2012-04-20 (金) 13:40
729 名前:なご[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 20:51:59.70 ID:M4vqYTrS0
観光地で、カップルにシャッターを頼まれた。
承諾すると、彼氏の方が
「すいませんちょっとだけ待ってください。
彼女ちゃんちょっとそこ立って。
もうちょっと右かな?そうそうその辺。
じゃ、この位置からシャッターお願いします」
と位置取りしてからカメラを渡してきた。
受け取り、指定位置でカメラを構える私。
同じく指定位置でちょっとすましたポーズになり、はにかんだ愛らしい笑みを浮かべる彼女さん。
そんな可愛い彼女を、私の横でニコニコ見守る彼氏さん。
( ゚д゚) p回q( ゚д゚) (´∀`*)
彼女さんと2人でポカーンと見つめてたら、
ようやく私にシャッターを頼んだ理由を思い出したらしく慌ててフレームインしてきた。
可愛いカップルだった。
観光地で、カップルにシャッターを頼まれた。
承諾すると、彼氏の方が
「すいませんちょっとだけ待ってください。
彼女ちゃんちょっとそこ立って。
もうちょっと右かな?そうそうその辺。
じゃ、この位置からシャッターお願いします」
と位置取りしてからカメラを渡してきた。
受け取り、指定位置でカメラを構える私。
同じく指定位置でちょっとすましたポーズになり、はにかんだ愛らしい笑みを浮かべる彼女さん。
そんな可愛い彼女を、私の横でニコニコ見守る彼氏さん。
( ゚д゚) p回q( ゚д゚) (´∀`*)
彼女さんと2人でポカーンと見つめてたら、
ようやく私にシャッターを頼んだ理由を思い出したらしく慌ててフレームインしてきた。
可愛いカップルだった。
2012-04-20 (金) 13:39
508 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2012/04/19(木) 13:37:07.15 ID:SUB2IUGa [1/3]
放置子を私に押し付けるバカ母に堪忍袋の緒が切れました。
私は家で内職をしています。(DMの封筒詰めなど、大量に作業する系)
家に居る=暇と勝手に思い込んで3歳児を玄関前に放置。
放置母の家に連れて行っても留守。
仕方なく家に連れ帰り世話。
預かっていたのは大体2時間くらい。
何回か続いた時、町内会や警察に相談したら「近所だし2時間なら預かったら?」と無責任発言。
3歳児がいたら内職の物をグチャグチャにされそうだし仕事ができない!
2時間あったらかなり作業ができるのに。
509 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2012/04/19(木) 13:43:02.58 ID:SUB2IUGa [2/3]
ある日、放置母が子を連れてうちに向かってくるのが見えたから置いて行かれる前にドアを開けました。
「よろしくね~」と逃げようとする母の腕を掴み「お茶でもして行かない?」と家に入れました。
で、これまでの事を説教して、内職を放置母にさせました。
ダンボール2箱分。(単純な仕事なので初心者でも簡単にできる)
途中で「大変~。もう嫌~。」と言うので、そんな大変な事をしている私に子守を押し付けたのはどこのどいつ?と説教。
泣いても「やれ。」と言い、2箱終わるまでドアの前で放置子の相手をしながら監視していました。
解放する時に「これから託児させようとしたら、同じ時間作業させる。」と静かに言ったらかなりビビってたw
510 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2012/04/19(木) 13:46:14.52 ID:SUB2IUGa [3/3]
あれから2週間くらい経つけど、託児無し!
近隣の家にもこの件は伝えたました。
案の定、他の家に託児しようとしたらしい。
「うちは草むしりして貰おうかな~♪」とか言って撃退してるみたいw
あれだけ説教してやったのに、まだ放置するなんて本当に馬鹿母。
511 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 14:14:27.14 ID:SRf/X6LN
>>508
ナイスな対応でした
GJ
512 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 14:39:01.69 ID:5WpEuSib [3/4]
素晴らしきGJ。
513 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 14:49:13.88 ID:w3Npsa3C [2/2]
乙!
もしよかったら、今後の参考のために説教内容kwskお願いできないでしょうか。
ところで私が昔勤めていた会社では、年配の嘱託・パートさんが多いためか
郵便物の封筒づめは奪い合いになるほどの人気職。
時給の高い婆がおしゃべりしながらやってた。
逃げてくれて、労賃請求してこない放置親で幸いでしたね。
514 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 15:00:21.20 ID:JnzU7Wos [4/5]
代わりに内職させた分の作業代はどうなるのだろう、と思ったけど
2時間子供預かったからそれでチャラだね。
むしろ>>508さんのほうが赤字か。
520 名前:508[] 投稿日:2012/04/19(木) 18:51:16.84 ID:znFi5L60 [1/3]
GJありがとう。
説教内容は淡々と。
*アポ無し放置するな(アポあっても断るが)
*私が放置に気付かず子供がフラフラして事故に遭ったらどうする
*微々たる収入だけど、大事な仕事の邪魔するな
*他人に迷惑かけるな
を、何度も何度も繰り返し言いました。
俯いて返事をしないので、顔を両手で挟んで「わ か っ た ?返事は?」
一応返事はしたけど、とりあえずしとくよという感じでした。
その後も託児しようとしたから、心には届かなかったんですね。
521 名前:508[] 投稿日:2012/04/19(木) 18:55:57.03 ID:znFi5L60 [2/3]
説教中、馬鹿母は言い訳もしていました。
18歳で子供を生んだから、たまには遊びたい。
家出同然で結婚したから親には頼れないし、旦那親は怖いから頼みたくない。
子供というのは地域で育てるものでしょ?
と、甘ったれた事を言っていました。
「自分の意思で子作りして家出して出産したんでしょ?尻拭いを他人にさせるな。」と一喝。
522 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 18:59:58.88 ID:H/PoGO75 [1/2]
子供は地域で育てるもの、とそういうバカ共は口を揃えるけど、自分に都合のいい
トコしか想像してないんだよな
近所の人たちが親代わりにあれこれ口出ししてきたらウザいと言う癖に
523 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 19:02:42.04 ID:r9eXcLZq [5/5]
じゃああなたはいつ預かってくれるの?
