2008-08-27 01:36:30

コッペパンdeホットドッグ&愛媛からのお客様。

テーマ:●手作りパン・お菓子
こんばんは、トイロですガチャピン

今日は昨日予告した通り、
昨夜のうちに焼いたコッペパンを使ってホッドドッグ

ワタシのホットドッグの具は千切りキャベツとスライスオニオンを
塩こしょうでサッと炒めたもの
とウインナーが定番。

野菜は炒めることで沢山食べれるし甘みが増すアップ
時にはカレーパウダーで味付けしてカレー味の野菜にしたり。
ウインナーは長いの買ってなかったので
短いシャウエッセンを2等分にして一人3つずつ使ってま~す。

ホットドッグ3

小さいホットドッグが4本完成音譜
ワタシとハナが一本ずつ。残りの二本はパパとスタッフの朝ご飯。
大人のには粒マスタードもたっぷり。この酸味と辛みが好き♪


あ!そうそうひらめき電球一番のポイントを忘れてた!

コッペパンは切り目を入れてからトースターで軽く焼いてから
具を挟むようにしましょう~~。


こうすると食べた時、最初サクッと、噛むとフワッとするんですドキドキ
一日経ったパンなのに焼きたてパンみたいですよ~!
朝からハナとご機嫌にがっつきました♪
朝はこういうパンが好きだな。色んなサンドパン、楽しむぞ~チョキ

ホットドッグ2

是非、テンションの上がる朝食、楽しんでくださいね~ニコニコ



ところで、今日とっても嬉しいことがありましたクラッカー
実は10日ほど前に1人のブログの読者の方から
メールフォームでメールをいただきました。

今度九州旅行をするので、是非ご主人のお店と
トイロガシをゲットしに立ち寄らせてください。
と。

その方は愛媛の方でハナと一ヶ月違いの男の子のママさん。
ご主人とお子さんの3人でお昼に主人のお店にやってきてくれましたラブラブ
ワタシはちょうど午前中から用事で出かけたりしてたので
それを済ませて急いで主人のお店へDASH!
そこで、愛媛からのお客様とご対面することが出来ました~目

もちろん会ったのも会話したのもそのメールが初めてだったけど
ブログをずっと読んでくれているというだけでワタシには大切なお友達ラブラブ!
ホントに素敵なファミリーでワタシ終始浮かれっぱなし(笑)あせる
昨夜のいちじくのタルトを、少しだけどおやつにとプレゼントしました。
わざわざランチとお菓子のために立ち寄ってくれて
本当にありがとうございましたビックリマーク


kyokoさん、またいつか会えると信じてその日を楽しみにしてますねドキドキ
こんな瞬間、出会いが広がる瞬間がホントにブログをやってて良かったと思える時。
これからも大事にして行きたいなと思います。
みなさんも、コレからもよろしくねニコニコ






子供達が寝てからの時間は明日の昼食用ミートソースの仕込み、
ハナのおやつのアガーゼリーの仕込みなどず~~っとキッチンにひひ
あ、途中グリーンの植え替えを暗いベランダで黙々としました(笑)


おやつゼリーは何度も紹介してますね。
果物の缶詰とアガーと砂糖と水だけで出来る簡単ゼリー。
寒天やゼラチンよりもアガーの口当たりが好き!
植物性でお通じにも良いし、オススメです合格

レシピリンクしておくので是非作ってみてくださいねこれ↓

●アガーdeみかん缶ゼリー♪
http://ameblo.jp/toiro-graphic/entry-10091062981.html


この分量で小さめの耐熱プラカップで12個出来ます。

アガーゼリー

朝起きて一個、おやつに一個食べるほど好きなハナラブラブ
ワタシも好きだし最近ユメも食べてるしこんだけ作っても
あっという間に無くなるんですけどね~あせる
今日は、99円のパイン缶も入れてみたよん。
明日の朝もきっと喜んで食べてくれるでしょう~!

アガーゼリー2

クオカで買ったこのプリンカップ。
フタも付いてて別売りのスプーンも買ってます。
プリンやゼリーはこの型で沢山作り、お出かけの時のおやつに持って行ったり
友達が来たら手みやげに渡したりと便利ですよチョキ
家用はしばら~く同じのを使い回します(笑)♪
一個の量が多すぎず少なすぎず、ちょうどいいのだチョキ



そんな今日をまとめると、とにかく午前中からお出かけ三昧でした走る人
歯医者も行ったし、パパのお店も行ったし
予定通りハナを公園にも連れて行って
ユメを抱っこして3人で滑り台をヒョーヒョー言いながら滑ったり
ホームセンターでハーブ類やグリーンを購入したり
どうしても必要なものをスーパーに買いに行ったり実家に寄ったり。
自宅に帰った頃はもうクッタクタショック!
どこでもドアがあれば良いのにって本気で思ったわ(笑)

でも休んでる暇はないビックリマーク
子供達とお風呂&晩ご飯!そして寝かし付け~ビックリマーク
何のためにお風呂に入ったの?と思うくらい
子供達を寝かしつけ終わる頃には汗だく(笑)汗


今日は眠る前に『手のひらを太陽に』を合唱してから寝ました音譜
ハナは絵本を読んでとか言わないんだけど、
毎日寝る前にはパパに電話する!ってのと
(パパはどんなに忙しくても毎日コレに付き合ってくれてハナと必ず会話をしてくれます。これで安心して寝れるみたい。パパ、アリガトネ。)
ママ、歌を歌って!と言う子なんです。
暇さえあれば何か口ずさんで歌うのはワタシに似たんだね。
二才にして即興で替え歌とか作曲して歌ったりして踊ってる(笑)にひひ


アンパンマンの生みの親、やなせたかしさんの作詞したこの歌。
改めて詩を読むととってもパワーの出る歌ですグー


音譜~手のひらを太陽に透かしてみれば真っ赤に流れる僕の血潮~

音譜~みんなみんな、生きているんだ、友達なんだ~!!~


なんか、やる気出て来たぞ~~アップアップアップ
生きてるだけで素晴らしい!!みんな1人じゃないんだ~!

