日付
|
H24.05.17 |
内容 |
歴史講座「日本人と地震」を開催します!
昨年の東日本大震災後、地震への興味関心は高まり、地震国日本が過去にどのような被害を受け、その中で文化を育んできたのかも知られるようになりました。 本講座では、日本文化の中に見られる「地震」の姿を、意匠や建築などから学習します。
プログラム 第1回 5/26(土) 描かれた歴史地震―江戸時代の地震・津波被害から― 講師:東京大学地震研究所地震火山情報センター 特任研究員 西山(にしやま)昭(あき)仁(ひと)さん
第2回 6/2(土) 関東の歴史災害―現地からみた東日本大震災の教訓― 講師:葛飾区郷土と天文の博物館 学芸員 橋本(はしもと)直子(なおこ)さん
第3回 6/9 (土) どうして五重塔は倒れなかったのか―伝統工法の不思議― 講師:工学院大学 教授 河合(かわい)直人(なおひと)さん
時間/午後2時〜3時30分 会場/博物館 講座室 対象:定員/一般:40人 申込方法/要事前予約。電話または博物館窓口で受付け。連続受講の方を優先とし、空きがあれば単回受講も可能です(単回受講は各回1週間前から受付けます)。
〔来館案内〕 ●入館料:無料 ●開館時間:午前9時〜午後5時 ●休館日:月曜日・第4金曜日(祝日の場合開館)、祝日の翌日(土日の場合開館)、12月27日〜1月4日
場 所 朝霞市博物館
担当課 文化財課
連絡先 朝霞市博物館(朝霞市教育委員会 文化財課) 電話番号:048−469−2285 FAX番号:048−468−0079 E-MAIL:bunkazai@city.asaka.saitama.jp
|
担当課 |
|
連絡先 |
|
|
|