解決済みの質問
製造業の営業になって半年です。 客先の開発者の方に、量産時期に関しての質問を...
pcxbm968さん
製造業の営業になって半年です。
客先の開発者の方に、量産時期に関しての質問をした際に、
「L/Oは○○年○○月を予定してます。」との回答をいただきました。
「L/O」とはどういう意味・略なのか教えて下さい。
-
- 質問日時:
- 2009/4/7 20:45:33
-
- 解決日時:
- 2009/4/8 09:12:50
-
- 回答数:
- 4
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 50枚
-
- 閲覧数:
- 1,498
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:3人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
(3件中1〜3件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
量産はmass productionといったりもしますよ。
それにたいして、試作は、try outとか、prototypeとかいったりします。
会社によって、特有の言い方がある場合もあります。
- 違反報告
- 回答日時:2009/4/7 21:06:43
なんでしょうね?
うちでは量産開始はSOPといいます。start of Production
Letter of Intentは、発注に先立ってそちらから購入する意図がありますよという、内示の書面です。
でもそれだとLOではないですね。
- 違反報告
- 回答日時:2009/4/7 20:52:01