よっしゃ~!明日も笑顔で頑張ろ~~ラブラブ


2008-08-26 01:35:37

フレッシュフィグ(生いちじく)のタルト♪

テーマ:●手作りパン・お菓子
こんばんは、トイロですガチャピン

今日はお昼からチビ2人を連れて市場にお買い物走る人
お野菜が新鮮で安いし、雰囲気が大好きなので
ちょっと大変でもスーパーではなく市場に行きますニコニコ

野菜の他にもお目当てがあったんですけど
それは大好物のいちじく
まだちょっと早かったようでどこのお店にもあまり並んでなかったけど
それでも、良いのを見つけて帰ってきましたアップ
かぶりついて食べるのが一番好きだけど
今日は生のいちじくを使ってタルトを焼きました。
ずっとやりたかったんですよね~ラブラブ


家事の合間にタルト生地作ったりアーモンドクリーム作ったり。
朝からチョコチョコの作業でさっきようやく完成クラッカー

焼く前はこんな感じですこれ↓

タルト焼成前

タルトは空焼きせずにピケしてアーモンドクリームを流して
その上に生いちじくを切って並べています。

タルト焼成前2

ホント、このままでかぶりつきたくなるんだけどね~あせる
鮮やかな濃いピンクがホントに綺麗ビックリマーク

焼く前に表面にグラニュー糖をパラパラまぶして焼成。
と~~っても良い香りのタルトが完成チョキ

フレッシュフィグのタルト

いちじくが凝縮されてるかんじだねぇ~ドキドキ
いい感じに全てが一体化♪

フレッシュフィグのタルト2

粉糖でお化粧して・・・ああ~美味しそうラブラブ!
でもね、これは一晩冷蔵庫で寝かして明日食べるのだ!
生唾を飲み込んでまた明日のおやつ目指して頑張るぞ!(笑)


タルトの焼成時間は長くて、180度で45分ほどあるので
これまた時間を逆算して焼き上がり時間に合わせて
明日の朝食用のパンも焼きました食パン

リッチ生地で2種類のパン。

1つはコッペパン
明日、ホットドックに変身予定わんわん

コッペパン


もう一種類は、またお友達の影響よ(笑)にひひ
かほちゃんが美味しそ~うなレーズンシュガーパンを焼いてたので
久しぶりに焼きたくなってしまいました~音譜

お友達にお料理やパンの上手な人が沢山いて
本当に刺激になるし毎日みんなのブログを見るのが楽しみなんです~音符
かほちゃん、またまたやっちゃいました♪ふふふ。

レーズンシュガーパン

割れ目にバターとたっぷりのグラニュー糖。
このシャリシャリ感とレーズンの甘みがたまらんね~ラブラブ!

どっちもハナの大好物なので明日の朝が楽しみです♪


今日も市場で沢山散歩したし、
ハナとユメと3人でお風呂でキャーキャー言いながら
水鉄砲したりしながらお風呂入ったし。
ワタシも子供達も楽しい一日でした合格

思いっきり遊んだおかげで今日はまだユメが1回夜泣きしたのみひらめき電球
昼寝もぐっすりしたのにちゃんと早寝して熟睡してくれてる~目
ママの自由時間を2人からプレゼントしてもらえました♪
ハナ、ユメ、ありがとうドキドキ

お礼に明日は久しぶりに公園で思いっきり遊ばせてあげるかなニコニコ


明日も笑顔溢れる一日になりますように虹


2008-08-20 17:58:45

うちのお鍋プリン♪

テーマ:●手作りパン・お菓子
こんにちは、トイロですガチャピン

ようやくいつものブログに戻れそうですクラッカー
アレからユメは久しぶりにシャワーでサッと汗を流してあげると
寝不足解消するかのごとく、今もお昼寝真っ最中ぐぅぐぅ
ハナはテレビに夢中目
なので、ワタシは晩ご飯の支度をしながら久しぶりのパソコン♪


この何日か、ワタシも看病で大変だったので
つるりとしたおやつが食べたくて、プリンを頻繁に作りました。
丁度使っておきたい卵もあったし、2日に一度くらいのペースでグッド!

うちのプリンはオーブン使わず、お鍋で湯煎してつくります。
この方法だと、一度もが立ったことも無いし失敗も無いです♪
うちは大きめのオバール鍋を使ってるので今回はパウンド型で。
耐熱容器を使ってくださいねニコニコ


お鍋でプリン


アップ表面のでこぼこ・・・これね、カラメルタブレットの跡(笑)あせる
カラメルソースは面倒で、カラメルタブレットを買っているので
それをポンポンとパウンド型に入れて、その上から卵液を流すだけ。
メチャクチャ簡単に手抜きして作りました(笑)
カラメルタブレット、お手軽だけど味は普通に美味しいのであると便利ですよチョキ


■《タイヨー》カラメルタブレット【200g】


家庭用プリンなので大きいので一個作って、
食べる時に好きなだけ切って食べるキスマーク

プリン2

生クリームを緩めにホイップしたものと
ブルーベリーを飾って食べてました~ドキドキ
生クリームとプリンの組み合わせは黄金ですね!ワハハ!


今回も中は綺麗にツルリンとしててスも立たずなめらか合格

つるりん!