って感じだよなぁw
524 名前:508[] 投稿日:2012/04/19(木) 19:08:59.44 ID:znFi5L60 [3/3]
未だによそに託児しようとしているから、もう1回説教しないといけないですね。
今の所、年配の家を狙っているので、撃退はできています。
でも近くには若いママさんが多いので、そこをターゲットにしないように。
子供の年齢が近いと長い付き合いになるし、若い方は撃退しにくいでしょうね。
私の子供は大学生なので、馬鹿母に嫌われようが何だろうが痛くも痒くも無いので。
放置子も可哀想だから、ちょっとお節介ババしてくる。
再度の説教で駄目だったら旦那親に言いに行ってみる。
馬鹿母の話からすると真面目らしいし、同じ町内らしい。
長くなったので、これで消えます。
この世の中から放置子も消えますように。
525 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 19:12:52.39 ID:H/PoGO75 [2/2]
そんなバカがいるから、若い親は非常識だと言われるんだ
528 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 19:27:13.34 ID:xn8g8eFV
社会で育てるのは今や子じゃなくて母じゃね?
おせっかい婆がしつけなおしてやれば社会貢献になるよ。
放置子を私に押し付けるバカ母に堪忍袋の緒が切れました。
私は家で内職をしています。(DMの封筒詰めなど、大量に作業する系)
家に居る=暇と勝手に思い込んで3歳児を玄関前に放置。
放置母の家に連れて行っても留守。
仕方なく家に連れ帰り世話。
預かっていたのは大体2時間くらい。
何回か続いた時、町内会や警察に相談したら「近所だし2時間なら預かったら?」と無責任発言。
3歳児がいたら内職の物をグチャグチャにされそうだし仕事ができない!
2時間あったらかなり作業ができるのに。
509 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2012/04/19(木) 13:43:02.58 ID:SUB2IUGa [2/3]
ある日、放置母が子を連れてうちに向かってくるのが見えたから置いて行かれる前にドアを開けました。
「よろしくね~」と逃げようとする母の腕を掴み「お茶でもして行かない?」と家に入れました。
で、これまでの事を説教して、内職を放置母にさせました。
ダンボール2箱分。(単純な仕事なので初心者でも簡単にできる)
途中で「大変~。もう嫌~。」と言うので、そんな大変な事をしている私に子守を押し付けたのはどこのどいつ?と説教。
泣いても「やれ。」と言い、2箱終わるまでドアの前で放置子の相手をしながら監視していました。
解放する時に「これから託児させようとしたら、同じ時間作業させる。」と静かに言ったらかなりビビってたw
510 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2012/04/19(木) 13:46:14.52 ID:SUB2IUGa [3/3]
あれから2週間くらい経つけど、託児無し!
近隣の家にもこの件は伝えたました。
案の定、他の家に託児しようとしたらしい。
「うちは草むしりして貰おうかな~♪」とか言って撃退してるみたいw
あれだけ説教してやったのに、まだ放置するなんて本当に馬鹿母。
511 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 14:14:27.14 ID:SRf/X6LN
>>508
ナイスな対応でした
GJ
512 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 14:39:01.69 ID:5WpEuSib [3/4]
素晴らしきGJ。
513 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 14:49:13.88 ID:w3Npsa3C [2/2]
乙!
もしよかったら、今後の参考のために説教内容kwskお願いできないでしょうか。
ところで私が昔勤めていた会社では、年配の嘱託・パートさんが多いためか
郵便物の封筒づめは奪い合いになるほどの人気職。
時給の高い婆がおしゃべりしながらやってた。
逃げてくれて、労賃請求してこない放置親で幸いでしたね。
514 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 15:00:21.20 ID:JnzU7Wos [4/5]
代わりに内職させた分の作業代はどうなるのだろう、と思ったけど
2時間子供預かったからそれでチャラだね。
むしろ>>508さんのほうが赤字か。
520 名前:508[] 投稿日:2012/04/19(木) 18:51:16.84 ID:znFi5L60 [1/3]
GJありがとう。
説教内容は淡々と。
*アポ無し放置するな(アポあっても断るが)
*私が放置に気付かず子供がフラフラして事故に遭ったらどうする
*微々たる収入だけど、大事な仕事の邪魔するな
*他人に迷惑かけるな
を、何度も何度も繰り返し言いました。
俯いて返事をしないので、顔を両手で挟んで「わ か っ た ?返事は?」
一応返事はしたけど、とりあえずしとくよという感じでした。
その後も託児しようとしたから、心には届かなかったんですね。
521 名前:508[] 投稿日:2012/04/19(木) 18:55:57.03 ID:znFi5L60 [2/3]
説教中、馬鹿母は言い訳もしていました。
18歳で子供を生んだから、たまには遊びたい。
家出同然で結婚したから親には頼れないし、旦那親は怖いから頼みたくない。
子供というのは地域で育てるものでしょ?
と、甘ったれた事を言っていました。
「自分の意思で子作りして家出して出産したんでしょ?尻拭いを他人にさせるな。」と一喝。
522 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 18:59:58.88 ID:H/PoGO75 [1/2]
子供は地域で育てるもの、とそういうバカ共は口を揃えるけど、自分に都合のいい
トコしか想像してないんだよな
近所の人たちが親代わりにあれこれ口出ししてきたらウザいと言う癖に
523 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 19:02:42.04 ID:r9eXcLZq [5/5]
じゃああなたはいつ預かってくれるの?
