1335mm_メイン
Topics | トピックス
アニメ・ゲームの二次創作小説(SS)サイト、『1335mm_』へようこそ!
管理人のてへんと申します。
・趣味的サイトです。二次創作に対して嫌悪を覚える方はご退出をお奨めします。
・リンクフリーです。ご自由にどぞ。バナー等がご入用な方はインフォメーションよりどぞ。
・基本版権モノですので、版権先様にご迷惑をかけないようお願い致します。
UPDATE | 主な更新情報
2011/12/05 恋愛0キロメートルSS更新 恋愛0キロ闇鍋風ごった煮アイドル和え、時々希桜
REVIEW | エロゲーレビュー
レビューページはリンク先からどうぞ
最終更新ゲーム: Chu×Chu!onthemove、JKと淫行教師SP、放課後催眠倶楽部
Diary| 日記
2012.5.14 アテリアル5
先週は月曜日から出張でなんやかんやとやっている内に一週間が終わってしまった印象です。土日はやっぱりアテリアル。
悪魔√クリア(おぜうさまEDってか秀やん魔王ED)
↓
人間√クリア(妹ED)
↓
天使√・EXクリア(シャネルED)
↓
現在第1章。
これで妹ズ完全攻略。うーん、EX危険種のためにもう1周しても良いけど、序章に出て来たEX見る限り普通に勝てるし、もうクリアしたいヒロインもいないし…終了かな。
感想を一言でいうと「面白かった」。うん、エロゲとしての質も高いし難易度も個人的には良バランスでした。
咲-saki-阿知賀編第6話視聴。
赤土さんは何故に最初から松実姉妹に対して能力がバレている前提の打ち方を教えなかったのだろうか。不思議です。

次鋒戦。上の演出を見る限り強そうですが、応用の効く能力だけに逆に火力がありません。そもそもの千里山の能力分析『萬子と中が集まる』だと劣化霞さん(咲本編永水のおっぱい巫女)ですね。萬子、中だけ引き続けて他卓は絶一門なお姉ちゃん。
…対応の仕方が分からないよー。
ってなって千里山のへそ次鋒じゃあ相手にならなかった気がする。いや、強すぎるからそこまで能力開花させることは無理だけど。
中堅戦。セーラは人間を超えたジャンプ力が能力ですね!!
セーラはともかく、憧の打ち方のセンスってのが良く分からない。綺麗な喰いタンだけど、そこにドラやら何やらのっけてコンスタントに稼いでいるってところが上手いのかな>分かってるやん。
って言うか憧は点数見る限り大活躍ですね。お姉ちゃん(笑)とは何だったのか。いや、お姉ちゃんも稼いでるんだが、『無能力者で活躍の憧>>能力者で演出過剰なお姉ちゃん』に見えてしまう。
千里山の眼鏡が戦犯となる展開マダー?
2012.5.7 アテリアル4
悪魔√クリア。
気が付いたら秀やんがノリノリなおにちくに。
何という鬼畜眼鏡なエンディングでした。
で、堕天使悪魔は結局何がしたかったのか。良く分かりません。
咲阿知賀編第5話視聴。
何だかスピード感がないです。1クールなんだしもっとガンガン麻雀してほしいんですが、千里山の云々の話のせいでブレーキ思いっきり踏まれているような印象。尺無いんだから他校のエピソードはあんまりいらないよ…ね?
全12話だから
第6話。二回戦次鋒戦~中堅戦?
第7話。二回戦決着?
第8話。準決勝前?
第9話~第12話。準決勝?