簡単なので以前も紹介しましたが、レシピ載せておきますねこれ↓


***トイロ家のお鍋プリン***


基本は卵1個、砂糖大さじ2、牛乳100cc。
香り付けにバニラエッセンス少々。

これで一応プリンカップ2個分です。

今回はパウンド型で3倍量で作りました。
牛乳を300ccのうち、50ccを生クリームに置き換えたので濃厚に。
牛乳だけでもアッサリツルン!十分おいしいですよ!


お鍋で人肌に温めた牛乳に砂糖を溶かし、
溶きほぐした卵に少しずつ加えて混ぜる。
こし器で綺麗にこしてバニラエッセンスを少々入れる。


作業はコレだけです。超簡単ビックリマーク
しっかり漉してあげることでなめらかになるのでココは手を抜かないで。
茶こしのような細かいので漉すとより良いですラブラブ


あ、カラメルソース作る場合は、グラニュー糖60gに水大さじ2を入れて
鍋にかけ、焦げて良い色になったら熱湯を大さじ2入れる。

(これは2~3個分なので、多めに作る場合は量を増やしてね)

電子レンジでも出来ますがずっと前に付いて焦げを見極めるのが面倒なんで
いつも鍋で作ってますDASH!

注意熱湯を入れる時にかなり飛び散って熱いので気をつけて~ビックリマーク


で、問題の火を通す時間ですが。

まず、プリン液の入った容器の場合は1つずつ
ぴっちりとアルミホイルでフタをしておくこと
。←これ重要ひらめき電球

容器を入れた時に半分の高さまで浸かる量の水を
お鍋に入れて沸騰させる。
沸騰を確認したら火を弱火にしてから、プリン容器を入れる。
お鍋のふたもして7分加熱。(弱火のままね)
その後火を消してフタをしたまま5分放置


プリンを1つ取り出してアルミを取って見て軽く揺すってみて
フルフルと固まっていればOK。
後はあら熱とって冷蔵庫で冷やし固めて完成ですクラッカー
(もし固まってなかったらもう少しだけお鍋に放置しておいてください。ゆるめかなと思っても冷蔵庫で冷やすと締まってちょうど良くなりますよ)

くれぐれも、お鍋のお湯がボコボコ沸騰しないようにキープですビックリマーク
これがスが入らずに綺麗に仕上がるコツです。


ダラダラ書きましたが詳しく書いてるだけで
作業はメチャクチャ簡単なので是非チャレンジしてみてねチョキ


さて!今日はハナの好きなもの沢山の晩ご飯ですラブラブ!
ボチボチ仕上げして食べま~す音譜


2008-08-17 01:48:25

ブルーベリーチーズタルト&子供DAY!

テーマ:●手作りパン・お菓子
こんばんは、トイロですガチャピン

昨日から作っていたタルト、
今日のデザートに完成させました~クラッカー

昨日は、タルト生地を空焼きして、
チーズ生地を流してから更に焼くと言うところまでしてましたこれ↓

タルトー土台


これに、真ん中に手作りのブルーベリージャムをのせて、
周りに生クリームを絞って。。。

タルトージャムとクリーム


この上に更に生クリームを絞ってから
ナバージュにくぐらせた生ブルーベリーをたっぷり飾りましたラブラブ


ブルーベリーチーズタルト
クローバーブルーベリーチーズタルト


直径10cmのミニタルト(4つ)
2日がかりでじっくり作って完成~虹

ブルーベリーチーズタルト2

てんこ盛りブルーベリー乗せてやりましたよ(笑)

ブルーベリーチーズタルト3


タルト生地→チーズケーキ生地→ブルーベリージャム
→生クリーム→生ブルーベリーの5層
になってます。
タルトはサクッ、ホロッと。チーズの風味もちゃんとして
ジャムの甘さとフレッシュブルーベリーの酸味が絶妙~!
これ、生クリームもかなりいい仕事してますハート

タルト断面

自分の願望だけで妄想しながら突っ走って作ったタルトでしたが
パパにも好評で、子供達が寝た後2人で食べましたチョキ
昨日の時点で味見と言って食べてしまいそうだったのを我慢して
2日間でじっくり仕上げて良かった~!
時間と手間をかけた分、やっぱり幸せな味でしたニコニコ

パパがお休みだと、こうやって自分のために
時間をかけてお菓子を作る時間が持てて幸せ~!
とっても楽しい2日間の作業でした合格



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


パパのお盆休み2日目。朝から豪雨雨
バケツの水をひっくり返したような雨でしたが
パパの実家の仏壇を参りに行って、
その後、ハナユメと遊ぶべく、
黒崎駅前、コムシティ7Fの『子供の館』に遊びに行きました走る人

●北九州市立 子供の館  http://www.kodomo-how.com/●


ココは北九州市立のキッズランド。
初めて行ったんですけど、ものすごい!!
きっと子どもにとってココは夢の国虹ってくらい遊べます。
色んなブースに別れててとにかく広い敷地内目
(ユメが遊ぶ場所もあったし、手作り工作などのコーナーも。色々ありすぎて全部は出来ませんでした。飲食も出来る場所や販売がありましたよ)

今日は土曜日、お盆休み、しかも雨だったので
たくさんの親子でい~~っぱいでしたDASH!