って感じだよなぁw
524 名前:508[] 投稿日:2012/04/19(木) 19:08:59.44 ID:znFi5L60 [3/3]
未だによそに託児しようとしているから、もう1回説教しないといけないですね。
今の所、年配の家を狙っているので、撃退はできています。
でも近くには若いママさんが多いので、そこをターゲットにしないように。
子供の年齢が近いと長い付き合いになるし、若い方は撃退しにくいでしょうね。
私の子供は大学生なので、馬鹿母に嫌われようが何だろうが痛くも痒くも無いので。
放置子も可哀想だから、ちょっとお節介ババしてくる。
再度の説教で駄目だったら旦那親に言いに行ってみる。
馬鹿母の話からすると真面目らしいし、同じ町内らしい。
長くなったので、これで消えます。
この世の中から放置子も消えますように。
525 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 19:12:52.39 ID:H/PoGO75 [2/2]
そんなバカがいるから、若い親は非常識だと言われるんだ
528 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 19:27:13.34 ID:xn8g8eFV
社会で育てるのは今や子じゃなくて母じゃね?
おせっかい婆がしつけなおしてやれば社会貢献になるよ。
2012-04-20 (金) 13:19
967 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 18:10:05.01 ID:wEQ523uT [1/6]
埋めがてら、昨日出会っちゃった基地ママの話でも。
PTAの役員決めをしたんだけど、同じ役になった人同士、自己紹介かてら
ちょっとお茶でもと言う話になった。
そのうちの一人(A とします)が、他の人の持ち物に異常に興味を持つ。
例えば、バッグを見て「いいなー、これいいなーかわいー、欲しいーねぇ頂戴!」
と言って抱え込んで離さない。
しまいにゃ勝手にバッグを漁り、財布を開けようとしたり可愛いチャームが付いていたりすると
いきなり引きちぎろうとする。
こんな人、初めて見たのでみんなポカーン。
慌ててバッグや財布を取り返すと泣き出す。ホント、子どもみたいに泣く。
「可愛いから欲しいのに、なんでくれないのー!ひどーい!うえええええん!」
そのうち、足がちょっと不自由なBさんに目を付けたらしい。いきなり
「ねえねえ、(障害者?)年金っていくら貰ってるの?」
「そのバッグやアクセ、年金で買ったんでしょ?貰ってあげる!」
「家どこ?行ってあげるよ!」
Bさんは、しばらくリハビリすれば麻痺は取れるので、手帳も年金も
貰っていないと説明したが、「またまた~wウソ言っちゃってぇ」
と、頭っから信用しない。
あんまりにもしつこく絡むのでお開きにしたら、Bさんの後を付けて行くA.。
聞いたら
「年金御殿を突き止めてやるんだw」
いい加減にしなよ、と皆で諌めたら
「絶対年金詐欺してるに決まってるもん!役所にチクッてやる!」
って息巻いていたよorz
取り敢えず様子見はしてるけど、新年度早々ヘンなのと一緒になっちゃったなぁ。
なんか、この一年が不安だよ。
969 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 18:21:21.54 ID:rnc3qkww [3/3]
>>967
かなりの確率で何かやらかす
PTAの上の人に相談することを推奨
970 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 18:25:45.39 ID:6KkLjETm
>>967
上に同じく他のPTA役員にも即相談
Bさんの事で無いこと無いこと言いふらす前に
971 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 18:32:38.01 ID:wEQ523uT [2/6]
まだ証拠が残るような事は仕出かして無いんだけど、大丈夫かな?
Aは保護者の中で、一番の年下。
証拠を掴んでからじゃないと、若い自分に嫉妬してる!イジメだ!
と火病を起すらしい。
973 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 18:36:04.85 ID:4sScdKdV [1/2]
>>971
既に
>証拠を掴んでからじゃないと、若い自分に嫉妬してる!イジメだ!
>と火病を起すらしい。
ってことがわかってるんだったら…
レコーダー持ち歩いて言動を録音しておくしか。
誰に説明するにも一目瞭然になるし、言った言わないになった時に証拠として出せる。
977 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 18:45:56.99 ID:wEQ523uT [3/6]
冷たいようだけど、あんまりキチ関係には係わり合いたくないんだよね…
逆恨みも怖いし。
夜、メールでバッグ漁られた人にも相談してみるよ。
978 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 18:47:44.83 ID:wEQ523uT [4/6]
あ、報告するかしないかじゃなくて、報告だけにするか解任まで話を持っていくか、ってことね。
987 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 20:12:09.93 ID:wEQ523uT [5/6]
>>967です。
相談の結果、BさんにはメールでAが家を突き止めて何かしらするかも、と
私達は新入生の親なので、長の立場の方に報告のみする、という事にしました。
実は子供達はもう高校生のオババなんだよね。
Aはまだ20代だってのが自慢。
若いって言っても、もう30なんだから都合が悪くなると若さに嫉妬してる!
って言うのは通用しないと思うんだけど…。
988 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 20:15:22.49 ID:PMf8Uoy6
子供15歳だとしたら、Aは14歳とかで出産したの!?