・・・えー、最速で突き進んでも準決勝たったの3回分?短い、短すぎるでー。少なくともメンバー全員1話ずつぐらい見せ場が欲しいし、照大暴れも1話割いて欲しいから準決勝4話は欲しい(お姉ちゃんは最悪来週見せ場あるから…)んだけどなぁ。
ここで思いついた手としては、準決勝先鋒までやった後、次鋒以降はエンディングですっ飛ばしながら紹介して〆。…あり得そうだから困る。
(追記)
・
・・
・・・9,10,11,12で4話あるよ、スマヌ…スマヌ…吊ってくるorz
2012.5.5 アテリアル3
ずっとアテリアルな日々でござんした。
更新もせず、
アニメもみず、
天使√でラスボスが倒せずともへこたれず、
ラストダンジョンの前のデータで戦力増強(鹿と狼とか)させて、
天使√クリア(杏里咲)して、
メヒーヒャエンドになりそうじゃね?とハラハラして、
2周目突入して、
アペンドのオーク見逃したのでやり直して、
悪魔√行って、
現在悪魔√第6章でございます。
…これが、私のゴールデンウィークだ!!>ドヤ
2012.5.1 アテリアル2
アテリアル現在4章後半ぐらい。手当たり次第に触手を伸ばす主人公マジイケメン。ちなみに天使√にしました。初心者らしくね。
ニャル子4話視聴。ママンとハスター君登場。
それでもクー子が好きです>きっぱり
クー子デレまではいきそうにないですが、自由奔放過ぎるクー子が可愛いから良し。
ハスター君は小学校からの付き合いじゃなかったっけ?
最新刊でin LOVEやったから…かなり最近の記憶なんだけど。
…まぁ、ニャル子について細かい矛盾なんて追及するだけ無駄ってもんです。
少年ブラッドは結構作りこんでますね。
って言うか、原作の切り捨てるネタと拾ったネタをどう区別してんのかが不思議。
2012.4.30 アテリアル
結局RPGの誘惑に耐え切れずアテリアルからプレイ中。現在2章後半ぐらい?
で、今日の話題は咲第4話。阿知賀編もいよいよ試合開始!と思いきやまだ玄以外、闘牌してないよ…。阿知賀のドラゴンロード(笑)
わかんねーすべてがわかんねー
解説のプロの人が可愛いですwウゼェww
そしてウザいと言えば池田、池田と言えばウザい、の池田も登場。キャプテンの付き添いだし!!咲はもっとアワアワしていて欲しいですが、確かに本編でも全国は大人しいかも。迷子はしてましたけどさ。そして出番すら無いワカメェ…部長ェ…。
何気なくステルスモモがCMにステルスってます。何という這いよるモモ。
それにしても千里山はちょっと関西弁がアレですな。関西弁がネイチャーな声優なゴロゴロいるはずだけど。不思議だなぁ。
2012.4.28 宴のあと
昨日は雨のなか、エロゲを買いに行かれた紳士たち、お疲れ様でございました。
私の成果はこんなもんです。

ものべの×6。全部持ち帰ってみた。ちなみに各店の待ち時間(レジ待ち人数)は『ゲーマーズ』0分0人、『メディアランド』2分1人、『トレーダー』10分6人、『メディオ』10分6人、『げっちゅ屋』25分20人、『ソフマップ』45分約100人。…ソフマップは何故にあんなに異常なほど混んでいたのだろうか。不思議です。未購入ですけど、ダカーポ3のせいか星かかFDのせいかシャイニーデイズのせいか…。アテリアルはそんな列作らせるイメージないんだよなぁ。

俺の彼女のウラオモテ、デモニオン、グランリブラアカデミー、アテリアルで計5タイトル、11本の購入でした。何からやればいいのか迷いますが、うーん、アテリアルかものべのか…。今日は午前中はホームセンターめぐりをしていたのでまだ全て未プレイ。しゃーなし、だな。

ついでに今月購入分のアニメブルーレイ。アニプレックス関係の円盤をアマゾンが取り扱わなくなったようで、偽物語のつきひ以降が買えない予感。って言うか既に注文済みのP4何かはちゃんと届くのだろうか。心配である。生徒会役員共は何気にOVAを購入するぐらいである。ハイスクールD×Dは安心の乳首。アーシア((*´д`*)ハァハァ
2012.4.27 発売日
4月エロゲ戦線発売日!!
