2008-07-17 17:00:15

手ごねでダブルブルーベリーベーグル!

テーマ:●手作りパン・お菓子
こんにちは、トイロですガチャピン

プレゼント企画の受付は
午後5時で閉め切りました~
クラッカー
たくさんのエントリーありがとうございました!
今日の夜に抽選して、次回の更新時に
当選者の発表しますのでお楽しみにニコニコ


今日は起きていきなり何を思ったか
手ごねでパン作りパー
最近お菓子ばかりでパンを焼けてないのが少しストレスに。
で、近頃立て続けにお友達ブロガーさん達が
ベーグル焼いてるのを見て焼きたいモード全開アップ

暑い中、汗だくになりながらコネコネコネコネ・・・DASH!

国産小麦はるゆたかを使ってモッチリベーグル。
生地には先日作ったブルーベリージャムを練り込み、
昨夜からドライブルーベリーをキルシュに漬け込んでいたもの
たっぷり混ぜ込んで焼きました。


ブルーベリーベーグル2


さすが国産小麦ビックリマークベーグルってお湯で茹でてから焼くのでモチモチでしょ?
それが更にすごくなってる感じでした。
でもね、生地は良い香りで甘みもあって
焼きたては何とも言えずフワモチでおいしい~のニコニコ

ブルーベリーベーグル

朝ご飯を食べてなかったので
ハナと焼きたてをクリームチーズで食べました。

クリームチーズにはフレッシュレモンの絞り汁と
ほんの少しのお砂糖を入れて混ぜ混ぜ。

フワフワになるようにチーズは常温に戻して混ぜるのがコツ!
要はレアチーズケーキの味ですね、
おいしい~~んですドキドキ


ベーグルブランチ

ドライブルーベリーは半分は生地をこねる時に混ぜ入れて
残り半分は成形の時にたっぷり巻き込んでいるので
割ると中からゴロゴロ出てきます。


断面


久しぶりのパン焼き食パン
しかも手ごねで良い汗かいたし楽しかったラブラブ


さて、そろそろくじ引きの準備して
チビ2人に頑張ってもらおうかなDASH!


それではまた次回の更新で~パーキラキラ




2008-07-15 03:11:20

すももジャムとバナナチョコシフォン♪

テーマ:●手作りパン・お菓子
こんばんは、トイロですガチャピン

今日は勉強&レシピ作り、の一日。
暇さえあれば本読んだりキッチンにて実験。
(でも子供達と散歩も買い物もちゃんと行きましたよ~♪)


まずは午前中に昨日スーパーで安く買った
旬のすももを使ってジャム作り。

皮はむかずに種だけのけた、すもも。
すももの果実(種以外)500gに対してグラニュー糖280g。
じっくり丁寧にあくを取りながら煮詰めて行きます。

すもも1 すもも2

とにかく丁寧にあくを取るのが大事。
火加減はずっと中火。
暑くても側を離れず焦がさないように煮詰めます。

とろ~んとして、綺麗な色のすももジャムの完成ドキドキ

すももジャム

香りがお届け出来ないのが残念ビックリマーク
ものすご~く甘酸っぱい良い香りハート


実はね、今勉強を始めたのはジャムやコンポート、果物のピール作り。
これらはトイロガシに欠かせないアイテムなんだけど
毎回買うのは高いしなんだかもったいないし個性が無い。

どうせなら旬の果物を使って自家製のジャムやピールで
もっとオリジナリティのあるお菓子を作りたいと思ったのがきっかけ。

いつでも現状に満足せず
常に向上心をもっていたいと思っていますニコニコ

思った以上に楽しいし、ハマりそう!
もっとスキルアップ、頑張るぞチョキ


お昼からは、レシピ作り。
ココ最近研究中のチョコシフォン。
今日は、完熟バナナがあったので
バナナチョコシフォンのレシピ作り。

記事にクーベルチュールチョコを溶かし込んで、
さらにバナナのピューレも入れて
ベーキングパウダーを使わず卵の力だけで膨らますように
レシピを作り直してみました。
バナナやチョコが入るので水分調節をしながらねニコニコ

浅井商店さんで購入したアルミシフォン型17cm(サイドバーで紹介中)
使って焼いたらと~っても素晴らしく膨らみましたよアップ

バナナチョコシフォン

チョコとバナナのおかげで
しっとりしていながらもフワシュワ~なシフォンの完成。
ココアじゃなくて溶かしたチョコが入った生地だから
香りがきちんとチョコレートってのもポイント高いですねグッド!
ベーキングパウダーなしでも綺麗に膨らむじゃ~んビックリマークと感動。