ハナは、初めてのトランポリン、ボールプール体験。
30分で300円遊び放題のコーナー、付き添うパパママは無料チョキ

トランポリン
↑他の子のはねる勢いに負けて立てない~~(笑)


ボールプール

約3万個のボールの入ったボールプールビックリマーク
コレが楽しくてたまらなかったらしく、
30分のうち、20分はココにいましたあせる

つっこめ~!
『ボール、しゅき(好き)ーー!!』

顔から突っ込んでみたり転がってみたり(笑)
今まで見たことの無いようなテンションでしたアップ

パパとママが交代でユメの抱っことハナの付き添い。
ワタシもハナと一緒にトランポリンやボールプールに入ったけど
あれって、結構体力使うのね~あせる
足腰がガタガタなんですけど、うちの夫婦・・・(笑)ドクロ


綿アメやラムネを売っているコーナーもあって
袋無しだと綿アメ100円!安い!縁日では買えませんね(爆)
パパが懐かしいと言って自分が食べたいがために買ってました。
ユメはまだダメだけど、ハナは初めての綿アメデビュー。

綿菓子デビュー

美味しかったみたいで喜んで食べてましたキスマーク
でもね、このお菓子よりもボールプールが気になるようで
お菓子も途中で放って、また別の場所のボールプールコーナーに行ったよ。
体を使って2時間近く思いっきり遊びました。
ユメはほとんどのコーナー付き添いで無料で入ったけど
それなりに遊ばせてあげれたし楽しそうでしたよ合格

遊園地なんかよりも絶対楽しめるビックリマーク
北九州市立なのでお値段も安いです。
ショッピングモールのキッズスペースなんかのお値段考えると
絶対ココで遊ばせたいなって思ってしまいます(笑)
お近くの人には是非お勧めしますよ~グッド!


帰りの車で爆睡のハナとユメぐぅぐぅ
お昼寝が終わる頃までしばしドライブ、夕方最近出来たスーパー銭湯へ温泉

ハナとパパ、ユメとママでそれぞれお風呂に。
ハナもユメも大喜びで大きなお風呂を楽しみました。
やっぱり大きいお風呂は気持ちいい!露天風呂が良かったよ~音譜
ハナは上がりたくないとパパを困らせたようです(笑)


その後焼き肉を食べに行ってとにかくテンションの高かった2人。
今日は子供中心に・・・と言いながらも
ちゃっかり一緒に楽しんだトイロ夫婦でしたにひひ


明日でお盆休みも終了。
さて、何をするかな~ニコニコ

明日も思いっきり遊ぶぞ~音譜

みなさんも素敵な日曜日をお過ごしくださいねニコニコ


最後に・・・・・。
ココ最近でこのブログのアクセス数も一日に2000~3000アクセス行くようになりました。
沢山の方からのメールやコメント、ペタ、本当にありがとうございます!嬉しいです。
みなさんのところにも出来るだけ遊びに行ってますがコメント残す時間がなかったりペタ残し忘れたりしちゃってます。時間が出来ればなるべく足跡残そうと思ってますので、広~い心で待っていただければ幸いです(笑)
いつも本当にありがとうございます!コレからもよろしくおねがいします♪



2008-08-14 00:19:09

アンパンマンとばいきんまんと総菜パン♪

テーマ:●手作りパン・お菓子
こんばんは、トイロですガチャピン

昨夜はパンをコネコネパー
(チビ達が夜泣きしないように手ごねにしました)
最近食欲のないハナに喜ばせてあげようと
大好きなアンパンマンぱんまんのパンです食パン
marin♪ちゃん、るるるさん、2人の日記見て久しぶりに作りたかったの、作ったよ~♪

中身はこの前、水まんじゅうを作った時に余っていた練りあん。

アンパンマン

毎回、焼き上がった時に感動してしまいますラブラブ
アンパンマンが愛される理由って
このぷっくりと可愛い丸~い形だと思うな~ニコニコ

全部アンパンマンじゃオモシロくないので
あんぱん4つのうち、2つはばいきんまんばいちゃんに。

なんでかなあせる同じように成形してるつもりが
出来上がると形も雰囲気も違うんですよね(笑)
焼き上がりの形を見て表情も変えてみました。

1人目のばいちゃんばいきんまんは、つのが横にむいちゃって
動きがあったのでちょいとおどけたばいきんまんに。

ばいきんまん1

2人目のばいちゃんばいきんまんは、綺麗に焼けてたので
ニッコニコな笑顔のばいきんまんに変身クラッカー

ばいきんまん2


言うまでも無く、今朝ハナは大喜びラブラブ!
アンパンマンの顔のチョコを全部食べてから鼻にかぶりつき、
綺麗に一個ペロリと完食キスマークでした(笑)

やっぱり子供の喜ぶ顔ってかわいいし嬉しいビックリマーク
ちょっと元気の無かったワタシでしたが
嬉しくってパワーをもらいました♪
夜、久しぶりにコネコネして良かった~合格



200gの生地を8分割したので残りの4つはお惣菜パンに。

ハムを巻いた生地を三等分にしてチーズをトッピングした
ハムチーズロールを2つ。

ハムチーズロール


あとの2つはウインナーボートに。
パンとウインナーってどうしてこんなにも合うんでしょハート

ウインナーボート


久々のパン作り、改めて楽しいと実感ひらめき電球
暑さが落ち着いて来たらまたパン焼きを日課にするぞ~チョキ



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


今日は、お昼から母と妹と一緒に
ワタシの母方の祖父のお墓参りに行ってきました車DASH!

近くに平尾台のある田舎に祖父は眠っています。
と~っても暑かったけど、なんだか雨雲もチラホラ出たり雷
最近ゲリラ雨が多いのでちょっとビクビクしてましたあせる

でも、ハナとユメを連れていくのは初めてだったので行けて良かった合格

平尾台の空


納骨堂に上がる一本道には線路が通ってて
今は電車は通ってないんだと思うけど
なんか、映画の『スタンドバイミー』みたいな世界で
思わず記念写真をパシャリキラキラ素敵な風景です。

呼野のお墓参り

きっと、おじいちゃんも喜んだよね音符

この夏4カ所目のお墓参り。
ハナもユメも暑くて可哀想だけど
一年に一度くらいしか行けないんだし、
先祖を大事にしていきたいなって思ってます。

夜は祖母(ハナとユメにとってはひいおばあちゃん)の家に
祖父の仏壇のお参りにも行けたし
相変わらずの祖母の可愛いボケにみんな笑わせてもらったし。
(ユメは何度もこの男の子はデカイ!と言われてました・笑)

