[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在491人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • 携帯ふたば入口 この板の保存数は8000件です. 規約

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::☆携帯ふたば☆ どこでも ふたば
画像ファイル名:1337077725166.jpg-(145871 B)サムネ表示
145871 B無念 Name としあき 12/05/15(火)19:28:45 No.17382358 del 18日04:42頃消えます
大戦機スレを建てておく
削除された記事が1件あります.見る
無念 Name としあき 12/05/15(火)19:32:21 No.17382361 del 
命中率が良く、射程も良い機首に12、7mm2門をかためている
隼は案外良い火力だったのかもな
bf109と大差無い武装だし
コックピットやタンクの狙い撃ちもできるし
無念 Name としあき 12/05/15(火)19:34:29 No.17382366 del 
スピードをある程度捨てて格闘性能を極限まで上げた和製bf109ってとこか
あと作る費用が安い
無念 Name としあき 12/05/15(火)19:36:40 No.17382369 del 
機首にある12、7mm2門は翼にある12、7mm四門に匹敵するッ !
無念 Name としあき 12/05/15(火)19:37:49 No.17382370 del 
    1337078269734.jpg-(41063 B) サムネ表示
41063 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 12/05/15(火)19:38:12 No.17382371 del 
    1337078292112.jpg-(45941 B) サムネ表示
45941 B
あ?
無念 Name としあき 12/05/15(火)19:40:32 No.17382372 del 
    1337078432888.jpg-(67400 B) サムネ表示
67400 B
>機首にある12、7mm2門は翼にある12、7mm四門に匹敵するッ !
そうそう
無念 Name としあき 12/05/15(火)19:42:48 No.17382377 del 
P40と隼の対戦成績は隼に有利だったそうだな
無念 Name としあき 12/05/15(火)19:45:04 No.17382383 del 
陸軍は97戦で戦争するつもりだった
開戦時の主力は97戦
無念 Name としあき 12/05/15(火)19:58:16 No.17382415 del 
軍板でやれよ
無念 Name としあき 12/05/15(火)20:01:43 No.17382424 del 
del
無念 Name としあき 12/05/15(火)20:28:35 No.17382525 del 
もっともっと
無念 Name としあき 12/05/15(火)20:41:28 No.17382587 del 
    1337082088710.jpg-(271722 B) サムネ表示
271722 B
HA-YA-BU-SA ! ♪
無念 Name としあき 12/05/15(火)21:48:53 No.17382946 del 
ひでぇ
無念 Name としあき 12/05/15(火)22:24:32 No.17383191 del 
>機首にある12、7mm2門は翼にある12、7mm四門に匹敵するッ !
よくわからん
命中率の話?
無念 Name としあき 12/05/15(火)23:13:07 No.17383632 del 
君は7.7mm2門ではないのか?

