現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 社会
  3. 記事
2012年5月9日4時1分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

週刊文春に朝日新聞社が抗議 主筆関連記事をめぐり

 朝日新聞社は8日、週刊文春が5月17日号で「朝日新聞主筆 女・カネ・中国の醜聞」の見出しで掲載した記事について、事実無根の記述で本社主筆と本社の名誉、信用を著しく毀損(きそん)するとして、謝罪と訂正記事の掲載を求める抗議書を同誌編集部に送った。

 抗議書は、主筆の過去の中国出張をめぐる同誌の取材に対して本社が「社の経費を不正に使用した事実はない」と明確に説明したにもかかわらず、同誌が記事の見出し部分や本文で「不正」との事実無根の記述を繰り返し、主筆があたかも不正行為をしたとの印象を読者に与えたことについて「到底容認できない。厳重に抗議する」とした。

PR情報
検索フォーム

おすすめ

震源地に最も近かった東北電力女川原発の「3・11」と「その後」を検証。

国や電力会社、原子力ムラの面々に、この危機に立ち向かう資格と覚悟はあるのか。

「体の危機管理システム」といわれる自律神経。働きを高め、健康人生を送るための習慣とは?

関電による今夏の電力需給の見積もりについて、広瀬隆氏は疑問を呈する…。

死刑判決で終わった100日裁判。この裁判で裁かれたのは何だったのだろう。

いつまでも癒えない傷に苦しみ続ける犯罪被害者たちを通して見えてきた課題とは。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介
朝日新聞デジタル端末セットコースのご案内

朝日新聞社会部 公式ツイッター