急きょ25日に変更しました。

で、予定では名古屋から友人が10時30分に梓川SAに

という予定でしたが


スタンバイ中9時30分に今梓川だけど~と電話が

すぐ出ます、といっても20分は掛かるかなぁ~




今日はこれで行ってきまーす。


スクリーンを変えてから初めてです。


梓川SAで写真撮ってもらいました。

唯一の自分の写真

この後は中野ICまでいっき

有料を通らなくてもいけましたが、社会貢献と思い

友人に100円払っていただきました。御免ね~



とりあえず登り口で記念撮影

やっぱ看板は必要ですね(~_~;)



もう少し登っていくと凍っている池があったので

ナビ解析していないのでどの池かははっきりしませんが

琵琶池ではないかと思います。

もしも違うぞーという方はご連絡をお願いします。

この少し上に温泉が噴き出している所がありました。



ハーレー乗りの方がずーっと湯気の中にいてどいてほしいなぁ

と思っていましたが無理なのでそのまま・・・

このまたチョイ先にお祝いのアーチがありました。



もっと下の方でも良かったような気がしますが

この場所が良いんでしょうね~



こちらは間違いありません、木戸池です。

看板の前で撮りましたからね~


木戸池から横手山に向かって行くと




道路の両側はだんだんと雪に囲まれてきます。

前を走っているが友人です。

2年前にソロで来て立ちごけをした

私にとって鬼門でもある横手山が近づきドキドキしてきました。




横手山駐車場から、ここからの夕日が綺麗だと書いてありますが

そんな時間までここには滞在できませんので


先を急ぎます。




なかなか今年は壁が高いですね~

多少迷惑はかけていますけど、車では絶対できない写真です。




また少し移動してみんなが写真を撮るので他の人が入らないように

写真を撮るのはなかなか難しいですね~



あははは~チャンスーと思ったら対向車線にバイクがやってきました。(~_~;)

この後は白根山~万座温泉

万座ハイウエィで嬬恋高原まで

鬼押しハイウエィに入って浅間山の下で



雲が・・・・・浅間山が・・・・・・こんなこともありますね~


この後は146号線で中軽井沢に降りて


佐久IC~梓川SAにて友人に又来月もよろしくね

と言ってお別れしました。




と、その時観光バスが私のバイクの横10cmに駐車


バイクを起こすと当たるのでサイドスタンドを出したままずりずりと


前に出しました~


確かにバス優先駐車場のすぐ横に止めましたが


私はそこに居るんだから一声かければ移動するのに


デカい車に乗っていると気持ちが大きくなって


あんな嫌がらせをするのかなぁ~最低だ!!


本日の走行距離:317.5km


OD:5106kmとなりました。


頂いた写真です。



もう一枚




2012年4月21日土曜日

三ヶ日鰻ツーリング

昨年から久しぶりにB会のツーリング


今回は待ち合わせ場所が足柄SAということで


下り線に乗らなくてはならないので

大井松田ICでUターンしてきました。

というわけでいつもより早起きしましたよ~



朝6時出発です。

トイレ休憩は双葉SAで




まだ7時前なので人影もまばらです。(~_~;)


大月経由~御殿場IC~大井松田IC~足柄SA


という感じでノンストップ途中で見た事あるハーレーが

チョットだけランデブー



もうすでにこの他に3台来てました~

後何台か待って出発するということなので

人様のバイクをガン見してきましたよ~

興味津々(@_@;)

御殿場から新東名に乗っかって



写真を拝借しました~

取って頂いた方貴重な写真ありがとうございます。

取って頂いていたことすら知りませんでした~

こんな感じで300kmで走れそうな道を


もちろん法定速度で

大体ハーレーは200kmも出ませんけど(T_T)


途中静岡SAで休憩



結局何台になったのかなぁ~

私のメモリーによるとバイクが9台車が1台

合計10台だった様な気がしてます???


そして最後の合流地点三ヶ日出口


ここで1台追加のバイク10台


朝早かったし、腹減ったし早く行きたいけど


みなさんなかなか動きませんね~




昨年と同様にさくめという鰻屋さん

しかしーーーーーーー


ここで事件が


なーーーーんと


鰻大がメニューから消えておりました~


腹を減らして沢山食べようと我慢してきたのに


残念!!


中、で我慢しておきます。


ご一緒のみなさんの手前

中、2人前と心の中で叫んで決して口には出さず


大人ですから、ハイ!!我慢!!というか大人になれました~




この後こんなところで、お茶してきました~

でも神奈川組5名はここで離脱

又、よろしくお願いします。


今日は夕方から雨予報だったので


雨雲レーダーとにらめっこしてましたが


やはり先行組は少し降られたようですね~


松本も18時19時あたりがやばい感じ


15時に出発し帰りは東名を名古屋方面に向けて

豊田インターから土岐JCTで中央道でお帰りです~


例によって中央道で


11111km撮れました~

この後岡谷の手前で覆面追い越してしまい

慌ててフルブレーキングで左車線へ


セーフでした。

可愛そうに他の車が連れていかれました(^。^)y-.。o○

という感じで

本日の走行701km

CVOのODは11182kmとなりました。

平均燃費は18.5km/l位でした

やっぱハーレーで長距離は少し疲れました

みなさんお疲れ~~~