昨年度経緯
名古屋での類似企画について問い合わせが多いので、事の経緯をまとめました。
。
【2009】
▼虹翼活動
・2009.10.24-25 デザインフェスタvol.30 虹翼トランプ名刺企画(CreatorsTrump トランプ的お名刺)開催
・2009.11.07-08 クリエイターズマーケットvol.21 虹翼トランプ名刺企画(CreatorsTrump トランプ的お名刺)展示
【2010】
▼虹翼活動
・2010.6下旬 虹翼トランプ名刺企画(CreatorsTrump)vol.2 募集開始
↓
2010.11 デザインフェスタにて展示
ヤマモトナオキ氏がダイヤの7にて参加
・2010.8.14 ヤマモトナオキ氏から同じ企画をやると虹翼に連絡が入る。
虹翼のような金額での開催が難しい為、印刷所について詳しく教えて欲しいとの事。
↓
虹翼はヤマモトナオキ氏に印刷所を連絡。
(虹翼側はこの時点では“名刺をトランプにする”という類似企画の発案だと思っていた。)
・2010.9.2 ヤマモトナオキ氏から虹翼へ連絡
有料でも構わないので、CreatorsTrumpの型を貸して欲しいとの事。
・2010.9.7前後 虹翼はヤマモトナオキ氏側に型を貸す事を承諾
有料の申し出は断り、そのかわりとして印刷所への還元としてお願いする。
型の貸し出し理由:仕様を含め、印刷所と話し合った結果だと思っていた。
・2010.9.13 ヤマモトナオキ氏から虹翼にへ連絡
内容要約:『虹翼に嫌な想いをさせてしまっているかもしれないのでメールをした』
『名古屋でもほぼ同じような条件でメンバー集め開始した。』
連絡メールの中には募集のURLなどなし。
募集の際に虹翼の規格説明ページに飛ばしていた模様(途中でリンクを外される)
・2010.9.13前後 虹翼はヤマモトナオキ氏の類似企画の同一に近しい相似性に完全には気づいていなかった。
ヤマモトナオキ氏側に、企画が類似しすぎではないかと連絡が入り始めていた模様。(虹翼には人づてで連絡が入る)
虹翼がCreatorsTrumpの印刷をお願いしていた印刷所より仕様に関して虹翼に連絡が入る。
この辺りより、虹翼とヤマモトナオキ氏の企画が類似しすぎではないかと表沙汰になってくる。
・2010.9.17 ヤマモトナオキ氏から虹翼にへ連絡
内容要約:『デザインフェスタで行っているクリエイターズトランプは出展者のみで集まっているか?』
↓
虹翼より返信を行う
・2010.9.17前後 ヤマモトナオキ氏側に指摘が多かったのか、対策を始めたように見える(虹翼視点)
ヤマモトナオキ氏がクリエイターズトランプを“独自企画”と言い始める
・2010.9.30前後 ヤマモトナオキ氏がクリエイターズ名刺展示の際のタペストリーに“ヤマモトナオキ企画”と入れようとする
↓
指摘が入り“ヤマモトナオキ企画”という文言を入れる事が中止となる
・2010.10.27 ヤマモトナオキ氏から虹翼へ連絡
内容要約:ヤマモト氏視点での異企画であるという主張。気分を害したことに対する謝罪。本文の最後に以下の文の明記あり。
『この度は気分を悪くさせるようなことをしてしまい申し訳御座いません。 次回以降は名刺にはしないつもりです。』
・2010.10.28 ヤマモトナオキ氏から虹翼へ連絡
内容要約:タペストリーへの“ヤマモトナオキ企画”の掲載の中止の連絡。
今まで虹翼と同じ印刷所を使用していたが、印刷所の変更を行った事を連絡。
・2011.11.14 デザインフェスタ1日目 虹翼のCreatorsTrumpのブースにヤマモトナオキ氏が他参加者様と来場。
虹翼とヤマモトナオキ氏の実質最後の接触となる。
参加クリエイター様や来場者様が虹翼とヤマモトナオキ氏の企画を混同している模様。
虹翼側にも、類似企画に対しての問い合わせが増える。
・2011.12.11-12 クリエイターズマーケット 虹翼よりヤマモトナオキ氏のブースを訪れるが結局接触できず。
こちらでも参加クリエイター様、ご来場者様共に虹翼とヤマモトナオキ氏の企画を混同している模様。
現状の運営では、楽しみにしてくれる来場者のみなさま、参加してくれる作家のみなさまにご迷惑をかけてしまうと判断。
よって、ヤマモトナオキ氏が行っているクリエイターズトランプに参加される作家の虹翼CreatorsTrumpの参加をお断りさせていただいております。
※webメールでのやり取りですので、一部データが残っていない部分がありおおまかな流れの記載となってしまった部分があります。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 昨年度経緯
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://maruta.be/koyok/4/tb/52FV8VBIQVKT0/
コメント(0)
コメントする