現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. ライフ
  3. 教育
  4. 子育て
  5. 記事
2012年5月7日11時38分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

「発達障害は親の愛情不足」 維新の会の条例案に批判

関連トピックス

 大阪維新の会大阪市議団が市議会に提案を検討している条例案に「発達障害は愛情不足が要因」といった記述があり、発達障害の子どもの親らでつくる府内の13団体が7日、「偏見を増幅する」として提案をやめるよう求める要望書を市議団に提出した。

 条例案は「家庭教育支援条例案」。この中で「発達障害、虐待等の予防・防止」として、「乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害またはそれに似た症状を誘発する大きな要因」と記されている。

 これに対し、日本自閉症協会(東京)は6日、市議団あてに内容の修正を求める要望書を送った。書面では「愛着形成の不足が原因でないことは医学的に確立している」と指摘。さらに「わが国の伝統的子育てで予防・防止できる」といった記述に対して「脳の機能的な障害である」と誤りを指摘した。ネット上でも今月初めから「もう少し勉強したほうがいい」「正しい理解が広がってほしい」という声が相次いでいた。

 橋下徹市長は7日、「発達障害の子どもを抱えて苦労する母親に、それはあなたの愛情欠如ですと宣言するのに等しい」と批判。条例案について「行政体が、こういうやり方で子育てしましょうと網をかぶせるのはどうなのか。僕が市民の側に立ったら『大きなお世話だ』と言うんじゃないか」と報道陣に語った。市議団副団長の辻淳子市議は「条例案はたたき台。内容は再検討する」としている。(太田康夫、坂本泰紀)

検索フォーム

おすすめリンク

総選挙をにらんだ政治家たちが、橋下氏のもとに我も我もと群がる。実際はどんな関係なのか。

「橋下八策」は節操なき実現困難な主張のオンパレード。永田町はドン引きどころか卒倒寸前。

橋下流・政治手法の核心は?今、日本で最も勢いのある政治家の全貌に迫る。

そだちの遅れが見られる子に、どのように治療や養護を進めるか。長年にわたって子どもと向き合ってきた第一人者がやさしく教える

教育のあり方を決めるのは子どもや保護者――橋下流教育改革の姿に迫る。

関電による今夏の電力需給の見積もりについて、広瀬隆氏は疑問を呈する…。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

[PR]注目情報

学校からのお知らせはこちらから

ジャンル別の最新情報はこちら
  • 大学
  • 中学・高校
  • 通信制高校