本文へジャンプします。



文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
※スタイルシートを有効にしてご利用ください


ドコモの最新スマホが200円で利用できる“裏ワザ”があった?

2012年5月14日(月)13時0分配信 週プレNEWS

記事画像

人気のGALAXY Noteが月200円で使い放題に?ドコモが実施している5月限定の激安キャンペーンがあった [ 拡大 ]

-PR-

スマートフォン(スマホ)1台を使いこなす人、ガラケーと2台持ちする人、またはタブレットと併用する人。ケータイ利用者はそれぞれだが、共通の悩みのタネはその月額料金だ。基本プランにパケット定額プラン、そして通話料と、月々に払う料金を何とか抑える方法はないものだろうか。

実は今、ドコモユーザーなら、ちょっとした“裏ワザ”を使うことによって大幅に抑えることができるという。その基本料金は、ガラケーとスマホの2台持ちで、月々わずか1885円。もちろん、4月に発売されたばかりの「GALAXY NOTE(SC-05D)」といった最新スマホも利用可能だ。ケータイに詳しい友人からその方法を聞いたというA君が、こう説明する。

「それまではFOMAのスマホ1台だけで通話、ネット、テザリング(パソコンとつないでの通信)をこなしてたんですけど、月々の料金はだいたい9500円くらいでした。でも、友達の言うとおりにしたら、月々7600円も浮いちゃって(笑)。2年限定のプランらしいんですけど、7600円の2年分だから、約18万円もトクしちゃう計算です。なんでも、このスマホはデータ通信専用プランらしくって、通話はできないんですけど、もう1台のガラケーがあるんで大丈夫です」

通話とデータ通信を担っていた1台のスマホを、「通話用のガラケー」と「データ通信専用のスマホ」の2台持ちに分けるという裏ワザ。もちろんスマホはパケット使い放題だ。なぜ、この2台で合わせて1885円という基本料金になるのか、ケータイの料金プランに詳しいフリーライターの後藤一泰氏に聞いた。

「実はこの5月に限って、ドコモのいくつかの料金割引キャンペーンを組み合わせると、こうしたとてつもない格安価格が実現してしまうのです。そもそもケータイ各社は、現在の顧客よりも、他社から乗り換えるMNP(モバイルナンバーポータビリティ)利用者を大優遇しています。そして、ドコモは、FOMA通信網が逼迫(ひっぱく)しているため、次世代の通信技術を活用した『Xi(クロッシィ)』への乗り換えを強力に推しています。今回A君が利用している裏ワザは、このMNPとXi、双方への優遇策を巧みに利用した方法なのです」

その優遇策とは、ドコモのスマホを購入すると、24ヵ月間にわたり月々の料金から機種に応じて一定額を割り引く「月々サポート」。そして、XiとXi、またはFOMAとXiといった2台の端末を使う場合、Xiの料金を大幅に割り引く「プラスXi割」の2つ。これらを組み合わせることで、「GALAXY NOTEの場合、スマホの月々の維持費が200円になる」(後藤氏)という。

何も知らない既存のドコモユーザーにとっては衝撃的ともいえる激安料金だが、「月々サポート」はMNPが対象であり、「プラスXi割」は2台目の新規購入者のみに適応されるサービスのため、ドコモ回線ひとつで十分なユーザーには、何のウマ味のないサービスだ。昨年、MNPによる転出が80万件に達したドコモだからこそ実施された優遇策であろうが、既存ユーザー軽視ともいえる値引き戦争はどこまで続くのか。

※この料金プラン、キャンペーンは5月10日現在のものです。

■料金プランの詳細、そしてドコモユーザーも使える“抜け道”は、週刊プレイボーイ22号(5月14日発売)『ドコモのスマホが月200円で使い放題って、マジ!?』に掲載しています。

【関連記事】







推奨画面サイズ
1024×768 以上

  • Copyright (C) 2012 SHUEISHA INC. 記事の無断転用を禁じます。/各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、それぞれの配信社、またはニフティ株式会社に帰属します。


このキーワードの