2012-04-19 (木)  14:22
しもねた注意





587 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 06:35:37.12 ID:dQ3yHCF30

268 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2012/04/18(水) 19:14:06.71 ID:WQWfB4Tr
膜なんてないよw
膜が張ってたら生理の時に血が出ないじゃんw


269 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2012/04/18(水) 19:31:40.08 ID:LqQXxqxo
真ん中に穴が開いてる膜というか、こういう↓形状のものを
ttp://www.kyotosanjo-takematsu.com/index.php?page=item_detail&id=505-001
便宜的に「膜」と呼んでるだけ
だいたいの人は、そんなことは承知の上で話してるでしょう
得意げに草生やすようなもんでもない

初めての時及びその相手と付き合ってる間は出血せず、
「あー、運動やってたからねぇ」くらいに思ってたら、
二人目でいきなり血が出た私のようなケースもあるので、
処女と聞いていたのに血が出なかった!裏切られた!とお怒りの男性諸氏には
自分のサイズの問題である可能性も考えていただきたい


271 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2012/04/18(水) 19:59:47.32 ID:yGfpTIo8
>>269
なんの画像かと思えばww


273 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2012/04/18(水) 20:59:01.69 ID:1CX/L07K
>>269
予想外でラスクふいた



588 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 08:15:39.07 ID:TDb7EQbb0
>>587
理路整然とした口調とのギャップがwww
おっと思わず草を生やしてしまったw


592 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 08:51:05.20 ID:uDvXLpdG0
>>587
あーあ、下か、と思いつつリンク開いて盛大に吹いたwwwwwwww
盛大に草生やしてやるwwwwwwwwwwwwwww


594 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 08:56:06.18 ID:x266K3uM0
>>587
予想以上の物が提示された
口に食べ物が入ってなくてよかった


595 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 09:08:33.92 ID:aCdliyDk0
>>587
なんちゅう例えをw
記事No. 9683 |  その他  |  TB(0)  |  コメント(17)  |  TOP▲
2012-04-19 (木)  14:17
231 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2012/04/17(火) 18:07:21.48 ID: Hz2amvXK
1歳9ヶ月の息子にやられた!!!!
シールを額に貼られて、取ろうとしたら怒るからそのままお絵かきしたり遊んでた
さっき洗濯物取り込んでたらお隣さんと遭遇
「あ、あの、ホラーマンついてますよ」と額を指さされた
「なにそれこわい。憑いてるって見えるんですか?!」と意味不明なこといってしまったあああああ
息子のばかばかばかばかあああでも可愛いから許す
記事No. 9682 |  育児  |  TB(0)  |  コメント(3)  |  TOP▲
2012-04-19 (木)  14:16
99 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 17:36:15.56 ID:5u/wYVFt
近所でセコイさんと有名なセコママがいる
ママ友同士で雑談してると少し離れた場所から聞き耳だけたてて参加せずな人。

昨日のドラマ面白かったよね→そんなに面白いなら見てあげてもいいからDVDコピーして
最近知った料理で○○が簡単だったのーレシピはね→そんなに簡単なら家の分作ってきて
△△が特売でつい買い過ぎちゃった→じゃぁもらってあげる
今度の日曜日××半額みたいだよー→買ってきてね、いつもと同じ値段になるだけだから払わなくていいよね?

などなど会話にいきなり割り込んでくる

あとは町内イベントの炊き出しは家族総出で食べにくる、何度も並ぶ
(しかも変装なのか上着やサングラスを複数持参、タッパーも持参)

ボランティア、資源回収も参加しないのに
最後の参加賞で配られるお茶やお弁当目当てにギリギリに家族総出でくる
子供会費用は払わない、鉛筆や消しゴムの借りパクも当たり前。
懇談会や役員会議は一切出ない

勿論すぐに周りはFO、子供達の間でもFO
役員だけはどうしても業務連絡で話さなきゃいけなくて
ここ数年は役員=セコイさんの寄生役ってイメージになってて
順番制だけど私ははれて役員が終わったので記念パピコ


100 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 17:50:29.71 ID:Q85HVcdp [2/3]
町内でなあなあにしているだけじゃん
炊き出しも追い出せばいい、参加賞も断ればいい
放置しているからどんどん成長しているだけ
なのにあの人セコイムキーってバカじゃね?