私ならそれだけで警戒するわ…
989 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 20:19:00.64 ID:dihcv1nh [7/8]
>>988
まて、子連れと結婚の可能性もw
995 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 20:52:26.89 ID:wEQ523uT [6/6]
14だか15で産んだから、まだ20代のピチピチでぇ~す☆と自己紹介で言ってた。
いや、29歳はピチピチじゃないだろ!と皆心の中で突っ込んでたらしいw
若すぎる母や学歴は気にしてない…つもりだったけど
やはり、多少偏見の目で見るようになってしまったよ。
埋めがてら、昨日出会っちゃった基地ママの話でも。
PTAの役員決めをしたんだけど、同じ役になった人同士、自己紹介かてら
ちょっとお茶でもと言う話になった。
そのうちの一人(A とします)が、他の人の持ち物に異常に興味を持つ。
例えば、バッグを見て「いいなー、これいいなーかわいー、欲しいーねぇ頂戴!」
と言って抱え込んで離さない。
しまいにゃ勝手にバッグを漁り、財布を開けようとしたり可愛いチャームが付いていたりすると
いきなり引きちぎろうとする。
こんな人、初めて見たのでみんなポカーン。
慌ててバッグや財布を取り返すと泣き出す。ホント、子どもみたいに泣く。
「可愛いから欲しいのに、なんでくれないのー!ひどーい!うえええええん!」
そのうち、足がちょっと不自由なBさんに目を付けたらしい。いきなり
「ねえねえ、(障害者?)年金っていくら貰ってるの?」
「そのバッグやアクセ、年金で買ったんでしょ?貰ってあげる!」
「家どこ?行ってあげるよ!」
Bさんは、しばらくリハビリすれば麻痺は取れるので、手帳も年金も
貰っていないと説明したが、「またまた~wウソ言っちゃってぇ」
と、頭っから信用しない。
あんまりにもしつこく絡むのでお開きにしたら、Bさんの後を付けて行くA.。
聞いたら
「年金御殿を突き止めてやるんだw」
いい加減にしなよ、と皆で諌めたら
「絶対年金詐欺してるに決まってるもん!役所にチクッてやる!」
って息巻いていたよorz
取り敢えず様子見はしてるけど、新年度早々ヘンなのと一緒になっちゃったなぁ。
なんか、この一年が不安だよ。
969 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 18:21:21.54 ID:rnc3qkww [3/3]
>>967
かなりの確率で何かやらかす
PTAの上の人に相談することを推奨
970 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 18:25:45.39 ID:6KkLjETm
>>967
上に同じく他のPTA役員にも即相談
Bさんの事で無いこと無いこと言いふらす前に
971 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 18:32:38.01 ID:wEQ523uT [2/6]
まだ証拠が残るような事は仕出かして無いんだけど、大丈夫かな?
Aは保護者の中で、一番の年下。
証拠を掴んでからじゃないと、若い自分に嫉妬してる!イジメだ!
と火病を起すらしい。
973 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 18:36:04.85 ID:4sScdKdV [1/2]
>>971
既に
>証拠を掴んでからじゃないと、若い自分に嫉妬してる!イジメだ!
>と火病を起すらしい。
ってことがわかってるんだったら…
レコーダー持ち歩いて言動を録音しておくしか。
誰に説明するにも一目瞭然になるし、言った言わないになった時に証拠として出せる。
977 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 18:45:56.99 ID:wEQ523uT [3/6]
冷たいようだけど、あんまりキチ関係には係わり合いたくないんだよね…
逆恨みも怖いし。
夜、メールでバッグ漁られた人にも相談してみるよ。
978 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 18:47:44.83 ID:wEQ523uT [4/6]
あ、報告するかしないかじゃなくて、報告だけにするか解任まで話を持っていくか、ってことね。
987 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 20:12:09.93 ID:wEQ523uT [5/6]
>>967です。
相談の結果、BさんにはメールでAが家を突き止めて何かしらするかも、と
私達は新入生の親なので、長の立場の方に報告のみする、という事にしました。
実は子供達はもう高校生のオババなんだよね。
Aはまだ20代だってのが自慢。
若いって言っても、もう30なんだから都合が悪くなると若さに嫉妬してる!
って言うのは通用しないと思うんだけど…。
988 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 20:15:22.49 ID:PMf8Uoy6
子供15歳だとしたら、Aは14歳とかで出産したの!?
私ならそれだけで警戒するわ…
989 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 20:19:00.64 ID:dihcv1nh [7/8]
>>988
まて、子連れと結婚の可能性もw
995 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 20:52:26.89 ID:wEQ523uT [6/6]
14だか15で産んだから、まだ20代のピチピチでぇ~す☆と自己紹介で言ってた。
いや、29歳はピチピチじゃないだろ!と皆心の中で突っ込んでたらしいw
若すぎる母や学歴は気にしてない…つもりだったけど
やはり、多少偏見の目で見るようになってしまったよ。
2012-04-20 (金) 13:18
452 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 13:33:58.38 ID:Q+xBtwzh [1/2]
放置子の親って子供いらないから放置出来るんだと思ってた
他人に子供の世話頼んだって自分の子供でもないから真剣に見ないし
虐待されるかもしれないのによく預けられるなと思う
誘拐虐待暴行死亡になったって放置親は文句言え無くない?
親の責任果たしてないんだから
早くどこかに行って欲しい(芯で欲しい)から放置してるんだと思ってた
453 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 14:30:54.19 ID:DaSv29NV
そういう自分の手を下さない親は、内心いなくなってラッキーと思ってても
子を失って可哀想なアテクシアピールくらいするんじゃないかな。
周りがチヤホヤしてくれるしね。
まぁ、何も考えてない放置親のほうが多そうだけど。
454 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 15:06:42.59 ID:UqMKplWN [1/2]
>>452
>>他人に子供の世話頼んだって自分の子供でもないから真剣に見ないし
自分は児童館で子供と遊んでたら、二歳ぐらいの子が近くをチョロチョロしだして、
「あれ親は?」と見渡したけどいない。
少しの間一緒に遊んだけど、その子が部屋から出て行ってしまった。
「まあ廊下にでも親がいるんでしょ。あんな小さい子放置しないだろう」と
子供に絵本を読んでたら、「二歳ぐらいの男の子ここにいましたよね!」と
複数のママ達が駆け込んできた。
「はあ。少し前までいましたけど、さっき出て行きましたよ?」
と答えたら、その子のママらしい女性が血相変えて「信じられない!」と
自分を睨みつけて走り去っていった。他のママ達も「ありえない!」とか…
いやいや信じられないのもありえないのも貴方達ですよ…
あれでもしあの子が事故にあってたら自分のせいにされたんだろうなあ…
455 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 15:13:12.31 ID:KyqbUZi0 [2/2]
良かったな何も無くて。
多勢に無勢、あなたのせいにされてしまう確立が高かったね。
456 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 15:39:57.82 ID:+Puo5Hfh
さぁ、見てませんよ?