> そうそう
無念 Name としあき 12/05/15(火)23:49:42 No.17383881 del 
    1337093382298.jpg-(43220 B) サムネ表示
43220 B
戦争とか真面目な奴らがするこったっ
無念 Name としあき 12/05/15(火)23:55:03 No.17383917 del 
    1337093703474.jpg-(70726 B) サムネ表示
70726 B
連合軍機はオリジナルなのに枢軸軍機は他機種代役…
悲しいけどこれ戦争なのよね、負けた方の文化、技術は残らない
無念 Name としあき 12/05/16(水)01:29:04 No.17384324 del 
    1337099344481.jpg-(305922 B) サムネ表示
305922 B
まあいいんじゃない?
どうせ現代まで残ってたところで70年前に作られた危ない
機体に乗るつもりはないし
博物館とかが寂しいくらいだ
無念 Name としあき 12/05/16(水)01:31:53 No.17384328 del 
性能一点張りに作ってるからな
雷電なんてエンジンが止まったら滑空すらできん
セスナみたいな安全なひこーきとはレベルが違う
無念 Name としあき 12/05/16(水)01:33:50 No.17384335 del 
    1337099630229.jpg-(102344 B) サムネ表示
102344 B
うふふふふ
安全だよお
無念 Name としあき 12/05/16(水)01:36:24 No.17384343 del 
>よくわからん
>命中率の話?
そう
とても狙撃しやすい配置ということ
無念 Name としあき 12/05/16(水)02:27:27 No.17384425 del 
>>よくわからん
>>命中率の話?
>そう
>とても狙撃しやすい配置ということ
同調器が必要で更に射撃密度も落ちる
まぁ当たらなければどうということはないなんて言われるよりはいいのか
無念 Name としあき 12/05/16(水)05:42:18 No.17384603 del 
    1337114538724.jpg-(22010 B) サムネ表示
22010 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 12/05/16(水)05:43:28 No.17384604 del 
    1337114608454.jpg-(44422 B) サムネ表示
44422 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 12/05/16(水)05:44:06 No.17384605 del 
    1337114646723.jpg-(27205 B) サムネ表示
27205 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 12/05/16(水)05:47:13 No.17384606 del 
    1337114833169.jpg-(292135 B) サムネ表示
292135 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 12/05/16(水)05:58:02 No.17384607 del 
    1337115482642.jpg-(57250 B) サムネ表示
57250 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 12/05/16(水)05:59:00 No.17384609 del 
    1337115540261.jpg-(47754 B) サムネ表示
47754 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 12/05/16(水)06:04:20 No.17384612 del 
    1337115860615.jpg-(97196 B) サムネ表示
97196 B
>どうせ現代まで残ってたところで70年前に作られた危ない
>機体に乗るつもりはないし
アメリカに現存してる零戦52型は航空法の関係で外板を厚い物に交換したらしいな
それももう経年劣化でデコボコになってきてるからそろそろ張り替えて欲しいところだけど・・・
無念 Name としあき 12/05/16(水)06:11:40 No.17384619 del 
    1337116300650.jpg-(102494 B) サムネ表示
102494 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 12/05/16(水)06:19:58 No.17384621 del 
    1337116798844.jpg-(119066 B) サムネ表示
119066 B
上野にある
ラバウル再生複座零戦

展示の仕方が変わったんだな
昔は外板やタイヤに手が届いて触れたんだが
無念 Name としあき 12/05/16(水)06:21:51 No.17384622 del 
    1337116911642.jpg-(53255 B) サムネ表示
53255 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 12/05/16(水)06:25:13 No.17384625 del 
    1337117113854.jpg-(43167 B) サムネ表示
43167 B
雷撃機で縛ろうと思ったらもうネタ切れだった

タンクかっこいいよタンク
無念 Name としあき 12/05/16(水)06:38:07 No.17384633 del 
>機首にある12、7mm2門は翼にある12、7mm四門に匹敵するッ !
これで自身の防御力が多少たりとも有れば良かったのにね…
無念 Name としあき 12/05/16(水)06:50:55 No.17384648 del 
    1337118655968.jpg-(52753 B) サムネ表示
52753 B
>機首にある12、7mm2門は翼にある12、7mm四門に匹敵するッ !

…?
無念 Name としあき 12/05/16(水)07:32:47 No.17384694 del 
    1337121167404.jpg-(37328 B) サムネ表示
37328 B
>悲しいけどこれ戦争なのよね、負けた方の文化、技術は残らない
あれはまさか・・・Me 263、完成していたのか(棒
無念 Name としあき 12/05/16(水)08:12:27 No.17384759 del 
    1337123547522.jpg-(492952 B) サムネ表示
492952 B
それは大戦機なのか・・・
無念 Name としあき 12/05/16(水)08:20:05 No.17384772 del 
    1337124005180.jpg-(136632 B) サムネ表示
136632 B
まあ娯楽映画でこれに出られてもちょっと映えないわな
無念 Name としあき 12/05/16(水)08:36:26 No.17384801 del 
    1337124986636.jpg-(48106 B) サムネ表示
48106 B
>悲しいけどこれ戦争なのよね、負けた方の文化、技術は残らない

