福生市の未来(あす)を拓(ひら)く!杉山ゆきお
 
杉山ゆきおは、皆さんと共に住みよい福生創りをめざします |
杉山ゆきお 平成23年お約束
おかげさまで皆様と共に 『まちづくり』 4年間 → → →
これからの4年間 皆様のために
赤ちゃんから高齢者のために
保育園待機児童「ゼロ」に
高齢者の生活環境の支援
安心・安全なまちづくりのために
市内の防災対策の見直し ・ 雨水対策の拡充
五日市街道の早期拡幅
文化と教育が豊かなまちづくり
地域活動と連携した、子どもたちの育成
学力向上対策の一層の強化
自然・歴史と調和した街づくり
みずくらい土公園の再生と保全
片倉跡地を市民のふれあいの場に
歴史保全と調和した街づくり

|
杉山ゆきお 平成19年お約束
安全安心な暮らし
赤ちゃんから高齢者までが安心なくらしが出来ること
いじめのない、学ぶ楽しさを知る学校教育
行政破綻しないスリムで効率的な行政運営が出来ること
やすらぎ・健康
文化が豊かで活気のある街
次世代を担う人づくり・科学する子供たちの育成
地域を大切にしたコミュニティの構築
趣味を活かしたボランティア活動が出来ること
環 境
地球温暖化防止対策の推進
ゴミ減量の推進
片倉跡地の有効利用が出来ること
|
これまで 杉山ゆきお は、
熊川商栄会会長、鍋二町会副会長、福生市交通安全推進委員会理事、
福生七夕祭り実行委員会模擬店部会長。
災害時は緊急情報に役立てる福生アマチュア無線クラブの会長や
福生市公民館運営審議会委員長。
文化的な活動では
「第九市民合唱団団長」と大学時代で磨いたドラムのセンスを生かした
福生メイクサウンド倶楽部代表。
小作jazzフェスティバル、プロデュース
福生市全体の経済進展・地域活性化のため火蓋に成ろうと立ち上げた「熊川フリーマーケット実行委員会」の会長。
弱い人たちもチャンスが持てるようにと特別養護施設でのパソコン指導
よりよい生活環境をめざして
福生ハトエサやりストップキャンペーン市民の会
科学に関心を持つ子どもを・・
おもちゃの修理屋さん
エゴでない、人が喜ぶことなら何でも・・という気持ちをもって、多くの市民の笑顔に会いたい一心で走ります。
|