2009-03-09

3月9日。

テーマ:●ママの趣味・ひとりごと



こんにちは、トイロです


この記事は私の独り言です。

お料理やお菓子、パンとは一切関係ありませんが

どうしても残しておきたくてつづっておきます。


少し暗い話になります。

苦手な方はスルーしてくださいね。


ひとりごとなのでコメント欄は閉じておきます。





3月9日。



今日は、亡き親友の結婚記念日でした。

入籍したのは3月3日だったよね。


今年のひなまつり、みんなでパーティーする前に

pecoの旦那さんから偶然電話貰ったけど

あれは偶然じゃなくてきっとpecoが記念日を知らせてくれたんだね。



前日までしっかり覚えていたくせに

あの日はドタバタしてたから、何もしてあげれなかった。

だから今日、彼女の眠る場所に会いに行ってきました。



午前中に作ったお菓子と彼女の大好きだったお花を持って

ハナとユメも一緒に。




トップに張り付けたyoutubeの動画。

これ、大好きなレミオロメンの「3月9日」という曲です。



彼女の結婚式の翌年だったかな、これが発売になったの。

私はメジャーになる前からレミオロメンよく聞いてたので

すぐに教えてあげたんだったよね。


この曲は、メンバーが大事な友達の結婚祝いに作った曲なんだよって。

二人の記念日ソングになればいいねって。




この歌の歌詞の一部分。







瞳を閉じればあなたがまぶたの裏にいることで


どれほど強くなれたでしょう


あなたにとって私もそうでありたい







これを教えた翌年から3月9日に贈るお祝いメールには

毎年この歌詞を送っていたんだったよね。



あなたがいなくなって、もう1年4か月が経ちました。




今日、あなたのお墓の前でハナと眠ってしまったユメを抱いて

元気よくこの歌を歌ったんだよ。

そっちの世界までちゃんと聞こえたかな。



ズリズリと鼻水たらしながら、

久しぶりに声をあげて泣きながらあなたの名前を呼びました。



もう会えないとわかっていても、

本当に可愛いウェディングドレスを着ていたあなたに

まだ結婚前の振り袖姿の私が友人のスピーチをしたあの日を思い出して

おめでとうと伝えることで私も少し気持ちが落ち着くんだよ。



最近は忙しくて、涙を流すなんて時間もないような毎日だったけど

今日だけは別。

たっぷり泣かせてもらいました。



今日ね、あなたが亡くなって初めて

あなたの結婚式のときの写真を引っ張り出して見ました。



ずっと見れなかった思い出の写真。


でも見て良かったよ。

本当にかわいいあなたの笑顔。

こうしてずっと頭に焼き付けていなきゃね。




帰り際にハナが言ったの。


ママ、pecoちゃん会いに来るってさ。

ママに会いに来るんだって。

ね、元気出た???



あまりに泣きじゃくる私に

pecoがハナにママに伝えてった頼んだのかな?


たまにハナが、あなたがさっきまで来ていたなんて

不思議なことを私に伝えてくれます。



あなたの生きている間にハナがあなたの名前をしゃべったことなかったから

きっとこれは嘘でも何でもなくて本当に来てるんだろうね。

ハナにだけ見えててずるいな~なんて思ったり。

最近はどうやらユメにも見えてるのかな。

時々空に向かってユメが手を振ってるよ。



ありがとう。

おかげで、今でもpecoがそこにいるようだね。



まだまだ私は弱虫で、すぐに涙を流してしまうけど

毎日を一生懸命生きることで強くなると約束したんだもんね。

これからも、見守っててね!



そして、結婚記念日おめでとう。

そっちでは笑顔で楽しく過ごすんだよ。










3月9日。


本当に心にしみる曲です。

プロモーションビデオ、思い出がリンクするから

見てるとまた泣いちゃうけど。


今日は少しだけゆっくりして、

手を止めて何度も聞きました。




暗い話になりましたが今の気持は決して暗くありませんよ。

私から彼女へのラブレター。私自身への忘れたくない気持ちの覚書です。


長々と読んでくださってありがとうございました。




さ、今から子供たちのご飯の準備!


夜にはまた笑顔で更新します!