勝っても負けても英国面は不変である
無念 Name としあき 12/05/16(水)10:10:34 No.17384916 del 
水冷EGをつい液冷って言っちゃう
>タンクかっこいいよタンク
なにこれ
タンク博士作?
無念 Name としあき 12/05/16(水)10:48:12 No.17384957 del 
    1337132892850.jpg-(241735 B) サムネ表示
241735 B
>タンクかっこいいよタンク
『念』
無念 Name としあき 12/05/16(水)11:55:57 No.17384995 del 
隼はプロペラの回転と連動して発射できるマシンガンを機体中心付近に搭載
していたので、射撃の精度が、当時としては恐ろしく優秀だった
無念 Name としあき 12/05/16(水)12:00:06 No.17384997 del 
あと陸軍航空隊の戦闘機はどれも防弾装置は付いてる
ノーガードはゼロ戦だけ
まあ機動装甲前提でノーガードしてたんだが
無念 Name としあき 12/05/16(水)12:35:20 No.17385051 del 
というか飛行機の翼というものは結構びよんびよん動くものなのだ
おまけに前方で射線が交差するように機銃に角度をつけてるから
翼搭載の機銃を最大効果で当てるのはかなり難しい
無念 Name としあき 12/05/16(水)13:22:46 No.17385129 del 
    1337142166351.jpg-(100846 B) サムネ表示
100846 B
これみたいに機首に集中配備してると好きな場所に狙撃ができる
マルセイユなどは20mm弾五、六発で敵機のコックピットを狙撃
して一日に17機のP40を撃墜したこともある
無念 Name としあき 12/05/16(水)13:28:14 No.17385142 del 
bf109はB17などに対する火力不足が指摘されるが
敵が戦闘機ならそれぼど不足でもなかった
無念 Name としあき 12/05/16(水)13:31:28 No.17385148 del 
il2が装甲のせいで落ちないとか言ってるが真上にだいたい近い
角度から敵パイロットを狙撃したら敵機を一発で殺せるだろうに
真上は防弾にも限度あるしな
無念 Name としあき 12/05/16(水)13:34:44 No.17385158 del 
il2は機体が装甲されてて109が全弾撃ち込んでも落ちないことも
あるらしいからな
頭使って真上から撃たないと弾がもったいない
無念 Name としあき 12/05/16(水)13:42:47 No.17385180 del 
ソ連機は全機低い位置しか飛ばないしな
上から撃つのは楽に出来る
無念 Name としあき 12/05/16(水)13:48:35 No.17385191 del 
    1337143715465.jpg-(30255 B) サムネ表示
30255 B
>機首にある12、7mm2門は翼にある12、7mm四門に匹敵するッ !
とするとこいつも7、7mm4門分のハイパワーが・・・
無念 Name としあき 12/05/16(水)13:54:58 No.17385205 del 
良く無装甲無防備と馬鹿にされるゼロ戦だけど、
最初期の二一型でも背もたれの後ろ上面にパイロット保護用の装甲板が入ってるし、
同時代の戦闘機なんて何処の国もそんな物。
お金も機材も不足してるから、古くて防弾装備の不十分な機体を第一線から外せなかったんだな……。

末期の金星エンジン搭載型になって来ると、エンジンが違うくらいだから、無論、装甲も武装も全然別物。
サイズも重さも全然違う似た形をした別の飛行機になってる。

しかも、戦争末期になってくると『機体が軽くて機動性が高い二一型の方が生還率が高い』とか、
むしろ装甲とかが意味を発揮しない戦況になっている訳で。
無念 Name としあき 12/05/16(水)13:56:54 No.17385209 del 
機動装甲の賜物だな
無念 Name としあき 12/05/16(水)14:05:03 No.17385236 del 
    1337144703093.jpg-(71842 B) サムネ表示
71842 B
まあ中期や末期はゼロ戦一機に十機のF6FやP51やP47が群がって
くるような戦場だからゼロ戦が完調の疾風でも鹵獲したP51でも
大差無かったと思われる
末期の硫黄島上空戦いではゼロ戦がF6F相手にほぼ互角のキルレシオ
出してるからここで言われるほどゼロ52型は低性能でなかった
と思われる
無念 Name としあき 12/05/16(水)14:07:13 No.17385242 del 
    1337144833815.jpg-(44118 B) サムネ表示
44118 B
戦車にどーん!
艦船にどーん!
ソ連エースもどーん!!
無念 Name としあき 12/05/16(水)14:13:20 No.17385254 del 
>il2は機体が装甲されてて109が全弾撃ち込んでも落ちないことも
あるらしいからな
>頭使って真上から撃たないと弾がもったいない
普通の、あるいはまぬーなパイロットなら全弾撃ち尽くしても
il2は一機も落とせない
しかしマルセイユ式狙撃法を使えば一回の出撃でil2を6、7機は落とせる
無念 Name としあき 12/05/16(水)14:14:26 No.17385255 del 
やっぱパイロットは賢くないとな
無念 Name としあき 12/05/16(水)14:16:40 No.17385257 del 
>il2が装甲のせいで落ちないとか言ってるが真上にだいたい近い
>角度から敵パイロットを狙撃したら敵機を一発で殺せるだろうに

