001 (´・д・`)ノ
(2012/05/16(水) 07:14:43 ID:G9w6L3S3Dw)
002 えふわん
(2012/05/16(水) 07:18:59 ID:k0PiLC3aPw) 
シーシェパードが営業妨害に来るかも
003 名無しさん (2012/05/16(水) 07:20:48 ID:A9PEf6LM0s) 
蛙食文化なんてあったか?
004 名無しさん (2012/05/16(水) 07:21:59 ID:R/seI5AHeg) 
見栄えが悪いからさすがに批判されるだろうなw
というか本当に日本人か?経営側も食ってる側も・・・。
005 名無しさん (2012/05/16(水) 07:23:01 ID:EghJzLz3iw) 
で、これのどこがニュース速報なんだ?
006 明和男爵
(2012/05/16(水) 07:24:29 ID:n2qeyZtWXk) 
何十年も日本にいるけど、聞いたことないんだけど?
007 名無しさん (2012/05/16(水) 07:26:43 ID:/jL6BvQga6) 
管理人は顔文字が大好き
因みに、カエルを生でなんていくら戦後の貧困を生き抜いたウチの爺さんでも
初耳だそうです。
sage
008 名無しさん (2012/05/16(水) 07:30:09 ID:pNJfD9qgIM) 
出鱈目な日本文化を海外に垂れ流すのは止めてほしい。
食えるかよ、こんなもん。
009 名無しさん (2012/05/16(水) 07:30:35 ID:qWxZ0NHfkA) 
顔文字スレ余裕
010 餘部 輝元 (2012/05/16(水) 07:34:06 ID:bPA8Qy/0I2:DoCoMo) 
顔文字君の提供する話題も、不快感を憶えるようになったら、少し節度ある投稿を御願いしたいものです。
老若男女、いろんな職種の人間が君を期待しているよ。
011 名無しさん (2012/05/16(水) 07:34:32 ID:/zLAKJk6C2) 
日本で最初のカレーの具はアカガエルだよ。
012 trmhrjyf
(2012/05/16(水) 07:45:01 ID:wYhreNLwIk) 
魚の活け作りはあまりグロさは感じないが
カエルの活け作りは激しくグロさを感じてしまふ
しかし淡水に生きる生物を生で食していいのか?
寄生虫による人体への影響を考えるととても生では食えない
寄生虫が脳に入り込んで悪さしたら大変な事になると思うが
013 名無しさん (2012/05/16(水) 07:51:32 ID:Khe3lgTQ5s:SoftBank) 
昔、飲み屋でカエルの唐揚げを食ったことがある。食感が鶏肉みたいだった。
014 名無しさん (2012/05/16(水) 07:55:45 ID:pvvHc0JDBM) 
こんなの食ったらゲロってしそう
015 名無しさん (2012/05/16(水) 07:58:07 ID:obDVFKUOeQ) 
30年生きて来て
こんなの初めて聞いたわ
016 名無しさん (2012/05/16(水) 08:01:58 ID:.9OoymnctY) 
日本における外来種:ウシガエルの別名は食用ガエル
もともと食用目的の養殖の為に輸入されたのが野生化し定着化したもの
017 名無しさん (2012/05/16(水) 08:04:18 ID:zszWEJ1iTU) 
午前3時にスレ立て
午前7時にスレ立て
顔文字の人生クソウケるw
018 名無しさん (2012/05/16(水) 08:04:51 ID:9lXz0FXFTs:au) 
さすがにアニキサスや横川寄生虫が
いるでしょう
在日中国人の店ですか
019 名無しさん (2012/05/16(水) 08:07:24 ID:nl.wHKbaZk) 
食べログにもこの店のってた
珍品料理で有名みたい
020 名無しさん (2012/05/16(水) 08:13:33 ID:.rYeQ562bE) 
021 ララァ
(2012/05/16(水) 08:20:12 ID:PzwclRhJbw) 
ここは、ブタのチンポとか、ゲテモノ精力料理が専門の居酒屋。
それを日本の普通の文化みたいに、とか、何言ってんだってはなし
つーかカエルって、アジアじゃ普通に蛋白源としてメジャーだし
食用カエルはなぜ移入されたかとか知らないの?
アホさらしてるだけだぜ
>>1
022 名無しさん (2012/05/16(水) 08:21:15 ID:..MUmu9ywo) 
世界の嫌われ者犬食い朝鮮が自分らのこと棚にあげて何を云う
023 名無しさん (2012/05/16(水) 08:25:11 ID:A9PEf6LM0s) 
もひとつおまけに、糞まで食らうしなw
024 名無しさん (2012/05/16(水) 08:30:42 ID:kBJbhIyZsg) 
在日インチキ日本料理じゃねえの?