トイロ

同じテーマの最新記事
2009-03-09

バターケーキと二種のミニタルト。そのラッピング♪

テーマ:●ラッピング

トイロイロ ***happy color life***-ラッピング


こんばんは、トイロですクローバー



日曜日、大好きな大分の義姉ファミリーに会う予定だったので、

いつもブログも応援してくれてることだし!手作りスイーツプレゼントしようと

土曜日の夜にちょこちょこと焼き菓子を焼いておきました。



バターケーケーキといえば、私が一番好きなラムバターケーキ。

たっぷりのドライ白いちじくとレーズンをラム酒に軽く漬け込んでから

生地に混ぜ込んで焼くしっとり、香りのよいバターケーキ。



トイロイロ ***happy color life***-ラムバターケーキ


贈り物にするときは、パニムールで焼くか、100均のアルミケースで焼きます。

見た目も焼け具合も紙製のものよりも好きなのでラブラブ



今回は切り込み入れずに焼成しましたが、しっかり空気を生地に含ませたので

ぽこっと割れてくれました♪これが可愛いんですよねニコニコ

ちなみに、全卵すりまぜ法です。



トイロイロ ***happy color life***-ラムバターケーキ2




このバターケーキは、こんな風にラッピングコレ



トイロイロ ***happy color life***-バターケーキ ラッピング


英字プリントされた透明フィルムで包んで、

梱包資材のアミアミを細長くカットして、くるりと巻きつけ

からし色の細毛糸で縛りました。

この毛糸、かなりいろんな色を集めているんですが可愛いです~ドキドキ


これに使ったラッピング用品はすべて地元の雑貨屋さんで購入しました。安くてかわいくて使えそうなものは見つけたときに買いだめしておきます。


あとはお気に入りのアンティークボタン風シールを貼った白樺のスプーンを刺して

オリジナルのシールを貼れば完成クラッカー





次は、昨日も使ったイチゴの丸ごとコンフィチュールを使用してミニタルト。



トイロイロ ***happy color life***-ストロベリータルト


タルト生地、今オリジナルレシピをいろいろ試して試行錯誤中。

しっくりくる生地が出来ればレシピアップしますね。


でも今回のも結構いい感じ。しっかり空焼きしてるのでザクザク~な感じチョキ


アーモンドクリームを敷いてイチゴのコンフィを乗せて焼成。

焼きあがったらタルトの部分にだけ溶けない粉糖ふっておめかしドキドキ

(茶こしで淵のみにふるいながら回転させるとできます。)



やっぱり可愛い、この埋もれたイチゴちゃんたち。



トイロイロ ***happy color life***-ストロベリータルト2


このタルトのサイズは10cmサイズ。プレゼントしやすいサイズですよ。

ダイソーの100均で購入しました♪

18cmの型用のタルト生地の半量で一個分。だから二個買ってます。



ラッピング、このままの形で渡したかったのでいろいろ悩んでこんな風に。



トイロイロ ***happy color life***-ストロベリータルト ラッピング


ワックスペーパーで包んで、レースペーパーを挟んで、渋めの赤いひもで縛って

オリジナルシールを貼って、ポイントにフェイクグリーンを刺して完成。

少しグリーンがあるだけで、すごく締まった感じになりますよねクローバー


ワックスペーパーから透けるタルトの感じもなかなかいいでしょ。

最初は透明フィルムで包もうと思ったのですが、

こういう透ける感じもやってみるとかなり良かったですチョキ





もう一つのタルトは金柑のスライスマーマレードを使用して。

タルト生地、アーモンドクリームは同じですが、上に金柑をたっぷり並べました。



トイロイロ ***happy color life***-きんかんのタルト


このきんかんのスライスマーマレード、大好きなので

私も味見したい~~と思って、こっちはカットしてプレゼントすることに。



トイロイロ ***happy color life***-きんかんのタルト2


とってもみずみずしい金柑がサクサクのタルトに合うビックリマーク


どアップでどうぞ(笑)



トイロイロ ***happy color life***-きんかんのタルト3


とっても爽やかなタルトになりました♪やっぱりおいしい金柑ちゃん。


金柑の甘露煮も、スライスマーマレードも作っていただけた方に好評ですニコニコ

良かったら作ってみてくださいね~!