101 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 18:50:38.31 ID:GtyUHSBo
>>100
…う~ん…まあ実際は断るの難しいんだと思うよ。
一歩間違えたらキチ入るタイプなのかもしれないし。
怒るとかより呆れるって感情の方が強いんだろうね。


102 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 19:09:38.89 ID:xhQP3rw4
こういうのはいざ当事者になると、改善しよう排除しようとか思うよりも
触らぬ神に祟りなしになるんだよな…。


103 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 19:10:28.54 ID:tvQCL4ju
>>99
・炊き出し←チケットでの引き換え。
・ギリギリに家族総出でくる←時間区切って当日チケット渡す。
・会費払わなきゃ、退会扱い。

厳格に会則を適用するしかないよね。


107 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 20:51:07.12 ID:Q85HVcdp [3/3]
町内会の人間でもない人間が紛れ込んでるって
不審者が居ても咎めませんって言ってるのと同じことなんだけどなw


108 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 23:50:09.41 ID:7oYWdL9a
悩んでる当事者以外なら気軽にw付けて嘲笑出来るよねw


109 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 01:01:46.29 ID:Btn3fmuk
事実だけどね
関係ないって分かっている人がいてもやめさせないのなら
不審者がいても止めないよね


110 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 01:17:16.76 ID:WzZT4sT/
>>99です
なんだか荒らしてしまってすみません
そんなの無理ですよーって断れば追撃はなく
FOされて数年経った今は大人しく
特別大きい被害はなくなりました。
会費未納時期は会参加も断ってましたし、呆れ放置だったのは事実です。不快にさせてすみません。

泥未納してた一番酷い時期を書かせて頂きましたが
今はティッシュ配りなどの無料配布物を家族で往復とかくらいです


111 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 02:59:05.81 ID:3Iduvvyq
>>110
それは、ある意味人助けw
ノルマがあるんだよね<ティッシュ配り
早く終わればそれだけ早く帰ることが出来るw
配る方も、わかっててやってたりするから大丈夫w


112 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 07:27:49.35 ID:3Nr2Bqb5 [1/2]
>>110
今、町内会費バックれの人に手を焼いてるんだよ。
見てる分には、wwwで済むけどさ。
実際は、そう簡単に仲間外れには出来ない。
小学生みたいなウソつかれて、信じるふりして帰るを繰り返す。
なんのコントかと思うよ。不毛だわ。


114 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 09:57:23.00 ID:sX5Vcyon
どこだったかなあ、そういう町内会料金払わない家にサインもらってたの。

「○月○日 諸事情により集金に来られた際町内会費未納とさせていただきます。
                        
                                  署名         」

っての作ってて払わない家には署名してもらう。ある程度たまったら町内会で議題に
あげる。
いい手だなとはおもった。


115 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 10:51:20.84 ID:3Nr2Bqb5 [2/2]
>>114
いいかも。
町内会でちょっと提案してみようかな。
ギスギスするのは避けたいけどねー。
ほんと難しいわ。
記事No. 9681 |  育児  |  TB(0)  |  コメント(0)  |  TOP▲
2012-04-19 (木)  14:15
505 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 21:07:42.03 P
今日のトメ

自宅近くで倒れ救急車で搬送。
診察の結果、末期がんだったことが判明。
余命1か月と期限を切られた。
隣の部屋で夫が泣きながら義妹と話してる。
多分明日の朝一の飛行機でうちに来るはず。

今夜、夫が部屋に入ってから
子供たちと3人でトメ部屋を捜索しなければ。
私や子供の部屋からこまごまと盗んでは義妹に物をやっていたトメ。
義妹が来てトメ部屋を漁る前に(ウトが倒れた時に同じことをやった)
自分たちの物は奪回する。

夫はマザコンでトメのために私たちに我慢しろという人。
トメが死んだら離婚するために下準備してる最中だったんだけど
思った以上に早くチャンス到来した模様。

何はともあれ、私のダイヤの指輪と、娘の美顔器、息子の何とかカードのコレクションは探す。
夫、早く寝ろー!