寄生虫大丈夫これ?
025 名無しさん (2012/05/16(水) 08:31:53 ID:TP4JyP1cJ6) 
あきらかに食文化じゃないだろ。
たとえ食文化であったとしても隣国の糞食よりはマシだな。
026 名無しさん (2012/05/16(水) 08:34:23 ID:jwJW21Yw1U) 
管理人どうした?生きてるか?仕事しろよ
顔文字のルール違反がある程度になったら削除してたろ
今の顔文字も相当累積あるから消し時じゃないか?
027 名無しさん (2012/05/16(水) 08:35:17 ID:vSF00PG0qY) 
028 名無しさん (2012/05/16(水) 08:44:48 ID:xYJenFiIqs:DoCoMo) 
カエルの生食なんて日本の文化にねーよw
唐揚げなら知ってるが。
029 名無しさん (2012/05/16(水) 08:55:37 ID:dwFvyteDcg) 
ベアグリルスさんも食べられるって言ってたのに。
イギリス人はいいのかな?
030 名無しさん (2012/05/16(水) 08:56:25 ID:dhku74KzTY:au) 
映像のブスは日本人か?
俺が知ってる日本人でカエルを抵抗なく食える奴なんていない。
罰ゲームかレンジャー部隊の訓練じゃあるまいし。
031 ララァ
(2012/05/16(水) 09:02:31 ID:PzwclRhJbw) 
>>28 それ言い出したら、獣の肉食自体日本の文化にねーよ!となってしまう。
牛やらブタやら食いだしたのって結局明治以後だし。
蛙食は、実は結構日本はあった。
日本書紀にも出てくるし、江戸時代、貝原益軒「大和本草」でも関東土民は食べるとある。
要するにドジョウ取って食うのと大差無い感覚で食う地域もあったのだろう。
カレーが日本に入ってきたときのレシピには、蛙肉を使うとあったりして
食用蛙が導入された時期には結構養殖されて食われた形跡もある。
032 名無しさん (2012/05/16(水) 09:07:13 ID:Lh4OaTohQQ) 
033 名無しさん (2012/05/16(水) 09:12:58 ID:uYb.RLwIo2) 
>>27 性器提供者もハンパないこと逝っちゃってますね
アーティストだったのか・・
034 ニダー
(2012/05/16(水) 09:13:45 ID:VUZ3CaP7.2) 
>>1 「リンク先の
ウリナラ料理「生ウナギの踊り焼 き」もウリナラの食文化だよな〜ニダ〜ッ!
035 えふわん
(2012/05/16(水) 09:20:58 ID:k0PiLC3aPw) 
カエルの顔を皿にのせて出すからグロいものになる
身だけきれいに整えて出せば、なんということはない。
鶏肉の刺身だって、ニワトリの首が皿にのって出されたら食えたもんじゃない。
036 名無しさん (2012/05/16(水) 09:23:18 ID:nl.wHKbaZk) 
こういう都合の悪いニュースが出ると「本当に日本人か?」というやつ出てくるけど何なんだろうな
どれだけ日本人に幻想抱いてるんだろう
都合の悪いことは全部外国人の仕業ですか?
037 名無しさん (2012/05/16(水) 09:38:31 ID:yAUuYpGe/6) 
038 名無しさん (2012/05/16(水) 09:40:26 ID:/RRulzRS9M) 
気持ち悪いから動画見てないけど
こんなの出す店
あっても日本全国でここだけだろ?w
それを一般的で
日本の普通の食文化みたいに思い込む方も
無知としか言いようが無い
039 名無しさん (2012/05/16(水) 09:44:04 ID:/RRulzRS9M) 
>>37 文化じゃねぇよw
奇人一人が勝手にやってることだろうがw
お前ら糞土人と一緒にすんじゃねぇ
040 名無しさん (2012/05/16(水) 09:53:32 ID:Z81704drF.:DoCoMo) 
ストライプに水玉を着るような女が食う下手物
一部の国だと、生け作りなんて虐待で刑罰もんだからな 生き物は殺すのに時間かけては可哀相
041 (2012/05/16(水) 09:57:27 ID:IabP9W61BA) 
削除(by投稿者)
042 名無しさん (2012/05/16(水) 09:58:30 ID:IabP9W61BA) 
ぺ・ヨンジュン
043 口だけ王子
(2012/05/16(水) 10:22:25 ID:vJNlzQXFD2) 
>>14 お前もいいこと言ってんのになぁ・・・
スルーされまくりだな
スレの方のインパクトが強すぎるんだ
044 名無しさん (2012/05/16(水) 10:42:40 ID:OvZDUPwRcs) 
フランス料理でもカエル料理あるじゃんw
スレ主は無知な中学生w
045 名無しさん (2012/05/16(水) 10:43:04 ID:.rYeQ562bE) 

★韓国料理「生ウナギの踊り焼き」がグロい(@_@;)網の上で大暴れする食材。
ぎゃあああああああ(@_@;)
生うなぎの生焼きってな感じでしょうか。うなぎだから絶対ウマイと思うんだけど、
こんだけウネウネと動かれたら食欲をなくすよね。
僕ちゃんお刺身の舟盛りとかでもタイとか伊勢海老とかが
動いていると食べられないタイプです。
>>1 これはスルーですか?
