ここから本文です

解決済みの質問

特定のリンクからアクセスしたら「あなたのIPは何々ですと表示された」

ribenace07さん

特定のリンクからアクセスしたら「あなたのIPは何々ですと表示された」

特定のリンクからアクセスしたら

「あなたのIPは何々ですと表示された」(診断君ではないサイトです。)

普通のサイトのURLっぽい


○リンクではこのあたりです。

http://www.res-system.com/weblog/media/1/test_js.html



他の似たリンク飛びましたが、ページみました、

なぜ、アクセスIP解析になったのですが

これは荒らしとか、アングラ関係者の手口でしょうか。

別なIPからプロキシから飛んだら404エラーになり、見れない状態になりました。

これはリンク作成者が自由に変更というできるか

それともサイト運営者がここにアクセスしたらこうやる(リダイレクト)ってことの設定を変更できるわけでしょうか。


通常のリンク → 見れる

似たリンク → アクセスIP解析 (偽造)

へ飛ぶ仕組みを教えてください。

何らかの情報ありましたら教えてください。

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

zxeviさん

それはip解析ですね。
http://www.res-system.com/weblog/media/1/test_js.html

アクセス解析も環境変数も出てしまいます。
検索したら出てきたページです。

ip解析だけと
アクセス解析(環境変数とipとホスト含めた全般)など
いろいろあるはずです。

偽造されたリンクとは短縮リンク(フリーサービス)を使った状態ではないでしょうか?
短縮リンクを使えば偽造は可能ですよ。意図的にどこかのサイトに似せたリンクは有料ツールなど使えば簡単に作れてしまいます。

どこかのサイトにアクセスした際に見れたサイトが見れないのは偽造リンク(短縮されたリンク)のせいで、
リンクが無効になった、リンク作成元の管理によりリンク先が変更されたなどです。

このあたりでしょう。ご参考程度に。

質問した人からのコメント

  • 爆笑zxeviさん、丁寧なご回答ありがとうございますやはりそんな内容でしたか、時間なかったのですぐに質問させていただきました。バカからのコメントもらいました

    heiltoreasonさん
    自分で読んでわかる内容でないと、他人が読んでもわからないです。
    「他の似たリンク飛びましたが、ページみました、なぜ、アクセスIP解析になったのですが」

    吉本新喜劇風なんて見たことない
    上目線で騙る揶揄コメントなどいらないんだよ屑が→heiltoreason
  • コメント日時:2012/5/14 03:06:00

グレード

この質問・回答は役に立ちましたか?
役に立った!

お役立ち度:お役立ち度 0点(5点満点中)0人が役に立つと評価しています。

PR
知恵ノートとは?

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

違いがわかる知恵袋

[カテゴリ:ホームページ作成]

ただいまの回答者

03時08分現在

1322
人が回答!!

1時間以内に2,496件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する