topimage

2011-11

「好かれたい絵」と「自由な絵」の葛藤 - 2011.11.18 Fri

今朝は書き溜めたラフをUPするのみにして、ちょっと楽をしようと思いましたが、
ラフ
PCに取り込むと、ついつい調整をとってしまい、時間がかかってしまいました。
全部キンブリーなのに別人に見える私の相変わらずの残念クオリティ^^
ラフ
ちょっと眠そうな目が彼の色気のポイント・・・。
いえ、これは本当に眠いんじゃないでしょうか。
裸婦(誤字
頭部を修正しすぎて違和感が激しいキンブリーさん^^;
後ろ髪を横に結わえてるように見えるのは気のせいではありません。 

ラフ更新にて恐れ入ります。


このごろ、再び考えさせられる件が在りました。

自分の表現したいものが、必ずしも人に喜ばれるとは限らない、それは 私も長年活動している中で血を流すほど痛みを伴い感じ続けてきた事です。

ネットにいる中で、人との交流は避けられないことであり、またそれはとても刺激があり嬉しいことです。

 私はいい歳をして、お恥ずかしながら かなり偏った個性の持ち主のようで、残念なことに反りの合わない方ともよく出会います。
言葉の扱い、態度、まだまだ、一生勉強だと痛感しております・・・!

 そこで ちょっと傲慢な考えかもしれませんが、相手の方からこちらのサイトに来ていただいてる場合は(たとえば、皆様が、私のサイトに好んで訪問してくださっている)場合は 私は自分の言葉や作品表現が「自分の思うまま」が中心であってもいいと思うのです。(もちろん、公共マナーは踏まえた上でです)

 逆に、自分が他人様のサイト等に伺い、自分が相手の方と仲良くしようと思い、言葉や絵を送るとき、 当然ですがとても慎重でなくてはいけないですよね。

 私は気になる方がいると 相手の方の気持ちを考えず勢いあまって絡みに走ってしまい、好かれたかったはずなのに結果関係を壊してしまう事を良くやってしまっています。残念なことに学習能力が遅いのか何度も何度も繰り返しておりました。
その恥ずかしさを今思いだしても 一年中転げまわれそうなほどに失敗の経歴の持ち主です。

今は相手の方の顔色を良くうかがわせて頂き、少しでも不快を感じ取った際は 一歩引いたお付き合いを心がけております><///)

 そんな鈍感で成長の遅い私ですが、日々少しずつ体得したものに支えられ 大勢の優しい方に出会い、なんとか今もサイト運営をさせていただいております。 本当に皆様には感謝し切れません。 有難うございます。


「他人から好かれたい」と思ったら相手の求めているもの、されたくないことを知るのは大事ですね。


「大勢の方に認めてもらいたい」と思って絵を描くときはなおいっそう努力と謙虚さが必要になるかもしれません。

「自分が好きに描きたいもの=大勢の方に支持される」これである人は最高に幸せでしょうね・・><(願望)

残念ながらそれは、ほとんどの場合「自分の好きなものを自由に書く!」という行為と逆が多いようです。 



私は自分のサイトは好きに自由に。
できれば大勢の方に喜びを伴っていただけて、これからも来ていただけますように願いつつ、ただひたすら描き続けるのみだと思います。



まとまりがなくてすみません。
あとで文章を調整するかもしれません。

個性大事。 でも社交性も身に着けるとベスト。そんなお話でした。


昨日もたくさんの拍手!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!とコメントを有難うございます!
現在メールのお返事のほうに取りかかっております。
コメントは毎日の元気の元です!有難うございます・・・!
お返事滞りがちですみません><

お天気は曇り。皆さんお風邪などお気をつけくださいね。
良い週末を!

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

pixiv

名様

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

未分類 (1)
キンブリー検索 (9)
日記 (219)
お知らせ (5)
ログ (0)
ワンクッション (5)
お絵かき (3)
misoさん (3)
キンブリー企画 (14)
ややエロ (34)
頂きもの (15)

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる