[ホーム]
小公子セディ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
くたばれミンチン
>くたばれミンチンそれはセーラ
セドリック
おれペリーヌ原理主義だからdel
>おれペリーヌ原理主義だから同士!
ファブリ技師に秘密を握られ
初めてを
やけになって
ぱんつみせ放題
del
>del貴様こそdelされてjきえろ!
おぉ、この子だ!
ファミコンドラマじゃないか
俺のセディフォルダが火を吹くときが来たようだ
といっても(ファミコンドラマ結構良い値段するんだな・・・)
弾はとても少ないわけですが
本当に少ない
メイドのジェーンさんって18歳だそうで若いなー
コッキー可愛いよね声ポリアンナだけど(パンツ先生は世界名作劇場シリーズのキャラ全部描いてそうだな)
きみがいると〜なぜだろうか〜♪
小公女と原作者は同じなんだな
ストーリーが全然思い出せない
>くたばれミンチンすげぇけど食いたくない弁当だな・・・
>すげぇけど食いたくない弁当だな・・・では、こちらを
はじめましておかえりなさい
>おれカトリ原理主義だから>del
セディってずっとセーラの妹だと思ってた
番組違うのにどうしてそうなるんだ
小公までは一緒だからセーラをパクってるのかと思ってた
>セディってずっとセーラの妹だと思ってた妹?
今まで小公子セディは小公女セーラの性別を変えてアニメリメイクしたものだと思っていた
姉ショタ?
>ストーリーが全然思い出せないアメリカの下町で育った少年が実はイギリス貴族の末裔である事がわかってサクセスストーリー周囲は基本いい人ばっかりだし悪役のジジイもどんどん善人になっていくのでちっとも不幸な感じがしないのがセーラにくらべて印象の薄い理由だと思う
ファミコンのゲームが名作
>ストーリーが全然思い出せない息子がアメリカ女と駆け落ちしちゃったのでアメリカ大嫌いになった偏屈なイギリス貴族のジジイの心を孫のショタっ子が溶かしていく…みたいな話。原作は南北戦争で当時険悪だった英米間の国民感情を和らげてセディの髪型が流行するぐらい大ヒットしたらしい。アニメは名劇じゃないのも含むけど、原作者が同じ小公子、小公女、秘密の花園…と後の作品になるほど主人公の性格がヤな奴…というか現実的でリアルな子供になっていくのでおもろい。
家なき子とペリーヌも作者が同じと聞いた
セディも将来お父さんみたいなムキムキマッチョマンの変態に…
>南北戦争独立戦争だった…セディも若草物語も地味だったのでこれの翌年はああなったのかな
>セディも若草物語も地味だったので>これの翌年はああなったのかなセディの翌年ってなんだっけ?って思ったらピーターパンか15周年記念作品として、いつもより気合が入ってたみたい
『 figma 化物語 羽川翼 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B007XCH6GO?tag=futabachanjun-22Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,500価格:¥ 2,555発売予定日:2012年8月31日(発売まであと109日)