三重県住宅生協スタッフブログ

« 2011年12月 | メイン | 2012年02月 »

Jヒルズ四日市から・・・

jhills-y-report-1-120121.jpg


こんにちは、Jヒルズ四日市の野田と申します。

2012年、待ちに待ったモデルハウスが北勢地区に2棟オープンしました。

昨年と今年に渡り、多数の御来場・御見学を頂きまして誠にありがとうございます。



●桑名地区のモデルハウスのネーミング『家族自感』!

 女性目線を更にもう一歩踏み込んだ形で提案。見ごたえたっぷりです。

               →詳しくはここをクリック



●四日市地区のモデルハウスのネーミングは『エコいい家』!

 エネルギー消費を最適化するスマートハウスの提案!!

 これからの住宅造りには必見の内容です。

               →詳しくはここをクリック



そんなモデルハウスをメンバー全員で大切にし、いつも清潔にを・・モットーに

週末の見学会の準備清掃をしております。



jhills-y-report-3-120121.jpg


ゴミが落ちていないかメンバーで確認。(Jヒルズ桑名西)



jhills-y-report-4-120121.jpg


ブラシで磨きながら綺麗にします。(Jヒルズ桑名西)



jhills-y-report-2-120121.jpg


もちろん室内もメンバーで清掃しています。(Jヒルズ四日市)



合言葉は「いつも清潔に!!」



今後の住宅取得計画には必見のモデルハウス。ぜひ御来場下さい!!

インフルエンザ流行中

ブログ管理人の若林です。

ニュースにもある様にインフルエンザが流行しています。

空気が乾燥しウイルスが繁殖しやすくなっています。

このあたりでは三重県と愛知県が特に感染率が高いようです。

小学校でも学級閉鎖があるみたいですね。



私も先日のお休みの日に熱があったので病院でインフルエンザの検査をしてきました。

鼻に綿棒を入れられグリグリグリグリ!!(ちょっと痛かった)



5分ほど待ちました・・・・



kensa-120124.jpg




検査の結果は無事インフルエンザウイルスに感染していませんでした。



適当な湿度と、うがい、手洗いが効果があるようです。一番は休養(睡眠)です。

みなさん気を付けましょう!! おかしいと思ったらすぐ病院へ行きましょう!!



最後にインフルエンザに感染された方はお大事にして下さい。

スマートハウス

皆さんこんにちは! 北勢営業所Jヒルズ四日市の向井理こと渥美です。
smart-1-500.JPG

今回、Jヒルズ四日市にオープンしたモデルハウス『エコいい家』の御紹介をします。
みなさん最近よく聞く「スマートハウス」を御存知でしょうか?
スマートハウスとは太陽光発電システムなどのエネルギー機器、家電(電力消費)、
水道、ガスなどを『見える化』し、エネルギーのマネジメントを行うことでCO2排出の削減を
実現する省エネ住宅を意味します。

つまり・・・
エネルギーを生み出し、効率よく利用する賢いお家のことです。

まず今回見て頂きたいのがエネルギーの『見える化』した
このエネルギーモニター画面・・・
smart-2-500.JPG
太陽光発電やガス発電の発電量から消費量・売電量が一目で分かります。
ちなみにこの日は曇っていたのですが・・しっかり発電しています(驚きです!)

これが省エネモニター画面です。
smart-3-500.JPG
ペンギンたちの楽しそうな姿が見えますか?
省エネが順調に進んでいくとこのようにペンギンたちが喜んで踊りだします。
これなら、お子様と一緒に家族全員で楽しくエコについての話もはずみそうですね。

smart-4-500.JPG
CO2収支、電気・ガス・水道の使用量、太陽光発電、ガス発電、電力収支、料金換算・・・
お家のエネルギー状況をすべて『見る』ことができます。

これから『エコいい家』の発電状況等をドシドシこのブログで紹介したいと思っています。

皆さん楽しみにして下さいね!!!

検索

About 2012年01月

2012年01月にブログ「三重県住宅生協スタッフブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年12月です。

次のアーカイブは2012年02月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。