人気の記事
-
寮生の胃袋を支えてきたみつわ西福井店が1 0年間の営業に幕を閉じた。 格安のランチを提供してくれたランチワンはお金のない学生にとって最良の昼飯と言えただろう。 これからみつわの跡地がどうなろうとも私達は決してみつわを忘れない。 ありがとう みつわ リメンバー ...
-
二年生が全体新歓開催についての意思を表明した。 日程は6月30日、内容は新入寮生がステージで一発芸を行うというものだ。 予算は大半が寮の公費で賄われる。 全体新歓はここ2年ほど行われていない、これからの2年生の動きが非常に気になるところである。 またそれに関する集...
-
8日に寮生集会が行われた。出席者が非常に少なく、これを集会と言ってよいのかと疑問に感じた。 意見も一切、出ずに沈黙が20分間続いた。 意見書の数も少なく、まともな回答は得られていない 質問や意見の中に出た言葉は「自治会離れ」である。 一年生が始めて出席する寮生集会...
2011年8月22日月曜日
ブラックリスト作成中止
ブラックリスト作成部会は5日、リストの作成を中止するとした内容を関係者にほのめかした。中止の背景には危険人物の基準が引き下げられ、利用者まで含まれるようになったことや、代表の個人的な意見が露骨に反映されるようになったことにより、多くの利用者が反発するようになったことがあげられる。部会代表に近い人物の話しによると、代表は最近「どいつもこいつも嫌いになってきた。」とよく漏らしているらしい。一方、かねてからリストに異を唱えていた人権団体"みんな仲良く"代表の米奥氏は「リスト作成は続いている。中止ではない。部会は中身の過激化に伴い部会は地下に潜った。今後我々は一層監視を強めていく。」と述べた。
リアクション: |
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