2012-03-08 07:19:30

ココロに残る嬉しい美味しい頂きもの。

テーマ:お気に入り

ものすごーいパッツンパッツンなどらやきを頂きました。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg


ankoyaの「あんどらやき」です。

photo:03

ご覧のとおり、
ラップでパツパツに包まれてます。

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg

丸じゃなくって、
四角型です。

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg

あんどらやき以外に、
バターどらやき・もちどらやき・いもどらやきがありましたが、

とにかく重いのなんのって。

体重測定したら、
150g位ありました。

因みに、
いもどらやきを割ってみると、

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg

こんな具合です。

粒あんもぎっしりですが、
甘ったるくなく、
生地もしっとりで、
重さも気にならず、
きれいにお腹に入っていきました。

はるばる仙台から送って頂き、
感謝が絶えません。。。

これは、
私が粒あん好きだということを熟知なさってる方からの贈りものでしたが、

同じく、
私の好物をよくご存知な季節外れのサンタ様からも、

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg

「苺入り桜餅」や、
あんこもの詰め合わせを頂きました。

「そろそろ桜の季節だから、私も桜餅を作ろっかな」って、
決意がかたまりましたが、


どらやきや、桜餅と並ぶ日本のおやつといえば、
「カステラ」です。

なんと、
スタッフ のお母様から、

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg

手作りカステラを頂いたんです。

私が、
「綾ちゃんママの手作りカステラ食べたいなぁ」と口走ったからなんですが。。。

お母様、
食いしん坊な上司で申し訳ないですが、
素直に嬉しかったです。

因みに、
お母様カステラは、

photo:05

プレーンタイプと、
きび砂糖入りの2種でした。

photo:04

3回ぐらい噛むと、
胸が熱くなるほどの美味しさが口中に広がりました。

しかも、

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg

達筆なお手紙付きです。

やっぱり手書きっていいですね。

だから、
私もソッコーで、
お礼のお手紙を送らせて頂きましたが、

お母様の温かさが伝わるお手紙に酔いしれていると、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg

ご無沙汰していた里奈様 からも達筆お手紙付きの口福ものを
頂いてしまいました。

なんでも、
里奈さんが世界一好きなおせんべいとのこと。

photo:10

浅草入山せんべいでした。

噛み応えがあるってもんじゃないほどのかたさでしたが、

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg

噛めば噛むほど逞しいお米の味わいが伝わってくる生命力溢れる
おせんべいでした。

かたいものを食べない子が増えた今、
子供達には、
こんな噛むことを要するおせんべいを食べてもらいたいですね。

とまあ、
ありがたいことに、

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg

ちょこちょこ美味しいものを頂くのですが、

食べもの以外にも、

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg

私にそっくりな『ムーミン』ミイ のマグカップも頂いてました。

「ミイ」という名前は、
「とても小さい」という意味からきているそうですが、

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg

このちっちゃな猫ちゃんも「ミイ」と言います。

私に似て、

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg

食べてばかりです。