胴体下方の冷却装置が弱点らしいよ。
ちなみにハルトマンの初撃墜がIl-2だったんだけど、落ちていく敵機に見とれてたら破片に衝突して不時着・・・
無念 Name としあき 12/05/16(水)14:19:40 No.17385262 del 
>il2は機体が装甲されてて109が全弾撃ち込んでも落ちないことも
それはパイロットの甘え
パイロッがまぬーで工夫が足らないからそうなる
総統閣下の大切な機関砲弾を無駄にしている
無念 Name としあき 12/05/16(水)14:26:22 No.17385269 del 
    1337145982507.jpg-(66685 B) サムネ表示
66685 B
隼の武装だとこいつを落とせない
正面から対向で撃ち込めばなんとかなるくらいか
ゼロ戦で正面から撃つと搭載爆弾が大爆発起こしたらしい
無念 Name としあき 12/05/16(水)14:36:41 No.17385276 del 
    1337146601750.jpg-(161608 B) サムネ表示
161608 B
でも、この状態で生還できるチート性能。
無念 Name としあき 12/05/16(水)14:36:54 No.17385277 del 
>ソ連エースもどーん!!

>普通の、あるいはまぬーなパイロットなら全弾撃ち尽くしても
>il2は一機も落とせない

il2をルーデルが落としてるらしいが37ミリ叩き込んだのかな?
「トーチカ攻略には戦車砲だぜ!」
無念 Name としあき 12/05/16(水)15:05:37 No.17385300 del 
    1337148337304.jpg-(19689 B) サムネ表示
19689 B
>やっぱパイロットは賢くないとな
ですよねー
無念 Name としあき 12/05/16(水)15:41:55 No.17385333 del 
>il2が装甲のせいで落ちないとか言ってるが真上にだいたい近い
>角度から敵パイロットを狙撃したら敵機を一発で殺せるだろうに

当てられっこないだろそんな角度から
無念 Name としあき 12/05/16(水)16:21:10 No.17385372 del 
>>最初期の二一型でも背もたれの後ろ上面にパイロット保護用の装甲板が入ってるし、同時代の戦闘機なんて何処の国もそんな物。
 九六艦戦だと翼と胴体中央に詰めた浮揚用コルクがi-16の機銃弾をとめたらしい
無念 Name としあき 12/05/16(水)16:22:06 No.17385374 del 
    1337152926686.jpg-(116294 B) サムネ表示
116294 B
>機首にある12、7mm2門は翼にある12、7mm四門に匹敵するッ !
活躍想像図

あと、こいつは前後逆な形状なので
敵に進行方向を錯覚してもらえそうだから
敵の予測射撃や回避行動に対する
一種の迷彩的な効果もあるかも
無念 Name としあき 12/05/16(水)16:42:14 No.17385401 del 
    1337154134019.gif-(210627 B) サムネ表示
210627 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 12/05/16(水)18:19:23 No.17385622 del 
    1337159963396.jpg-(53460 B) サムネ表示
53460 B
>タンク博士作?

Ta154 モスキトー
無念 Name としあき 12/05/16(水)18:32:27 No.17385661 del 
    1337160747020.jpg-(117437 B) サムネ表示
117437 B
>でも、この状態で生還できるチート性能。
無念 Name としあき 12/05/16(水)18:36:55 No.17385675 del 
    1337161015329.jpg-(27656 B) サムネ表示
27656 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:04:09 No.17385963 del 
    1337166249644.jpg-(94521 B) サムネ表示
94521 B
>隼の武装だとこいつを落とせない
B17は20mmくらいでないと落ちないよう設計されてるからね
陸軍は火力の強い新機種を毎年出して対抗していた
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:07:15 No.17385981 del 
大量に鹵獲したP51やサンダーボルトでB17やB29を邀撃して撃っても
あんまり結果は変らんかったろうな
12、7mmじゃこいつらは落ちない
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:10:38 No.17385992 del 
陸軍機の武装は貧弱だからなぁ・・・
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:11:28 No.17385995 del 
見越し射撃ができれば大エースで無双なのに
それを通り越してパイロットを狙撃とか凄過ぎる
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:11:58 No.17385998 del 
    1337166718844.jpg-(52367 B) サムネ表示
52367 B
双発戦闘機に20mmを八門くらい付けて正面攻撃すれば
一撃で落とせるんじゃね?
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:12:27 No.17386001 del 
>隼の武装だとこいつを落とせない

