TOP
コトブキヤ 高町なのは
『魔法少女リリカルなのはA's』より主人公の高町なのはです。過去にアルター版が発売されたけど今回はコトブキヤ製となっています。 まあ・・・ 手にした時の悲劇は日記の方で散々告げたので今更言う必要はないね・・・ 全景。レイジングハートがかなりでかい! 自作の撮影用ボックス内に収まりきらんorz 造型は相変わらずブキヤはいい仕事してくれてます。 ただ今回は足やレイジングハートの羽がポロポロ取れやすいのが難点かな。 写真でも思ったけどなのはの顔は特徴的な横毛がもっさりしていて見る角度大分限定されるね・・・ 左斜め45℃がマウントポジション。 右から見たら砲撃されますのでお気をつけを(えー 足の羽はクリアパーツで取り付け。下手すればポッキリ折れるので扱いには気をつけて。 スタンドはクリアーピンクで魔法陣が描かれています。さらにそこから魔力の波動を放出するかのようなエフェクトかかってます。 芸が細かい。 但し、本体とスタンドは常に接着されているので取り外しは不可。 バリアジャケットもきちんと造型。スカートのひねりとか良く出来てます。 アルター版と比べるとちょっとスカート短め?(*´Д`)ハァハァ キャストオフ機構はないのでスタンドと格闘しながら下から前後に撮影。 ピンクパンチュ拝見。 今回最大の敵・レイジングハートエクセリオンブレード・エクセリオンモード ぶっちゃけエクセリオンモードが欲しかったから買ったようなもの(マテ 先端部と柄の部分はボール接続ですが、日記でも言ったように接続部のボールと穴のサイズが合ってなく、下手すればポッキリ逝きます。(他の人はそうでもないような・・・ 個体差?) 羽は勿論クリアパーツで勿論ポロポロ取れやすいです(;´Д`) でも細部まで細かく出来てるのでこれは凄いとしか言えなかったり。 なのはに持たせる時は右手の穴に通してから左手にはめ込むのですが、右手と左手の角度が合っておらず、レイジングハートがしなるので要注意。 レイジングハートちょっとポッキリ率高すぎじゃない? 何かもうなのはのフィギュアには他の武器持たせるのが楽しみになっちゃったよw 勿論ガーベラストレートはラインナップに外せず。 アルター版のなのはにもエクセリオンモードをば。 こっちの方が表情も可愛くて笑顔が怖くて似合ってるから好印象。 ヴィータちゃん逃げてー。 逆にレイジングハートをガンプラにも装備。 フリーダムかっけEEEEEEEE!! ビームランスみたいで似合うかな〜と思ってやってみたら思いのほか似合ってた(笑) もうジェネシスなんて目じゃないなキラ。 様々な角度で撮影。 構え見て思ったけどなのはは左利きなのに対して構え方が右利きなのは禁句? 正面向いた時はいつ砲撃されるかと思って冷や冷やしたぜ(マテ この角度がベストポジションかな。 振り向きざまに一発おみまいしてやるぞと言った感じですね。 目なんてまさに「仕留めてやるぞ」って感じが出てて・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ヴィータちゃーん! 以上、コトブキヤ版なのはでした。 レイジングハートやなのはの造型は良好なんだけどパーツがポロポロ取れたり下手すればポッキリ逝く所を気をつけないといけないのが難点。 なのははこれで2体出揃ったので後はフェイトちゃんが届くのをじっくり待ちます。 あと、はやてやヴォルケンリッターの火と湖の2大おっぱい魔人もどこか発売してくれないかなー。
『魔法少女リリカルなのはA's』より主人公の高町なのはです。過去にアルター版が発売されたけど今回はコトブキヤ製となっています。 まあ・・・ 手にした時の悲劇は日記の方で散々告げたので今更言う必要はないね・・・
全景。レイジングハートがかなりでかい! 自作の撮影用ボックス内に収まりきらんorz 造型は相変わらずブキヤはいい仕事してくれてます。 ただ今回は足やレイジングハートの羽がポロポロ取れやすいのが難点かな。
