2012-05-12 04:04:13

母。 

テーマ:食べものと人
まず、
先日の番組 をご覧頂いた方々、
誠にありがとうございました。

その後、

嬉しいご意見や励ましのお言葉に加え、
ご指摘やご注意を頂きましたことに、
心から御礼申し上げます。

が、
自分の至らなさから生じてしまった誤解を招くような発言や、
事実と異なった再現VTRが流れたことから、
不愉快な思いをなさったり、
ご気分を害してしまった方がいらっしゃると思います。

色々考えると、
自分の未熟さや、
心苦しい思い、
申し訳なさでいっぱいです。

皆様方の貴重なご意見を真摯に受け止め、
今後の自分のあり方を再度見つめなおし、
清らかな心ある人間になれるよう、
人を良くする食と共に、
精一杯、自分磨きに励みます。

また、
番組で、
「この先も食の世界でいきなさい」と背中を押して下さったのが、

photo:08


銀座の母です。


物心をついてから、

頭を叩かれることなんて記憶にないぐらいでしたが、

収録中は、

何度も頭を叩かれたので、

子供になった気分でした。



でも、

お母様曰く、

「愛があるから叩くんだからね」と。


嬉しい愛の鞭です。


とても愛して下さったようで、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg


収録後も、


photo:09


「写真撮ろ」とおっしゃって頂き、

私の手を暫くぎゅーっと握ってくれてました。


さらに、

なんと、

母上様から、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg


「はい、お土産よ。 しっかり食べて、大きくなりなさいね」って、

たくさんのパンや、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg

茹で卵をプレゼントしてくれたんです。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg


私の大好きな「粒あんの蓬パン」まであって、

「さすが、私の好み知ってるなぁ」と感心しつつ、

「銀座の母」ならぬ、

「恵比寿の母」から頂いた「苺」と一緒に食べてました。


※恵比寿の母は、占い師さんではございません。


ホンモノの母のいる出雲には、

片道3時間はかかるので、

実家ゴハンはなかなかできませんが、


恵比寿の母邸には、

わりとすぐに行けるので、

つい甘えて、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg


たまーに家ごはんをさせて頂いてます。


普段は自分が料理を作る側ですから、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg


こうして作って頂く家ゴハンは、

新鮮、且つ、ありがたくって、たまりません。



銀座や恵比寿、

その他にも、

親身になってくれる母的な方がいるなんて、

幸せなことです。


そんなお母ちゃん風の方々と、


「園山真希絵」という名前をつけてくれた出雲の母と父に、

恩返しできるよう頑張らねばです。


銀座の母に、

「園山真希絵という名前だけは、史上最強にいい」と、

何十回も言われてたのが、

未だに脳裏にこびりついて離れません。


一生忘れないでおこうと思います。


だから、

「園山真希絵」という名前を誇りに持ち、

名付け親に感謝です。



明日は「母の日」ですね。


お母さん、

いつもハラハラドキドキさせて、

ごめんなさい…。


でも、

何が何でも、

私を産んで良かったと思ってもらえる娘になってみせます。


そして、

私は、

「園山真希絵として生まれてきて良かった」と、

本気で思います。


改めまして、

支えて頂いている皆様方に、

心から感謝の気持ちを贈ります。