武装云々の前に
追いつけないから・・・
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:13:46 No.17386007 del 
>双発戦闘機に20mmを八門くらい付けて正面攻撃すれば

重武装する=重くなる=上昇力が落ちる=追いつけない

武装もアレだが、日本航空機の弱点はエンジンな
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:13:53 No.17386008 del 
>>17385675

どうやって飛んでるのだろう
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:15:09 No.17386017 del 
落ちぬ落ちぬは工夫が足りぬと言うだろ
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:17:05 No.17386026 del 
B17は爆弾積むと300キロちょっとだろ
97戦ですら追いつけるぞ
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:17:12 No.17386027 del 
実際問題、爆撃にくるB29の数より
迎撃にあがる戦闘機の数の方が少ないんだからな

日本の本土防衛は超絶望的だぞ
ドイツも悲惨だったけど、日本はその比じゃない
レーダーもまともにないし、高射砲の数も無いに等しい

撃墜戦果の大半は体当たりによるものだよ
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:20:46 No.17386041 del 
最初は戦闘機が迎撃にあがれない超高高度からの爆撃だったんだが
爆撃精度の問題と、日本の迎撃能力の低さからかなり低空爆撃されてた
B29の被害なんて、ほとんどないようなもんだった

とうのが悲しい現実
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:21:13 No.17386046 del 
    1337167273600.jpg-(142040 B) サムネ表示
142040 B
まず南洋基地に飛来するB17を落とせないことには話にならん
ゼロ戦が20mmでけっこう落としてたようだが
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:23:08 No.17386060 del 
    1337167388427.jpg-(115825 B) サムネ表示
115825 B
ごおおおおおおぉー
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:23:32 No.17386062 del 
なんか来たぞ
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:25:12 No.17386080 del 
坂井三郎のサムライでかかれてたが
零戦何機かで群がってやっと撃墜できたという事みたい
しかも、問題点をアメリカはすぐに改良したらしい。

その辺、合理的で日本は、悲惨なほど不合理だった
有名な話だが
ドイツに水冷エンジンのライセンス料払うのに、陸軍、海軍が対抗して
お互いに別個に払う!!とか言ってたらしい。
日本の航空機製造会社は職人的な優秀さを発揮してたけど
軍部は果てしなくバカだったよ
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:25:15 No.17386081 del 
    1337167515545.jpg-(23156 B) サムネ表示
23156 B
たいくうほうでげきついだ ! !
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:27:26 No.17386090 del 
それは対空砲ではありません
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:31:29 No.17386117 del 
スレッドを立てた人によって削除されました
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:31:44 No.17386121 del 
>B29の被害なんて、ほとんどないようなもんだった

>とうのが悲しい現実

うん、日本の迎撃よりも
エンジン不調で不時着や未帰還のほうが恐ろしかったみたいだな
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:31:49 No.17386122 del 
    1337167909484.jpg-(16787 B) サムネ表示
16787 B
>B17は20mmくらいでないと落ちないよう設計されてるからね

その20oをボコスカ喰らって落ちないB17に業を煮やしたドイツさんは…
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:32:24 No.17386130 del 
    1337167944643.jpg-(48514 B) サムネ表示
48514 B
>大量に鹵獲したP51やサンダーボルトでB17やB29を邀撃して撃ってもあんまり結果は変らんかったろうな
20mm長砲身を四門積んでるこれのほうが大型機撃墜には向いてるかもね
正面対向で撃たれたらB29と言えどただでは済まない
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:34:47 No.17386140 del 
>20mm長砲身を四門積んでるこれのほうが大型機撃墜には向いてるか