本日は仕事の都合で休みとれなかったので、仕事帰りにまったりと行ってきます。
それからエウシュリーとかデモニオンとか買ってきます。メーカー名とタイトル名が混在しているダメな紹介例。
2012.4.24 ニャル男くん。
這いよれ!ニャル子さん第3話視聴。
何故にニャル男の出番がこんなに増えたのか。色々と謎が多いです。そして相対的に出番の減る真尋さん。いや、それ以前に2巻の内容が本気でごっそり削れらていて、ニャル男は何しに出て来たか分からなくなってますね。…そだね、黒幕的な意味ではむしろカリスマ大幅減だね。ニャル男、南無。
まぁ、ニャル男なんてどうでも良いや。クー子が可愛かったから良し。
次回でさっさと母さん帰ってくるみたいだし、本気でサクサク進めてハスター出すみたいですね。アレ?イースの偉大なる種族は?アレがないと真尋とニャル子の距離が縮まらない…と言うか原作ではカムバックを果たしたイス香だし、ハスター登場後に繰り下げなだけでしょうか。多分。
2012.4.23 魔王
って言うかEDで橋本みゆきさん歌っているじゃないですかーっ!!
咲-saki-阿知賀編 episode of Side-A第3話視聴。
県予選編?モンブチ遠征編?いいえ、魔王回です。
って言うか穏乃は公式戦でもやっぱりジャージなんだなw
このスピードは1クールなんだね、やっぱり。ちょっと麻雀アニメとしては物足りないところがありますが、うん、面白いから良し。
とりあえず阿知賀編はコミックスでしか追いかけていないので、第4話以降のコミックス収録前の話は非常に楽しみです。具体的には早く麻雀してよ!?
それにしても阿知賀が全国クラスの化物と戦える力があるとは結局思えん。
咲本編全国2回戦大将戦で言うと
咲主人公:カン材が有効牌に。主人公補正。おしっこ我慢していると強いw
石戸おっぱい:染め牌しか来ない。相手には自分の染め牌は来ない。チートすぎる。
姉帯ZUN帽:おっかけ通らば後ろからズバリと直撃を奪う。チートキャラ。
末原スパッツ:凡人。頭脳派。化物相手のレイプ目担当。
・・・末原ーーーーっ!!?
本編側の南大阪代表校の洋榎主将(中堅)がアニメで動くのを見たいので、改めて是非とも本編の全国大会をやってほしいなぁ、と思います。そ、そのためにはまずは円盤の売り上げが。とりあえず咲のブルーレイは買います。
・・・姫松は2回戦敗退だろうなぁ。洋榎お姉ちゃんは良キャラ過ぎるので使い捨てにしてほしくないけど、姫様が本気出してない永水が負ける未来が想像できない。
2012.4.20 隠語
色々と今後の活動が心配になってきたシルバーバレット系ブランドmeteorの最新作『PRINCESS STYLE』をプレイしましたのでどうしても言いたい感想。

カノンだけ別ゲームのヒロインだよね!具体的にはどっかの鬼畜ゲーか調教ゲーのヒロインです。それも最初から調教度マックスなキャラw
オルフィ√からの派生となるメイドキャラのカノン√ですが、何とも凄まじい変態さんでしたのでさすがに恐れおののいて感想を書いてみる。
喋らないキャラ+姫のお付きメイドということでほとんど共通には関わらない
↓
√に入ると何故かベタぼれなカノン。
↓
喋らない理由は『思ったことをすぐに口に出してしまう悪癖があるから』
↓
オナニーシーンを目撃。主人公の使用済みパンツを咥えて激しいオナニーするカノン。どう見ても変態です。本当にry
↓
エロシーンに入ると処女のくせに『愛液の止まらない私のはしたない穴』など何だか表現がとっても素敵。『自慰行為ですか?もうしなくていいですよ」断言
↓
朝起きたらフェラされているし、嬉々としてプレイに励むカノン
↓
姫様が風呂入っている間やらアニメ見ている間にキッチンで隠れてエッチ。しかも『ち×こ』『ま×こ』どころではなく、エロ漫画がソースと自供している『カリ高勃起デカマラチ×コ』やら『ドスケベ淫乱マ×コ』やらマジ引きレベルの単語がぽんぽんと…。
↓
『マ×コ裏返っちゃう!』とか何かみさくら系ヒロインと化すw
↓
って言うかエロ系の台詞が凄まじい以外に『悪癖』とやらが発動することがありません。そのままエンディング。エロシーン中の会話を聞いていると既にただのセックス中毒にしか見えないカノンが主人公と別れた2年間とか一人で耐えられるとも思えないのですが…。えと、うん、まぁ、細かいことは考えない。
ちなみに他のヒロインはこんなんじゃなかった。もっと普通でした。
2012.4.19 これゾン2期
これはゾンビですか?オブザデッド第3話視聴。
1期でシリアス方向にふったら評判が悪かったから改善した結果がこれだよ!?