が正解なのか…
457 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 16:41:40.43 ID:Af41+vwQ
下手に世話なんかして、怪我でもさせたら、治療費やら慰謝料やら請求される可能性大だけど、
世話すること自体をスルーした場合は、賠償責任はないからね w
>>454さんが世話しなかった結果、放置子が死んだり、怪我したりしても、刑事責任も賠償責任もない。
460 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 17:09:46.13 ID:UqMKplWN [2/2]
454です。レスありがとうございます。
もし事故にあって自分のせいにされても「知らんがな」で済ませたとは思うんだけど、
それでも内心は「自分が目を離したせいかな…」と少しは感じてしまいそうで…
やんちゃざかりの二歳男児を放置出来るって一体どういう精神構造してるの?
と真剣に思った出来ごとだったよ。
放置子の親って子供いらないから放置出来るんだと思ってた
他人に子供の世話頼んだって自分の子供でもないから真剣に見ないし
虐待されるかもしれないのによく預けられるなと思う
誘拐虐待暴行死亡になったって放置親は文句言え無くない?
親の責任果たしてないんだから
早くどこかに行って欲しい(芯で欲しい)から放置してるんだと思ってた
453 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 14:30:54.19 ID:DaSv29NV
そういう自分の手を下さない親は、内心いなくなってラッキーと思ってても
子を失って可哀想なアテクシアピールくらいするんじゃないかな。
周りがチヤホヤしてくれるしね。
まぁ、何も考えてない放置親のほうが多そうだけど。
454 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 15:06:42.59 ID:UqMKplWN [1/2]
>>452
>>他人に子供の世話頼んだって自分の子供でもないから真剣に見ないし
自分は児童館で子供と遊んでたら、二歳ぐらいの子が近くをチョロチョロしだして、
「あれ親は?」と見渡したけどいない。
少しの間一緒に遊んだけど、その子が部屋から出て行ってしまった。
「まあ廊下にでも親がいるんでしょ。あんな小さい子放置しないだろう」と
子供に絵本を読んでたら、「二歳ぐらいの男の子ここにいましたよね!」と
複数のママ達が駆け込んできた。
「はあ。少し前までいましたけど、さっき出て行きましたよ?」
と答えたら、その子のママらしい女性が血相変えて「信じられない!」と
自分を睨みつけて走り去っていった。他のママ達も「ありえない!」とか…
いやいや信じられないのもありえないのも貴方達ですよ…
あれでもしあの子が事故にあってたら自分のせいにされたんだろうなあ…
455 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 15:13:12.31 ID:KyqbUZi0 [2/2]
良かったな何も無くて。
多勢に無勢、あなたのせいにされてしまう確立が高かったね。
456 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 15:39:57.82 ID:+Puo5Hfh
さぁ、見てませんよ?
が正解なのか…
457 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 16:41:40.43 ID:Af41+vwQ
下手に世話なんかして、怪我でもさせたら、治療費やら慰謝料やら請求される可能性大だけど、
世話すること自体をスルーした場合は、賠償責任はないからね w
>>454さんが世話しなかった結果、放置子が死んだり、怪我したりしても、刑事責任も賠償責任もない。
460 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 17:09:46.13 ID:UqMKplWN [2/2]
454です。レスありがとうございます。
もし事故にあって自分のせいにされても「知らんがな」で済ませたとは思うんだけど、
それでも内心は「自分が目を離したせいかな…」と少しは感じてしまいそうで…
やんちゃざかりの二歳男児を放置出来るって一体どういう精神構造してるの?
と真剣に思った出来ごとだったよ。
2012-04-20 (金) 13:17
282 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 08:08:41.27 0
昨晩の夫
2日前、風呂洗いが面倒で夫にお願いしたら嫌がられた
「はいはい、触らせてあげるから洗って~」と冗談で言ったら
「お、おっぱいを安売りするな!(`;ω;) 」と言われた
そうかそうかとその晩~昨晩までおっぱい触ろうとしても「安売りはしません」してたら
「…安売りしてください…定価でもいいので(´・ω・`)」だと。
昨晩の夫
2日前、風呂洗いが面倒で夫にお願いしたら嫌がられた
「はいはい、触らせてあげるから洗って~」と冗談で言ったら
「お、おっぱいを安売りするな!(`;ω;) 」と言われた
そうかそうかとその晩~昨晩までおっぱい触ろうとしても「安売りはしません」してたら
「…安売りしてください…定価でもいいので(´・ω・`)」だと。
2012-04-20 (金) 13:16
281 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 09:08:24.03 0
義弟嫁は×1で連れ子がいる。連れ子は我が家の長男と同じ年。
義弟とは、養育費を貰いたいからと養子縁組はしてないから違う名字
義両親も孫と認定も出来ずに、入学祝いもおざなりだったらしい。
うちの旦那が義弟にお祝いの額をぽろりとこぼしてしまったそうで
義弟嫁が子供を差別するなんて!ひどい!同じ孫でしょう!と
義実家で泣き喚いたらしい。家にもひどい!同じ孫ですよね。
あなたからも義両親に言って下さいと電話があったけど
同じ孫?なのか?
282 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 09:17:43.15 0
>>281
全く同じじゃないです。
「あなたの子供の父親の親から貰ったらいかがですか?
