NHK福島県のニュース 福島放送局

  • 福島放送局
  • 全国のニュース

“安全な汚泥”未処理8割

“安全な汚泥”未処理8割

原発事故のあと、放射性物質を含む汚泥のうち、国が安全だとして自治体に処理を求められている県内の汚泥は3万2000トンあまりと、処理できない汚泥のおよそ8割を占めていることがNHKの取材で分かりました。
原発事故の影響で放射性物質を含んだ汚泥は、国の特別措置法で、放射性セシウムの濃度が1キロあたり10万ベクレルを超えるものについては国が作る中間貯蔵施設で保管し、8000ベクレルを超える汚泥は国が埋め立てて管理していくことが決まっています。
一方、8000ベクレル以下の汚泥は安全に処理できるとして自治体で処理することを求めていますが、下水処理施設を管理する県や県内の26市町村などに取材したところ、処理できないままになっている8000ベクレル以下の汚泥はあわせて3万2300トンあまりに上ることがわかりました。これは、国が処理する汚泥も含め、処理できないまま県内で保管されているもののおよそ8割を占めていました。原発事故前は、多くがセメントや肥料の原料などとして再利用されていましたが、安全性への不安などから再利用や最終処分を行う業者は見つからず、施設内に保管し続けています。
このうち、南相馬市の原町第一下水処理場では、国が処理する分を含めて620トンあまりの汚泥を施設内に保管していますが、来月にもスペースの余裕がなくなり別の保管場所の確保を急いでいるということです。
国が処理する汚泥についても処分場は決まっておらず、環境省は、「自治体からの要請を受け、住民や業者に基準の安全性を示す資料を提示したり、環境省の職員が同行して最終処分場の業者に汚泥を受け入れてもらえるよう働きかけたりしていて、今後も安全性を周知していきたい」と話しています。

05月15日 19時39分

福島県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。