今日も充実した一日を過ごせました。
一緒に付き合ってくれた母さん、妹ありがとう晴れ


明日も大切な予定があります。
みんなで笑顔で彼女に会いに行ってきます。


みなさんも笑顔溢れる一日となりますように虹



2008-08-13 00:36:17

モモとブルーベリーのタルト&焼きメレンゲ♪

テーマ:●手作りパン・お菓子
こんばんは、トイロですガチャピン


今日は予告通り・・・
モモを使ってタルトを焼きました~クラッカー


タルト生地にアーモンドクリームを流し入れて焼き、
レンジで作ったカスタードクリームを少し流した上に
(レンジカスタードのレシピは以前アップしたヤツです)
ゴロゴロと角切りにしたモモとブルーベリーを
ナバージュにくぐらせてからのっけて
生クリームも絞っちゃいましたドキドキ


モモとブルーベリーのタルト


このモモ、甘過ぎっっビックリマークビックリマーク
タルト生地にもアーモンドクリームにも負けておらず、
むしろ一人、最前列で主張しまくってました(笑)
ブルーベリーは先週末使った分の残り。
これも、完熟で酸味より甘みが強いほどの美味しさ。

モモとブルーベリーのタルト2

ああ~、手をかけて作った甲斐があったわラブラブ!

モモとブルーベリーのタルト3


断面、あまり綺麗じゃないけどこんな感じですこれ↓

モモとブルーベリーのタルト4


ちょうど夕方妹が遊びに来たのでおやつにハナと三人でパクリキスマーク
あっという間に全員完食です(笑)
妹の旦那さんにもモモのお礼にとお土産に持って帰ってもらいました。


10個以上もあるからこんなに贅沢に使えるのよね。
本当に妹夫妻に感謝で~す音譜



今日のタルトのタルト生地とアーモンドクリームは
大好きな稲田多佳子サンのレシピです。
どちらもFPで簡単に出来るのでタルトがグッと身近になりました。
多佳子サンのお菓子は本当に美味しいので本、お勧めしますこれ↓
(沢山出てますよ~ワタシは4冊持ってます)


■たかこ@caramel milk teaさんのぜったいおいしく作れる焼き菓子レシピ



カスタードクリームやタルト生地を作る時に余る卵白
と~っても簡単なメレンゲ焼きを最近よく作ります。

今回は、ココナツ粉末とシナモンを入れて。


焼きメレンゲ(ココナツシナモン)

●卵白 1個分
●グラニュー糖 50g
ココナツ粉末 15g
シナモン 少々


1砂糖を3回に分けて入れながら卵白を泡立ててしっかり角が立つメレンゲを作る。

2ツヤが出てしっかり角が立つようになったらココナツ粉末とシナモンを入れてゴムベラで素早く切るように混ぜ合わせる。

3オーブンシートの上に絞り袋に入れた3を直径2cmくらいで絞り出し、100度のオーブンで60分焼成。焼き上がったらそのままオーブンの中に入れて冷ます。

4完全に冷めたらシリカゲル(乾燥剤)の入った容器で保存する。
(すぐに湿気るのでシリカゲルを入れて保存してください。コレがあればかなり長持ちしてサックサクのままです)


めっちゃ簡単でしょひらめき電球
もちろん、トッピングは何も入れずに●だけで作ってもOK。
その時バニラオイルを数滴入れると香りがとても良くなります。

焼きメレンゲ(ココナツシナモン)2


ワタシはこの他にもココア入れたり、
インスタントコーヒー入れたり、抹茶粉末入れたり
いろんなアレンジして楽しんでいますドキドキ

でも、シナモンとココナツの組み合わせが一番好き。
香りも良いし、シャキシャキ食感も良いし。


作り方にも書いてますが、
焼き上がったメレンゲは水分を吸いやすいので
シリカゲル(乾燥剤)を入れた容器での保存
をお勧めします。

うちは、大きな瓶にシリカゲルをいくつか入れて
クッキーやメレンゲ焼きをポイポイと入れて
日々のおやつにしています。
疲れたときの一口が美味しいんですよね~音譜

このメレンゲ焼きはとにかくサックサクで軽くて
お茶うけにはもってこいです。手が止まらなくなりますよ~にひひ
お試しあれ~チョキ



明日からお盆休みの人も多いでしょうね、
我が家パパのお休みは15~17日ですが
ワタシは明日から色々とお参りなどの用事もありますDASH!

それでは、みなさん素敵な一日となりますように虹



2008-08-08 01:55:11

レモンチーズシフォンの試作と台湾風かき氷。

テーマ:●手作りパン・お菓子
こんばんは、トイロですガチャピン


今日は昨夜のチビ達の夜泣きで寝不足・・・ダウン
その上昼がハードだったので今も眠くてフラフラ~ショック!



今日はレモンチーズシフォンの試作をしました。

スライスチーズを使って作るこのシフォン。
水も牛乳に置き換えて、その牛乳とスライスチーズ3枚を
レンジで溶かしてから生地に混ぜ込みました。
風味付けにレモンオイルと、レモンダイスを40g投入。
170度で35分焼成。


レモンチーズシフォン

さわやかなレモン香るシフォンアップ
ただ、ちょっと焼き過ぎなのか?水分が少ないのか?
思ったよりもしっかりした生地に焼き上がりました。
やっぱりクリームチーズ使った方が良いのかなDASH!

