2008-08-27 01:36:30
コッペパンdeホットドッグ&愛媛からのお客様。
テーマ:●手作りパン・お菓子
こんばんは、トイロです
今日は昨日予告した通り、
昨夜のうちに焼いたコッペパンを使ってホッドドッグ。
ワタシのホットドッグの具は千切りキャベツとスライスオニオンを
塩こしょうでサッと炒めたものとウインナーが定番。
野菜は炒めることで沢山食べれるし甘みが増す
時にはカレーパウダーで味付けしてカレー味の野菜にしたり。
ウインナーは長いの買ってなかったので
短いシャウエッセンを2等分にして一人3つずつ使ってま~す。

小さいホットドッグが4本完成
ワタシとハナが一本ずつ。残りの二本はパパとスタッフの朝ご飯。
大人のには粒マスタードもたっぷり。この酸味と辛みが好き♪
あ!そうそう
一番のポイントを忘れてた!
コッペパンは切り目を入れてからトースターで軽く焼いてから
具を挟むようにしましょう~~。
こうすると食べた時、最初サクッと、噛むとフワッとするんです
一日経ったパンなのに焼きたてパンみたいですよ~!
朝からハナとご機嫌にがっつきました♪
朝はこういうパンが好きだな。色んなサンドパン、楽しむぞ~

是非、テンションの上がる朝食、楽しんでくださいね~
ところで、今日とっても嬉しいことがありました
実は10日ほど前に1人のブログの読者の方から
メールフォームでメールをいただきました。
今度九州旅行をするので、是非ご主人のお店と
トイロガシをゲットしに立ち寄らせてください。と。
その方は愛媛の方でハナと一ヶ月違いの男の子のママさん。
ご主人とお子さんの3人でお昼に主人のお店にやってきてくれました
ワタシはちょうど午前中から用事で出かけたりしてたので
それを済ませて急いで主人のお店へ
そこで、愛媛からのお客様とご対面することが出来ました~
もちろん会ったのも会話したのもそのメールが初めてだったけど
ブログをずっと読んでくれているというだけでワタシには大切なお友達
ホントに素敵なファミリーでワタシ終始浮かれっぱなし(笑)
昨夜のいちじくのタルトを、少しだけどおやつにとプレゼントしました。
わざわざランチとお菓子のために立ち寄ってくれて
本当にありがとうございました
kyokoさん、またいつか会えると信じてその日を楽しみにしてますね
こんな瞬間、出会いが広がる瞬間がホントにブログをやってて良かったと思える時。
これからも大事にして行きたいなと思います。
みなさんも、コレからもよろしくね
子供達が寝てからの時間は明日の昼食用ミートソースの仕込み、
ハナのおやつのアガーゼリーの仕込みなどず~~っとキッチン
あ、途中グリーンの植え替えを暗いベランダで黙々としました(笑)
おやつゼリーは何度も紹介してますね。
果物の缶詰とアガーと砂糖と水だけで出来る簡単ゼリー。
寒天やゼラチンよりもアガーの口当たりが好き!
植物性でお通じにも良いし、オススメです
レシピリンクしておくので是非作ってみてくださいね
●アガーdeみかん缶ゼリー♪
http://ameblo.jp/toiro-graphic/entry-10091062981.html
この分量で小さめの耐熱プラカップで12個出来ます。

朝起きて一個、おやつに一個食べるほど好きなハナ
ワタシも好きだし最近ユメも食べてるしこんだけ作っても
あっという間に無くなるんですけどね~
今日は、99円のパイン缶も入れてみたよん。
明日の朝もきっと喜んで食べてくれるでしょう~!

クオカで買ったこのプリンカップ。
フタも付いてて別売りのスプーンも買ってます。
プリンやゼリーはこの型で沢山作り、お出かけの時のおやつに持って行ったり
友達が来たら手みやげに渡したりと便利ですよ
家用はしばら~く同じのを使い回します(笑)♪
一個の量が多すぎず少なすぎず、ちょうどいいのだ
そんな今日をまとめると、とにかく午前中からお出かけ三昧でした
歯医者も行ったし、パパのお店も行ったし
予定通りハナを公園にも連れて行って
ユメを抱っこして3人で滑り台をヒョーヒョー言いながら滑ったり
ホームセンターでハーブ類やグリーンを購入したり
どうしても必要なものをスーパーに買いに行ったり実家に寄ったり。
自宅に帰った頃はもうクッタクタ
どこでもドアがあれば良いのにって本気で思ったわ(笑)
でも休んでる暇はない
子供達とお風呂&晩ご飯!そして寝かし付け~
何のためにお風呂に入ったの?と思うくらい
子供達を寝かしつけ終わる頃には汗だく(笑)
今日は眠る前に『手のひらを太陽に』を合唱してから寝ました
ハナは絵本を読んでとか言わないんだけど、
毎日寝る前にはパパに電話する!ってのと
(パパはどんなに忙しくても毎日コレに付き合ってくれてハナと必ず会話をしてくれます。これで安心して寝れるみたい。パパ、アリガトネ。)
ママ、歌を歌って!と言う子なんです。
暇さえあれば何か口ずさんで歌うのはワタシに似たんだね。
二才にして即興で替え歌とか作曲して歌ったりして踊ってる(笑)
アンパンマンの生みの親、やなせたかしさんの作詞したこの歌。
改めて詩を読むととってもパワーの出る歌です
~手のひらを太陽に透かしてみれば真っ赤に流れる僕の血潮~
~みんなみんな、生きているんだ、友達なんだ~!!~
なんか、やる気出て来たぞ~~


