- 一条の光 二十八話投稿しました。
- サブタイトルは『DISC10:苦楚』。
本日の文字数は約5000となっています。
今回は隼人のみの視点です。
今回はちょっとした雑学を入れています。
推理ものを読んでいると、いろいろと覚えてしまう無駄とも思える豆知識です。
あまり人前では話せない知識だったりします。引かれる話だと自覚しておりますのでw
そして今回はアクション、接触、展開と、かなり内容が濃縮しています。
お楽しみいただけたら幸いです。
二百文字小説の予約投稿日時です。
『』のタイトルは、沢木香穂里さまのブログ『つぶ庵』からお借りしたお題です。
『補助金』5月14日(月)午後7時。
『電子書籍』5月16日(水)午後7時。
こちらもお楽しみいただけると幸いです。
そして短編集 ~一息~ の更新も今週は予定しています。
平日、残業のない日にでも……仕事が忙しくなりそうなので余裕があった日にということで。
沢木香穂里さまのブログ『つぶ庵』からお借りしたお題『嘘』を使った作品です。
また、5月19日(土)は聖騎士さま主催の企画『T.G.C』の開催日となっています。
作品を読ませていただくことと感想を書かせていただくことに集中したいので、翌日、日曜日の一条の光はお休みとさせていただきます。
企画に参加させていただく時は、感想を書くようにすると決めていますので、ご了承ください。
遅読の私は、作品数が多いと時間の確保に必死だったりするので 、連載だけはお休みということで(汗)
代わりに企画作品を楽しんでいただけたら幸いです。
次のジャンルは『恋愛』。構成『結起承転』。
テーマ指定『告白』『涙』を必ず盛り込むこととなっています。
『告白』『涙』がどう使用されるのか。そして『結』から生まれる展開とは。
そんな物語たちと出会えると思っています。
また、恋愛というジャンルは舞台もかなり選択できると考えています。
SF、ファンタジー、歴史、学園、コメディ等。恋愛主軸で考えてもかなり広いんですよね。
一条の光も何気に恋愛要素がありますし……。
そして、先日『告白』『涙』の恋愛を書いているということを思い出して少しへこみました。
【企画:candy store】の「カラメルカラー」が私の中での本当の恋愛作品です。
先出し失敗したと考えつつ、あの時にはあれしかなかったなと考えたり……。
今回は文学を少し含めた、大人の恋愛を意識して書いています。
お題を出していただいて、ひらめくアイデアもあるんですよね。
企画とお題に感謝です。 - 2012年 05月13日 (日) 17時52分
コメント
>yonakaさま
企画は時間がとられますが、得るものは大きいですよね。
やはり、読むことに集中してしまいます。
ハッピーエンドかアンハッピーエンドが好きかは、確かにわかれそうです。
『涙』をどう表現するかで、また違いますからね。
性格が出るですか。なるほど……yonakaさまに私の性格がどうとられるのか気になってきました。
私もyonakaさまの作品を楽しみにしています。
そして、第二回も楽しみましょうね!
企画は時間がとられますが、得るものは大きいですよね。
やはり、読むことに集中してしまいます。
ハッピーエンドかアンハッピーエンドが好きかは、確かにわかれそうです。
『涙』をどう表現するかで、また違いますからね。
性格が出るですか。なるほど……yonakaさまに私の性格がどうとられるのか気になってきました。
私もyonakaさまの作品を楽しみにしています。
そして、第二回も楽しみましょうね!
投稿者:つるめぐみ
[ 2012年 05月13日 (日) 22時37分 ]
ヒ素って無味無臭なんですねぇ。
知りませんでした。
警視総監がどうなったのかも気になります。
せっかくのトラブルメーカーなのですから、違う意味でもっと活躍してほしいですねw
隼人には是非とも頑張って欲しいです^^
もう今週末まで差し迫っているんですよねぇ。
この一週間で結末まで仕上げて推敲して。
間に合うのか少し不安な自分がいます(^_^;)
知りませんでした。
警視総監がどうなったのかも気になります。
せっかくのトラブルメーカーなのですから、違う意味でもっと活躍してほしいですねw
隼人には是非とも頑張って欲しいです^^
もう今週末まで差し迫っているんですよねぇ。
この一週間で結末まで仕上げて推敲して。
間に合うのか少し不安な自分がいます(^_^;)
投稿者:桜葉久遠
[ 2012年 05月13日 (日) 21時54分 ]
私も企画を読むことに集中して連載が出来るか分かりません。特に今回は恋愛。これで、かなり皆様の性格が出てきますね。どのジャンルが好きとか、ハッピーエンドかアンハッピーが好きとか。
作品を楽しみにしていますね。
更新お疲れ様。
作品を楽しみにしていますね。
更新お疲れ様。
投稿者:yonaka
[ 2012年 05月13日 (日) 21時43分 ]
>神村律子さま
いつもお読みいただきありがとうございます。
どSですかねw
設定が設定なだけに、常にピンチじゃないと落ち着かなかったりするのですよ。
警視総監は嫌いになりそうな人物をイメージして書いていたりします。
けれど、全てのキャラの視点に立って考えているので、自分の投影といわれたら否定はできないという……。
え、叫びって譲渡制だったのですか!?
恒例なのかと思っていました。
時間がなくて、コメントに迷った時にでもいいので叫んでくださいね。
いつもお読みいただきありがとうございます。
どSですかねw
設定が設定なだけに、常にピンチじゃないと落ち着かなかったりするのですよ。
警視総監は嫌いになりそうな人物をイメージして書いていたりします。
けれど、全てのキャラの視点に立って考えているので、自分の投影といわれたら否定はできないという……。
え、叫びって譲渡制だったのですか!?
恒例なのかと思っていました。
時間がなくて、コメントに迷った時にでもいいので叫んでくださいね。
投稿者:つるめぐみ
[ 2012年 05月13日 (日) 21時16分 ]
拝読致しました。
何だかもう、隼人がピンチ過ぎて、めぐみんさんが実はドSだったとわかりました(ムフ)。
警視総監て、実はめぐみんさんの投影だったのですね(グフ)。
それでは、恒例の……は聖騎士さんに譲渡しました(ナハ)。
何だかもう、隼人がピンチ過ぎて、めぐみんさんが実はドSだったとわかりました(ムフ)。
警視総監て、実はめぐみんさんの投影だったのですね(グフ)。
それでは、恒例の……は聖騎士さんに譲渡しました(ナハ)。
投稿者:神村律子
[ 2012年 05月13日 (日) 20時38分 ]
>聖騎士さま
いつもお読みいただきありがとうございます。
豆知識はそれですね。
あまり語りすぎると、かなり引かれるのですよ。
そして、本まで紹介しちゃうからw
原川に関しては後々ということで。
マイナス的な意味では現在のところの理想としております!
全員完走が目標の企画ですからね。
今回は予約投稿時間を選べるので、少し余裕があるかなとは思います。
全ジャンル制覇なので必ず苦手は出てくると思うのですが、感想返信をいただいた中で、皆さん苦手ジャンルでもかなり気持ちを入れているというのがわかりました。
苦手ジャンルは取り敢えず勉強して投稿と思っていた自分が申し訳なく感じたり。
赤裸々というか、私らしい作品となっております。
恒例の叫びもありがとうございます。
彼は適度に活躍させないといけないですね。華菜の影が薄くなってきてしまふ(汗)
いつもお読みいただきありがとうございます。
豆知識はそれですね。
あまり語りすぎると、かなり引かれるのですよ。
そして、本まで紹介しちゃうからw
原川に関しては後々ということで。
マイナス的な意味では現在のところの理想としております!
全員完走が目標の企画ですからね。
今回は予約投稿時間を選べるので、少し余裕があるかなとは思います。
全ジャンル制覇なので必ず苦手は出てくると思うのですが、感想返信をいただいた中で、皆さん苦手ジャンルでもかなり気持ちを入れているというのがわかりました。
苦手ジャンルは取り敢えず勉強して投稿と思っていた自分が申し訳なく感じたり。
赤裸々というか、私らしい作品となっております。
恒例の叫びもありがとうございます。
彼は適度に活躍させないといけないですね。華菜の影が薄くなってきてしまふ(汗)
投稿者:つるめぐみ
[ 2012年 05月13日 (日) 18時38分 ]
いつもお読みいただきありがとうございます。
青酸カリは刺激臭があるので、最近の推理小説では使われなくなってきているんですよ。
毒物系では、かなりの推理作家さんがトリックとして用いているので、嫌でも入ってくる知識だったりします。
警視総監の話は、もう少し後になりますね。
隼人の話の進行とともに出る予定です。
桜葉さまは一番手ですからね。時間に関しては一番厳しい条件だと思います。
慌ててまた作品を消さないようにしてくださいね。
間に合ってもこれがあったら、泣くしかないです。