私たちも義両親も、血筋的にも戸籍上も他人ですよね」
283 名前:281[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 09:28:50.11 0
義母は嫌味っぽくてあんまり好きじゃないけど、流石にこれは気の毒に思った。
義弟嫁は義実家に正月しか行かない。それもお年玉狙いだと思う。
結構親族が入れ替わり立ち替わり挨拶に来るから、来ている孫に貰うからね。
でもその分義両親がその親族の子に上げているんであって貰って得してない。
私達もその分義両親にお年賀で渡しているし。義弟嫁は手ぶらで現れて
子供と座って飲み食いしているだけ。義弟は友達と遊びに行ってしまって
義実家にはあんまりいない。
養子縁組していたらまだ同じ孫だろうけど、これはきついよね。
ちなみに連れ子と長男は、今年大学入学です。
284 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 09:34:18.54 0
>>283
>>282でFA
孫以前に義弟と親子ですらないのに何言ってんだか
285 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 10:09:52.22 0
自分の子どもには義弟の相続権はないと誰も教えたらダメだよw
286 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 10:17:49.77 P
養子縁組してないと、養育費ってもらえるんだ。
287 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 10:23:58.97 0
養育費もらい終わったら養子縁組しろとうるさそう
288 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 11:09:42.81 P
差別だと騒ぐなら、養子縁組はしなきゃね。
義弟嫁は×1で連れ子がいる。連れ子は我が家の長男と同じ年。
義弟とは、養育費を貰いたいからと養子縁組はしてないから違う名字
義両親も孫と認定も出来ずに、入学祝いもおざなりだったらしい。
うちの旦那が義弟にお祝いの額をぽろりとこぼしてしまったそうで
義弟嫁が子供を差別するなんて!ひどい!同じ孫でしょう!と
義実家で泣き喚いたらしい。家にもひどい!同じ孫ですよね。
あなたからも義両親に言って下さいと電話があったけど
同じ孫?なのか?
282 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 09:17:43.15 0
>>281
全く同じじゃないです。
「あなたの子供の父親の親から貰ったらいかがですか?
私たちも義両親も、血筋的にも戸籍上も他人ですよね」
283 名前:281[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 09:28:50.11 0
義母は嫌味っぽくてあんまり好きじゃないけど、流石にこれは気の毒に思った。
義弟嫁は義実家に正月しか行かない。それもお年玉狙いだと思う。
結構親族が入れ替わり立ち替わり挨拶に来るから、来ている孫に貰うからね。
でもその分義両親がその親族の子に上げているんであって貰って得してない。
私達もその分義両親にお年賀で渡しているし。義弟嫁は手ぶらで現れて
子供と座って飲み食いしているだけ。義弟は友達と遊びに行ってしまって
義実家にはあんまりいない。
養子縁組していたらまだ同じ孫だろうけど、これはきついよね。
ちなみに連れ子と長男は、今年大学入学です。
284 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 09:34:18.54 0
>>283
>>282でFA
孫以前に義弟と親子ですらないのに何言ってんだか
285 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 10:09:52.22 0
自分の子どもには義弟の相続権はないと誰も教えたらダメだよw
286 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 10:17:49.77 P
養子縁組してないと、養育費ってもらえるんだ。
287 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 10:23:58.97 0
養育費もらい終わったら養子縁組しろとうるさそう
288 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 11:09:42.81 P
差別だと騒ぐなら、養子縁組はしなきゃね。
2012-04-20 (金) 13:15
265 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 15:11:12.65 0
うちは育児ノイローゼの義兄嫁が、子供を私に押し付けようと必死だった。
トメや実母が傍にいるのに、何故小梨の私?って不思議だったけど、今思えば
子供に束縛されずに楽しそうに生活している私が憎かったんだろうね。
何度頼まれても『乳幼児の世話なんか無理です』と断り続けたが、義兄までも
「ちょっと手伝ってやってよ~。練習練習~。」ってヘラヘラ。
夫が「まずお前が育児協力しろよ」と断ってくれたが、今度はトメを通じて
託児依頼をしてくる始末(これもまた五月蝿かった)
そのうち、義兄嫁の実母さんが仕事を辞めて、つきっきりで世話したおかげか、
何も言って来なくなった。
平和な生活が戻ったと思っていた矢先、義兄嫁から2人目妊娠の報告。
「今度こそヨロシクね~」って言われて、一人目も満足に育てられないのに…と絶句。
やや義兄寄りだったトメも呆れていた。
結局義兄夫婦には4人の子供が産まれ、義兄嫁のお母さんが、ずっと半同居状態で
世話して来たみたい。
266 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 15:39:18.75 O
>>265
義兄嫁さんの母親だけでもマトモな人で良かったね。
そんな能無し娘を育てた母親に尻拭いしてもらわにゃ。
まぁ、その子供も同じ様に育つんだろうけど。
267 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 17:20:21.08 0
小梨のままなのかな?
だとしたら、次はたかりにスイッチかな
義兄嫁の実母さんには長生きしてもらいたいね
268 名前:265[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 17:28:29.39 0
>>266
義兄嫁の母親は...。
最初は、娘が育児ノイローゼなんだから、仕方無かったかもしれないけど、
きちんと病院に通わせるとか、家事を仕込むとか、そういう方向でフォロー
すれば良いのに、ただただ家事を代わりにやってあげて、子供の面倒を看て、
私からみたら、ただの甘やかしだと思った。
最初の子供だけならともかく、その後4人ともだからね。
おまけに、あんた達のせいで会社辞めたと義兄に愚知愚痴→夫婦喧嘩勃発
→ますます家事をしなくなる義兄嫁って感じだったらしい。
ちなみに、トメの話では、子供達は全員おばあちゃんっ子らしいけど、
素直に育っているみたいだよ。今のところ。
269 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 17:39:24.56 0
>>268
迷惑がかからないのならスルー出来そうだね。
義兄嫁の母親が家事が出来なくなったときが、悲劇な気もするけど。
270 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 18:11:36.74 0
>>269
そのころには4人の子供たちが助けてあげるんじゃない?