Cpicon ジュワ~っと甘い、きんかんの甘露煮♪ by トイロイロ

Cpicon きんかんのスライスマーマレード♪ by トイロイロ



あ、そうそう!本日、10月から始めたクックパットのマイキッチン 、総閲覧数がなんと100万件を超えました!!

毎日多くのつくレポ、コメントなど本当にありがとうございます!

これからも少しずつですがレシピアップしていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いしま~す!!


こっちはカットしたので簡単にガス袋に入れてのラッピング。

マスキングテープも二種類くらいをコラージュしてくっつけると華やかです。



トイロイロ ***happy color life***-きんかんタルト ラッピング




さて、こうしてラッピングも完成したお菓子たち。

最後の仕上げは一つにまとめることビックリマーク


この間100均のキャンドゥで、

こんなに可愛いワイヤーのアンティーク風かごを発見し軽く大人買いしておいた私。

だって100円だよ~安すぎますよ!!



そのかごにワックスペーパーを敷きこんでからバランスみながら配置。



トイロイロ ***happy color life***-詰め合わせ


なるべく全てが正面から見えるように大きなものから後ろに配置。

少しずつ斜めにしたりして、バランスを取っていきます。

最後にできた隙間にミニサイズの金柑タルトを入れたらぴったりひらめき電球


こうやってドンピシャではまったときの気持ちのいいことドキドキ最高です(笑)




あとは、透明のフィルムで全体を包んで、麻紐で縛って、

オリジナルのタグをくっつけたら完成~!



トイロイロ ***happy color life***-詰め合わせラッピング完成!


やっぱりこういうものは渡してすぐに、もらった人が中身が見えて


「うわ~~ありがとう~!!」って言ってくれるのが嬉しい♪


だから、多少時間や手間がかかっても、こんな風にラッピングして渡したい。


お友達は気を使って、私たちにあまり可愛いラッピングはしなくていいよ~

なんてやさしい言葉をかけてくれるけど、

ラッピングも含めて私の作品というか気持というか。


とにかく喜んでほしいという一心なんですよねニコニコ


一生懸命作ったもの、もちろんそれだけでも美味しいけれど、

見た目が可愛いともっともっと美味しそうに感じてしまう、

ラッピングは魔法みたいなものだな~って思います。



もちろん、お義姉ちゃん、喜んでくれて、私も嬉しかった~アップ


私には高級なカカオロマンスのオレンジピールチョコをプレゼントしてくれました。

今、それをちまちま食べながらニンマリブログを更新中。

お義姉ちゃん、と~ってもおいしいです。大事に食べますぺこり



やっぱり手作りプレゼントは楽しい。嬉しい。お財布にやさしい(笑)




子供たちも、最初は久しぶりに会う人達に戸惑って人見知りして

特にユメなんてひたすら泣いていましたが

お別れするころには、楽しすぎて大興奮!ってくらい喜んでましたニコニコ


なんだか、とっても忙しかったけど楽しい一日でしたドキドキ



さ、新しい一週間も楽しく過ごしましょう!

みなさんにとっても笑顔あふれる毎日となりますように虹






レシピブログランキングに参加しています。よろしければ応援クリックしてもらえると嬉しいです♪


ポチッとね。


レシピブログの姉妹サイト、子育てスタイルランキングにも参加しています。よろしければポチッとお願いします♪


ポチッとね。


みなさんのワンクリックでランキングが上がる仕組みになっています。いつも応援ありがとうございます!!




かなり使えるワックスペーパー、このロールタイプはラッピングに大活躍です♪

ナチュラルワックスペーパー(ロール)



こんなお手軽なセットもあります。ウッドスプーン付きで、袋に入れるだけで簡単におしゃれなラッピングができますよ♪

§ラッピングバッグ+ウッドスプーン



OPPフィルムは1本あると便利です。好きなサイズにカットして利用します♪


OPPフィルム(ロール) 700mm幅×30m巻



製菓用小麦粉や製パン用強力粉はこのスナップウェアに入れて保存。空気を抜きながら入れると角型Lサイズに2.5キロの粉ががちょうど入るので便利です。冷暗所に保存すると湿気ないので重宝しています。



スナップウェア 角型 L 4.0リットル

Amebaおすすめキーワード