個人的には2期の作り方の方が好きですが、ニャル子さんとかの盛り上がりに比べると静かだな…。って言うかまるで話題にならない。一体何が違うのか、慢心、環境の違い…っ!!
いや、面白いと思うんですけど、本当、何でこうなったw
って言うかコンサートネタは1期でもやったじゃん、何でまたやるwww
理科室でクダを巻いているクリスが好きです。すげー可愛いよwおっさんwww
30分酔っ払いクリスとグダグダ話すだけのアニメだったら購入します。円盤を>無茶言うな
2012.4.18 クソゲーオブザイヤーinエロゲ
2011年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲ板がまとまったようですのでご案内。
アーベルとソフトハウスシール廉価って…あんまりにも順当すぎて面白みに欠ける結果のような気がします。もはやアーベルもシール廉価も地雷であることを考慮した上で買うべきメーカーだろ、JK。よしんばシール廉価は初見さんが騙されることはあっても、アーベルは…ねぇw
総評に出てくるゲームでプレイしたのは『コイ☆カツ』ぐらいですかね。
ソフマップのワゴンで980円で購入。・・・うん。980円なら満足できる程度の出来ですよ。あーいう絵柄+塗り方は実は結構気に入っていたり。シナリオやら立ち絵差分やら背景やらその他もろもろやら全てが混沌としていますが、エロシーンを愛でるだけなら問題ないです。そんなエロシーンも家の中でエッチをしていたはずで1枚目のCGは家の中なのに2枚目は学校の和室にワープしていたり、服装も上着を脱いでる脱いでないとかいうレベルではなくてそもそも服装自体が制服→私服みたいに変化していたりして、イリュージョンを味わうことが出来るゲームとなっております。…まごうことないクソゲーじゃねぇか。
2012.4.17
這いよれ!ニャル子さん第2話視聴。
える、しってるか。最新9巻で何となく1巻の伏線を回収していることを。
どう見ても後付設定ですけどね。
そんなわけで第2話。クトゥグアのクー子が登場。クー子は全く近接戦闘しませんでしたねwそれよりもニャル子とチュッチュウフフしているシーンばかり記憶に残ります。何しに出て来たんだよww
本気モードは懸念の通り、正直あんまりイラんのでは、と思わざるをえない。真尋さんに召喚され後は普通モードでも良かったのではないか。黒幕を無意味にぶっ飛ばすシーンはカットされたわけですし。
で、一番気になった点。微妙に作画がヤバい気がw大丈夫だろうか…ハラハラ
2012.4.16 ニワカは相手にならんよ
咲-saki-阿知賀編第2話視聴。
える、しってるか。『ニワカ』は『ニワカ』であって『にわか』じゃないってことを。
展開早いね、相変わらずw
すこやんが魔王ですね、今のところ。
その割に全然話題にならないすこやんw
何かA編を見てて気になったところ。
髪色指定が全員黒系だからメインメンバーたちがよく分からなくなる瞬間がある。
特に玄とあこ。
こうして考えるとのどっちのピンクはアニメ的には凄い優秀なんだなぁ、と思いました。
OPとEDがとても好きです。
灼のボーリング打法で部長打ちに対抗してほしいなww
2012.4.12 マスターアップ!
LOSEの最新作『ものべの』がマスターアップ!