そして何もしなかった母親は子供たちに見捨てられると。
271 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 18:15:58.00 0
>>268
そら自分の世話をしてくれる人に懐くよね>おばあちゃんっ子
自分に懐かないことについて義兄嫁は不思議に思わ・・・ないか。そういう人は不満には思うかもしれないけど。
272 名前:265[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 18:27:37.67 0
>>267
うちは子供2人いるけど、最初の子の妊娠を知った義兄嫁が
「うちの子の世話も出来なかった癖に子供作るなんて!」
と、育児ノイローゼが悪化したらしいので、それ以来会っていません。
その後、精神状態が落ち着いてから、
「従姉妹同士だけでも会わせろ」「親の身勝手で子供から従姉妹を奪うな」
って毎年言って来るけど無視。
私は実兄や実妹に沢山甥姪がいるので、子供達の従姉妹には不自由してないし。
義兄子達には会った事が無いので、実際良い子なのかどうなのかは解りません。
(トメは『長男孫をあちらに盗られた!』な状態なんで、話半分に聞いてます)
273 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 18:31:59.97 P
>「うちの子の世話も出来なかった癖に子供作るなんて!」
「最初の子の世話も出来なかった癖に次から次に子供作るなんて!」と言ってやりたいなw
うちは育児ノイローゼの義兄嫁が、子供を私に押し付けようと必死だった。
トメや実母が傍にいるのに、何故小梨の私?って不思議だったけど、今思えば
子供に束縛されずに楽しそうに生活している私が憎かったんだろうね。
何度頼まれても『乳幼児の世話なんか無理です』と断り続けたが、義兄までも
「ちょっと手伝ってやってよ~。練習練習~。」ってヘラヘラ。
夫が「まずお前が育児協力しろよ」と断ってくれたが、今度はトメを通じて
託児依頼をしてくる始末(これもまた五月蝿かった)
そのうち、義兄嫁の実母さんが仕事を辞めて、つきっきりで世話したおかげか、
何も言って来なくなった。
平和な生活が戻ったと思っていた矢先、義兄嫁から2人目妊娠の報告。
「今度こそヨロシクね~」って言われて、一人目も満足に育てられないのに…と絶句。
やや義兄寄りだったトメも呆れていた。
結局義兄夫婦には4人の子供が産まれ、義兄嫁のお母さんが、ずっと半同居状態で
世話して来たみたい。
266 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 15:39:18.75 O
>>265
義兄嫁さんの母親だけでもマトモな人で良かったね。
そんな能無し娘を育てた母親に尻拭いしてもらわにゃ。
まぁ、その子供も同じ様に育つんだろうけど。
267 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 17:20:21.08 0
小梨のままなのかな?
だとしたら、次はたかりにスイッチかな
義兄嫁の実母さんには長生きしてもらいたいね
268 名前:265[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 17:28:29.39 0
>>266
義兄嫁の母親は...。
最初は、娘が育児ノイローゼなんだから、仕方無かったかもしれないけど、
きちんと病院に通わせるとか、家事を仕込むとか、そういう方向でフォロー
すれば良いのに、ただただ家事を代わりにやってあげて、子供の面倒を看て、
私からみたら、ただの甘やかしだと思った。
最初の子供だけならともかく、その後4人ともだからね。
おまけに、あんた達のせいで会社辞めたと義兄に愚知愚痴→夫婦喧嘩勃発
→ますます家事をしなくなる義兄嫁って感じだったらしい。
ちなみに、トメの話では、子供達は全員おばあちゃんっ子らしいけど、
素直に育っているみたいだよ。今のところ。
269 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 17:39:24.56 0
>>268
迷惑がかからないのならスルー出来そうだね。
義兄嫁の母親が家事が出来なくなったときが、悲劇な気もするけど。
270 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 18:11:36.74 0
>>269
そのころには4人の子供たちが助けてあげるんじゃない?
そして何もしなかった母親は子供たちに見捨てられると。
271 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 18:15:58.00 0
>>268
そら自分の世話をしてくれる人に懐くよね>おばあちゃんっ子
自分に懐かないことについて義兄嫁は不思議に思わ・・・ないか。そういう人は不満には思うかもしれないけど。
272 名前:265[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 18:27:37.67 0
>>267
うちは子供2人いるけど、最初の子の妊娠を知った義兄嫁が
「うちの子の世話も出来なかった癖に子供作るなんて!」
と、育児ノイローゼが悪化したらしいので、それ以来会っていません。
その後、精神状態が落ち着いてから、
「従姉妹同士だけでも会わせろ」「親の身勝手で子供から従姉妹を奪うな」
って毎年言って来るけど無視。
私は実兄や実妹に沢山甥姪がいるので、子供達の従姉妹には不自由してないし。
義兄子達には会った事が無いので、実際良い子なのかどうなのかは解りません。
(トメは『長男孫をあちらに盗られた!』な状態なんで、話半分に聞いてます)
273 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 18:31:59.97 P
>「うちの子の世話も出来なかった癖に子供作るなんて!」
「最初の子の世話も出来なかった癖に次から次に子供作るなんて!」と言ってやりたいなw
2012-04-20 (金) 13:10
576 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 22:50:15.72 O
よし、携帯からだけど投下します
義妹&義弟は兄(旦那)大好き。
歳が離れているせいか旦那も弟、妹大好き。
それ自体は別に微笑ましいけどどうやら弟妹は旦那の妻である私は大嫌いらしい。
結婚当初から週一で旦那がいない内に我が家に来ては冷蔵庫内の作った料理を片っ端から文句言いながら捨てたり私の趣味の本を勝手に持ってく。
最初はまぁ嫉妬位するかなぁむかつくなぁ位だったが一向に注意しても止めない、ついに仕事用のPCをぶっ壊して下さったのでぶちギレてDQN返し。
義実家に行って義両親訳を話して二人の部屋から本(漫画類)やゲームを全て撤去。
そして全て庭に埋めました。
穴は訳を話したら義父が大変怒り進んで掘ってくれた。
最後に家に離婚届を置いて契約済みのマンションへGO
幸せになる為に結婚したので身内を庇って逆ギレする様な敵なんて私の人生に必要ありません。
今号泣留守電入ってるけど本当に気持ち悪い(笑)
最後に自分がしたかの様に謝罪、協力してくれた義両親には本当に申し訳無いので大体のゲーム類の金額は返しておいた。
早く離婚届書いてくれよ~
577 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 22:53:17.20 0
>>576
お、乙…。義弟・義妹はDQN、旦那はエネミーだったのか。堪らんね。
580 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 23:08:00.58 0
途中で弟妹を諌めてくれてたら愛情ゲージも減り止まったのにね
愛情も情もカラカラに干からびてからだと泣かれても土下座されてもまっっったく心に響かないよね
581 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2012/04/18(水) 23:09:23.82 O
>>576
ほんとにそれでスカ?
