NPOニュース
NPO法人をつくりたい >>
特定非営利活動促進法(NPO法)のあらまし
設立及び運営・管理の手引き
NPO法人の県への申請様式
NPOについて知りたい >>
NPOってなんですか?
NPOとボランティア、どこが違うの?
非営利ってどういう意味?
NPOの特性をおしえてください
NPOって多方面な魅力がありそうですね
NPO法ってどんな法律ですか?
NPO法人になるとメリットがありますか?
NPO法人の設立要件をおしえて下さい
NPO法人の設立の手続きをおしえて下さい
NPO法の特徴はなんですか
NPOを探したい
NPOを支援したい
NPOの資金調達ヒントを知りたい
NPOの運営について学びたい
企業を探したい
企業のCSR活動を知りたい
ボランティアについて知りたい >>
身近なボランティア
災害救援ボランティア
ボランティア保険
ボランティアしたい方はこちら
ボランティアを求む方はこちら
ボランティア情報検索
ボランティア窓口検索 >>
行政系支援センター
市町村ボランティア問合せ窓口
市町村社会福祉協議会一覧
提言・指針・マニュアル >>
協働推進委員会からの提言
活動推進のための基本指針
協働に関する基本指針
協働マニュアル
NPOの活動基盤強化の取組を知りたい >>
協働力向上セミナー
会計セミナー
NPO等への人材派遣事業
ふくおか かつぎて けいかく (福岡県版「プロボノ」)
事業型NPO育成事業
寄附促進(ふくおか共助社会づくり「フェスタ」)・認定取得支援
協働推進の取組を知りたい >>
ふくおか協働ひろば「交流会」
ふくおか共助社会づくり表彰
協働実践会議
福岡県共助社会づくり事業運営委員会(内閣府:新しい公共支援事業)
センター委託事業
その他
行政との協働
企業との協働
地域協働コーディネート機能強化事業
過去の取組
協働事例を知りたい
情報誌Conte
メールマガジン@コンテ
メールマガジン@コンテについて
新規登録
登録解除
登録内容の変更
かたろう!Q&A
よくある質問 >>
NPO法人設立編
設立登記編
設立登記完了後編
管理・運営編
HOME
プロフィール
プロフィール
プロフィール内容
は北九州市が認証(又は認定)している情報です。
(事務所の電話番号・FAX番号・メールアドレス・ホームページは除く)
※掲載している法人に対して福岡県がお墨付きを与えているわけではありません。
所轄庁
北九州市
団体種別
NPO法人(設立申請中含む)
名称
NPO法人 ワンステップ
名称(カナ)
エヌピーオーホウジン ワンステップ
代表者
久保田 清則
主たる事務所
所在地
北九州市小倉南区大字横代341番地16号
定款の目的
この法人は、知的障害者・精神障害者・身体障害者に対して、就労支援・相談に関する事業を行い、地域と社会の保健・福祉の増進を図り、知的・精神・身体障害者が地域に根付く生活の実現に寄与し、広く公益に貢献することを目的とする。
特定非営利活動の種類
1.保健、医療又は福祉の増進を図る活動
2.職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
3.前各号に掲げる活動を行う他の団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動
特定非営利活動に係る事業
1.障害者自立支援法に基づく、障害福祉サービス事業
2.障害者自立支援法に基づく、相談支援事業
活動分野
保健・医療・福祉 職業能力・雇用 市民活動支援
申請年月日
2009年10月16日
認証年月日
2010年1月4日
設立登記年月日
2010年1月8日
決算日
3月 31日
都道府県
福岡県
市町村
北九州市小倉南区
入会金有無
無(未回答を含む)
年会費有無
無
協働の実績
無
福岡県の表彰実績
無
活動地域
北九州
NPO法人 ワンステップ さん