4月27日発売確定です。公式では連続ショートドラマが現在18話まで公開中。31話まであるので…まだ折り返しですよw
そんなものべのですが、ドリパにLOSEがブース出展するようです。販売物はすみとありすの抱き枕カバーセット。すみの絵柄が公開されていますが、両面スジ完備とか言うなw
ちなみにすみ抱き枕カバーは既に通販予約受付中。またイベント当日合わせの発送なのかね。LOSEに関しては無理に行かずにさくっと通販で済ますのは良いと思います。
って言うか今年のドリパは大丈夫なのか。クロシェットはドリパ不参加っぽいですし、もしかして出展企業超少ないのではなかろうか。
2012.4.11 PSPのアレ
APRICOTの意欲作、『桜花センゴク!』PSP版のOPムービーが公開されておりますのでご紹介。って言うか懐かしいなw

新キャラは本田ちゃんと真田ちゃん。PC版はかなり完成度が高かっただけに、ちゃんとまとまるのか心配です。と言うか6月って言うとP4ゴールデンがあるんで、プレイ出来ないぜよ。ぜよ。
ちなみに大本のアプリコットではチェリー名義の新作を鋭意制作中だとか。タイトルは『インモラル・リトル』。ロリゲーで、調教されゲー。去年の年末にユニパル系列から出た抱き枕カバー付通販をやっていた『りとる✝びっち』を思い出します。原画は浮月さん。発売日はまだ未定っぽいです。

2012.4.10 這いよれ!ニャル子さん
第一話視聴。展開早いな。って言うかハス太までメインで出そうと思ったら、ハイペースなのは仕方ないのか。ちょっと間が空くと当然のように割り込んでくるニャル子さんの謎ポーズにイラッとしますw
とりあえずツッコミ。
アニメショップはどんだけGA文庫押しなのか!
そしてリアル店舗でGA文庫マガジンとやらを見かけたことがない件。
第一話総評。
ブラ紐がとてもあざといニャル子さんであった。
ちょっとドキっとしちゃった>どんだけ純情ぶるおっさんなのか。
2012.4.9 咲-saki-阿知賀編
第一話改めて視聴。イベント会場で先行放送を見た作品だけあって無駄な感慨を覚えつつ。とりあえず初見だったOPは前回のイメージとリンクしていて好きです。早く帯無しバージョンを見たいですね。と言うか橋本みゆきェ…。
個人的には橋本さんの方が良かったんじゃないかなーとは思いますが、大人の事情、大人の事情。
で、個人的に咲A編で注目していきたい点をつらつらと。
①穏乃の履いてない疑惑(疑惑と言うか…)
②麻雀そのもの(って言うかどこまでやるんだろう。全国決勝開始で終わりなのかな)
③晩成の噛ませっぷり(10秒決着キターw)
④龍門渕。って言うか衣(衣vsしずはしっかり描いてほしいなぁ)
⑤魔王咲(私の倒すべき相手だ-!!)
⑥すこやんの謎能力(プロ9冠ってほぼ作中最強設定だよね、すこやん)
と言いますか、原作はコミックス派なので、ぶっちゃけて言うとドラ爆の玄以外の特殊能力は出てきてないどころか、まともに麻雀を打っている描写すらないのがちょっと残念。この前のイベントでは打ちすじについては宥姉さんが『赤好き』とか言う能力を持っているとか言ってましたけど、その他は灼がとても強い(幼児で大人顔負けレベル)ぐらいでしずと憧の実力は本当によく分からん。
各県NO.2との練習試合では勝ちまくってたので多分強いんでしょうけど。
って言うか咲の登場人物は本当に名前が面倒くさいw変換できんww
2012.4.8 マスターアップ
Ariesの最新作、『俺の彼女のウラオモテ』がマスターアップ。
発売日は4月27日で確定です。
脳内彼女のぶっ飛びウラオモテと比べるとあくまでも可愛いレベルなウラオモテな気もしますが、そこはそれ。ぶっちゃけ脳内彼女のはドン引きだしねw
設定上ではこのぐらいのウラオモテが丁度良いのではなかろうか。
…本編はドン引きレベルかもしれないけど。
ちなみに私はウラオモテのない人間です。ぶっちゃけ社会人となってソレは非常にダメ人間です。具体的には真面目系クズとしか言いようがない。どうもキャラクターを装うってのが苦手で…すぐにボロが出る。って言うかやる気ないだけ。
全然関係ない話。今期は楽しみにしているアニメが多いんですが、ニャル子に咲Aにこれゾン2期に・・・さんかれあ1話面白かったです。後は深夜に引っ越してきたエウレカAOとか。
2012.4.6 ピンクの象
ランスクエスト・マグナム ワールド3にてアンモス撃破!!