506 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 21:11:00.69 0
>>505
お子さんたち、よくそんな父親に耐えたね。盗品は頑張って取り返して、離婚してね。その後も聞きたいです。


508 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 23:05:05.95 0
>>505
大変だったね…。
盗られたものは取り返せ!頑張れ!
記事No. 9680 |  家庭  |  TB(0)  |  コメント(8)  |  TOP▲
2012-04-19 (木)  14:13
273 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 08:42:06.58 0
昨日の夫

夕飯の支度が済むのが待ち切れず
前日の残りカレーを食べようとタッパーをレンジにかける
変な悲鳴に妻が振り返ると
煮えたぎるネギ味噌(作り置き)のタッパーを前に(´・ω・`)となっていた

なんか香ばしい匂いがすると思ったんだ
同じ種類のタッパーにいれといたのは悪かったけど…
生き残ったカレーの方は翌朝妻の朝ごはんになりました。
記事No. 9679 |  家庭  |  TB(0)  |  コメント(4)  |  TOP▲
2012-04-19 (木)  14:12
253 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 15:51:17.45 0
引き取り同居のくせに態度のでかいトメ。今度はコトメの里帰り出産をさせろだと!
態度でか過ぎ。うちには今3歳八ヶ月の子がいるのに、赤ん坊の世話なんて出来んと
断ったら実家は自分のいるこの家だから、里帰りは権利だと言いやがった。
ここは旦那と私の共同名義の家で4LDK。無理やり和室に居座っている奴が良く言うよ。
もう市営住宅に追い出してやる!旦那もぐずったら離婚してもいいと決意して言ったら
トメの態度のでかさにうんざりしていたらしく、OKした。今日実母に子供預けて
市営住宅申し込みに旦那と言った。年寄りは優先枠があるとかで六月には入れそう。
さてトメになんと引導渡すかな。泣き喚いて来るかな。


255 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 17:33:50.17 0
>253
事前通告なんかすると面倒な事になるんじゃない?

入居可能日になったら、アゴアシ付きでコトメのところにでも行かせたら?
その間にトメの荷物はさっさと引越し~

トメが帰ってくる日は近距離ならコトメ宅までお出迎え、遠距離なら最寄り駅までお出迎えにして
トメと落ち合ったら、そのまま新居にご案内でいいんじゃない?


257 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 21:21:19.14 i
>>253
報告楽しみに待ってる^^

っていうか、似たようなトラブル良く聞くけど、ウトメ名義の家ならいざ知らず
何で息子夫婦の家にコトメを里帰りさせようとするのかマジ意味不明
コトメもなんでそれを受け入れるのだろう?


258 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 22:41:37.22 0
世話したいならトメがコトメの住んでいる所に行けば良いだけなのにね
糞トメだったらコトメ夫が拒否→コトメ離婚みたいになるかもしれないけど


259 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 22:43:59.51 0
>>253です。もちろん入居が決まってからトメには引導渡します。
一人暮らしでも2DKに入居できるそうなのでコトメが里帰りしても
十分部屋はあるからね。
それに比べて我が家は家族四人で住むはずだったから4LDK
トメが和室を占拠しているからおちおちリビングで昼寝も出来ん!
私が家で仕事をしているから本当にトメは邪魔。家に居れば
遊んでいると思って、朝昼晩座ってればご飯が出てと思っている。
締め切りが迫っていると自分たちのご飯ですらままならないのに
本当に腹が立つ!
追い出す時のトメの顔が今から楽しみ。可愛い息子ちゃんに
裏切られる気持ちはどんなもんだろね。


260 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 23:39:52.47 0
>>259
うわ性格悪!
もっとやれwwww


261 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 00:08:41.38 0
この根性悪もトメが教育してくれたおかげですよ。
本当に新婚の頃の可愛い私はどこに行ったんだ。
>>258 皆里帰り出産しているのにコトメだけできないなんて!
父親が早くに亡くなったからってかわいそう!だって。
ちなみにウトは68で亡くなった。単にコトメが晩婚だってだけ。


262 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 06:11:18.48 0
コトメもチョッとアレなのかな?
普通の神経だったら引き取り同居の兄夫婦の所に
里帰り出産とかは思わないよね


263 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 07:51:14.37 P
元々アレなのか、ヌンプ様になってるのか…


264 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 08:07:10.63 0
まあ、コトメがもし旦那親と同居なら、確かに実家がなくて里帰り
出産できないのはかわいそうかも。
でも引き取り同居ならすごく下手に出てお願い…だよね。


265 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 09:10:33.32 0
親が独立して住んでいれば『実家』だけど、引き取り同居だもんね
ケア・マンションとかの老人施設に里帰り出産しようとは思わないのと
同じだよね


266 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 11:27:43.44 O
いやいやいやいや
気にしない奴もいる。だって嫁の家じゃなくお兄ちゃんの家だからw
嫁とは仲良し(だと思っている)の場合
嫁専用お世話係ママ&お兄ちゃん&暇つぶしにいじり放題の乳児幼児&家事係の嫁がいるから私ラッキー!!
と頭がぶっ飛ぶ場合もある。
記事No. 9678 |  家庭  |  TB(0)  |  コメント(2)  |  TOP▲
2012-04-19 (木)  14:10
こちらの話からの続きです