それでも切って見るとフワフワだし
味見しても美味しいんですけど。
でも、な~んか後一息って感じの仕上がりでした汗

レモンチーズシフォン2

もう少し研究してみますひらめき電球
安上がりで美味しいってテーマなので
材料はこのままスライスチーズで行くぞ~チョキ
レシピが完成したらアップしますね。

チーズスフレの様で、でもカロリー抑えめ
家計に優しいスライスチーズでのシフォンケーキ。
美味しいレシピが完成するといいな音譜




二週間ほど前の日曜日に海の帰りにホームセンターでかき氷機を購入。
なんと、680円でゲット出来ました。安いね~ビックリマーク
なので、ココ最近はおやつは毎日のようにかき氷です。

ハナが無類の氷好きラブラブ!子供は好きですもんね~!
下手に甘いアイスやケーキ食べるよりもずっといいし。


んで、この前tottyanさんに教えてもらった台湾風かき氷をしてみました。

牛乳100ccに対して砂糖大さじ1を煮とかしたものを冷凍庫で冷やして
かき氷機で削るとフワッフワのミルキーなかき氷の完成。

ワタシはダイソーの100均でかき氷用製氷器(二個入り)を買ってたので
300ccに砂糖大さじ3で氷を2つ作っておきました。
削る時すぐに溶け出すのでちょっと難しかったけどめっちゃフワフワです。
氷よりも融点が低いんでしょうね。
冷たさもキンキンって言うよりは柔らかい感じでGOODグッド!

出来上がりに先日作っておいた黒蜜をたっぷりかけて食べました。
(黒蜜は黒糖粉末、きび砂糖各100gに水100ccで煮詰めて作ったよ~)


台湾風かき氷

これ、本当に美味しいのでリピ決定ひらめき電球
ハナも、ユメも大喜びで食べましたニコニコ
tottyanさん、今回もナイス情報ありがとう~合格


今日は夕方ハナと実家近くの公園で泥で真っ黒になりながら
2人でアスレチックの滑り台したり(ユメは実家でお留守番)
シングルの敷き布団買いに行ってハナ用にセッティングしたり
体力使う行動が多くて疲れましたあせる体力無くなったな~叫び
睡眠時間も短かったしね。。明日は少しのんびりしよう。

でも楽しい一日でしたラブラブ



明日からいよいよオリンピックも始まりますね馬
明日もみなさんにとって笑顔溢れる素敵な一日になりますように虹



2008-08-07 02:15:59

ミニクグロフ型でケーキ&お菓子でお礼♪

テーマ:●手作りパン・お菓子
こんばんは、トイロですガチャピン

今日、先日浅井商店さんで注文していた品物が届きました。
●お菓子道具の浅井商店楽天市場店

その中の1つ、ミニクグロフ型。


当店オリジナル! 塗装仕様変更で加工耐久度UP! BKシリコン加工 ミニクグロフ

これね、1個150円なんです。安いビックリマーク
スチールにシリコン加工塗装を施した
浅井商店さんオリジナルBKシリコンシリーズ。
熱回りが良いため焼けムラがおきにくく、
また、型離れが良く、お手入れも簡単ビックリマークだそうです。
(サイズ 約φ100XH45mm)


今日はこの型でバターケーキを焼きました。
いつものバターケーキの生地でちょうど3個焼けた♪
型、3個買っといて大正解~合格

ドライフィグのラム酒漬けがたっぷりあったので入れましたこれ↓

ミニクグロフ型でケーキ

170度で20分で火は通ったけど焼き色が甘かったので
型から出してさらに5分追加焼成。
と~っても可愛い焼き上がりドキドキ


クグロフ型でケーキ2

贈り物にするときなんかに良いですよね。
粉糖まぶしてあげたらとっても上品ですニコニコ


ドライフィグのケーキ断面

同じ生地でもパウンド型で焼くのとは違う仕上がり。
う~ん、美味しいね~キスマーク

今度お友達にプレゼントするときは
この型で焼いてあげよう~!

良い買い物でしたニコニコ




昨日、お菓子を2種類焼いて、ブログ友達である、
『今日もかあちゃんしてる』の tottyanさんに送りました。
今朝、無事に届いたようですチョキ

実はちょっと前にtottyanさんから大量のパターン(洋服の型紙)
自分のムスメにはもう小さくなったから使わないので
ユメちゃんに作ってあげて音譜と譲ってもらったのと、
素敵な布、ユメのスタイとワタシとハナのシュシュ(全て彼女の手作り)を
いただいていたのに、ちゃんとお礼が出来ていなかったんですあせる

tottyanさんともブログを通じてお友達になって結構長いんですが
実はお会いしたことないんですよね~(笑)

それでも、ワタシはとにかく彼女のブログが大好きなのラブラブ
淡々としたなかにも愛情たっぷりで時々爆笑ネタを盛り込んで来たり
お裁縫も上手、料理も上手、そして子供達と遊び上手、なブログ見てたら
絶対いい人&ワタシと気が合う人だって確信してました目


ワタシに出来るお礼の仕方は、やっぱりお菓子の贈り物プレゼント

チョコ好きなtottyanさんのリクエストのダブルチョコパウンドと
ワタシの一押しドライフィグのパウンドケーキを焼きました。

2種のパウンドケーキ

ラッピングはこんな感じにねこれ↓

ドライフィグのパウンド
クローバードライフィグのパウンドケーキ


ダブルチョコパウンド
クローバーダブルチョコパウンドケーキ

パニムールで焼いて麻ヒモやレースペーパー、
マスキングテープなどでおめかしキラキラ


tottyanさんの感想は彼女のブログをご覧下さい♪
とっても嬉しい気持ちになるブログ書いてくれてま~すラブラブ!
『今日もかあちゃんしてる』


tottyanさん、これからも仲良くしてね。
たくさん刺激と笑い、ちょうだいね~にひひラブラブ



今日は午前中ユメの三種混合三回目の予防接種を済ませ
(次は10月のポリオ2回目やね)
お昼パパのお店でランチをし、
午後から妹誘ってイオンでお買い物。
なんだかず~~っとバタバタしてて疲れたけど、
良い汗かいて楽しい一日でした晴れ