バナナチョコシフォン2

思い通りのレシピが出来上がったのでいつか紹介しますね。
しばらくはお店に置いて販売してみて
お客様の反応を見てみます音譜



明日のトイロガシは、昨日作った
ブルーベリージャムを使ったブルーベリーマフィン。

ブルーベリーマフィン

全卵の共立てでしっかり泡立てた卵を使用してるので
表面はサクッと、中はフワッとしたマフィンに。

贅沢にも発酵バターを使用してるので香りが最高です。

ブルーベリーマフィン2

中にもたっぷりのジャムを挟み込んでいるので
どこをかじってもブルーベリーの甘酸っぱいジャムが溢れ出てきます。
味見で1つ食べたんだけど美味し過ぎて
2個目をかじりつきそうでした(笑)あせるもちろん我慢しましたが。

やっぱり自家製ジャムは美味しいし出来上がりの香りが違いますねラブラブ!

是非味わって欲しいな~。
今後マフィンも色んなバリエーションで展開しようと思っています。


トイロガシ販売初めて早いもので一ヶ月半ひらめき電球
毎日10個から20個焼き続けていますが、
飽きる事もやめたいと思う事もナシビックリマーク
本当に毎日楽しんで焼く事が出来ています。

こんな素人の専業主婦でも頑張れば何とかやれるもんですねニコニコ

コレからも楽しみながらガンバリマス!



あ、最後に・・・。
今日、ユメの下の歯が一本生えて来てるのを発見!目

生後8ヶ月を目前にようやく顔を出した小さな前歯。

なんだか、嬉しくって何度も眺めてしまいました(笑)
ユメさん、歯茎がかゆいみたいで
ず~っとブーブーあせるよだれを飛ばしてくれるので
おんぶしていると私のあちこちによだれが飛んで来ます(笑)


子供の成長に元気をもらい明日もまた頑張れそうですアップ

今日は実はちょっと疲れがたまっていたようで
めまいがしてお皿を割ったり小麦粉をひっくり返したり汗(笑)
こんなときは深呼吸して気持ちをリセットビックリマーク


よしっ!明日も笑顔でガンバルゾ音符


2008-07-09 01:28:12

クレープとクッキーブレッド♪

テーマ:●手作りパン・お菓子
こんばんは、トイロですガチャピン

今日は午前中はハナ&パパとスタッフのおやつ用に
チョコバナナクレープを作りました。

前にクレープの素を買ってたヤツがあったんで
ただ混ぜて焼いただけですけど(笑)

クリームは生クーベルチュールチョコと生クリームを合わせて溶かし
ココアとラム酒少々も加えて混ぜ合わせたもの。
これをホイップした生クリームに混ぜた
ほんのり大人味のチョコクリーム音符

このクリームと完熟バナナをど~んとはさんだだけ。

チョコバナナクレープ

マーブルコートフライパンのおかげで
見事に薄く綺麗なクレープが焼けてます。
やっぱりこのフライパンは買って正解やったわ~チョキ
焦げ付き知らずなのでノンストレスですニコニコ

ハナもお口の周りをクリームだらけにしながら
大喜びで食べてましたラブラブ!
これは、ハナのかじったクレープこれ↓

ハナの食べかけ

昔からこの包み方だけど(春巻きの巻き方と同じ)かぶりついても
下からクリームが出て来ないので食べやすい合格
久しぶりにクレープ食べたけど美味しかったな~ドキドキ

昔から我が家はいつもカスタード&バナナの組み合わせだったけど
たまには違った味にしてみて大成功でしたニコニコ



朝からハナの喜ぶ顔を見たらテンションの上がった私にひひ
その後、今度はパンを焼く事にひらめき電球
(たまには我が家のためにパンやお菓子を焼かないとね~笑)

久しぶりにクッキーブレッドにしました。
これもハナが大好きなんですよね~。

パン生地にはたっぷりサルタナレーズンを練り込みました。

強力粉、大好きな『春よ恋』が無くなったので
今回初めて『キタノカオリ』という粉を使用しましたが
これ、国産小麦なのにものすご~く扱いやすいビックリマーク
しかも、モチモチ感もあるし小麦の味もしっかりしてて
結構気に入ってしまいました♪
※クオカで私は購入しましたよ~!


