Androidアプリ
本の紹介 (原亜樹子著)
QRコード
カテゴリー
アーカイブ
フランスパン
難易度3
材料 (2個分)
フランスパン生地
強力粉
薄力粉
塩
砂糖
ドライイースト
ぬるま湯
140g
60g
3g (小さじ0.5)
6g (小さじ2)
4g (小さじ1.3)
128g
【予備発酵】
ぬるま湯に1つまみの砂糖(分量内)を入れ、ドライイーストを加えて溶かし、15分くらいおく。
ボウルに強力粉、薄力粉、塩、砂糖を入れて、1を注ぎ入れる。
大体まとまったら台に取り出す。
生地のこね方
台にたたきつける。
手前から向こうに生地を折り返す。
生地を横からつかむ。
再びたたきつける。
途中、生地が固くなってきたらもみほぐす。
薄く伸びるようになればよい。
表面を張らせるようにして丸める。
【一次発酵】
薄くサラダ油を塗った容器に入れて、30℃くらいの暖かいところで発酵させる。
2.5~3倍くらいまで膨らんだら発酵完了。
【フィンガーテスト】
発酵完了後の生地に粉をつけた指で生地をさしてみると、写真のように跡が残る状態になる。
【ガス抜き】
生地をパンマットに取り出して手でガスを抜くようにして、平らにする。
生地を三つ折りにする。
【生地を分割する】
スケッパーで2等分する。
表面を張らせるようにして軽く丸める。
【ベンチタイム】
パンマットをかぶせ、濡らして固く絞ったタオルをかけて、15分くらい生地を休ませる。
【成型】
楕円系に伸ばす。
向こうから1/3折る。
手前から1/3折る。
さらに半分に折る。
手のつけ根で合わせ目をしっかりとくっつける。
軽く転がして形を整える。
【最終発酵】
オーブンペーパーの上にのせて、30℃くらいのところで発酵させる。
クープナイフで3本の切り込みを入れる。45度の角度に刃を当てて5mmくらいの深さにスパッと切る。
表面に霧吹きをする。
【焼成】
220℃のオーブンで25~30分焼く。
おすすめ
ランダムレシピ
レシピの質問はtwitterで受け付けています。
facebookからコメントする
人気レシピランキング (12時間集計)