今日も得る物なし このページをアンテナに追加 RSSフィード

2012-05-15

[]馬鹿がゾロゾロ出てくる 06:02

名指しで行くよ。

Kmusiclife

漫才もコントもダメなの?バカなの?ねぇ馬鹿なの?

お前が馬鹿だ。

漫才やコントをそうと分からないように突然やる人間がどこにいる。

サンドウィッチマンが道端で漫才の練習してたら知らない人が見たらヤクザが喧嘩してると思われるだろ。

daruyanagi

m9(^Д^)プギャー

kiyoshi-n ネタ

釣り?それとも素人?

utd_sn3781 バカ, 顔真っ赤, 釣り, 釣られておく

この人騙された人?こいつの言ってることこそただの俺ルールだよね。それを持つこと自体否定はしないが。

こういう反応があることは数時間前に予想してたので前もって答えてある。

https://twitter.com/#!/jizou/status/202082634015313921

「こいつ騙されて逆ギレかよ」みたいな反応があるかもしれませんがぼくがこの件を知ったのは「虚構新聞がひどい記事を書いた」という話を聞いてからなので騙す騙される以前の問題です

嘘だと知って見に行ってるのに騙されるかよ。


saebou 芸術

全然わかんない。この基準だとモンティパイソンの「サッチャーの脳みそは足にある」っていう諷刺ギャグもデマになっちゃう。

信じる人間どれだけいるんだ、それ。

つかそれくらい突拍子もない内容ならいいよ別に。

tari-G

風刺をしてはいけないらしいwww

お前みたいな読解力のない人間がいるから紛らわしい書き方やめろっつってんだよ。


コメント欄でありもしない規約を持ちだして批判してるような馬鹿もいるし、何でこんなに馬鹿がワラワラ湧いてくるのかさっぱり分からん。

3歳でブログ、9歳でTwitter 「都条例ぷんすか(ω)」のはるかぜちゃんに聞く (2/3) - ITmedia ニュース

Twitterは以前、13歳未満のユーザーによる使用を規約で禁止していたが、その条項はすでに削除されている。Twitterのプライバシーポリシーには現在、13歳未満が保護者に許諾なく個人情報を提供した場合の対応が書かれているが、13歳未満による利用は禁止していない。

「それを知っていればこれが嘘だとすぐに分かる」(キリッ


もしかして騙される方が悪いとか言ってるほうが頭悪いっていう見本が自分から来てるのか。

ネット献体みたいなもんか。

そうだとしたらもういらないので帰ってください。

不能科学者不能科学者 2012/05/15 05:10 虚構新聞だからという問題ではない。
橋下氏云々の問題でもない。もっと常識的な話。

何が言いたいのかというと
「ツイッターが何歳からできるのか」ということだ。
それを知っていればこれが嘘だとすぐに分かる。

つまり、ツイッターをしている人間なら知ってるべき
当たり前のことを知らないで、嘘を嘘と見抜けなかったバカッターが
嘘を拡散させちゃったから「信じるほうが悪い」と言われる訳だ。

規約も知らないで利用してるなら「馬鹿」と言われても文句の言いようが無い。後になって「実在の人物」だからとか「騙す気満々だろ」とか言っても言い訳にすらならないよ。

kyoumoekyoumoe 2012/05/15 05:33 twitterの規約には年齢制限は記載されてない。
規約も知らないで利用してるなら「馬鹿」と言われても文句の言いようが無い。
以上。

sah1024sah1024 2012/05/15 05:35 ようは騙されたんだろ?リツイートしたゃったんだろ?Twitterの利用規約ぐらい読めよwwww

木村木村 2012/05/15 07:01 要約すると
「騙されてくやしいのう」
ってこと?

m4MHWAm4MHWA 2012/05/15 07:40 あなたが騙されて悔しい思いをしちゃったんでしょ。
可哀想な人…アナタこそ死ねばいいのに。

あめまあめま 2012/05/15 08:04 支離滅裂な文章だなあ。
騙されたんなら騙されたで大人しくしとけばいいのに、自分から傷口広げてどうする。

tnishimutnishimu 2012/05/15 08:26 地震や原発のすぐには真偽のはっきりしない有害なデマと違って、真偽は明確で騙されても害はない
困るのは釣られて恥ずかしい思いをする人くらいじゃないの?
新聞でもテレビでも虚構新聞でも内容を判断するのは読者や視聴者の責任だと思うけども。

BAKBAK 2012/05/15 08:30 大体、死ねと言ってる事態おかしいですよ。
とっても悔しい思いをしたのね!!!

gambistagambista 2012/05/15 08:30 まったくその通りだ!

bobjokerbobjoker 2012/05/15 08:43 情報の拡散は骨髄反射的にではなく、元記事の信憑性を確認してからにしてくださいネ。

mx7Nq9mx7Nq9 2012/05/15 08:50 > Twitter / Twitter Privacy Policy
> "Our Services are not directed to people under 13."

