親子遠足のお弁当
テーマ:●お弁当こんばんは、トイロです
今日は幼稚園の親子遠足でした
前日の撮影後、ばたばたと片づけや翌日の準備をして21時半に寝たので
今日はばっちり朝6時半にいつも通り目が覚めたよ
長女の支度&送り出しをして、
次女と私の分のお弁当作り
次女のお弁当はこんな感じに。
遠足ってテンションあがるから、あまり食べれないかも・・・ということで
好きなものを少しずつ、の作戦
ポテトサラダと出し巻き卵は自家製。
しか~し、ミートボールとウインナー、ミニトマト、缶詰フルーツは市販品。
前日の忙しさを言い訳に、簡単にまとめました( ´艸`)
久しぶりにちょこっとかわいくデコおにぎり
子供たちが一番喜ぶ、おにぎりちゃん♪うちのテッパン
親子遠足ってことで、もちろん母弁当も必要です
ほぼ、同じものですが、こんな感じにしてみました~。
娘と違うのは、レタスがあるところ、ハムとスナップエンドウが入ってるところ。
量が多いこと・・・・(笑)
かな
ごはんにかかっているのは、出汁がらで作った自家製ふりかけです。
このおかかが美味しいのだ
ごはんがすすむんデス。
スナップエンドウって、半分に割るとかわいいでしょ
お弁当が華やかになるし、美味しいし!
ボイルして、マヨネーズを下に敷きこんでから入れてます。
簡単弁当でも、作っただけでテンションあがるのでした~。
さあっ
お弁当もってレッツラゴー
お友達が車で一緒に連れて行ってくれたのですごく助かったよ~~
今日のお天気は悪くはないんだけど
昨日に比べて気温がグッと下がった寒い一日でした。
だんだん晴れては来たものの、風は冷たかったな~。
毎年恒例
いとうづの森公園。
親子でスタンプクイズラリーをしたり、
みんなでお弁当を食べたり、乗り物に乗ったり。
動物もた~っぷり見たよ~
ライオン、最近見に行くといっつも寝てるな
ぞうのえさやり、やりたい~~と張り切る娘
しかし、目の前の象を見て、急に怖くなり断念(笑)
あんなに穏やかな目をしてるのにね~~。
ぐいーんと伸びる鼻にびびったらしい( ´艸`)
やぎのえさやりこそはやると張り切る娘。
しかし、やはり怖くなるーーー(笑)ナンナンダー
確かに、あんだけ「えさ!えさをくれ!!」みたいになってるやぎは
大人でも怖かったかも
そして、ビビりすぎるあまり、変なタイミングで手を離し、
ヤギの鼻の上に餌が乗るという・・・ね(;´▽`A``
すまぬ。。やぎさんよ。。。。
後半はお天気もすっかりよくなって過ごしやすく
大人も子供も心から楽しめる一日でした
仕事の終わった翌日の遠足でよかったーーー
久しぶりの光合成、大変体も喜んでました( ´艸`)
楽しかった
一緒に楽しい時間を過ごしてくれたお友達のみんな、ありがとね~~!
何だかんだ言って、歩きっぱなしで結構疲れた・・・
週末は少しのんびりと過ごしたいと思っています。
明日は可愛い可愛い甥っ子のお誕生日
楽しいお誕生日にしてあげたいな。
みなさんにとって明日も笑顔あふれる素敵な一日となりますように
笑顔いっぱいで生きよう!
毎日、まいにち、ありがとう♪
読んでくれてありがとう!お気軽に足跡残してね!
2つのランキングに参加しています。応援クリックお願いします!日々の更新の励みになります。みなさんありがとう!
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
こちらで連載はじめました(‐^▽^‐)
2012年1月14日に宝島社より新刊が発売となりました!どうぞよろしくお願いいたします。
楽天市場からはこちら↓
【送料無料】トイロ家の毎日おいしいごはん
|
アマゾンはこちらから↓
- トイロ家の毎日おいしいごはん (e-MOOK)/著者不明
- ¥880
- Amazon.co.jp
セブンアンドアイはこちら↓
はじめてのレシピ本。累計13万8500部突破!(9刷りしました~!)みなさんありがとうございます!!
- トイロ家のおいしいごはん (e-MOOK)/トイロ
- ¥880
- Amazon.co.jp
★オススメ・キニナル雑貨★
いつも使っている道具や雑貨はこちら
にまとめています。