生きてるだけで素晴らしい!!みんな1人じゃないんだ~!
よっしゃ~!明日も笑顔で頑張ろ~~
今日は昨日予告した通り、
昨夜のうちに焼いたコッペパンを使ってホッドドッグ。
ワタシのホットドッグの具は千切りキャベツとスライスオニオンを
塩こしょうでサッと炒めたものとウインナーが定番。
野菜は炒めることで沢山食べれるし甘みが増す
時にはカレーパウダーで味付けしてカレー味の野菜にしたり。
ウインナーは長いの買ってなかったので
短いシャウエッセンを2等分にして一人3つずつ使ってま~す。
小さいホットドッグが4本完成
ワタシとハナが一本ずつ。残りの二本はパパとスタッフの朝ご飯。
大人のには粒マスタードもたっぷり。この酸味と辛みが好き♪
あ!そうそう
コッペパンは切り目を入れてからトースターで軽く焼いてから
具を挟むようにしましょう~~。
こうすると食べた時、最初サクッと、噛むとフワッとするんです
一日経ったパンなのに焼きたてパンみたいですよ~!
朝からハナとご機嫌にがっつきました♪
朝はこういうパンが好きだな。色んなサンドパン、楽しむぞ~
是非、テンションの上がる朝食、楽しんでくださいね~
ところで、今日とっても嬉しいことがありました
実は10日ほど前に1人のブログの読者の方から
メールフォームでメールをいただきました。
今度九州旅行をするので、是非ご主人のお店と
トイロガシをゲットしに立ち寄らせてください。と。
その方は愛媛の方でハナと一ヶ月違いの男の子のママさん。
ご主人とお子さんの3人でお昼に主人のお店にやってきてくれました
ワタシはちょうど午前中から用事で出かけたりしてたので
それを済ませて急いで主人のお店へ
そこで、愛媛からのお客様とご対面することが出来ました~
もちろん会ったのも会話したのもそのメールが初めてだったけど
ブログをずっと読んでくれているというだけでワタシには大切なお友達
ホントに素敵なファミリーでワタシ終始浮かれっぱなし(笑)
昨夜のいちじくのタルトを、少しだけどおやつにとプレゼントしました。
わざわざランチとお菓子のために立ち寄ってくれて
本当にありがとうございました
kyokoさん、またいつか会えると信じてその日を楽しみにしてますね
こんな瞬間、出会いが広がる瞬間がホントにブログをやってて良かったと思える時。
これからも大事にして行きたいなと思います。
みなさんも、コレからもよろしくね
子供達が寝てからの時間は明日の昼食用ミートソースの仕込み、
ハナのおやつのアガーゼリーの仕込みなどず~~っとキッチン
あ、途中グリーンの植え替えを暗いベランダで黙々としました(笑)
おやつゼリーは何度も紹介してますね。
果物の缶詰とアガーと砂糖と水だけで出来る簡単ゼリー。
寒天やゼラチンよりもアガーの口当たりが好き!
植物性でお通じにも良いし、オススメです
レシピリンクしておくので是非作ってみてくださいね
●アガーdeみかん缶ゼリー♪
http://ameblo.jp/toiro-graphic/entry-10091062981.html
この分量で小さめの耐熱プラカップで12個出来ます。
朝起きて一個、おやつに一個食べるほど好きなハナ
ワタシも好きだし最近ユメも食べてるしこんだけ作っても
あっという間に無くなるんですけどね~
今日は、99円のパイン缶も入れてみたよん。
明日の朝もきっと喜んで食べてくれるでしょう~!
クオカで買ったこのプリンカップ。
フタも付いてて別売りのスプーンも買ってます。
プリンやゼリーはこの型で沢山作り、お出かけの時のおやつに持って行ったり
友達が来たら手みやげに渡したりと便利ですよ
家用はしばら~く同じのを使い回します(笑)♪
一個の量が多すぎず少なすぎず、ちょうどいいのだ
そんな今日をまとめると、とにかく午前中からお出かけ三昧でした
歯医者も行ったし、パパのお店も行ったし
予定通りハナを公園にも連れて行って
ユメを抱っこして3人で滑り台をヒョーヒョー言いながら滑ったり
ホームセンターでハーブ類やグリーンを購入したり
どうしても必要なものをスーパーに買いに行ったり実家に寄ったり。
自宅に帰った頃はもうクッタクタ
どこでもドアがあれば良いのにって本気で思ったわ(笑)
でも休んでる暇はない
子供達とお風呂&晩ご飯!そして寝かし付け~
何のためにお風呂に入ったの?と思うくらい
子供達を寝かしつけ終わる頃には汗だく(笑)
今日は眠る前に『手のひらを太陽に』を合唱してから寝ました
ハナは絵本を読んでとか言わないんだけど、
毎日寝る前にはパパに電話する!ってのと
(パパはどんなに忙しくても毎日コレに付き合ってくれてハナと必ず会話をしてくれます。これで安心して寝れるみたい。パパ、アリガトネ。)
ママ、歌を歌って!と言う子なんです。
暇さえあれば何か口ずさんで歌うのはワタシに似たんだね。
二才にして即興で替え歌とか作曲して歌ったりして踊ってる(笑)
アンパンマンの生みの親、やなせたかしさんの作詞したこの歌。
改めて詩を読むととってもパワーの出る歌です
なんか、やる気出て来たぞ~~
生きてるだけで素晴らしい!!みんな1人じゃないんだ~!
よっしゃ~!明日も笑顔で頑張ろ~~
同じテーマの最新記事
- レモンパウンド&キャラメルコーヒーロー… 01月19日
- メロンロールケーキ & ソーイ… 01月10日
- 初クロワッサンdeサンドランチ &am… 01月05日