署名署名 2012/05/15 08:51 無知は罪なり、要するに騙されたあんたは馬鹿だってことだ。
ジョークがジョークだと解らずに騙したとか言う人間は友達が減りますよ?

karukaru 2012/05/15 08:52 んなアホな?って思ったら裏をとる。
こんな基本的な事が出来ない人はネット触っちゃだめですよ
被害が自分だけに済めば自己責任の範疇だけど
往々にしてこういう人は被害を拡散するからね

yuuyuu 2012/05/15 08:58 私はこの記事を書いている方に賛成です。反対意見というのはあって然るべきだと思いますが、
「騙されたからくやしいんだろ」という旨の考えに落ちつくのは何故なのかと思います。
これは端から議論を避けた物言いであって、もはや反対意見ですらない、ただの当てつけ・逃げに思えます。

r-hiragir-hiragi 2012/05/15 09:03 橋下市長はツイッターの年齢制限を知らないんだねとつぶやいていたひともいましたわな。

13歳だとツイッターはできない → だからウソだ。
13歳だとツイッターはできない → それを知らない橋下市長は馬鹿だ。

「ツイッターは13歳以下はできない」という事実からは嘘か誠かを判定できないですよ。
これに騙されないのって「橋下市長はそこまで馬鹿ではない」というような信頼感のたぐいであって、知識じゃないですよ。

kyoumoekyoumoe 2012/05/15 09:03 追記も読まずにまだ騙されたとか言ってる馬鹿はいるし規約とプライバシーポリシーの違いも理解できない馬鹿はいるし本当にクソだな。
虚構新聞に騙された奴よりお前らの方がもうツーランクくらい馬鹿だよ。

biafra80biafra80 2012/05/15 09:05 「あなた騙されたんでしょ」みたいな短絡的思考になってしまう人はTwitterとここのコメント欄をきちんと分けて考えるべきだと思う。Twitterならログの彼方に流れてしまうけどここって恥ずかしいコメント書いたらいつまでも残るんじゃないの?削除出来たっけか。まあ書くだけ書いてまた見にくる事無いんでしょうけど。

no nameno name 2012/05/15 09:12 ソースは虚構新聞で大概の人はネタと気付くよね。サイトのタイトルに「虚構」ってついてるんだし。

TakaTaka 2012/05/15 09:15 あれで騙されたヒトは、ツイッターとか、
ブログとか、二ちゃんの、書き込みには、
充分注意しましょう。ってこと。
二ちゃん規制なら、ツイッターも、
規制だよなあ。

ネットにも、免許制を、って、
どっかの誰かが、言ってたなあ。

rairai 2012/05/15 09:19 こういう馬鹿がたまに現れるんだよなぁ。見てて面白いよ。

通りすがり通りすがり 2012/05/15 09:22 コメント欄がよくわからないのだが、この内容でどうして「お前が騙されたんだろww馬鹿乙!」になるの?
記事の内容も直情的だけど勢いがあって面白いよ。

亀 2012/05/15 09:33 虚構新聞よか真実っぽい嘘記事は、エイプリルフール中心とは言え海外ではざらだし、日本のメディアでも悪質な嘘記事が無いとは言えない。私は、記事の最後に嘘と書くよりも、サイトトップに堂々と「虚構」と書いてある時点で、「このサイトは嘘つきである」とこの上なく誠実に宣言していると感じる。

そもそも、インターネットが人口にある程度膾炙したとは言え、その本質は玉石混交の情報の中から自力で確証をとっていく、究極の自己責任の世界であることが忘れられていないだろうか。

今回の事件が、ネットの怖さを再認識する機会になることを祈る。

名無し名無し 2012/05/15 09:40 ネットの善意と正確性を前提なしに信じるのは馬鹿の部類に入るとおもう。それはあたかもプラステイックでできた上手い食品サンプルを「だって一見わかんねえじゃん! かじったお陰で歯が欠けた!作者 許すまじ!」っていうようなもんでしょ?
リテラシーなきものがネットを使うなよ、って話です。

通りすがりさんに同感通りすがりさんに同感 2012/05/15 09:41 よくぞ書いてくれました!
「だまされる方が悪い」という問題ではないと思います

aaaaaa 2012/05/15 09:55 嘘を嘘とry

亀 2012/05/15 10:00 さっき書いたコメントが投稿できてなかったかもしれないので、簡単に言いたいことを箇条書き。

1.サイトトップに堂々と「虚構」と書いてあるから、説明責任は果たしていると思う。
2.多少なりとも胡散臭いと思ったら、ソースを確認するべきだ。
3.ニュースを鵜呑みにするのは、テレビや新聞・雑誌でも危険。まして、玉石混交なのがわかりきっているネット上では、鵜呑みにする方が愚かととられる。

しかし、「事実は小説よりも奇なり」というか、虚構新聞であってくれという現実のニュースも多いですね。

梨 2012/05/15 10:03 嘘を嘘と見抜けない〜とか言っちゃってる自称情強さんたちって、
所詮この程度なんだよね

naranara 2012/05/15 10:07 タイトルしか読んでないけど
虚構に騙されちゃったのね