046 名前は無いです
(2012/05/16(水) 10:45:57 ID:EjiSri5.us) 
在日や下朝鮮の連中は1日中こういうの探してつべにアップしてんだろう。
047 名無しさん (2012/05/16(水) 10:49:25 ID:yAUuYpGe/6) 
048 名無しさん (2012/05/16(水) 11:01:09 ID:VpEPOM32u2:au) 
野蛮ですね。
この動画は全世界に拡散すべきですね。
これが日本の食文化であると。
049 名無しさん (2012/05/16(水) 11:02:22 ID:aYtNVUz9mU) 
ゲテモノ料理とその国の食文化は違うし
さらにいうとラーメンを鍋の蓋で食う文化はさらに違うわなw
人類とはかけ離れた特殊な民族固有の文化。
050 CentroDestra
(2012/05/16(水) 11:02:33 ID:mPNswwRO16) 
・・・これはさすがに日本の食文化ではないだろ・・・
食えるかよ、こんなもの・・・
別に批判はしないが、あたかも大部分の日本人がやってるかのように
嘘の宣伝はやめろっての・・・・
051 名無しさん (2012/05/16(水) 11:10:35 ID:YcomKny2d.) 
ここまで「朝起(アサダチ)」に触れられてない件について・・・
052 名無しさん (2012/05/16(水) 11:13:13 ID:SlF4ZBcpmI) 

イナゴ位しか聞いたこと無いぞ
053 名無しさん (2012/05/16(水) 11:16:16 ID:R/seI5AHeg) 
深くも知らないのに気軽に批判する全世界のyoutubeユーザーってどうなんだろ?
こんなん調べたら直ぐ日本の食文化じゃないことくらいわかるだろう。
日本でも簡単にお目にかかれないゲテモノ料理店です。
もしかしたら日本人の店主じゃない可能性もあるし。。
アメリカかどっかの人がyoutubeでネズミなんかをミキサーでミンチにして飲み込んでる
そういう動画と一緒なくらい大変珍しい食し方だろうなw
054 名無しさん (2012/05/16(水) 11:18:10 ID:nl.wHKbaZk) 
日本人がいつも中国人や韓国人にやってることだしなぁ
向こうの人達も思ってるよ
一部の人が変なことしてるだけで大部分は普通に生活してるって。
こういう時だけ被害者面すんなってw
055 名無しさん (2012/05/16(水) 11:19:09 ID:IabP9W61BA) 
ぺ・ヨンジュン
056 名無しさん (2012/05/16(水) 11:19:28 ID:IabP9W61BA) 
ぺ・ヨンジュン
057 名無しさん (2012/05/16(水) 11:19:41 ID:IabP9W61BA) 
ぺ・ヨンジュン
058 名無しさん (2012/05/16(水) 11:21:18 ID:yAUuYpGe/6) 
059 名無しさん (2012/05/16(水) 11:22:50 ID:IabP9W61BA) 
ネウヨ連呼野郎が何か言っとる
060 名無しさん (2012/05/16(水) 11:23:22 ID:IabP9W61BA) 
ネウヨ連呼野郎が何か言っとる
061 名無しさん (2012/05/16(水) 11:23:36 ID:IabP9W61BA) 
ネウヨ連呼野郎が何か言っとる
062 名無しさん (2012/05/16(水) 11:24:20 ID:yAUuYpGe/6) 
都合が悪くなり埋めるしかなくなった人。
敗者の末路。
063 名無しさん (2012/05/16(水) 11:31:10 ID:T0knYNYZVo) 
>>54 国定教科書が一つしかない国で、しかもその教科書には
「日本は敵だ!!」と書いてある訳で。
全国民がそれを徹底的に叩き込まれている状況で、
>一部の人が変なことしてるだけで大部分は普通に生活してるって。
>こういう時だけ被害者面すんなってw
こんな事言っちゃう時点で、終わってるよwww
064 名無しさん (2012/05/16(水) 11:34:46 ID:IabP9W61BA) 
顔文字のクソスレは埋めるに限る
065 名無しさん (2012/05/16(水) 11:35:10 ID:IabP9W61BA) 
顔文字のクソスレは埋めるに限る
066 名無しさん (2012/05/16(水) 11:35:26 ID:IabP9W61BA) 
顔文字のクソスレは埋めるに限る
067 名無しさん (2012/05/16(水) 11:37:35 ID:VS6lMOgJEQ) 

投稿主米の「昔からカエル刺しという料理が親しまれてる」「英訳を載せる」に意図的なものを感じてならんのだが?