写真でも思ったけどなのはの顔は特徴的な横毛がもっさりしていて見る角度大分限定されるね・・・ 左斜め45℃がマウントポジション。 右から見たら砲撃されますのでお気をつけを(えー
足の羽はクリアパーツで取り付け。下手すればポッキリ折れるので扱いには気をつけて。 スタンドはクリアーピンクで魔法陣が描かれています。さらにそこから魔力の波動を放出するかのようなエフェクトかかってます。 芸が細かい。 但し、本体とスタンドは常に接着されているので取り外しは不可。
足の羽はクリアパーツで取り付け。下手すればポッキリ折れるので扱いには気をつけて。
スタンドはクリアーピンクで魔法陣が描かれています。さらにそこから魔力の波動を放出するかのようなエフェクトかかってます。 芸が細かい。
但し、本体とスタンドは常に接着されているので取り外しは不可。
バリアジャケットもきちんと造型。スカートのひねりとか良く出来てます。 アルター版と比べるとちょっとスカート短め?(*´Д`)ハァハァ
キャストオフ機構はないのでスタンドと格闘しながら下から前後に撮影。 ピンクパンチュ拝見。
今回最大の敵・レイジングハートエクセリオンブレード・エクセリオンモード ぶっちゃけエクセリオンモードが欲しかったから買ったようなもの(マテ 先端部と柄の部分はボール接続ですが、日記でも言ったように接続部のボールと穴のサイズが合ってなく、下手すればポッキリ逝きます。(他の人はそうでもないような・・・ 個体差?) 羽は勿論クリアパーツで勿論ポロポロ取れやすいです(;´Д`) でも細部まで細かく出来てるのでこれは凄いとしか言えなかったり。
今回最大の敵・レイジングハートエクセリオンブレード・エクセリオンモード
ぶっちゃけエクセリオンモードが欲しかったから買ったようなもの(マテ 先端部と柄の部分はボール接続ですが、日記でも言ったように接続部のボールと穴のサイズが合ってなく、下手すればポッキリ逝きます。(他の人はそうでもないような・・・ 個体差?) 羽は勿論クリアパーツで勿論ポロポロ取れやすいです(;´Д`) でも細部まで細かく出来てるのでこれは凄いとしか言えなかったり。
なのはに持たせる時は右手の穴に通してから左手にはめ込むのですが、右手と左手の角度が合っておらず、レイジングハートがしなるので要注意。 レイジングハートちょっとポッキリ率高すぎじゃない?
何かもうなのはのフィギュアには他の武器持たせるのが楽しみになっちゃったよw 勿論ガーベラストレートはラインナップに外せず。
アルター版のなのはにもエクセリオンモードをば。 こっちの方が表情も可愛くて笑顔が怖くて似合ってるから好印象。 ヴィータちゃん逃げてー。
逆にレイジングハートをガンプラにも装備。 フリーダムかっけEEEEEEEE!! ビームランスみたいで似合うかな〜と思ってやってみたら思いのほか似合ってた(笑) もうジェネシスなんて目じゃないなキラ。
逆にレイジングハートをガンプラにも装備。
フリーダムかっけEEEEEEEE!! ビームランスみたいで似合うかな〜と思ってやってみたら思いのほか似合ってた(笑) もうジェネシスなんて目じゃないなキラ。
様々な角度で撮影。 構え見て思ったけどなのはは左利きなのに対して構え方が右利きなのは禁句?
正面向いた時はいつ砲撃されるかと思って冷や冷やしたぜ(マテ
この角度がベストポジションかな。 振り向きざまに一発おみまいしてやるぞと言った感じですね。 目なんてまさに「仕留めてやるぞ」って感じが出てて・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ヴィータちゃーん!
以上、コトブキヤ版なのはでした。 レイジングハートやなのはの造型は良好なんだけどパーツがポロポロ取れたり下手すればポッキリ逝く所を気をつけないといけないのが難点。 なのははこれで2体出揃ったので後はフェイトちゃんが届くのをじっくり待ちます。 あと、はやてやヴォルケンリッターの火と湖の2大おっぱい魔人もどこか発売してくれないかなー。