あ、最後にうちのベランダの壁にくっ付いて鳴いてたセミ。
かな~りうるさかったけどその姿は哀愁ただよってます。。。あせる
今年は暑中お見舞い書かなかったのでコレ↓で暑中見まいとさせてね。


せみ


明日も、残りの夏も素敵に過ごせますように虹


2008-08-04 22:20:51

生クリーム入りパンケーキでブランチ♪

テーマ:●手作りパン・お菓子
こんばんは、トイロですガチャピン


今日は、珍しく・・・大寝坊叫びあせる
なんと、11時頃まで爆睡してましたガーン
パパは自分で起きてサッサとお仕事に行ってて
ゆっくり寝かせてくれてました。ごめんよ~ビックリマーク

普段はハナもユメも早起きしてワタシを起こすので
こういうことってあり得ないんですけど
何故か2人とも一緒にその時間まで寝てましたあせる

昨日のお祭り&花火大会がよほど疲れたんだね~目
ワタシも土曜、日曜とユメをずっとおぶって長距離歩いてたから
全身が痛くって疲れがマックスだったようです(笑)


起きるなり腹ぺこのワタシとハナDASH!
簡単で美味しくてすぐ出来るもの・・・

そうだ!パンケーキを焼こう!

ということで、パンケーキでブランチとなりましたニコニコ


ちょうどホットケーキミックスもあったので
ミックス粉200gに卵1個、牛乳200cc、生クリーム50cc。
ホントは牛乳を300ccくらい入れてゆるゆる生地で
したかったんですけど、牛乳がコレだけしか余ってなかった・・・ドクロ
ので、慌てて冷蔵庫の中の生クリームを入れてみました。

これが、大正解クラッカー
食べごたえも適度にあってフワフワでしっとりしてて
おいし~いパンケーキの出来上がり。


出来上がり生地の半分はそのまま焼いてプレーンなパンケーキにこれ↓


生クリームパンケーキ

焼きたてのパンケーキを
バターとメープルシロップで食べるのって最高ドキドキ
今日は生クリームも少し泡立てて添えたり♪
あ~幸せ~ラブラブ!

生クリーム×メープルシロップパンケーキ





残り半分の生地には製パン用のバジルミックスを振り入れて
とろけるミックスチーズも混ぜ入れて焼きました。
生地自体は甘いんだけど、バジルとチーズの入ったのもイケルチョキ


バジルチーズパンケーキ


香りがとっても良いんですアップ
ウインナーを焼いてケチャップとマヨネーズ垂らして
くるりと巻いてガブッとかじりつけ~~~ビックリマーク


バジルチーズパンケーキ

ウインナーロール


ハナもパンケーキ2枚、ウインナー4本を完食ひらめき電球
パンを焼く暇はなかなか無いけど、これならいつでも出来るもんね!
パンケーキ、色々アレンジも効くし
薄めに焼いて色んなお野菜や具を巻いて楽しんだり。
ホントに楽しくて子供も喜んで食べてくれるのでオススメですニコニコ





そうそう、今日はとっても嬉しいことが晴れ

実は起きてすぐにハナのオムツを見たら濡れてないビックリマーク
夜寝てから12時間近くオシッコしてないってこと!

急いでオムツを脱がせてトイレへGO走る人

なかなかトイレトレーニングが進んでなくて
トレパン履かせてもほんの2時間とで4枚も汚して
しまいにゃ家中おしっこの水たまりが出来て・・・みたいなことばかりで
ワタシのストレスになって挫折しかけてたんですあせる

今日はなんだかやれそうな気がして粘るワタシ。

でも、そう簡単にはしてくれなくて、
ハナも遊び感覚で10分ごとにトイレに誘う・・・。

もう、今日はノーパンにしちゃえ~!と
家の中ではノーパン大作戦です。

お友達のみぃちゃんや、幼なじみの息子ちゃんが
ノーパン作戦で成功してるのを聞いててやってみたかったんです。
トレパン履いてても漏らされたら一緒ですからねDASH!

そしたらね、開始から一時間が過ぎた頃、
ハナの顔つきが変わってトイレに誘われたんです。

かお『出そう・・・。』

そう言うハナを見守るワタシとユメ。

『ジャーーー!』波


初めて補助便座で自分でオシッコ出来ましたーーークラッカー

もう嬉しくってお喜びの親子アップアップ
トイレでハイタッチしたり抱きしめ合ったり歌ったり(笑)
ハナもとっても嬉しそうでしたニコニコ

ご褒美に、いただきもののキティちゃんのシールを
カレンダーに出来た証拠として貼らせてあげたら
これまた大喜びでペッタンしてましたパー

その後もノーパンにしてたら夕方までに
おしっこは合計2回、ウンチも1回成功合格
出来るたびにパパに電話して
ハナ、嬉しそうに自慢してたんですよにひひ

いや~、こんなに嬉しいもんなんですね~ラブラブ
今日はワタシも大興奮しちゃいましたよ。



お出かけ時や就寝後はとりあえずまだオムツですが
少しずつ家での時間を使ってトイレトレーニングして行きたいです。
三歳まであと半年。それまでに取れるのが目標ねチョキ


こんな嬉しい出来事があった今日クローバー
子供に元気とパワーをもらいまた明日も笑顔で頑張れそうです。

明日も笑顔で楽しい一日を虹


2008-08-01 21:32:34

ミニチョコシュー&サプライズ!!

テーマ:●手作りパン・お菓子
こんばんは、トイロですガチャピン

昨日は沢山のコメント、
パソコンへのメールにメッセージ、
携帯へのお電話にメール!
ものすごい数いただきまして
本当にありがとうございます!!