源田実ってオッサンが全部俺によこせ!!って対戦闘機用に全部もってたんだけどな
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:35:02 No.17386143 del 
つうか被弾してしばらく飛んで海上に落ちるんだよ
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:36:33 No.17386159 del 
被弾しても基地が近いなら無事帰れるんだがな
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:38:51 No.17386180 del 
源田隊?が9機編隊のB29にたかって全機落としてたな
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:40:01 No.17386187 del 
    1337168401113.jpg-(119641 B) サムネ表示
119641 B
エンジン性能で追いつけないんじゃ斜め上に撃てばいい
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:40:10 No.17386189 del 
    1337168410647.jpg-(20448 B) サムネ表示
20448 B
最良の陸軍機は結局空冷の五式戦
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:45:54 No.17386243 del 
ドイツ敗戦でドイツ製クランクシャフトが届かなくなって、首無し飛燕に
空冷エンジン積んで飛ばしてしまう職人技

この辺がすごいよなぁ
名無しでかわいそうな子だけどね
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:45:56 No.17386244 del 
    1337168756898.jpg-(47141 B) サムネ表示
47141 B
>エンジン性能で追いつけないんじゃ斜め上に撃てばいい
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:48:18 No.17386262 del 
>空冷エンジン積んで飛ばしてしまう職人技

輸入してあったFw190の機首周りを参考にしてたけどね。
排気管の配置は完全に踏襲してるし
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:49:09 No.17386266 del 
    1337168949763.jpg-(257377 B) サムネ表示
257377 B
>まあ中期や末期はゼロ戦一機に十機のF6FやP51やP47が群がって
>くるような戦場だからゼロ戦が完調の疾風でも鹵獲したP51でも
>大差無かったと思われる
そんな圧倒的な数量差ならこれくらいの性能差の機体を戦場に
投入しないと戦争にすらならないぞ(笑い
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:49:22 No.17386270 del 
月光ってその斜銃があって始めて
実用機として運用が認められたという事実

双発戦闘機としても、偵察機としても落第だったけど
斜銃があってはじめて夜戦として運用できた
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:52:27 No.17386296 del 
つまり戦争うんぬんより大日本帝国のトップ連中の政治力に
致命的な敗北原因があった
機体の性能うんぬんはたいした問題ではない
無念 Name としあき 12/05/16(水)20:56:46 No.17386337 del 
>機体の性能うんぬんはたいした問題ではない
まあそれを言っちゃ実もふたもない
だが安易な○○は最強とか○○は駄作ってのはハズレと言うか主観というか
無念 Name としあき 12/05/16(水)21:05:13 No.17386391 del 
斜め銃は追いつけないと発砲すら出来んぞ
それをつけてたってことは追いついていたってこと
デマ広げると消されるぞ
無念 Name としあき 12/05/16(水)21:06:47 No.17386398 del 
噓つきは悪魔として天に殺される運命にある
正直者のみが生きることを天に許される
無念 Name としあき 12/05/16(水)21:10:46 No.17386419 del 
    1337170246955.jpg-(398752 B) サムネ表示
398752 B
だいたいこういう過去の歴史物は公平で誠実な正直者と
語り合うから楽しいんだ
噓つきや胸くそ悪い悪魔と語り合ったって気分が悪くなるだけだ
無念 Name としあき 12/05/16(水)21:15:39 No.17386470 del 
    1337170539601.jpg-(116541 B) サムネ表示
116541 B
よし、では戦記マニアのみなさんに良い物を送ろう
よつべで 【HD】海軍第302航空隊第1飛行隊〜B-29を迎撃せよ〜
を検索して見るとおもしろいぞ
無念 Name としあき 12/05/16(水)21:32:51 No.17386565 del 
    1337171571318.jpg-(33495 B) サムネ表示
33495 B
>No.17386266
こんな風に見えた

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 BB戦士 No.373 LEGEND BB 武者頑駄無 』
http://www.amazon.co.jp/dp/B007ZB06FG?tag=futabachanjun-22
バンダイ
形式:おもちゃ&ホビー
参考価格:¥ 1,050
価格:¥ 700
発売予定日:2012年7月31日(発売まであと76日)

- GazouBBS + futaba-