180 名前:23[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 14:07:06.88 P
23です。トメ、やっぱり狙いは着物でした。
祖母に買ってもらった桐の箪笥に傷をつけられましたorz

先週末に着物のほとんどを実家に避難させて
トメには、来る日(昨日です)に有休とったと夫に連絡してもらいました。
トメは有休なんてとるな、鍵さえ送ってくれればいい、と言いましたが拒否。
そうしたら水曜日には行けないから火曜日に行く、と言い出し(往生際悪すぎw)
そうなると鍵は郵送では間に合わないというと「速達で送れ」
セキュリティー的にも郵送は無理というと「大丈夫(根拠なし)」
と押し問答が続き、怒った夫が「じゃあ今月は遊びに来るのナシね!」と言ったら
渋々水曜日に来ることを承諾。

昨日の事は夫からの又聞きです。
午前中に家に着いたトメは、午後から仕事へ行けと夫をせっついたんだけど
そんな訳にいかないと夫が言うと
「缶コーヒーが飲みたいからコンビニで買ってきて」と訳のわからない要求をした。
夫が家を出たあと嫌な予感がしたのですぐ家に戻ると
トメが桐の箪笥を開けて立ち尽くしてたと。
夫が何をしてるのかと尋ねたら、それには答えず「着物は?どこに隠してるの?!」と怒りだし、
押し問答の挙句、近くにあった電気スタンドで桐の箪笥を叩いたらしいですorzorzorz
私は昨日は16時までの勤務で、帰ってきたら家はもぬけの殻、夫に連絡してもつながらない。
結局、夫が帰ってきたのが22時過ぎ。
トメ宅にコトメその2に来てもらい、話をしてきたそうです。
コトメたちはトメが私の着物を狙ってたとは知らなかった、とものすごく怒ってたって。
夫の怒りも相当なもので、なんか私は怒りそびれたけど
箪笥の傷が・・・・

とりあえず祖母に修繕できるか聞きたいんだけど、
祖母や母になんて言ったらいいかと思うと気が重い。
部屋の模様替えするのに何かあったら困るから預かってなんて
理由にもならない理由で持っていったからなー・・・悩むわー


181 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 14:18:27.38 0
>>180
旦那に弁償してもらえ。
旦那があなたの言うことをきちんと聞かないからこうなったんだし。


182 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 14:18:31.55 0
>>180
心から乙です・・・

タンスの傷って、祖母さんに聞かずに修繕できないの?
可愛い孫娘のために買ったタンスをトメに電気スタンドで傷つけられたなんて
祖母さんが心痛めるよ・・・


186 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 14:40:43.49 0
水曜日って今日だよね?


187 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 14:41:41.24 0
ここで旦那がトメを庇ったのならエネだけど、
かなり怒ってるみたいだからエネってわけじゃないんじゃない?
ただ「自分の母親がそんなことするはずがない」って気持ちを
妻の言い分より優先したのは明らかに旦那の落ち度
その辺はきっちり謝罪してくれたのかな?


189 名前:23[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 14:43:44.82 P
レスありがとうです。

修繕は、信頼のできるところでしてもらいたいので
祖母のなじみの店に出すのが最善なんですよね。
夫はトメの行動に怒ってまともに話ができる状態じゃなかったので
これからの事は気持ちが落ち着いてから、今夜にでも話をしようと言って送り出しました。
模様替え中にスタンドをぶつけたというのが、一番いいのかもしれませんね。
費用については、相談します。

>>186
間違えたorz勘違いしてました。(´Д⊂ モウダメポ


190 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 14:43:48.48 0
あ、本当、今日が水曜日だね
フェイク失敗?