クッキーブレッド

焼きたてよりも、少しあら熱が取れた頃の
クッキーがサックサクなときが一番美味しい気がしますラブラブ


クッキーブレッド断面


このパンは大好きな門間みかさんの
この本のレシピをアレンジしてます。
みかさんの配合は覚えやすいし扱いやすいし
何より美味しくって幸せな気分になるパンばかりラブラブ
コレ一冊あると初心者さんには重宝しますよ~!


■ほんのりしあわせ。おうちパン


パンを作っている間、あまりに暑いので
今年初のベランダプールを出してあげようと
押し入れからプールを出して空気入れビックリマーク
一人、『ヒーヒーフーフー』とラマーズ法みたいな声を出しながら
プールを膨らましてあげましたDASH!(笑)
傍らでハナが『ママ頑張れー!』と応援してくれてたよべーっだ!


が、遊び方を間違えたひとが2人・・・あせる

家の中でプールで遊ぶ2人

ここは家の中ですが、オモチャを持ち込み、
キャッキャと笑って遊びだしていましたガーン

ま、今日はこの遊び方で良いや~と野放しにしてましたよ(笑)
明日、ベランダで水遊びさせてあげようかな。
ああドンッお花やグリーンはちょっと避難させなきゃな~あせる


明日はお昼に私の幼なじみの理子ママと理子ちゃんが
ランチしに遊びに来てくれます音譜
楽しみだな~!早起きして掃除と準備しなきゃね~!


明日も笑顔溢れる一日でありますようにクローバー

2008-07-03 22:43:19

食パン生地でカンパーニュ♪(胡桃&レーズン&無花果)

テーマ:●手作りパン・お菓子
こんばんは、トイロですガチャピン

今日は我が家用にカンパーニュを焼きました。
といっても、ハナも食べやすいように
国産小麦「春よ恋」だけ使用して食パン生地で。
(これ、昨日も手みやげにしたヤツです)
全粒粉入れたかったけど、ハナが苦手なもんであせる

仕込み水も牛乳と水のブレンド。
コレで柔らかめに仕上がります。

とにかくたっぷりの胡桃(ローストしたもの)
サルタナレーズン、ドライ無花果を入れちゃいましたハート

粉をこねるのは最初はHBで、途中ミックスコールで
レーズンと胡桃を入れて生地がこね上がったら取り出し、
今度は手ごねしながら無花果を混ぜ込んで行き
(無花果は水分があるので手で混ぜ込む方が綺麗に出来ます)
丸く生地を張らせてボウルに入れて
大きめのスーパーのビニールかぶせて一次発酵。
今日みたいに暑い日は部屋に放置で十分発酵出来ますもんね。
HB使うのはもったいない、もったいないビックリマーク(笑)

発酵カゴを使って二次発酵した後の状態がコレこれ↓

二次発酵後

たっぷりの上新粉で付けた模様が美しい~音譜

クープを十字に入れます。
縦に一本入れてから中心から半分ずつ横に入れるのがやりやすいです。

クープ

写真にちょこっと写ってますが
クープはマトファーのクープナイフを使っています。
(記事の最後で商品紹介してます)
安いしカバーも付いてるので収納しやすくて使いやすいです。


180度で40分焼成。
30分くらい経ったらアルミホイルをかぶせて焼いてます。
甘めの生地なので焦げやすいのですあせる

食パン生地でカンパーニュ

模様も美しく、良い香り~クラッカー

食パン生地でカンパーニュ2


断面はこんな感じですこれ↓

カンパーニュ断面

皮は薄めでフワフワ柔らかいパンアップ
胡桃がサクッ!レーズンが甘くって
プチプチ食感の無花果がもう最高キャッ☆
キッチンに行く度一口ずつかじってしまうほど
後引く美味さです。あ~うまいビックリマーク

生地の配合書いておきますね。
是非、お試しください♪


クローバー食パン生地でカンパーニュ

強力粉(春よ恋) 250g
きび砂糖 20g
塩 3g
無塩バター 20g
ドライイースト 3g
牛乳 80ml
水 100ml

ドライ無花果 90g(1つを6等分くらいに切ってます)
レーズン 60g
胡桃 50g(トースターでローストしてから一口サイズに割っておきます)


発酵カゴで発酵させた方がしっかり高さのある
綺麗なカンパーニュになります合格
ドライ無花果は最近はスーパーのドライフルーツコーナーに
置いているところが増えましたよ~!チェックしてみてねニコニコ
(結構おつまみコーナー、パンコーナーにあったりするよ)




明日のトイロガシは先日からのキャラメルクリームで
ミニパウンドケーキにしました音符