やったー!!
って言うかまだランスクエストやってたのか、私ゃ…。
ランス君レベル158。
その他リセット、クルックー、かなみ、マチルダ(平均125)にて挑戦。
素早さ95ぐらいまで上げて素早さ特化で挑んだら何とかなりました。
って言うかアンモス対策で教会事変を300回以上繰り返したよ…ぐんなり。
これでワールド3もひと段落ですし、今度こそランス終了かなぁ。
2012.4.4 ドラクリオット!
RIOT!!>挨拶
ドラクリオット!から先に始めました。現在、梓√終了まで。イチャラブはとても良いですが、メインストーリーは何だか全てが中途半端な印象。吸血鬼に関しても、都市に関しても、黒幕に関しても何だか色々濁してと言うか何となく終わった気がする。平たく言えば置いてけぼり感大きい。梓メインの話だから人間側視点だったし、そのせいかなぁ。人間側のアレコレはある程度分かった気がする。えちぃは何だかかなり気合入れている感じ。アフターにもプラス1シーンあって質もボリュームもかなりのもんです。
って言うか戦闘シーンが適当なんだよな、ゆずは…。昔懐かしいEXEもそうだったけど。
次はエリナ√に突入する予定。で、市長√はないんですか?
2012.4.2 咲イベント
咲-saki-のブルーレイBOX購入者限定イベントに行ってまいりました。

物販コーナーでCD買ったらポスター貰った。って言うかポスター貰うためにCD買った、が正解。
ちなみに咲イベントの流れはこんな感じ。
17:30 抽選開始。私は真ん中後方列真ん中ぐらい、イベント慣れしていない身として
はボチボチな席。すぐ前が空席だったのでステージは見やすかったです。
18:30 イベント開始。出演者は咲メインメンバー5人と京太郎の清澄麻雀部。
思い出のシーンの紹介と咲についての内輪話なんか。
一番盛り上がったのは決勝大将戦の咲の
「麻雀て楽しいよね」に対する突っ込み
19:10 橋本みゆきさんライブ。とてもよござんした。
19:15 阿知賀編第一話 先行放送
やぱり小学生って最高だな!!な第1話。とても面白かったです。
ちなみに中学3年の阿知賀麻雀同好会設立まで。
2話で残りのメンバーも出るとのこと。
19:45 阿知賀メンバー(3人)も参加してトークイベント。
Q. 玄ってどんなキャラ?A. 「花澤さん」
回答になってないよ…。
それから穏乃のジャージの危うさについて盛り上がる福山潤さん。
うん、何故に咲の世界はロリ娘ほど露出が激しいのか。
それから印象に残った台詞、もういっちょう。
和「阿知賀メンバー?一言で言えば、元カレ」
20:15 全員集合で〆挨拶。
出演者多かったので結構長い〆でしたw
20:30 終了
無料イベントなのに2時間+出演者総勢10名と何か豪華なイベントでした。
大満足!!
2012.4.1 こそっと
アリスソフトのホームページにてエイプリルフールネタに紛れてこそっとマグナムver2.05アップデート中。追加クエスト+追加キャラがあるので、何かお得。その割には隠れすぎていて見逃す人が多そうです。これでいいのか?アリスソフトよ。
暁ワークスでは&の先行予約であったシリアル番号の抽選結果が公表されています。私はもちろん全滅。30近い当りのなか、7枚もあって全×とは…ヨヨヨ。
まぁ、咲のブルーレイBOX購入者対象イベントが当たったから良いのさ。ヘヘン。と強がっておくテスト。咲のイベントは今日の夕方なんで楽しみです。ワクワク。
エイプリルフールネタは特になし。閉鎖ネタとかやったらガチだしなw
|