- 《ご注意ください》 「メーカー特典」の有無については、出品者にお問い合わせください。 商品の「Amazon.co.jpオリジナル特典」はAmazon.co.jp以外の出品では付属しません。
- 人気商品は、お一人様1個のご注文に限らせていただいております。 複数のご注文をされている場合は、キャンセルをさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
登録情報
|
|
あなたの意見や感想を教えてください:
|
||||
最も参考になったカスタマーレビュー
118 人中、99人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 2.0
ゲーム性は面白い。でも、ストーリーが・・・,
By あすす (日本 新潟県) - レビューをすべて見る
= 楽しさ:5つ星のうち 4.0
レビュー対象商品: テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3 (Video Game)
この感想はキャラやストーリー中心のかなり主観の入ったものです。嫌な方はスルーを。TOA辺りから『テイルズブランドだから』という理由で手を出すことはなくなっていたのですが、 今回、今までお祭りゲーに出してもらえていなかった最愛キャラが出るということで買いました。 さて、買ってみての感想ですが、ゲームバランスなどはそこそこ良く、今回は回復できるキャラさえいれば他は誰を使っても良い感じでゲーム性としてはよかったです。面白かったです。 絵柄やムービーも良くなりました。 ただしレモングミとパイングミは二週目から、ブラックオニキス廃止など、ん?と思うところもありました。 次にキャラについてですが、 予想通りの最愛キャラ空気。 動かしやすい濃いキャラとスタッフのお気に入りが暴れまわっている御様子。 主人公がものすごく空気。むしろカノンノが主人公。 ただいま終盤をやっているところですが、「あれ?これってつまり主人公お払い箱?ただのモブ?」と思うような状況に。 一応主人公=プレイヤーなゲームなのだから、主人公をもっと盛りたててくれればいいのに、何故かカノンノの方が色々凄いんだということになってたり良い演出してもらったりしています。 そして、ストーリーについてもどんどんとげんなりしていく仕様に。 壮大な話にしたいのかキャラが世界観や道具について延々と小難しげに説明をしている状態がずっと続きます。 また、基盤になっている話自体が、現実で起こってる問題をそのまま書き写したストーリー。 その現実で起こっている問題へのスタッフの考え方を押し付けてくるキャラたちの物言いやストーリー展開。 お祭りゲーって、スタッフがお祭り気分で作ったゲームなのか。 そう思わざるを得ない作品でした。
23 人中、20人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 2.0
システムは2の改良版、シナリオは2の劣化版,
By
= 楽しさ:5つ星のうち 3.0
レビュー対象商品: テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3 (Video Game)
○良いダンジョンの視点が斜め上からになって見やすい。 ボス戦はRD使ったゴリ押しでいけるため、どうしても勝てないときに重宝。 秘奥義演出、カットイン、BGMは文句無し。 仕掛けを解除するアクションが細かくて面白い(武器を使う、穴を通る、機械をいじるなど) 戦闘中のキャラの動きがとてもスピーディで爽快感を感じる。 装備できる武器の種類が複数あるキャラクターは、原作通りに装備できる。 (ユーリ・リッド・クレスは剣の他に斧、エステルは剣の他に杖、など) ○悪い クエストの面倒さレベルがアップ。水増しクエが多いため、ダレる。 生産の料理は回復効果がなくなったため実用性に欠ける。 倉庫の整理は□+十字キーでページ送りできるのに、売却の時にできないのはなぜですか。 主人公のパーツが増えたのはいいが、ほとんどがネタでうんざり。「オリジナル」はどこへ? 館内マップから直接目的の場所に行けない。 ダンジョンからパッと戻れるのがクエストクリア後だけ。 主人公が空気(大問題)。 今作のシナリオ、ちょっと腑に落ちないです。 そんな話だったっけ?と思うほどいきなり話が飛んだり、主人公が協力してもまるでヒロイン一人だけが頑張ったみたいな扱いで、 ディセンダーの必要性がまるで感じられないシナリオ。 「君のためのRPG」はどこにいったの・・・1と2はここまでひどくなかったのに・・・ キャラクターの性格も、変えすぎじゃないのかと思うほど酷いキャラがいます。 製作スタッフは、本当にテイルズオブシリーズをやった事があるのか疑問に思うレベル。 お祭り大いに結構。ですが、行き過ぎはやめてもらいたいです。 それから公式サイトのPVは誇張しすぎたものです。中身はそれほど濃くも重くもないのでご注意下さい。 原作の概念を捨て、お祭りゲームだと割り切ってプレイすることをオススメします。
11 人中、10人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 3.0
やっぱり主人公が…薄い。,
By ユキアネサ "ゆーき。" (大阪府) - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3 (Video Game)
システムについては、まぁまだ許せるので触れない事に。こういうゲームに有りがちなんですが、主人公の必要性が薄い…。 ぶっちゃけヒロインのカノンノをディセンダー(主人公)にして、キャラクリ廃止しても問題無い程に主人公は空気。 たくさんキャラも増えて、好きなキャラわんさかで嬉しかったんですが…主人公との絡みはストーリーの要所要所など含めても30〜40%くらいです。 相変わらずマイソロオリジナルのキャラ以外はあんまり主人公に構ってくれないです。 キャラ同士のイチャイチャで追いてけぼりだったり。『忘れてた』ってハッキリ言われた様な気もしますね。 正直、これ一緒に冒険してるか?って思う所が結構ありました。1に比べれば全然改善されてますが。 せめてキャラクタークリエイトの性能がもっと上がれば、もっとマイキャラに感情移入できると思うんですが…いかんせん自由度が低い。 フェイス、髪、目、カラーも少ないしポーズも微妙で全体的に中途半端。 ファンタシースター等をプレイしてるとどうしても比べてしまうので中の下に感じてしまいます。 ボイス新しく収録してるけど・・・そう多くないボイスの枠に、大して変わり映えのない関西弁ばかりなんで数種類も盛り込むのかが疑問。 主人公キャラと古い作品のキャラの造形の適当さも気になりました。 大好きなキャラの造りがちんけだとかなり萎えます・・・。 自分オリジナルのキャラクターとテイルズのお馴染みキャラとの絡みを期待しているなら買わない方が良し。 テイルズキャラ同士のスキット絡みはとても楽しめる仕上がりなので、そちらを楽しむなら買っても問題ないんじゃないでしょうか。 全体的に作りの荒が目立つゲームでした。 声優の豪華さ、キャラクターやスキットが盛り沢山な部分は楽しいので、その分☆3に。
あなたの意見や感想を教えてください: 自分のレビューを作成する
|
|
この商品のクチコミ一覧
関連トピック一覧のアクティブなトピック
クチコミを検索
|
関連するクチコミ一覧
|
|
|
|