みなさんの温かいお言葉と応援で
これからもブログは続けようと決めましたひらめき電球

自分のブログがこんなにも沢山の人に楽しみにしてもらってて
その家庭家庭で味やアイデアとして形になって生きているのを知らされて
涙が止まらないくらい感激でしたビックリマーク


あんな悪質ないたずらに心を痛めてる暇はないですよね♪

コメントにお一人ずつお返事したいのですが
そうするとまたあんなことをした人が見て
『ウキーー!!』と怒り爆発されても困るので
コメントやメールのお返事はここでまとめてにさせてください。


今や凶器にもなる『言葉』ですが
みなさんの温かい言葉に本当に励まされて元気をもらい
あんなことがあったけど逆に幸せ感じるほど嬉しかったですクラッカー
言霊ってすごいです。ぜ~んぶちゃんと伝わってきました!

家族やみなさんとの絆も、より深まった気がするし。
笑顔でいれば自然と良いことが巡って来る。
そう思ってこれからも絶えず日々を楽しんで生きたいです。
みなさん、本当にありがとう!心から感謝します。



もう、長引かせてもしょうがないのでこのネタはココで終了ひらめき電球
今後ともよろしくおねがいしますニコニコ




さて!今日はハナのおやつとワタシのおやつを紹介音譜

ハナに、久しぶりにチョコレートを食べさせてあげようと
ミニシュークリームを焼いてチョコのガナッシュクリームをつめて
可愛くデコレーションしてあげましたドキドキ


チョコシュー
クローバーミニチョコシュー

チョコスプレーをパラパラとかけるのは
食べるハナのお仕事。
楽しそうにパラパラしていました目


チョコシュー2

美味しい、美味しいラブラブと言って
口の周りと手をチョコまみれにしながら食べてました(笑)
汚な過ぎだけど・・・。

チョコまみれ

毎日チョコレートを食べさせるなんてことはしたくないけど
たまにこうやって自分も一緒に作ったお菓子として
チョコを食べさせることってワルくないなって思います。

幸い(なのか?)ワタシは春から歯医者にちょこちょこ通い続けてるので
ハナも甘いものを食べたら歯磨きして、
歯医者で先生に見てもらったりしてるので安心ですしチョキ
変な材料使わずに作ってるので気にもならないし。

だんだん親子で一緒に作れるようになってきて嬉しいな~ラブラブ!



さて、ワタシのおやつですが
レモンミンスをたっぷり入れて生地にはスパイシーなレモンの香りを付けた
レモンのソフトクッキーを焼きました。
18cmのスクエア型で焼いて冷めて切り分けてからデコレーション。

レモンのソフトクッキー

レースペーパーの上から粉糖をふるって
なんとも上品で美しいお菓子となりました。
↑、このデコレーションいいですよ。是非まねっこしてみてね。

夏にピッタリのレモンのさわやかなお菓子。
疲れたな~って思った夜なんかに食べると幸せになっちゃうハート
簡単なので今度レシピ公開しますからね。しばしお待ちを。

レモンのソフトクッキー2


美味しいお菓子で疲れも吹っ飛んだ金曜日でしたチョキ


そんな今日、午前中に宅急便がDASH!


な、なんとビックリマーク先日プレゼント企画で当選したるるるさん
ワタシにサプライズでプレゼントを送って来てくれましたクラッカー

それがね、箱を開けてもう大興奮アップ
しばらくその場に固まって一人号泣ですよあせる


るるるさんからの贈り物

素敵な三段ボックスとペーパーナフキン4種、
とってもかわいいキッチンタオル。


小物入れ

この三段ボックスね、出来合いのものって書いてたんだけど
反対面はなんとるるるさんがご自分でイチゴの絵を書いてくれてたのいちご
るるるさん、ご自身で家具作ったりするらしくって
すごい上手で驚かされっぱなしでしたキラキラ


ホントにと~~っても上手ラブラブ
しかも中にはフレーバーティーや
可愛いリンゴ型のクッキーの抜き型まで入ってる!


でね・・・・・

一番感動したのはコレなのこれ↓



トイロガシの看板

お手製のトイロガシの看板。


コレを見て、溢れ出す涙を止めれないほどでしたあせる
嬉しくて、愛情が伝わって来て感動して・・・。
ワタシがお菓子と添えて送ってた白樺のフォークも使って
トイロガシのシールそっくりのお手製看板に仕上げてくれてる。
細かい陰影付けたり布を貼ったり。
きっと時間もかかっただろうし、大変だったと思うんだよね。

見ただけでるるるさんの人柄が伝わるでしょニコニコ


一緒に入っていたお手紙には

お送りしたものはプレゼント企画のお返しではなく
いつも頑張っている、そして大好きなトイロちゃんへ
ということで送ったので受け取ってください。


そう書かれていました。


ああ・・・嬉しドキドキ
胸が熱くなりました。

昨日のほんのちょっと落込んだ気分が一瞬にして晴れました。
るるるさん、本当にありがとうビックリマーク

看板は早速主人のお店へ持って行きました。
その他のものは大切に使わせてもらいますね。
出会えたことに感謝!
こちらこそ、今後とも仲良くしてくださいねビックリマーク



今日は幸せな気分で笑顔が沢山の一日でした。
子供達とも思いっきり遊んだし、2人とも7時には寝てくれたしキスマーク

この時間のご褒美を使って
今から自分と子供達の新しい洋服でも作ろうと考えています。


明日は土曜日。
北九州市は一番大きなお祭り、
わっしょい百万夏祭りが日曜日まで開催されます。
またまた楽しい週末の予感ラブラブ!

みなさんも素敵な週末をお過ごしください。
明日も心に笑顔をクローバー