やられたこと考えたら、仕返しにもなってない気が・・・
妹弟は小学生だったのかな?
583 名前:576[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 23:18:44.85 O
レス有り難うございます。
本当に愛情なんで今は0ですね。
>>581さん
あの二人(高校生)は友達が少なくゲームに全てを注いでいたみたいなので十分かなと思いました。
最初に義実家番号からの留守電で凄い罵声が入っていたので(笑)
いや~餃子食べてチューハイ飲んで幸せです!
明日からも頑張って働いてお金貯めて旅行行くぞー!
本当に優しいレス頂き有り難うございます!
よし、携帯からだけど投下します
義妹&義弟は兄(旦那)大好き。
歳が離れているせいか旦那も弟、妹大好き。
それ自体は別に微笑ましいけどどうやら弟妹は旦那の妻である私は大嫌いらしい。
結婚当初から週一で旦那がいない内に我が家に来ては冷蔵庫内の作った料理を片っ端から文句言いながら捨てたり私の趣味の本を勝手に持ってく。
最初はまぁ嫉妬位するかなぁむかつくなぁ位だったが一向に注意しても止めない、ついに仕事用のPCをぶっ壊して下さったのでぶちギレてDQN返し。
義実家に行って義両親訳を話して二人の部屋から本(漫画類)やゲームを全て撤去。
そして全て庭に埋めました。
穴は訳を話したら義父が大変怒り進んで掘ってくれた。
最後に家に離婚届を置いて契約済みのマンションへGO
幸せになる為に結婚したので身内を庇って逆ギレする様な敵なんて私の人生に必要ありません。
今号泣留守電入ってるけど本当に気持ち悪い(笑)
最後に自分がしたかの様に謝罪、協力してくれた義両親には本当に申し訳無いので大体のゲーム類の金額は返しておいた。
早く離婚届書いてくれよ~
577 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 22:53:17.20 0
>>576
お、乙…。義弟・義妹はDQN、旦那はエネミーだったのか。堪らんね。
580 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 23:08:00.58 0
途中で弟妹を諌めてくれてたら愛情ゲージも減り止まったのにね
愛情も情もカラカラに干からびてからだと泣かれても土下座されてもまっっったく心に響かないよね
581 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2012/04/18(水) 23:09:23.82 O
>>576
ほんとにそれでスカ?
やられたこと考えたら、仕返しにもなってない気が・・・
妹弟は小学生だったのかな?
583 名前:576[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 23:18:44.85 O
レス有り難うございます。
本当に愛情なんで今は0ですね。
>>581さん
あの二人(高校生)は友達が少なくゲームに全てを注いでいたみたいなので十分かなと思いました。
最初に義実家番号からの留守電で凄い罵声が入っていたので(笑)
いや~餃子食べてチューハイ飲んで幸せです!
明日からも頑張って働いてお金貯めて旅行行くぞー!
本当に優しいレス頂き有り難うございます!
2012-04-19 (木) 14:24
157 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 03:17:57.77 ID:HHTjmGoU [1/2]
スーパーで3歳くらいの女の子とそのお父さん。
父「晩ご飯は何がいいですかー♪」
娘「…コービーゼリー。」
父「…いつからそんな大人のレディになったのww」
娘「コービーゼリーね、ママみたいになった感じがする。」
父「ほほーぅ。でもコービーゼリーはご飯にならないなぁ。」
レジでまた遭遇したらちゃんとコービーゼリー買ってて微笑ましかった。
158 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 03:19:21.67 ID:HHTjmGoU [2/2]
ごめんコーヒーゼリーの間違いww
スレの無駄遣いごめんなさい!
159 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 06:10:46.71 ID:GEEhv6pa
思わずコービーでくぐってしまった
160 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 08:47:57.22 ID:o15U8JEX
まだ3才だから滑舌悪いんかと思って読んでたw
スーパーで3歳くらいの女の子とそのお父さん。
父「晩ご飯は何がいいですかー♪」
娘「…コービーゼリー。」
父「…いつからそんな大人のレディになったのww」
娘「コービーゼリーね、ママみたいになった感じがする。」
父「ほほーぅ。でもコービーゼリーはご飯にならないなぁ。」
レジでまた遭遇したらちゃんとコービーゼリー買ってて微笑ましかった。
158 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 03:19:21.67 ID:HHTjmGoU [2/2]
ごめんコーヒーゼリーの間違いww
スレの無駄遣いごめんなさい!
159 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 06:10:46.71 ID:GEEhv6pa
思わずコービーでくぐってしまった
160 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 08:47:57.22 ID:o15U8JEX
まだ3才だから滑舌悪いんかと思って読んでたw
2012-04-19 (木) 14:23
172 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 21:42:41.09 ID:vP3Qz9az
ドンキホーテで幼稚園くらいの男の子と小学校低学年くらいのお姉ちゃんとそのお父さんの会話
弟「お父さあああんお姉ちゃんがなぐったああああ」
姉「殴ってないよ本当だよ!見てよこの真顔」
お姉ちゃんがそう言ってお父さんを真顔でで見上げていた。
ちなみに殴っていたのを私は見た。
174 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 21:48:24.74 ID:jW5B009C
>>172
なんかワロタ
175 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 21:50:10.54 ID:VBR6YgI6
真顔ってww
しかも殴ってたんだ
ドンキホーテで幼稚園くらいの男の子と小学校低学年くらいのお姉ちゃんとそのお父さんの会話
弟「お父さあああんお姉ちゃんがなぐったああああ」
姉「殴ってないよ本当だよ!見てよこの真顔」
お姉ちゃんがそう言ってお父さんを真顔でで見上げていた。
ちなみに殴っていたのを私は見た。
174 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 21:48:24.74 ID:jW5B009C
>>172
なんかワロタ
175 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 21:50:10.54 ID:VBR6YgI6
真顔ってww
しかも殴ってたんだ