うちの婆ちゃん(90オーバー)にも聞いてみたが、
病院に掛かるのも大変な時代に、そんな危ねぇ食い方をする奴なんて居ねぇそうだ。
食べる事はあれど、キチンと息の根を止めてから、ちゃんと焼く。
古くから親しまれてきたとか言ってる癖に「かえる刺し」と検索しても、動画の店ぐらいしか出てこないんだけど?w
068 名無しさん (2012/05/16(水) 11:38:37 ID:IabP9W61BA) 
クソ文字の顔スレは限るに埋める
069 名無しさん (2012/05/16(水) 11:38:57 ID:IabP9W61BA) 
クソ文字の顔スレは限るに埋める
070 名無しさん (2012/05/16(水) 11:39:17 ID:IabP9W61BA) 
クソ文字の顔スレは限るに埋める
071 昭成産業
(2012/05/16(水) 11:46:12 ID:y4Fy6lyMDU) 
流石にこれは無いな・・・
072 名無しさん (2012/05/16(水) 11:50:25 ID:IabP9W61BA) 
ID:yAUuYpGe/6逃亡
073 名無しさん (2012/05/16(水) 11:50:45 ID:IabP9W61BA) 
ID:yAUuYpGe/6逃亡
074 名無しさん (2012/05/16(水) 11:51:05 ID:IabP9W61BA) 
ID:yAUuYpGe/6逃亡
075 名無しさん (2012/05/16(水) 11:53:01 ID:kXFvU73wck) 
>>1 カエルを食うって朝鮮人しかいねーだろ、捏造すんじゃねー在日どもw
076 名無しさん (2012/05/16(水) 11:58:13 ID:sDLN0qnjaU) 
カエルちゃんは、
高確率で、
皮と身の間に、
虫ちゃんが、
います。
by俺調べ。
077 名無しさん (2012/05/16(水) 12:00:54 ID:B7Pk8GK2Xs) 
こんなの食えるか!
078 SARO
(2012/05/16(水) 12:01:23 ID:JTC0/fSIl2) 
おお、ここはゲテモノ有名店だね。一度行ったことある。
そして食べたことある。
蛙食文化は元々あるし、うちの田舎じゃスーパーにも売ってるんだけど、
刺身はここの店のコンセプトが「ゲテモノ」ゆえの創作に近い形です。
中国も田鶏が有名だけど、通はさらに高級品の石鶏を食すらしい。
そちらは未体験です。
079 名無しさん (2012/05/16(水) 12:01:56 ID:IabP9W61BA) 
ID:yAUuYpGe/6イキロ
080 名無しさん (2012/05/16(水) 12:02:19 ID:IabP9W61BA) 
ID:yAUuYpGe/6イキロ
081 名無しさん (2012/05/16(水) 12:02:36 ID:IabP9W61BA) 
ID:yAUuYpGe/6イキロ
082 名無しさん (2012/05/16(水) 12:02:59 ID:yAUuYpGe/6) 
ずばり指摘したらこのような現象が起きたw
083 名無しさん (2012/05/16(水) 12:04:10 ID:yAUuYpGe/6) 
日本人はピクピク動いてる姿に食指がうごかされるからこのような文化が育つのだろう。
084 名無しさん (2012/05/16(水) 12:06:31 ID:IabP9W61BA) 
今日の老人ワード「ずばり」
いただきました