191 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 14:46:00.01 0
>>189
まともに話ができないって…
やっぱ、旦那ダメだねぇ。
妻にお詫びも出来ない、傷について考えもしないなんてね。


193 名前:23[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 14:53:48.24 P
ごめんなさい。リアルに勘違いしてました。
トメがやらかしたのが昨日の火曜日、
着物の移動と、トメと夫のやり取りは土曜日です。

>>191
一応謝ってはくれましたよ。
ただ、今後の事を話せる状態じゃなかったので。
トメに腹を立てていましたが、
自分自身にもかなり怒っていました。

コトメその2からは午前中に連絡がありました。
謝ってくれましたが、彼女は何も悪くないのに
かえって申し訳なくなりました。


217 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 17:02:08.46 0
保険で直したらこの手のトメは確実に「保険で直ったらいいでしょー」
になる予感。下手すりゃ旦那ものど元過ぎれば暑さ忘れる。今回トメの
滞在ごり押ししたみたいに。


218 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 17:08:26.82 P
キチガイトメというより、泥棒だよね。
器物損壊もしてるし、強盗と同じ。
そこを旦那さんがどう認めるかが今後の結婚生活継続できるかの分かれ目だね。


絶縁できないようなら、泥棒トメと同じ人間だよ。
記事No. 9677 |  家庭  |  TB(0)  |  コメント(12)  |  TOP▲
2012-04-19 (木)  14:09
23 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 11:44:19.04 P
夫と喧嘩をした。原因はトメ。
車で1時間半ほどの距離に一人暮らししているトメは。
毎月1泊2日の日程で、私たちが休みの週末に泊まりにいているのだが、
今月は平日に泊まりたい、二人の留守中に行くから
先に合鍵を送れと言ってきたらしい。
留守中によその人が家に入り込むのは好きじゃないからやめてほしいと言ったら
夫は「よその人じゃない、親だろう。俺は平気だから鍵は送る」と言って平行線。
俺の親を嫌ってるのか?母さんだってたまにはこの家でゆっくりしたいんだから、わかってやれ。
だってさ。

でもトメの魂胆はわかってる。
私は、祖母と母が茶道を教えていた関係で、着物をたくさん持っている。
特に祖母は普段から着物で、いいものを着てるのをトメが見て
私が持ってる着物を見せろと言われ、見せたことがある。
「あら、これはコトメ1号ちゃんに似合いそう、これはコトメ2号ちゃんに似合いそう
これは帯を変えれば私でも着られそう」
と品定めされた。
おまけに、来月はコトメ1号が同僚の結婚式に呼ばれてると言っていたし
コトメ2号は花嫁修業(予定はないけど)で茶道を始めたらしい。
私がいないときに来て家探しする気満々なのは、火を見るより明らか。

夫とギクシャクしても訪問を断るか、着物を実家に避難させて訪問を許すか、思案中。


24 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 11:49:19.98 0
着物を実家に避難させた上でカメラ仕込んで家捜し現場映像ゲット
それを旦那に見せて反応を伺うんだ


25 名前:23[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 11:59:06.82 P
>>24
家探し動画、やってみたい気もするけど、夫はかえって激怒しそう。
トメが着物を狙ってるらしいってことは、一度も夫の耳に入れたことはないから、
いきなりそんなことをしたら嫌がられるよね、多分。

でも私が着物を大事にしてるのはわかってくれてるから
一度言ってみようかなと思っていた所だった。
最初に着物を見せた後も、何度も何度も「着物見せて」と言われたのを断ってる。
それは夫も知っていて「しつこくするな。あれは大事なものなんだから」と
トメを叱ってくれたこともあるので。

「減るもんじゃないし、妹に貸してやれば」
なんて言われたら、それはそれで考えなきゃいけない事だろうしね。

続きを読む
記事No. 9676 |  家庭  |  TB(0)  |  コメント(0)  |  TOP▲
2012-04-18 (水)  15:02
47 名無しさん@12周年 New! 2012/04/13(金) 10:37:13.52 ID:5oQozW6E0
>>39
まぁ昭和時代は、暖かくなるとブリーフ一丁で出歩いてる爺さんとか居たからな



205 名無しさん@12周年 sage New! 2012/04/13(金) 10:51:17.45 ID:v7HJZWTO0
>>47
うちの爺さんはパンツ一丁でバイクに乗ってて、

警官「あんた免許不携帯でしょ?」
爺さん「なんでわかった!?」

というやり取りがあったそうだ。
記事No. 9675 |   |  TB(0)  |  コメント(15)  |  TOP▲
2012-04-18 (水)  15:01
232 名前:名無し草[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 18:15:39.91
ここまで婆なし


233 名前:名無し草[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 18:27:47.31
いないない婆ー


234 名前:名無し草[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 18:30:42.26
あ婆婆婆ー


235 名前:名無し草[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 18:32:25.20
べろべろ婆ー
記事No. 9674 |   |  TB(0)  |  コメント(5)  |  TOP▲